読み方:いしかわ たかや
最終更新日 2025-07-12 15:05:49
世代 | 2001年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
身長 | 185cm |
体重 | 81kg |
ポジション | 内野手 |
所属 | 中日ドラゴンズ |
年俸 | 3000万円(2025年契約更改)
石川昂弥の年俸推移 |
全国大会 | 高校2年生 センバツ高校野球2018年(2回戦) 明治神宮野球大会(高校野球)2018年(1回戦) 高校3年生 センバツ高校野球2019年(優勝) |
ドラフト | 2019年ドラフト1位(中日) |
ファン登録数 | 19人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
ジュニア | 中日ドラゴンズジュニア 2013年 |
中学 >中学時代 | 愛知知多ボーイズ 2014年,2015年,2016年 |
代表 | JUNIOR ALL JAPAN 2016年 |
代表 | 村瀬杯愛知県西選抜 2016年 |
高校 >高校時代 | 東邦 2017年,2018年,2019年 |
代表 | 高校野球愛知県選抜 2018年 |
代表 | WBSC U-18ワールドカップ日本代表 2019年 |
プロ >社会人時代 | 中日ドラゴンズ |
代表 | 侍ジャパン強化試合日本代表 2024年 |
最高球速 | 141km (2019-03-26) 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
弟 | 石川瑛貴(東海大) |
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-07-12 | 3番 | 一 | 4 | 0 | 0 | 0 | vsくふうハヤテベンチャーズ静岡 |
2025-07-10 | 途3番 | 一 | 1 | 1 | 1 | 0 | vsオリックス・バファローズ |
2025-07-09 | 3番 | 三 | 4 | 2 | 0 | 0 | vsオリックス・バファローズ |
2025-07-08 | 3番 | 一 | 4 | 1 | 0 | 0 | vsオリックス・バファローズ |
2025-07-06 | 3番 | 三・一 | 4 | 1 | 0 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2025-07-05 | 3番 | 一 | 5 | 2 | 1 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2025-07-02 | 途9番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs広島東洋カープ |
2025-06-15 | 7番 | 三 | 3 | 0 | 0 | 0 | vs埼玉西武ライオンズ |
2025-06-14 | 7番 | 三 | 3 | 0 | 0 | 0 | vs埼玉西武ライオンズ |
2025-06-11 | 途5番 | 三 | 3 | 0 | 0 | 0 | vs東北楽天ゴールデンイーグルス |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年度公式戦 | 14 | 0.222 | 36 | 8 | 0 | 1 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2020年 |
2022年度公式戦 | 37 | 0.225 | 129 | 29 | 5 | 19 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2022年 |
2022年度公式戦 | 4 | 0.154 | 13 | 2 | 0 | 0 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2022年 |
2023年度公式戦 | 121 | 0.243 | 428 | 104 | 13 | 45 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2023年 |
2024年度公式戦 | 82 | 0.272 | 254 | 69 | 4 | 25 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2024年 |
2024年度公式戦 | 5 | 0.091 | 11 | 1 | 0 | 0 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2024年 |
2025年度公式戦 | 21 | 0.132 | 68 | 9 | 0 | 4 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2025年 |
2025年度公式戦 | 6 | 0.083 | 12 | 1 | 0 | 1 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2025年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年度公式戦 | 4 | 0.267 | 15 | 4 | 0 | 1 | 0 | ウエスタン・リーグ公式戦2020年 |
2020年度公式戦 | 58 | 0.278 | 205 | 57 | 3 | 24 | 0 | ウエスタン・リーグ公式戦2020年 |
2021年度公式戦 | 33 | 0.238 | 122 | 29 | 3 | 19 | 0 | ウエスタン・リーグ公式戦2021年 |
2022年度公式戦 | 3 | 0.125 | 8 | 1 | 0 | 0 | 0 | ウエスタン・リーグ公式戦2022年 |
2023年度公式戦 | 5 | 0.545 | 11 | 6 | 2 | 4 | 0 | ウエスタン・リーグ公式戦2023年 |
2024年度公式戦 | 38 | 0.285 | 144 | 41 | 7 | 26 | 0 | ウエスタン・リーグ公式戦2024年 |
