読み方:とくやまそうま
最終更新日 2023-11-26 13:56:31
画像をタップすると動画が再生されます。
世代 | 1999年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
身長 | 183cm |
体重 | 82kg |
ポジション | 投手 |
所属 | 横浜DeNAベイスターズ |
年俸 | 1200万円(2023年契約更改)
徳山壮磨の年俸推移 |
全国大会 | 中学1年生 ジャイアンツカップ2012年(1回戦) 中学2年生 ヤングリーグ選手権大会2013年(1回戦) 中学3年生 ヤングリーグ選手権大会2014年(2回戦) 高校1年生 明治神宮野球大会(高校野球)2015年(ベスト4) 高校2年生 センバツ高校野球2016年(2回戦) 高校3年生 センバツ高校野球2017年(優勝) 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2017年(3回戦) 国民体育大会2017年(準優勝) |
表彰 | 最優秀防御率(東京六大学野球春季リーグ2020年) ベストナイン投手(東京六大学野球春季リーグ2020年) |
ドラフト | 2021年ドラフト2位(DeNA) |
ファン登録数 | 48人 ファン登録する |
ランキング >推移 | 918位 球歴.com内の選手アクセスランキング順位 |
中学 >中学時代 | 兵庫夢前クラブ 2012年,2013年,2014年 |
高校 >高校時代 | 大阪桐蔭 2015年,2016年,2017年 |
代表 | U-18野球ワールドカップ日本代表 2017年 |
大学 >大学時代 | 早稲田大 2018年,2019年,2020年,2021年 |
代表 | アジア大学選手権日本代表 2021年 |
プロ >社会人時代 | 横浜DeNAベイスターズ |
代表 | イースタン・リーグ選抜 2022年 |
最高球速 | 151km球速ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023-10-29 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 1 | 0 | vs広島東洋カープ |
2023-10-25 | 途10番 | 中継 | 2 | 2 | 6 | 0 | vs北海道日本ハムファイターズ |
2023-10-22 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 1 | 0 | vs阪神タイガース |
2023-10-12 | 途10番 | 中継 | 1 | 2 | 0 | 2 | vs中日ドラゴンズ |
2023-09-22 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 2 | 0 | vs埼玉西武ライオンズ |
2023-09-17 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 1 | 0 | vs読売ジャイアンツ |
2023-09-15 | 途10番 | 中継 | 2 | 2 | 1 | 0 | vs読売ジャイアンツ |
2023-09-13 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 1 | 0 | vs北海道日本ハムファイターズ |
2023-09-12 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 0 | 0 | vs北海道日本ハムファイターズ |
2023-09-09 | 途10番 | 中継 | 2 | 2 | 0 | 1 | vs東北楽天ゴールデンイーグルス |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022公式戦 | 17 | 3.49 | 2 | 6 | 0 | 0 | 77 1/3 | 34 | イースタン・リーグ公式戦2022年 |
2023公式戦 | 22 | 3.23 | 1 | 2 | 0 | 0 | 39 | 15 | イースタン・リーグ公式戦2023年 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023公式戦 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | ルートインBCリーグ公式戦2023年 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校2年近畿(秋) | 2 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 9 | 5 | 高校野球近畿大会秋季2016年 |
高校3年練習試合 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 高校野球練習試合2017年 |
