読み方:にしたに こういち
最終更新日 2025-06-22 14:38:52
世代 | 1969年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
身長 | 173cm |
体重 | 135kg |
ポジション | 捕手 |
所属 | 大阪桐蔭 |
全国大会 | 監督4年目 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2002年(1回戦) 監督5年目 明治神宮野球大会(高校野球)2003年(準優勝) 監督6年目 センバツ高校野球2004年(2回戦) 監督7年目 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2005年(ベスト4) 監督8年目 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2006年(2回戦) 監督9年目 センバツ高校野球2007年(ベスト8) 監督10年目 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2008年(優勝) 監督12年目 センバツ高校野球2010年(2回戦) 監督14年目 センバツ高校野球2012年(優勝) 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2012年(優勝) 監督15年目 センバツ高校野球2013年(3回戦) 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2013年(3回戦) 監督16年目 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2014年(優勝) 監督17年目 センバツ高校野球2015年(ベスト4) 明治神宮野球大会(高校野球)2015年(ベスト4) 監督18年目 センバツ高校野球2016年(2回戦) 監督19年目 センバツ高校野球2017年(優勝) 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2017年(3回戦) 国民スポーツ大会2017年(準優勝) 明治神宮野球大会(高校野球)2017年(ベスト4) 監督20年目 センバツ高校野球2018年(優勝) 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2018年(優勝) 国民スポーツ大会2018年(2回戦) 監督22年目 甲子園高校野球交流試合2020年() 監督23年目 センバツ高校野球2021年(1回戦) 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2021年(2回戦) 明治神宮野球大会(高校野球)2021年(優勝) 監督24年目 センバツ高校野球2022年(優勝) 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2022年(ベスト8) 国民スポーツ大会2022年(優勝) 明治神宮野球大会(高校野球)2022年(優勝) 監督25年目 センバツ高校野球2023年(ベスト4) 明治神宮野球大会(高校野球)2023年(2回戦) 監督26年目 センバツ高校野球2024年(ベスト8) 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2024年(2回戦) |
ファン登録数 | 37人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
中学時代は宝塚市立長尾中でプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は報徳学園でプレー。
松田慎司 2学年上 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
大学時代は関西大でプレー。
岡本晃 3学年下 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
大阪桐蔭で部長を務めた。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
大阪桐蔭で監督を務めた。
桟原将司 2000年世代 |
岩田稔 2001年世代 |
中村剛也 2001年世代 埼玉西武.. |
高山優希 2016年世代 |
徳山壮磨 2017年世代 横浜DeNA.. |
泉口友汰 2017年世代 読売ジャ.. |
根尾昂 2018年世代 中日ドラ.. |
横川凱 2018年世代 読売ジャ.. |
藤原恭大 2018年世代 千葉ロッ.. |
柿木蓮 2018年世代 |
吉田明弘 1999年世代 |
山内俊介 2000年世代 |
浅村展弘 2001年世代 |
乙須正太 2001年世代 |
大城裕児 2001年世代 |
安井亮太 2001年世代 |
小林修丈 2001年世代 |
岩本悠生 2016年世代 |
永廣知紀 2016年世代 明治安田 |
中山遥斗 2016年世代 三菱重工.. |
越智泰弘 2016年世代 |
吉澤一翔 2016年世代 大阪ガス |
古寺宏輝 2016年世代 Honda熊本 |
栗林佑磨 2016年世代 |
松山心 2016年世代 |
三井健右 2016年世代 大阪ガス |
古野奨人 2016年世代 |
浦野龍生 2016年世代 |
光本礼登 2016年世代 |
辰巳太樹 2016年世代 |
新谷和真 2016年世代 |
河島大智 2016年世代 |
江島幸二 2016年世代 火の国サ.. |
島野凌多 2016年世代 |
森太一 2016年世代 |
大石航輝 2016年世代 日本新薬 |
川中龍太郎 2016年世代 大和高田.. |
岩本久重 2017年世代 Honda |
山本ダンテ武蔵 2017年世代 パナソニ.. |
松尾荘汰 2017年世代 |
中武神矢 2017年世代 |
坂本義生 2017年世代 ジェイプ.. |
福井章吾 2017年世代 トヨタ自.. |
小林大介 2017年世代 |
福浦勇斗 2017年世代 SUNホー.. |
吉峰丈太郎 2017年世代 |
香川麗爾 2017年世代 三菱自動.. |
井上大輔 2017年世代 |
河本大輝 2017年世代 |
妻鹿瑶 2017年世代 |
西島一波 2017年世代 日亜鋼業 |
東本直樹 2017年世代 |
石坂晃己 2017年世代 |
坂之下晴人 2017年世代 三菱重工.. |
倉本由伸 2017年世代 |
加藤大貴 2017年世代 |