2025年度公式戦 | 29 | 0.289 | 97 | 28 | 1 | 13 | 0 | ウエスタン・リーグ公式戦2025年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校1年練習試合 | 1 | 0.250 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 高校野球練習試合2017年 |
高校2年センバツ | 1 | 0.000 | 4 | 0 | 0 | 1 | 0 | センバツ高校野球2018年 |
高校2年西愛知(夏) | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権西愛知大会2018年 |
高校2年東海(秋) | 2 | 0.250 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 高校野球東海大会秋季2018年 |
高校2年明治神宮 | 1 | 0.400 | 5 | 2 | 0 | 0 | 0 | 明治神宮野球大会(高校野球)2018年 |
高校3年センバツ | 5 | 0.300 | 20 | 6 | 3 | 8 | 1 | センバツ高校野球2019年 |
高校3年愛知(春) | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 愛知県高校野球春季大会2019年 |
高校3年愛知(夏) | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権愛知大会2019年 |
2019年高校代表 | 1 | 0.750 | 4 | 3 | 0 | 2 | 0 | 侍ジャパン壮行試合 高校日本代表 対 大学日本代表2019年 |
2020年特別試合 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ・社会人交流試合2020年 |
2020年練習試合 | 16 | 0.143 | 7 | 1 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2020年 |
2021年練習試合 | 4 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2021年 |
2021年教育リーグ | 4 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2021年 |
2021年公式戦 | 33 | 0.238 | 122 | 29 | 3 | 19 | 0 | イースタン・ウエスタン交流戦2021年 |
2022年練習試合 | 5 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2022年 |
2022年オープン戦 | 17 | 0.218 | 55 | 12 | 1 | 4 | 0 | プロ野球オープン戦2022年 |
2022年公式戦 | 3 | 0.125 | 8 | 1 | 0 | 0 | 0 | イースタン・ウエスタン交流戦2022年 |
2022年公式戦 | 4 | 0.154 | 13 | 2 | 0 | 0 | 0 | セ・パ交流戦2022年 |
2023年公式戦 | 5 | 0.545 | 11 | 6 | 2 | 4 | 0 | イースタン・ウエスタン交流戦2023年 |
2023年公式戦 | 15 | 0.089 | 45 | 4 | 0 | 2 | 0 | セ・パ交流戦2023年 |
2023年特別試合 | 5 | 0.375 | 16 | 6 | 0 | 7 | 0 | フェニックスリーグ2023年 |
2024年練習試合 | 3 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2024年 |
2024年オープン戦 | 13 | 0.175 | 40 | 7 | 1 | 3 | 0 | プロ野球オープン戦2024年 |
2024年トップチーム | 2 | 0.000 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 侍ジャパン強化試合2024年 |
2024年公式戦 | 38 | 0.285 | 144 | 41 | 7 | 26 | 0 | イースタン・ウエスタン交流戦2024年 |
2024年公式戦 | 5 | 0.091 | 11 | 1 | 0 | 0 | 0 | セ・パ交流戦2024年 |
2024年特別試合 | 2 | 0.200 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | フェニックスリーグ2024年 |
2025年練習試合 | 5 | 0.313 | 16 | 5 | 1 | 2 | 0 | プロ野球練習試合2025年 |
2025年オープン戦 | 13 | 0.167 | 48 | 8 | 1 | 6 | 0 | プロ野球オープン戦2025年 |
2025年公式戦 | 29 | 0.289 | 97 | 28 | 1 | 13 | 0 | イースタン・ウエスタン交流戦2025年 |
2025年公式戦 | 6 | 0.083 | 12 | 1 | 0 | 1 | 0 | セ・パ交流戦2025年 |
ジュニア時代は中日ドラゴンズジュニアでプレー。
河合佑真 同級生 |
森春輝 同級生 |
西脇淳希 同級生 |
成沢巧馬 同級生 |
稲生賢二 同級生 中庸スプ.. |
倉地賢 同級生 |
齋藤來音 同級生 |
内藤圭史 同級生 西濃運輸 |
関岡隼也 同級生 |
山本悠人 同級生 |
伊藤駿介 同級生 |
辻憲伸 同級生 |
森井亮太 同級生 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中学時代は愛知知多ボーイズでプレー。
神野太樹 2学年上 |
飯田隆志 2学年上 東郷製作所 |
西岡杏朗 2学年上 三河商事 |
服部匠真 2学年上 |