高校3年センバツ | 5 | 1.85 | 0 | 0 | 0 | 0 | 39 | 15 | センバツ高校野球2017年 |
高校3年甲子園 | 2 | 0.56 | 2 | 0 | 0 | 0 | 16 | 1 | 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2017年 |
高校 | 3 | 2.51 | 2 | 0 | 0 | 0 | 14 1/3 | 10 | U-18野球ワールドカップ2017年 |
大学1年東京六大学(春) | 6 | 1.2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 15 | 4 | 東京六大学野球春季リーグ2018年 |
大学2年東京六大学(春) | 9 | 2.25 | 0 | 1 | 0 | 0 | 8 | 0 | 東京六大学野球春季リーグ2019年 |
大学2年東京六大学(秋) | 5 | 1.5 | 3 | 1 | 0 | 0 | 36 | 0 | 東京六大学野球秋季リーグ2019年 |
大学3年東京六大学(春) | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 16 | 0 | 東京六大学野球春季リーグ2020年 |
大学3年東京六大学(秋) | 5 | 4.5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 東京六大学野球秋季リーグ2020年 |
大学4年東京六大学社会人対抗戦 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 東京六大学野球社会人対抗戦2021年 |
大学4年東京六大学(春) | 6 | 3.54 | 3 | 2 | 0 | 0 | 28 | 7 | 東京六大学野球春季リーグ2021年 |
大学4年東京六大学(秋) | 6 | 4.05 | 0 | 0 | 0 | 0 | 33 1/3 | 11 | 東京六大学野球秋季リーグ2021年 |
オープン戦 | 3 | 3.86 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 2/3 | 2 | プロ野球オープン戦2022年 |
特別試合 | 1 | 5.4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 2 | フェニックスリーグ2022年 |
練習試合 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2023年 |
特別試合 | 4 | 3.6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 2 | フェニックスリーグ2023年 |
早稲田大 ・徳山リーグ戦初完封、三重殺締めに「初めて」 | 2019-10-06 22:20:21 |
<全球フィードバック> 逆襲の早稲田。新戦力が早くもお披露目!! 徳山、岩本の大阪桐蔭バッテリーが神宮デビュー big6tv 六大学野球 早稲田大 大阪桐蔭 | 2018-04-14 22:11:21 |
特集注目ルーキー特集 大阪桐蔭・徳山壮磨 | 2018/2/26 - 早稲田スポーツ新聞会 | 2018-02-26 14:18:20 |
早稲田大 野球部に新入生が合流 大阪桐蔭・徳山&岩本、報徳・西垣、作新・鈴木 | 2018-02-06 13:51:18 |
大阪桐蔭・徳山、岩本のバッテリーがスポーツ推薦で早大合格 高校野球 大学野球 大阪桐蔭 早稲田 waseda | 2017-11-16 19:50:26 |
大阪桐蔭 先発・徳山12安打1失点「春の経験が生きた」 春夏連覇へ前進 | 2017-08-17 15:31:08 |
中学時代は兵庫夢前クラブでプレー。
兵庫夢前クラブ2012年メンバー兵庫夢前クラブ2013年メンバー兵庫夢前クラブ2014年メンバー
高校時代は大阪桐蔭でプレー。
青柳昴樹 2学年上 |
福田光輝 2学年上 北海道日.. |
高山優希 1学年上 |
泉口友汰 同級生 読売ジャ.. |
根尾昂 1学年下 中日ドラ.. |
横川凱 1学年下 読売ジャ.. |
柿木蓮 1学年下 北海道日.. |
藤原恭大 1学年下 千葉ロッ.. |
中田惟斗 2学年下 オリック.. |
背番号:[登録]
背番号:16
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 堺東 | ○ 13-0 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 近大泉州 | ○ 11-1 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