稲田晃大 2017年世代 |
小泉航平 2018年世代 NTT西日本 |
中川卓也 2018年世代 東京ガス |
小谷優宇 2018年世代 |
後藤龍太朗 2018年世代 |
藤原泰輝 2018年世代 JAひろしま |
宮脇大地 2018年世代 大和高田.. |
井阪太一 2018年世代 |
宮﨑仁斗 2018年世代 トヨタ自.. |
飯田光希 2018年世代 |
青木大地 2018年世代 |
道端晃大 2018年世代 |
俵藤夏冴 2018年世代 JR北海道.. |
青地斗舞 2018年世代 |
奥田一聖 2018年世代 |
山田健太 2018年世代 日本生命 |
湊大輔 2018年世代 |
森本昂佑 2018年世代 日本製鉄.. |
石川瑞貴 2018年世代 Honda鈴鹿 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 春日部共栄 | ○ 9-7 | 靍岡賢二郎③ 大竹秀義② 斉藤彰吾① | ||||||
2回戦 | 藤代 | ○ 7-1 | |||||||
3回戦 | 清峰 | ○ 4-1 | 古川秀一③ | ||||||
準々決勝 | 東北 | ○ 6-4 | |||||||
準決勝 | 駒大苫小牧 | ● 5-6 | 田中将大② |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 横浜 | ○ 11-6 | 福田永将③ 下水流昂③ 佐藤賢治③ 西嶋一記③ 髙濱卓也② 土屋健二① 倉本寿彦① 筒香嘉智 小川龍馬 増田珠 福永奨 万波中正 土生翔太 及川雅貴 杉山遙希 | ||||||
2回戦 | 早稲田実業 | ● 2-11 | 斎藤佑樹③ 塚田晃平② 清宮幸太郎 野村大樹 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 花巻東 | ○ 9-2 | 大谷翔平③ 岸里亮佑② 西舘勇陽 | ||||||
2回戦 | 九州学院 | ○ 5-3 | 溝脇隼人③ 大塚尚仁③ 島田海吏② | ||||||
準々決勝 | 浦和学院 | ○ 3-2 | 渡邉勇太朗 蛭間拓哉 | ||||||
準決勝 | 健大高崎 | ○ 3-1 | 長坂拳弥③ 脇本直人① 柘植世那 | ||||||
決勝 | 八戸学院光星 | ○ 7-3 | 北條史也③ 田村龍弘③ 蔡鉦宇① 八木彬 呉屋開斗 田城飛翔 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 木更津総合 | ○ 8-2 | 高橋慎之介③ 早川隆久 山下輝 | ||||||
3回戦 | 済々黌 | ○ 6-2 | 大竹耕太郎② | ||||||
準々決勝 | 天理 | ○ 8-1 | |||||||
準決勝 | 明徳義塾 | ○ 4-0 | 岸潤一郎① 古賀優大 西浦颯大 市川悠太 | ||||||
決勝 | 八戸学院光星 | ○ 3-0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 開星 | ○ 7-6 | |||||||
2回戦 | 明徳義塾 | ○ 5-3 | |||||||
3回戦 | 八頭 | ○ 10-0 | |||||||
準々決勝 | 健大高崎 | ○ 5-2 | |||||||
準決勝 | 敦賀気比 | ○ 15-9 | 平沼翔太② 山﨑颯一郎① 高見澤郁魅 竹下海斗 | ||||||
決勝 | 三重 | ○ 4-3 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東海大菅生 | ○ 8-0 | 勝俣翔貴③ 日當直喜 | ||||||
2回戦 | 八戸学院光星 | ○ 4-1 | |||||||
準々決勝 | 常総学院 | ○ 5-3 | 宇草孔基③ 鈴木昭汰② 菊田拡和 | ||||||
準決勝 | 敦賀気比 | ● 0-11 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 済美 | ○ 6-4 | 矢野泰二郎 | ||||||
準々決勝 | 花咲徳栄 | ○ 7-4 | 清水達也③ 西川愛也③ 長谷川威展③ 松井颯② 野村佑希② 韮澤雄也① | ||||||
準決勝 | 津田学園 | ○ 12-0 | |||||||
決勝 | 広陵 | ● 4-7 | 中村奨成③ 高太一① 石原勇輝① 河野佳① 宗山塁 渡部聖弥 谷口朝陽 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 作新学院 | ○ 3-1 | |||||||
2回戦 | 沖学園 | ○ 10-4 | |||||||
3回戦 | 高岡商 | ○ 3-1 | 山田龍聖③ 佐伯涼太郎 | ||||||
準々決勝 | 浦和学院 | ○ 11-2 | |||||||
準決勝 | 済美 | ○ 5-2 | |||||||
決勝 | 金足農 | ○ 13-2 | 吉田輝星③ |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 生野 | ○ 17-0 | |||||||
3回戦 | 高石 | ○ 10-0 | |||||||
3回戦 | 箕面自由学園 | ○ 17-0 | |||||||
5回戦 | 初芝 | ○ 10-0 | |||||||
準々決勝 | 東海大大阪仰星 | ○ 11-1 | 石田隆司 橋爪大佑 吉田侑樹 | ||||||
準決勝 | PL学園 | ○ 4-1 | 小斉祐輔② 今江年晶② 朝井秀樹② 桜井広大② 小窪哲也 冨田康祐 前田健太 緒方凌介 吉川大幾 勧野甲輝 中川圭太 | ||||||
決勝 | 関西創価 | ● 5-6 | 野間口貴彦② 高田周平 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 汎愛 | ○ 14-7 | |||||||
2回戦 | 柴島 | ○ 59-0 | |||||||
3回戦 | いちりつ | ○ 12-2 | |||||||
4回戦 | 高槻北 | ○ 17-5 | |||||||
5回戦 | 成城工 | ○ 11-1 | |||||||
準々決勝 | 上宮 | ○ 9-3 | 下敷領悠太③ 金村大裕③ | ||||||
準決勝 | 桜宮 | ○ 7-0 | |||||||
決勝 | 上宮太子 | ● 5-6 | 藤江均① 青松敬鎔 加藤聡 河野大樹 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 高槻北 | ○ 23-3 | |||||||