伊藤巧海 2学年上 |
中村奨之介 2学年上 |
榊原岬佑 2学年上 |
辻泰知 2学年上 |
反頭樹騎也 1学年上 |
浅井新之介 1学年上 |
松田佳大 1学年上 |
良玄慶太 1学年上 |
鳥越康太 1学年上 |
榊原鉄也 1学年上 |
坂野巧 1学年上 BASEBALL.. |
水野峻太朗 1学年上 |
小林天優 同級生 |
下谷拓巳 同級生 |
鰐部了太 同級生 |
野波祐太郎 同級生 パナソニ.. |
田口祥也 同級生 豊田鉄工 |
河田翔太 同級生 東海理化 |
松本峻 同級生 |
牧山稜昌 同級生 東郷製作所 |
石黒奨悟 同級生 |
近藤佳輝 同級生 中庸スプ.. |
長屋尚希 1学年下 |
楠名風樹 1学年下 |
木部翔太 1学年下 |
佐々木岳 1学年下 |
古田圭信 1学年下 |
木原黎明 1学年下 |
藤好昂哉 1学年下 シティラ.. |
川田伸太郎 1学年下 |
指原丈翔 1学年下 |
津田昇太郎 1学年下 |
三浦向陽 1学年下 |
高橋京佑 1学年下 |
山本隆太 1学年下 マルハン.. |
川本光輝 1学年下 |
山田歩夢 1学年下 |
木下陽斗 1学年下 |
安田晋一朗 1学年下 |
武田楼馬 1学年下 |
菊池倖多 1学年下 |
溝口景大 2学年下 和歌山大 |
宮原紬 2学年下 同朋大 |
磯脇和真 2学年下 |
中村天河 2学年下 名古屋経.. |
木原秀太郎 2学年下 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
石川昂弥はJUNIOR ALL JAPAN2016年に選出された。
植田結喜 同級生 |
成田武蔵 同級生 |
吉川晋平 同級生 |
善波力 同級生 |
杉岡壮将 同級生 |
吉田修也 同級生 タンガロイ |
茅野真太郎 同級生 |
崎村太陽 同級生 |
伊波洋一 同級生 |
川畑透人 同級生 |
川端孝希 同級生 SUNホー.. |
斉藤勇人 同級生 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
石川昂弥は村瀬杯愛知県西選抜2016年に選出された。
佐藤啓介 同級生 広島東洋.. |
縄田渉 同級生 GTRニッ.. |
後藤伶百 同級生 |
森春輝 同級生 |
近藤賢造 同級生 |
鰐部了太 同級生 |
倉地健太 同級生 |
河村竜生 同級生 岐阜硬式.. |
近藤吏悠多 同級生 |
古瀧勇佑 同級生 |
杉本恭一 同級生 |
中川彰梧 同級生 |
倉地賢 同級生 |
飯島洵 同級生 |
野嵜翔太 同級生 |
杉山弘将 同級生 フタバ産業 |
稲生賢二 同級生 中庸スプ.. |
安藤大斗 同級生 |
広瀬頼弥 同級生 三浦電気 |
加藤利久生 同級生 |
濱崎凛太朗 同級生 |
大津憧真 同級生 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は東邦でプレー。
番場勇翔 2学年上 |
田中来起 2学年上 |
水谷優太 2学年上 |
松崎圭吾 2学年上 横浜ベイ.. |
横山ジェイ 2学年上 |
落合航大 2学年上 |
金森悠人 2学年上 濃飛西濃.. |
御前創満 2学年上 |
阿部魁人 2学年上 |
伊東海里 2学年上 |
今井幸輝 2学年上 |
小瀬木眞 2学年上 |
川瀬拓磨 2学年上 |
林青龍 2学年上 |
古市将之 2学年上 |
堀将吾 2学年上 |
武藤巧 2学年上 |
村北晴哉 2学年上 |
葛本健眞 2学年上 |
石塚郷 2学年上 |
上村雄也 2学年上 |
河村真緒 2学年上 中庸スプ.. |
工藤颯 2学年上 |
崎戸悠之助 2学年上 |
杉本大泰 2学年上 |
永田皓大 2学年上 東京経済大 |
六郷和馬 2学年上 |
小島実花 2学年上 |
荒島竜太 1学年上 ミキハウス |
溝口隼 1学年上 |
扇谷莉 1学年上 鷺宮製作所 |
杉崎蒼太 1学年上 |
北川慶太郎 1学年上 |
反頭樹騎也 1学年上 |
洞田大翔 1学年上 オーエス.. |
稲留克哉 1学年上 |
梅田昂季 1学年上 日本新薬 |
朝倉拓海 1学年上 |
大石素生 1学年上 中央発條 |
梶田健斗 1学年上 |
成本瞳輝 1学年上 |
鈴木健太 1学年上 |
山本泰正 1学年上 |
西有喜 1学年上 IMF BAND.. |
小林樹生 1学年上 |
大島有貴 1学年上 |
鹿嶋一輝 1学年上 |
楠元大翔 1学年上 |
根木辰徳 1学年上 |
深澤俊平 1学年上 |
松田佳大 1学年上 |
山守晴喜 1学年上 パナソニ.. |
北尾拓磨 1学年上 ショウワ.. |
池田和弥 1学年上 |
植田結喜 同級生 |
熊田任洋 同級生 トヨタ自.. |
奥田優太郎 同級生 |
内樹弘智 同級生 |
大沼昴暉 同級生 |
齋田隼 同級生 |
道﨑亮太 同級生 |
村北翔哉 同級生 JR北海道.. |
山口智生 同級生 |
山田海大 同級生 |
成沢巧馬 同級生 |
伊東樹里 同級生 SUNホー.. |
山田斐祐将 同級生 |
吉永知真 同級生 |
倉地賢 同級生 |
杉浦勇介 同級生 東海理化 |
長屋陸渡 同級生 |
松井涼太 同級生 東邦ガス |
岡田一晟 同級生 ジェイプ.. |
河合佑真 同級生 |
坂上大誠 同級生 IMF BAND.. |
堀嶺太 同級生 |
土屋大貴 1学年下 |
新谷渉斗 1学年下 |
西出陽佑 1学年下 YBSホー.. |
土井夏斗 1学年下 |
山田航大 1学年下 |
清水元太 1学年下 |
仲間裕也 1学年下 京葉ガス |
水鳥零士 1学年下 |
両角祐哉 1学年下 |
朝岡慶 1学年下 日産自動車 |
佐々木隆人 1学年下 |
田口竜 1学年下 |
藤好昂哉 1学年下 シティラ.. |
丹大輔 1学年下 |
山下玲汰 1学年下 |
山田聖将 1学年下 |
志水大起 1学年下 |
福田亘祐 1学年下 |
柴田凌 1学年下 |
林泰成 1学年下 |
知崎滉平 2学年下 東海大 |
鈴木唯斗 2学年下 立教大 |
大関裕太郎 2学年下 大阪体育大 |
益田拓未 2学年下 大阪工業大 |
川口隼輝 2学年下 立命館大.. |
池下孔 2学年下 愛知学院大 |
今井飛雄馬 2学年下 愛知東邦大 |
木戸銀治朗 2学年下 |