4回戦 | 大阪偕星学園 | ○ 14-2 | 加藤竜馬② | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
準々決勝 | 関西創価 | ○ 6-1 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 履正社 | ● 1-6 | 寺島成輝③ 安田尚憲② | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 和泉 | ○ 14-1 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 関大北陽 | ○ 12-1 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
4回戦 | 大阪偕星学園 | ○ 3-2 | 加藤竜馬② | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
準決勝 | 履正社 | ● 4-7 | 安田尚憲② | 9番 | 投 | 5 1/3 | 11 | 1 | 7 |
3位決定戦 | 初芝立命館 | ○ 12-5 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 宇部鴻城 | ○ 11-0 | 9番 | 投 | 7 | 2 | 4 | 0 | |
2回戦 | 静岡 | ○ 11-8 | 池谷蒼大③ 村松開人② | 途9番 | 中継 | 6 | 3 | 7 | 2 |
準々決勝 | 東海大福岡 | ○ 4-2 | 9番 | 投 | 9 | 5 | 10 | 2 | |
準決勝 | 秀岳館 | ○ 2-1 | 田浦文丸③ | 9番 | 投 | 9 | 7 | 4 | 1 |
決勝 | 履正社 | ○ 8-3 | 安田尚憲③ | 9番 | 投 | 8 | 6 | 7 | 3 |
背番号:[登録]
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 大手前 | ○ 13-1 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
2回戦 | 千里 | ○ 14-1 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 渋谷 | ○ 6-1 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
4回戦 | 同志社香里 | ○ 5-0 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
5回戦 | 金光大阪 | ○ 6-0 | 日隈モンテル③ | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
準々決勝 | 興国 | ○ 15-9 | 橋本星哉② | [スタメン情報を追加する] | |||||
準決勝 | 履正社 | ○ 8-4 | 安田尚憲③ 井上広大① | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
決勝 | 大冠 | ○ 10-8 | 松田啄磨① | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 米子松蔭 | ○ 8-1 | 9番 | 投 | 7 | 2 | 8 | 0 | |
2回戦 | 智弁和歌山 | ○ 2-1 | 黒原拓未③ 林晃汰② 黒川史陽① 東妻純平① | 9番 | 投 | 9 | 12 | 4 | 1 |
3回戦 | 仙台育英 | ● 1-2 | 西巻賢二③ | [スタメン情報を追加する] |
大阪桐蔭2015年メンバー大阪桐蔭2016年メンバー大阪桐蔭2017年メンバー
徳山壮磨はU-18野球ワールドカップ日本代表2017年に選出された。
丸山和郁 同級生 東京ヤク.. |
櫻井周斗 同級生 東北楽天.. |
三浦銀二 同級生 横浜DeNA.. |
中村奨成 同級生 広島東洋.. |
古賀悠斗 同級生 埼玉西武.. |
清宮幸太郎 同級生 北海道日.. |
小園海斗 同級生 広島東洋.. |
増田珠 同級生 東京ヤク.. |
伊藤康祐 同級生 |
藤原恭大 同級生 千葉ロッ.. |
清水達也 同級生 中日ドラ.. |
山下輝 同級生 東京ヤク.. |
田浦文丸 同級生 福岡ソフ.. |
西巻賢二 同級生 横浜DeNA.. |
安田尚憲 同級生 千葉ロッ.. |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オープニングラウンド | 10番 | 投 | 7 | 2 | 2 | 1 | |||
オープニングラウンド | U-18野球ワールドカップアメリカ代表 | ● 0-4 | ジャレッド・ケレニック① トリストン・カサス① | 10番 | 投 | 5 | 3 | 5 | 1 |