2回戦 | 泉尾 | ○ 24-1 | |||||||
3回戦 | 清教学園 | ○ 9-2 | |||||||
4回戦 | 関西創価 | ○ 17-10 | |||||||
5回戦 | 桜宮 | ○ 12-7 | |||||||
準々決勝 | 柏原(大阪) | ○ 14-8 | |||||||
準決勝 | 上宮太子 | ○ 12-11 | |||||||
決勝 | PL学園 | ○ 11-10 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東海大大阪仰星 | ○ 5-3 | |||||||
2回戦 | 啓光学園 | ○ 4-0 | |||||||
3回戦 | 千里 | ○ 11-1 | |||||||
4回戦 | 箕面自由学園 | ○ 6-5 | |||||||
5回戦 | 春日丘(大阪) | ○ 4-2 | |||||||
準々決勝 | 近大付 | ○ 11-6 | 安部建輝① 鶴直人 | ||||||
準決勝 | 上宮太子 | ○ 4-3 | |||||||
決勝 | 初芝 | ○ 5-1 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 岸和田 | ○ 10-1 | |||||||
3回戦 | 阪南大高 | ○ 11-1 | 萬谷康平① | ||||||
4回戦 | 岸和田産 | ○ 10-1 | |||||||
5回戦 | 大商大堺 | ○ 4-0 | 松井佑介① | ||||||
準々決勝 | 金光大阪 | ○ 3-1 | 植松優友 長江翔太 陽川尚将 福永春吾 日隈モンテル | ||||||
準決勝 | 桜塚 | ○ 11-0 | |||||||
決勝 | PL学園 | ● 3-7 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 精華 | ○ 5-0 | 松木平優太 | ||||||
2回戦 | 横山 | ○ 12-0 | |||||||
3回戦 | 飛翔館 | ○ 6-2 | |||||||
4回戦 | 久米田 | ○ 10-0 | |||||||
5回戦 | 近大付 | ○ 7-0 | |||||||
準々決勝 | 関大一 | ○ 6-2 | |||||||
準決勝 | 上宮太子 | ● 4-5 | |||||||
決勝 | 柏原(大阪) | ○ 9-1 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 能勢 | ○ 11-0 | |||||||
2回戦 | 寝屋川 | ○ 12-1 | |||||||
3回戦 | 金光大阪 | ○ 9-6 | |||||||
4回戦 | 池島 | ○ 6-0 | |||||||
5回戦 | 大産大付 | ○ 9-5 | |||||||
準々決勝 | 大阪学院大高 | ○ 9-2 | 今坂幸暉 | ||||||
準決勝 | 北陽 | ○ 6-3 | |||||||
決勝 | PL学園 | △ 4-4 | |||||||
決勝 | PL学園 | ● 7-13 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 八尾北 | ○ 24-0 | |||||||
2回戦 | 泉大津 | ○ 14-0 | |||||||
3回戦 | 門真西 | ○ 8-0 | |||||||
4回戦 | 池島 | ○ 8-1 | |||||||
5回戦 | 春日丘(大阪) | ○ 12-0 | |||||||
準々決勝 | PL学園 | ○ 8-7 | |||||||
準決勝 | 関大一 | ○ 3-0 | |||||||
決勝 | 近大付 | ○ 11-5 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | いちりつ | ○ 14-0 | |||||||
2回戦 | 守口東 | ○ 12-2 | |||||||
4回戦 | 茨木 | ○ 9-1 | |||||||
5回戦 | 汎愛 | ○ 10-0 | |||||||
準々決勝 | PL学園 | ○ 4-2 | |||||||
準決勝 | 履正社 | ○ 11-3 | T-岡田③ 土井健大② 山田哲人 坂本誠志郎 宮本丈 中山翔太 寺島成輝 竹田祐 安田尚憲 井上広大 小深田大地 田上奏大 内星龍 岩崎峻典 福田幸之介 | ||||||
決勝 | 大商大堺 | ○ 15-3 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 春日部共栄 | ○ 9-7 | 靍岡賢二郎③ 大竹秀義② 斉藤彰吾① | ||||||
2回戦 | 藤代 | ○ 7-1 | |||||||
3回戦 | 清峰 | ○ 4-1 | 古川秀一③ | ||||||
準々決勝 | 東北 | ○ 6-4 | |||||||
準決勝 | 駒大苫小牧 | ● 5-6 | 田中将大② |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 西成 | ○ 26-0 | |||||||
2回戦 | 大教大天王寺 | ○ 13-0 | |||||||
3回戦 | 北野 | ○ 18-5 | |||||||
4回戦 | 生野 | ○ 10-0 | |||||||
5回戦 | 金光大阪 | ○ 5-2 | |||||||
準々決勝 | 箕面東 | ○ 7-0 | 穴田真規 | ||||||
準決勝 | 柏原(大阪) | ○ 9-7 | |||||||
3位決定戦 | PL学園 | ● 6-7 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 槻の木 | ○ 13-2 | |||||||
2回戦 | 西野田工科 | ○ 19-3 | |||||||
3回戦 | 箕面東 | ○ 14-3 | |||||||
4回戦 | 箕面自由学園 | ○ 10-0 | |||||||
5回戦 | 信太 | ○ 7-0 | |||||||
準々決勝 | 上宮太子 | ● 3-7 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 淀商 | ○ 21-0 | |||||||
2回戦 | 柴島 | ○ 13-0 | |||||||
3回戦 | 阿武野 | ○ 10-1 | |||||||
4回戦 | 履正社 | ○ 3-2 | |||||||
5回戦 | 箕面学園 | ○ 8-1 | |||||||
準々決勝 | 関西創価 | ○ 9-1 | |||||||
準決勝 | 東大阪大柏原 | ○ 3-1 | 石川慎吾 | ||||||