柳瀬太陽 2学年下 愛知東邦大 |
岡田昂太 2学年下 東海学園大 |
金森有由夢 2学年下 岐阜聖徳.. |
上田琉久 2学年下 日本体育大 |
佐口健心 2学年下 常葉大学.. |
富田鉄平 2学年下 |
坂上謙真 2学年下 広島国際大 |
相馬大樹 2学年下 |
松長優輝 2学年下 |
高木諒 2学年下 愛知学院.. |
近藤玲矢 2学年下 皇學館大 |
瓜生開成 2学年下 愛知東邦大 |
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 常葉大菊川 | ○ 10-6 | 奈良間大己② | [出場成績を追加する] | |||||
準決勝 | 三重 | ○ 10-9 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 静岡 | ● 5-6 | 村松開人② 安竹俊喜① | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:5
背番号:[登録]
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 津田学園 | ○ 11-4 | 前佑囲斗② | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
準決勝 | 静岡 | ○ 9-7 | [出場成績を追加する] | ||||||
決勝 | いなべ総合 | ○ 2-0 | [出場成績を追加する] |
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 瀬戸(愛知) | ○ 9-4 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 中部大春日丘 | ○ 11-8 | [出場成績を追加する] | ||||||
4回戦 | 旭丘 | ○ 8-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 愛知 | ○ 13-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
準決勝 | 至学館 | ○ 10-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
決勝 | 愛工大名電 | ● 4-9 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 豊田北 | ○ 9-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 日進西 | ○ 8-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 栄徳 | ○ 8-1 | 3番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 西尾東 | ○ 14-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
決勝 | 中京大中京 | ○ 8-4 | [出場成績を追加する] |
背番号:1
背番号:1
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 富岡西 | ○ 3-1 | 3番 | 投 | 3 | 1 | 2 | 0 | |
2回戦 | 広陵 | ○ 12-2 | 石原勇輝③ 高太一③ 河野佳③ 渡部聖弥② 宗山塁② | 3番 | 投・三 | 4 | 2 | 2 | 1 |
準々決勝 | 筑陽学園 | ○ 7-2 | 進藤勇也③ 西舘昂汰③ | 3番 | 投・三 | 5 | 0 | 0 | 0 |
準決勝 | 明石商 | ○ 4-2 | 水上桂③ 中森俊介② 来田涼斗② | 3番 | 投 | 4 | 0 | 0 | 0 |
決勝 | 習志野 | ○ 6-0 | 3番 | 投 | 4 | 3 | 4 | 2 |
背番号:5
背番号:5
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 具志川商 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | ○ 9-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
2回戦 | 愛知啓成 | ○ 7-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 豊川 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 愛知 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 中京大中京 | ○ 10-2 | 伊藤康祐③ 鵜飼航丞③ 伊藤稜③ 澤井廉② 佐藤啓介① 中山礼都 髙橋宏斗 | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 至学館 | ● 3-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東海大静岡翔洋 | ○ 8-0 | 奥村光一③ | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 大垣日大 | ● 5-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3回戦 | 刈谷工科 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 豊田 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 名古屋市工 | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 豊田工科 | ○ 11-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 栄徳 | ● 2-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 岡崎西 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 名古屋国際 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 安城 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 桜丘(愛知) | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 愛産大三河 | ○ 9-1 | 上田希由翔① | [出場記録を追加する] |