決勝 | 金光大阪 | ○ 4-3 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 横浜 | ○ 11-6 | 福田永将③ 下水流昂③ 佐藤賢治③ 西嶋一記③ 髙濱卓也② 土屋健二① 倉本寿彦① 筒香嘉智 小川龍馬 増田珠 福永奨 万波中正 土生翔太 及川雅貴 杉山遙希 | ||||||
2回戦 | 早稲田実業 | ● 2-11 | 斎藤佑樹③ 塚田晃平② 清宮幸太郎 野村大樹 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 箕面東 | ○ 14-0 | |||||||
2回戦 | 精華 | ○ 11-1 | |||||||
3回戦 | 香里丘 | ○ 16-0 | |||||||
4回戦 | 東大阪大柏原 | ○ 9-5 | |||||||
5回戦 | 寝屋川 | ○ 11-1 | |||||||
準々決勝 | 金光大阪 | ○ 6-4 | |||||||
準決勝 | 東海大大阪仰星 | ○ 8-1 | |||||||
決勝 | 関大北陽 | ○ 13-3 | 田村丈 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 天理 | ○ 6-0 | 福永裕基 森浦大輔 達孝太 戸井零士 | ||||||
準々決勝 | 近江 | ○ 13-6 | 小熊凌祐① 北村恵吾 林優樹 山田陽翔 | ||||||
準決勝 | 市川 | ○ 9-5 | |||||||
決勝 | 報徳学園 | ● 1-5 | 岸田行倫 佐藤直樹 堀柊那 今朝丸裕喜 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 茨木工科 | ○ 10-0 | |||||||
2回戦 | 千里 | ○ 12-1 | |||||||
3回戦 | 春日丘(大阪) | ○ 13-0 | |||||||
4回戦 | 山田 | ○ 16-0 | |||||||
5回戦 | 上宮太子 | ○ 3-0 | |||||||
準々決勝 | 大商大付 | ○ 12-2 | 岡田明丈 | ||||||
準決勝 | 浪速 | ○ 11-1 | 近藤大亮① | ||||||
決勝 | 履正社 | ● 2-9 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 四條畷北 | ○ 16-0 | |||||||
2回戦 | 福井 | ○ 17-0 | |||||||
3回戦 | 交野 | ○ 10-0 | |||||||
4回戦 | 東海大大阪仰星 | ○ 3-0 | |||||||
5回戦 | 履正社 | ○ 7-0 | |||||||
準々決勝 | 初芝 | ○ 9-2 | |||||||
準決勝 | 関大北陽 | ○ 12-1 | |||||||
決勝 | 金光大阪 | ● 3-4 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 大教大池田 | ○ 16-0 | |||||||
3回戦 | PL学園 | ○ 7-6 | |||||||
4回戦 | 近大付 | ○ 10-4 | |||||||
5回戦 | 港 | ○ 10-0 | |||||||
準々決勝 | 東海大大阪仰星 | ○ 4-2 | |||||||
準決勝 | 大商大堺 | ○ 7-5 | |||||||
決勝 | 履正社 | ○ 5-0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 京都国際 | ○ 7-0 | 申成鉉③ 中川勇斗 森下瑠大 澤田遥斗 | ||||||
準決勝 | 智弁和歌山 | ○ 2-1 | 坂口真規③ 岡田俊哉② 西川遥輝① 城山晃典① 黒原拓未 林晃汰 黒川史陽 東妻純平 細川凌平 小林樹斗 | ||||||
決勝 | 福知山成美 | ● 3-5 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 箕面自由学園 | ○ 12-0 | |||||||
2回戦 | 関西大倉 | ○ 9-0 | |||||||
3回戦 | 豊島 | ○ 10-0 | |||||||
4回戦 | 槻の木 | ○ 6-0 | |||||||
準々決勝 | 大産大付 | ○ 7-1 | |||||||
準決勝 | 箕面東 | ○ 2-1 | |||||||
決勝 | 履正社 | ○ 2-0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 河南 | ○ 11-3 | |||||||
2回戦 | 汎愛 | ○ 17-6 | |||||||
3回戦 | 桃山学院 | ○ 12-2 | |||||||
4回戦 | 履正社 | ○ 7-1 | |||||||
5回戦 | 太成学院大高 | ○ 7-1 | 桂依央利② | ||||||
準々決勝 | 浪速 | ○ 3-2 | |||||||
準決勝 | PL学園 | ● 0-1 | |||||||
3位決定戦 | 桜宮 | ○ 5-3 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 信太 | ○ 9-0 | |||||||
2回戦 | 箕面学園 | ○ 4-1 | |||||||
3回戦 | 近大付 | ○ 9-5 | |||||||
4回戦 | 此花学院 | ○ 6-4 | |||||||
5回戦 | 金光大阪 | ○ 10-0 | |||||||
準々決勝 | 関大北陽 | ○ 7-0 | |||||||
準決勝 | PL学園 | ● 5-7 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 大阪園芸 | ○ 10-0 | |||||||
2回戦 | 春日丘(大阪) | ○ 15-10 | |||||||
3回戦 | 吹田 | ○ 8-1 | |||||||
4回戦 | 刀根山 | ○ 10-0 | |||||||
5回戦 | 茨木 | ○ 8-1 | |||||||
準々決勝 | PL学園 | ● 5-10 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 泉陽 | ○ 10-0 | |||||||
3回戦 | 大阪園芸 | ○ 27-0 | |||||||
4回戦 | 近大付 | ○ 8-1 | |||||||
5回戦 | 高槻 | ○ 11-1 | |||||||
準々決勝 | 汎愛 | ○ 10-3 | |||||||
準決勝 | 東海大大阪仰星 | ○ 8-3 | |||||||
決勝 | PL学園 | ○ 8-5 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 泉陽 | ○ 18-1 | |||||||
2回戦 | 追手門学院 | ○ 16-0 | |||||||
3回戦 | 刀根山 | ○ 10-3 | |||||||
4回戦 | 久米田 | ○ 11-0 | |||||||
5回戦 | 金光大阪 | ○ 8-1 | |||||||
準々決勝 | 大阪立命館 | ○ 8-2 | |||||||
準決勝 | PL学園 | ○ 9-2 | |||||||
決勝 | 履正社 | ○ 6-4 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 金剛 | ○ 10-0 | |||||||
3回戦 | 門真なみはや | ○ 9-0 | |||||||
4回戦 | 城東工科 | ○ 13-3 | |||||||
5回戦 | 春日丘(大阪) | ○ 6-3 | |||||||
準々決勝 | 東大阪大柏原 | ○ 6-3 | |||||||
準決勝 | 春日丘(大阪) | ○ 9-1 | |||||||
決勝 | 汎愛 | ○ 8-1 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 関大北陽 | ○ 4-0 | |||||||
2回戦 | 交野 | ○ 5-1 | |||||||
3回戦 | 寝屋川 | ○ 13-3 | |||||||
4回戦 | 明星(大阪) | ○ 9-0 | |||||||
5回戦 | 関西創価 | ○ 6-0 | |||||||
準々決勝 | 大商大付 | ○ 10-0 | |||||||
準決勝 | 履正社 | ○ 5-1 | |||||||
決勝 | 東大阪大柏原 | ● 6-7 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 阿武野 | ○ 24-1 | |||||||
2回戦 | 大阪立命館 | ○ 9-0 | |||||||
3回戦 | 大冠 | ○ 11-1 | 吉田大喜 松田啄磨 | ||||||
4回戦 | 春日丘(大阪) | ○ 12-2 | |||||||
5回戦 | 興国 | ○ 8-1 | 橋本星哉 | ||||||
準々決勝 | 大商大堺 | ○ 3-0 | |||||||
準決勝 | 大体大浪商 | ○ 8-3 | |||||||
決勝 | 東大阪大柏原 | ○ 6-0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 花巻東 | ○ 9-2 | 大谷翔平③ 岸里亮佑② 西舘勇陽 | ||||||
2回戦 | 九州学院 | ○ 5-3 | 溝脇隼人③ 大塚尚仁③ 島田海吏② | ||||||
準々決勝 | 浦和学院 | ○ 3-2 | 渡邉勇太朗 蛭間拓哉 | ||||||
準決勝 | 健大高崎 | ○ 3-1 | 長坂拳弥③ 脇本直人① 柘植世那 | ||||||
決勝 | 八戸学院光星 | ○ 7-3 | 北條史也③ 田村龍弘③ 蔡鉦宇① 八木彬 呉屋開斗 田城飛翔 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 清水谷 | ○ 9-2 | |||||||
2回戦 | 布施 | ○ 16-0 | |||||||
3回戦 | 天王寺 | ○ 10-0 | |||||||
4回戦 | 汎愛 | ○ 15-6 | |||||||
5回戦 | 清教学園 | ○ 8-1 | |||||||
準々決勝 | 近大付 | ○ 7-0 | |||||||
準決勝 | 履正社 | ○ 5-4 | |||||||
決勝 | 大商大堺 | ○ 4-0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東洋大姫路 | ○ 7-0 | 甲斐野央① | ||||||
準決勝 | 明石 | ○ 4-1 | |||||||
決勝 | 智弁学園 | ○ 4-0 | 青山大紀③ 中道勝士③ 岡本和真① 村上頌樹 福元悠真 松本竜也 伊原陵人 岡田皓一朗 前川右京 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 千里 | ○ 6-0 | |||||||
2回戦 | 牧野 | ○ 14-0 | |||||||
3回戦 | 門真西 | ○ 6-2 | |||||||
4回戦 | 箕面東 | ○ 2-0 | |||||||
5回戦 | 生野工 | ○ 10-0 | |||||||
準々決勝 | 東大阪大柏原 | ○ 7-2 | |||||||
準決勝 | 近大付 | ○ 10-0 | |||||||
決勝 | 履正社 | ○ 10-8 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 木更津総合 | ○ 8-2 | 高橋慎之介③ 早川隆久 山下輝 | ||||||
3回戦 | 済々黌 | ○ 6-2 | 大竹耕太郎② | ||||||
準々決勝 | 天理 | ○ 8-1 | |||||||
準決勝 | 明徳義塾 | ○ 4-0 | 岸潤一郎① 古賀優大 西浦颯大 市川悠太 | ||||||
決勝 | 八戸学院光星 | ○ 3-0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 八尾 | ○ 23-1 | |||||||
2回戦 | 太成学院大高 | ○ 8-1 | |||||||
3回戦 | 牧野 | ○ 17-0 | |||||||
4回戦 | 関大一 | ○ 8-1 | |||||||
5回戦 | 関大北陽 | ○ 12-1 | |||||||
準々決勝 | PL学園 | ○ 13-4 | |||||||
準決勝 | 上宮太子 | ○ 10-5 | |||||||
決勝 | 履正社 | ● 1-3 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 寝屋川 | ○ 8-1 | |||||||
3回戦 | 大塚 | ○ 11-0 | 村林一輝① | ||||||
4回戦 | 門真西 | ○ 10-0 | |||||||
5回戦 | 早稲田摂陵 | ○ 6-5 | |||||||
準々決勝 | 関大北陽 | ○ 9-4 | |||||||
準決勝 | 履正社 | ● 5-9 | |||||||