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 常葉大菊川 | ○ 10-6 | 奈良間大己② | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 三重 | ○ 10-9 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 静岡 | ● 5-6 | 村松開人② 安竹俊喜① | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
県岐阜商 | ● 3-4 | 佐々木泰① | [出場記録を追加する] |
背番号:5
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 一宮西 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 愛知啓成 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 豊川 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 西春 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 誉 | ● 1-2 | 澤野聖悠② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 津田学園 | ○ 11-4 | 前佑囲斗② | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
準決勝 | 静岡 | ○ 9-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | いなべ総合 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 瀬戸(愛知) | ○ 9-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 中部大春日丘 | ○ 11-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 旭丘 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 愛知 | ○ 13-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 至学館 | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 愛工大名電 | ● 4-9 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
浜松開誠館 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
浜松開誠館 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東郷 | ○ 18-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
日進 | ○ 14-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
中村(愛知) | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
高蔵寺 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 名古屋市工芸 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 至学館 | ○ 6-0 | 3番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 享栄 | ● 0-2 | 上田洸太朗① | [出場記録を追加する] | |||||
3位決定戦 | 名古屋たちばな | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 豊田北 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 日進西 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 栄徳 | ○ 8-1 | 3番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 西尾東 | ○ 14-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 中京大中京 | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:1
背番号:1
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 愛知啓成 | ○ 12-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 中京大中京 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 富岡西 | ○ 3-1 | 3番 | 投 | 3 | 1 | 2 | 0 | |