三位決定戦 | 大商大付 | ○ 7-0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 大手前 | ○ 9-2 | |||||||
3回戦 | 箕面学園 | ○ 4-1 | |||||||
4回戦 | 阪南大高 | ○ 4-3 | |||||||
5回戦 | 狭山 | ○ 9-0 | |||||||
準々決勝 | 上宮太子 | ○ 8-6 | |||||||
準決勝 | 関西創価 | ○ 7-1 | |||||||
決勝 | 履正社 | ○ 5-1 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 桜宮 | ○ 5-1 | |||||||
3回戦 | 淀川工科 | ○ 12-1 | |||||||
4回戦 | 日新 | ○ 12-0 | |||||||
5回戦 | 近大付 | ○ 7-0 | |||||||
準々決勝 | 関大北陽 | ○ 15-6 | |||||||
準決勝 | PL学園 | ○ 8-3 | |||||||
決勝 | 履正社 | ○ 8-5 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 千里青雲 | ○ 9-0 | |||||||
2回戦 | 豊中 | ○ 7-3 | |||||||
3回戦 | 大冠 | ○ 9-4 | |||||||
4回戦 | 阪南大高 | ○ 8-0 | |||||||
5回戦 | 箕面東 | ○ 14-0 | |||||||
準々決勝 | 上宮 | ○ 5-1 | |||||||
準決勝 | 履正社 | ○ 6-2 | |||||||
決勝 | PL学園 | ○ 9-1 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 開星 | ○ 7-6 | |||||||
2回戦 | 明徳義塾 | ○ 5-3 | |||||||
3回戦 | 八頭 | ○ 10-0 | |||||||
準々決勝 | 健大高崎 | ○ 5-2 | |||||||
準決勝 | 敦賀気比 | ○ 15-9 | 平沼翔太② 山﨑颯一郎① 高見澤郁魅 竹下海斗 | ||||||
決勝 | 三重 | ○ 4-3 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 懐風館 | ○ 10-0 | |||||||
3回戦 | 槻の木 | ○ 11-1 | |||||||
4回戦 | 東 | ○ 13-0 | |||||||
5回戦 | 阪南大高 | ○ 10-1 | |||||||
準々決勝 | 大商大付 | ○ 5-1 | |||||||
準決勝 | 大産大付 | ○ 10-2 | |||||||
決勝 | PL学園 | ○ 11-4 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東海大菅生 | ○ 8-0 | 勝俣翔貴③ 日當直喜 | ||||||
2回戦 | 八戸学院光星 | ○ 4-1 | |||||||
準々決勝 | 常総学院 | ○ 5-3 | 宇草孔基③ 鈴木昭汰② 菊田拡和 | ||||||
準決勝 | 敦賀気比 | ● 0-11 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 岸和田産 | ○ 10-0 | |||||||
2回戦 | 牧野 | ○ 13-3 | |||||||
3回戦 | 花園(大阪) | ○ 13-3 | |||||||
4回戦 | 交野 | ○ 11-4 | |||||||
5回戦 | 堺東 | ○ 6-5 | |||||||
準々決勝 | PL学園 | ○ 8-1 | |||||||
準決勝 | 履正社 | ○ 10-4 | |||||||
決勝 | 大阪偕星学園 | ○ 5-1 | 姫野優也③ 加藤竜馬① |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
菊華 | ○ 25-3 | ||||||||
菊華 | ○ 10-0 | ||||||||
飾磨 | ○ 17-1 | ||||||||
飾磨 | ○ 11-2 | ||||||||
三重 | ● 2-5 | ||||||||
三重 | ○ 16-2 | ||||||||
栄徳 | ○ 19-5 | ||||||||
学法石川 | ○ 8-0 | 尾形崇斗① | |||||||
大府 | ○ 11-1 | ||||||||
観音寺中央 | ○ 18-1 | ||||||||
観音寺中央 | ○ 6-3 | ||||||||
津田学園 | ○ 10-1 | 出口匠③ 前佑囲斗 | |||||||
津田学園 | ○ 10-6 | 出口匠③ 前佑囲斗 | |||||||
秀岳館 | ○ 17-5 | 松尾大河② 九鬼隆平② 田浦文丸① | |||||||
秀岳館 | ● 4-6 | 松尾大河② 九鬼隆平② 田浦文丸① | |||||||
広島新庄 | ● 5-7 | 堀瑞輝② 花田侑樹 | |||||||
広島新庄 | ○ 7-1 | 堀瑞輝② 花田侑樹 | |||||||
帝京 | ○ 2-0 | 郡拓也② 佐々木俊輔① | |||||||
帝京 | ○ 11-0 | 郡拓也② 佐々木俊輔① | |||||||
関西創価 | ○ 22-2 | ||||||||
関西創価 | ○ 10-7 | ||||||||
自由ケ丘 | ○ 6-2 | ||||||||
石見智翠館 | ○ 10-4 | ||||||||
日本航空 | ○ 10-4 | ||||||||
阪南大高 | ○ 13-4 | ||||||||
上宮太子 | ○ 20-2 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3回戦 | 大阪学院大高 | ○ 16-2 | |||||||
4回戦 | 三島(大阪) | ○ 10-0 | |||||||
5回戦 | 大商大 | ○ 10-1 | |||||||
準々決勝 | 汎愛 | ○ 6-1 | |||||||
準決勝 | 履正社 | ○ 2-1 | |||||||
決勝 | 大商大堺 | ● 5-6 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 堺東 | ○ 13-0 | |||||||
3回戦 | 近大泉州 | ○ 11-1 | |||||||
4回戦 | 大阪偕星学園 | ○ 14-2 | |||||||
5回戦 | 上宮 | ○ 1-0 | |||||||
準々決勝 | 関西創価 | ○ 6-1 | |||||||
準決勝 | 関大北陽 | ○ 5-1 | |||||||
決勝 | 履正社 | ● 1-6 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中京大中京 | ○ 7-1 | 長谷部銀次③ 伊藤康祐② 鵜飼航丞② 伊藤稜② 澤井廉① 佐藤啓介 髙橋宏斗 中山礼都 | |||||||
中京大中京 | ● 5-8 | 長谷部銀次③ 伊藤康祐② 鵜飼航丞② 伊藤稜② 澤井廉① 佐藤啓介 髙橋宏斗 中山礼都 | |||||||
明徳義塾 | ○ 6-3 | ||||||||
豊見城 | ○ 4-1 | ||||||||
糸満 | ● 4-5 | ||||||||
小豆島 | ○ 6-4 | ||||||||
大手前高松 | ○ 10-4 | ||||||||
龍谷大平安 | ○ 7-0 | 岡田悠希② 田島光祐① 中島大輔 西川史礁 | |||||||
東海大相模 | ○ 3-2 | 森下翔太① 遠藤成 西川僚祐 加藤響 山村崇嘉 石田隼都 | |||||||
東海大相模 | ○ 6-5 | 森下翔太① 遠藤成 西川僚祐 加藤響 山村崇嘉 石田隼都 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 和泉 | ○ 14-1 | |||||||
3回戦 | 関大北陽 | ○ 12-1 | |||||||
4回戦 | 大阪偕星学園 | ○ 3-2 | |||||||
5回戦 | 汎愛 | ○ 8-1 | |||||||
準々決勝 | 北野 | ○ 7-0 | |||||||
準決勝 | 履正社 | ● 4-7 | |||||||
3位決定戦 | 大阪立命館 | ○ 12-5 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
関西学院 | ○ 11-0 | ||||||||
須磨翔風 | ○ 1-0 | 安田悠馬③ | |||||||
明石商 | ● 0-3 | ||||||||
市岐阜商 | ○ 12-0 | ||||||||
福知山成美 | ○ 12-3 | ||||||||
大阪桐蔭 | ● 10-22 | ||||||||
浦和学院 | ○ 7-5 | ||||||||
浦和学院 | ○ 7-1 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 大手前 | ○ 13-1 | |||||||
2回戦 | 千里 | ○ 14-1 | |||||||
3回戦 | 渋谷 | ○ 6-1 | |||||||
4回戦 | 同志社香里 | ○ 5-0 | |||||||
5回戦 | 金光大阪 | ○ 6-0 | |||||||
準々決勝 | 興国 | ○ 15-9 | |||||||
準決勝 | 履正社 | ○ 8-4 | |||||||
決勝 | 大冠 | ○ 10-8 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 済美 | ○ 6-4 | 矢野泰二郎 | ||||||
準々決勝 | 花咲徳栄 | ○ 7-4 | 清水達也③ 西川愛也③ 長谷川威展③ 松井颯② 野村佑希② 韮澤雄也① | ||||||
準決勝 | 津田学園 | ○ 12-0 | |||||||
決勝 | 広陵 | ● 4-7 | 中村奨成③ 高太一① 石原勇輝① 河野佳① 宗山塁 渡部聖弥 谷口朝陽 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 精華 | ○ 16-2 | |||||||
3回戦 | 柏原東 | ○ 16-4 | |||||||
4回戦 | 登美丘 | ○ 11-0 | |||||||
5回戦 | 大商大堺 | ○ 5-0 | |||||||
準々決勝 | 寝屋川 | ○ 5-4 | |||||||
準決勝 | 大体大浪商 | ○ 6-3 | |||||||
決勝 | 関大北陽 | ○ 9-0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本体育大 | ○ 10-5 | 松本航④ 東妻勇輔④ 吉田大喜③ 柴田大地③ 森博人② 矢澤宏太 寺西成騎 | |||||||
日本体育大 | ○ 10-5 | 松本航④ 東妻勇輔④ 吉田大喜③ 柴田大地③ 森博人② 矢澤宏太 寺西成騎 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 四條畷 | ○ 9-0 | |||||||
3回戦 | 常翔啓光学園 | ○ 18-0 | |||||||
4回戦 | 常翔学園 | ○ 12-2 | |||||||
準々決勝 | 金光大阪 | ○ 2-1 | |||||||
準決勝 | 履正社 | ○ 6-4 | |||||||
決勝 | 大阪学院大高 | ○ 23-2 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 作新学院 | ○ 3-1 | |||||||
2回戦 | 沖学園 | ○ 10-4 | |||||||
3回戦 | 高岡商 | ○ 3-1 | 山田龍聖③ 佐伯涼太郎 | ||||||
準々決勝 | 浦和学院 | ○ 11-2 | |||||||
準決勝 | 済美 | ○ 5-2 | |||||||
決勝 | 金足農 | ○ 13-2 | 吉田輝星③ |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 渋谷 | ○ 24-0 | |||||||
3回戦 | 岸和田 | ○ 13-2 | |||||||
4回戦 | 大産大付 | ○ 12-0 | |||||||
5回戦 | 近大付 | ○ 9-1 | |||||||
準々決勝 | 上宮 | ○ 11-0 | |||||||
準決勝 | 大阪立命館 | ○ 13-2 | |||||||
決勝 | 履正社 | ○ 9-6 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 渋谷 | ○ 8-1 | |||||||
3回戦 | 近大付 | ○ 10-0 | |||||||
4回戦 | 千里 | ○ 24-0 | |||||||
5回戦 | 箕面学園 | ○ 8-1 | |||||||
準々決勝 | 興国 | ○ 15-1 | |||||||
準決勝 | 履正社 | ○ 8-3 | |||||||
決勝 | 東海大大阪仰星 | ○ 8-1 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 堺東 | ○ 4-2 | |||||||