2回戦 | 広陵 | ○ 12-2 | 石原勇輝③ 高太一③ 河野佳③ 渡部聖弥② 宗山塁② | 3番 | 投・三 | 4 | 2 | 2 | 1 |
準々決勝 | 筑陽学園 | ○ 7-2 | 進藤勇也③ 西舘昂汰③ | 3番 | 投・三 | 5 | 0 | 0 | 0 |
準決勝 | 明石商 | ○ 4-2 | 水上桂③ 中森俊介② 来田涼斗② | 3番 | 投 | 4 | 0 | 0 | 0 |
決勝 | 習志野 | ○ 6-0 | 3番 | 投 | 4 | 3 | 4 | 2 |
背番号:5
背番号:[登録]
背番号:5
石川昂弥は高校野球愛知県選抜2018年に選出された。
泉虎之介 同級生 |
山田紘太郎 同級生 |
安藤大斗 同級生 |
出口雅浩 同級生 トヨタ自.. |
家田佑太郎 同級生 |
牧山稜昌 同級生 東郷製作所 |
小林天優 同級生 |
河田翔太 同級生 東海理化 |
今泉颯太 同級生 トヨタ自.. |
堀内祐我 同級生 Honda鈴鹿 |
立花光希 同級生 |
西村進之介 同級生 ヤマハ |
藤掛大希 同級生 |
大竹輝竜 同級生 ニデック |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
石川昂弥はWBSC U-18ワールドカップ日本代表2019年に選出された。
佐々木朗希 同級生 ロサンゼ.. |
奥川恭伸 同級生 東京ヤク.. |
前佑囲斗 同級生 オリック.. |
林優樹 同級生 東北楽天.. |
西純矢 同級生 阪神タイ.. |
宮城大弥 同級生 オリック.. |
山瀬慎之助 同級生 読売ジャ.. |
武岡龍世 同級生 東京ヤク.. |
韮澤雄也 同級生 広島東洋.. |
森敬斗 同級生 横浜DeNA.. |
浅田将汰 同級生 |
水上桂 同級生 東北楽天.. |
遠藤成 同級生 オリック.. |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日米大学野球選手権日本代表 | △ 5-5 | 小川龍成① 牧秀悟① 佐藤都志也① 村上頌樹① 山﨑伊織① 丸山和郁① 森下翔太① 田中幹也① 内間拓馬① 児玉亮涼① 佐藤隼輔① 元山飛優① 森下暢仁① 吉田大喜① 柳町達① 郡司裕也① 宇草孔基① 早川隆久① 伊藤大海① 海野隆司① 古川裕大① | 4番 | 三 | 4 | 3 | 2 | 0 |
背番号:3
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
U-18野球ワールドカップスペイン代表 | ○ 4-2 | 4番 | 三 | 4 | 2 | 1 | 0 | ||
U-18野球ワールドカップ南アフリカ代表 | ○ 19-0 | 4番 | 三 | 3 | 0 | 0 | 0 | ||
U-18野球ワールドカップアメリカ代表 | ○ 16-7 | 4番 | DH | 3 | 2 | 3 | 0 | ||
U-18野球ワールドカップ台湾代表 | ● 1-3 | 4番 | DH | 2 | 2 | 1 | 0 | ||
U-18野球ワールドカップパナマ代表 | ○ 5-1 | 4番 | 三 | 2 | 1 | 3 | 1 | ||
U-18野球ワールドカップカナダ代表 | ○ 5-1 | 4番 | 三 | 3 | 0 | 0 | 0 | ||
U-18野球ワールドカップ韓国代表 | ● 4-5 | 4番 | 三 | 3 | 1 | 0 | 0 | ||
U-18野球ワールドカップオーストラリア代表 | ● 1-4 | 4番 | 三 | 4 | 0 | 1 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駒澤大 | ○ 5-0 | 若林楽人③ 前田研輝③ 緒方理貢③ 鵜飼航丞② 林琢真① | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
駒澤大 | ● 3-4 | 若林楽人③ 前田研輝③ 緒方理貢③ 鵜飼航丞② 林琢真① | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日米大学野球選手権日本代表 | △ 5-5 | 小川龍成① 牧秀悟① 佐藤都志也① 村上頌樹① 山﨑伊織① 丸山和郁① 森下翔太① 田中幹也① 内間拓馬① 児玉亮涼① 佐藤隼輔① 元山飛優① 森下暢仁① 吉田大喜① 柳町達① 郡司裕也① 宇草孔基① 早川隆久① 伊藤大海① 海野隆司① 古川裕大① | 4番 | 三 | 4 | 3 | 2 | 0 |
背番号:3
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
U-18野球ワールドカップスペイン代表 | ○ 4-2 | 4番 | 三 | 4 | 2 | 1 | 0 | ||
U-18野球ワールドカップ南アフリカ代表 | ○ 19-0 | 4番 | 三 | 3 | 0 | 0 | 0 | ||
U-18野球ワールドカップアメリカ代表 | ○ 16-7 | 4番 | DH | 3 | 2 | 3 | 0 | ||
U-18野球ワールドカップ台湾代表 | ● 1-3 | 4番 | DH | 2 | 2 | 1 | 0 | ||
U-18野球ワールドカップパナマ代表 | ○ 5-1 | 4番 | 三 | 2 | 1 | 3 | 1 | ||
U-18野球ワールドカップカナダ代表 | ○ 5-1 | 4番 | 三 | 3 | 0 | 0 | 0 | ||
U-18野球ワールドカップ韓国代表 | ● 4-5 | 4番 | 三 | 3 | 1 | 0 | 0 | ||
U-18野球ワールドカップオーストラリア代表 | ● 1-4 | 4番 | 三 | 4 | 0 | 1 | 0 |
プロ時代は中日ドラゴンズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
石川昂弥は侍ジャパン強化試合日本代表2024年に選出された。
背番号:25
背番号:25