3回戦 | 千里青雲 | ○ 1-0 | |||||||
4回戦 | 関大一 | ○ 8-1 | |||||||
5回戦 | 堺 | ○ 10-0 | |||||||
準々決勝 | 大商大 | ○ 9-0 | |||||||
準決勝 | 関大北陽 | ○ 12-2 | |||||||
決勝 | 近大付 | ○ 16-0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 大阪学院大高 | ○ 9-1 | |||||||
3回戦 | 大冠 | ○ 10-0 | |||||||
4回戦 | 城東工科 | ○ 22-0 | |||||||
5回戦 | 近大付 | ○ 8-1 | |||||||
準々決勝 | 金光大阪 | ○ 5-3 | |||||||
準決勝 | 関大北陽 | ○ 12-10 | |||||||
決勝 | 興国 | ○ 4-3 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 千里 | ○ 15-0 | |||||||
2回戦 | 摂津 | ○ 23-0 | |||||||
3回戦 | 浪速 | ○ 10-0 | |||||||
4回戦 | 東大阪大柏原 | ○ 5-4 | |||||||
5回戦 | 大商大堺 | ○ 8-1 | |||||||
準々決勝 | 関大一 | ○ 8-1 | |||||||
準決勝 | 履正社 | ○ 5-3 | |||||||
決勝 | 金光大阪 | ○ 7-0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 枚方津田 | ○ 10-0 | |||||||
3回戦 | 汎愛 | ○ 9-1 | |||||||
4回戦 | 関西大倉 | ○ 6-4 | |||||||
5回戦 | 大阪電通大高 | ○ 4-1 | |||||||
準々決勝 | 大体大浪商 | ○ 5-0 | |||||||
準決勝 | 上宮 | ○ 5-0 | |||||||
決勝 | 履正社 | ○ 3-2 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 大手前 | ○ 10-0 | |||||||
3回戦 | 関大北陽 | ○ 7-1 | |||||||
4回戦 | 大阪 | ○ 6-0 | |||||||
5回戦 | 東海大大阪仰星 | ○ 8-0 | |||||||
準々決勝 | 大阪電通大高 | ○ 8-0 | |||||||
準決勝 | 上宮 | ○ 8-0 | |||||||
決勝 | 履正社 | ○ 7-0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 四條畷 | ○ 7-0 | |||||||
3回戦 | 市岡 | ○ 14-0 | |||||||
4回戦 | 千里青雲 | ○ 14-0 | |||||||
5回戦 | 関西大倉 | ○ 10-0 | |||||||
準々決勝 | 関大北陽 | ○ 7-2 | |||||||
準決勝 | 近大付 | ○ 3-1 | |||||||
決勝 | 金光大阪 | ● 1-2 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 早稲田摂陵 | ○ 8-1 | |||||||
3回戦 | 淀川工科 | ○ 12-1 | |||||||
4回戦 | 東海大大阪仰星 | ○ 10-2 | |||||||
5回戦 | 大冠 | ○ 15-3 | |||||||
準々決勝 | 大体大浪商 | ○ 11-2 | |||||||
準決勝 | 箕面学園 | ○ 3-2 | |||||||
決勝 | 履正社 | ● 0-3 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
滝川第二 | △ 0-0 | ||||||||
滝川第二 | ○ 5-2 | ||||||||
県岐阜商 | ○ 4-1 | ||||||||
県岐阜商 | ● 3-4 | ||||||||
岐阜第一 | ○ 8-1 | ||||||||
岐阜第一 | ○ 6-5 | ||||||||
報徳学園 | ○ 14-7 | ||||||||
報徳学園 | △ 7-7 | ||||||||
福井工大福井 | ○ 7-5 | 篠原響③ | |||||||
福井工大福井 | ○ 9-8 | 篠原響③ | |||||||
生光学園 | ○ 3-0 | 川勝空人③ | |||||||
関西 | ○ 12-3 | ||||||||
関西 | ● 6-8 | ||||||||
倉敷商 | ○ 7-6 | ||||||||
倉敷商 | ○ 7-0 | ||||||||
呉港 | ○ 18-5 | ||||||||
呉港 | ○ 11-3 | ||||||||
八王子学園八王子 | ● 4-5 | 佐久間淳大③ | |||||||
帝京 | ○ 12-3 | ||||||||
帝京 | ○ 5-4 | ||||||||
聖カタリナ | ○ 10-4 | 有馬惠叶③ | |||||||
尽誠学園 | ○ 9-1 | ||||||||
高野山 | ○ 11-1 | ||||||||
東邦 | △ 2-2 | ||||||||
東邦 | ○ 4-3 | ||||||||
立命館宇治 | ○ 2-0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 東 | ○ 10-0 | |||||||
3回戦 | 枚方なぎさ | ○ 11-0 | |||||||
4回戦 | 城東工科 | ○ 7-0 | |||||||
5回戦 | 大商大堺 | ○ 8-4 | |||||||
準々決勝 | 早稲田摂陵 | ○ 7-3 | |||||||
準決勝 | 履正社 | ○ 12-2 | |||||||
決勝 | 東海大大阪仰星 | ○ 3-1 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 三国丘 | ○ 7-0 | |||||||
3回戦 | 大商大高 | ○ 11-0 | |||||||
4回戦 | 和泉 | ○ 20-3 | |||||||
5回戦 | 精華 | ○ 7-2 | |||||||
準々決勝 | 堺東 | ○ 15-1 | |||||||
準決勝 | 大体大浪商 | ○ 11-0 | |||||||
決勝 | 履正社 | ○ 6-2 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]