スーパーラウンド | U-18野球ワールドカップアメリカ代表 | ● 0-4 | ジャレッド・ケレニック① トリストン・カサス① | 10番 | 投 | 2 1/3 | 3 | 3 | 2 |
大学時代は早稲田大でプレー。
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 立教大 | ● 1-2 | 中川颯② | 途9番 | 中継 | 1 | 0 | 0 | 0 |
2回戦 | 明治大 | ● 3-15 | 渡邊佳明④ 伊勢大夢③ 森下暢仁③ 中山晶量② 入江大生② 丸山和郁① | 途9番 | 中継 | 2 | 5 | 1 | 2 |
2回戦 | 東京大 | ○ 5-3 | 途9番 | 中継 | 2 | 1 | 3 | 0 | |
2回戦 | 法政大 | ● 2-4 | 森田駿哉④ 中山翔太④ 福田光輝③ 宇草孔基③ 高田孝一② 鈴木昭汰② 石川達也② 岡田悠希① 山下輝① 三浦銀二① | 途9番 | 中継 | 1 | 1 | 2 | 0 |
2回戦 | 慶応大 | ○ 9-0 | 津留﨑大成③ 柳町達③ 郡司裕也③ 植田将太③ 中村健人③ 佐藤宏樹② 長谷部銀次② 木澤尚文② 渡部遼人① 正木智也① | 途9番 | 中継 | 1 | 0 | 2 | 0 |
3回戦 | 慶応大 | ○ 1-0 | 津留﨑大成③ 柳町達③ 郡司裕也③ 植田将太③ 中村健人③ 佐藤宏樹② 長谷部銀次② 木澤尚文② 渡部遼人① 正木智也① | 9番 | 投 | 8 | 6 | 7 | 0 |
背番号:19
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東京大 | ○ 13-1 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京大 | ○ 8-2 | 途9番 | 中継 | 1 | 0 | 2 | 0 | |
1回戦 | 明治大 | ● 3-7 | 伊勢大夢④ 森下暢仁④ 中山晶量③ 入江大生③ 丸山和郁② 村松開人① | [スタメン情報を追加する] | |||||
2回戦 | 明治大 | ● 3-5 | 伊勢大夢④ 森下暢仁④ 中山晶量③ 入江大生③ 丸山和郁② 村松開人① | 途9番 | 中継 | 1 | 0 | 1 | 0 |
1回戦 | 立教大 | ○ 3-0 | 中川颯③ 荘司康誠① | 途9番 | 中継 | 1 1/3 | 0 | 1 | 0 |
2回戦 | 立教大 | ● 1-3 | 中川颯③ 荘司康誠① | 途7番 | 中継 | 1 | 1 | 1 | 0 |
3回戦 | 立教大 | ○ 3-1 | 中川颯③ 荘司康誠① | 途7番 | 中継 | 1 | 0 | 1 | 0 |
1回戦 | 法政大 | ● 0-2 | 福田光輝④ 宇草孔基④ 高田孝一③ 鈴木昭汰③ 石川達也③ 岡田悠希② 山下輝② 三浦銀二② 是澤涼輔① 村上喬一朗① | 途8番 | 中継 | 0 1/3 | 3 | 1 | 2 |
2回戦 | 法政大 | ○ 5-3 | 福田光輝④ 宇草孔基④ 高田孝一③ 鈴木昭汰③ 石川達也③ 岡田悠希② 山下輝② 三浦銀二② 是澤涼輔① 村上喬一朗① | 途9番 | 中継 | 1 | 0 | 1 | 0 |
3回戦 | 法政大 | ○ 7-4 | 福田光輝④ 宇草孔基④ 高田孝一③ 鈴木昭汰③ 石川達也③ 岡田悠希② 山下輝② 三浦銀二② 是澤涼輔① 村上喬一朗① | 途1番 | 中継 | 1 | 2 | 0 | 0 |
1回戦 | 慶応大 | ○ 3-2 | 津留﨑大成④ 柳町達④ 郡司裕也④ 植田将太④ 中村健人④ 佐藤宏樹③ 長谷部銀次③ 木澤尚文③ 渡部遼人② 正木智也② 萩尾匡也① 橋本達弥① | 途9番 | 中継 | 0 1/3 | 0 | 1 | 0 |
2回戦 | 慶応大 | ● 1-5 | 津留﨑大成④ 柳町達④ 郡司裕也④ 植田将太④ 中村健人④ 佐藤宏樹③ 長谷部銀次③ 木澤尚文③ 渡部遼人② 正木智也② 萩尾匡也① 橋本達弥① | [スタメン情報を追加する] | |||||
3回戦 | 慶応大 | ● 0-2 | 津留﨑大成④ 柳町達④ 郡司裕也④ 植田将太④ 中村健人④ 佐藤宏樹③ 長谷部銀次③ 木澤尚文③ 渡部遼人② 正木智也② 萩尾匡也① 橋本達弥① | [スタメン情報を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 法政大 | ● 0-2 | 福田光輝④ 宇草孔基④ 高田孝一③ 鈴木昭汰③ 石川達也③ 岡田悠希② 山下輝② 三浦銀二② 是澤涼輔① 村上喬一朗① | 9番 | 投 | 6 | 4 | 6 | 2 |
2回戦 | 明治大 | ○ 6-2 | 伊勢大夢④ 森下暢仁④ 中山晶量③ 入江大生③ 丸山和郁② 村松開人① | 9番 | 投 | 7 | 3 | 5 | 1 |
2回戦 | 東京大 | ○ 3-0 | 9番 | 投 | 9 | 3 | 10 | 0 | |
2回戦 | 立教大 | ○ 5-2 | 中川颯③ 荘司康誠① | 9番 | 投 | 8 | 8 | 3 | 2 |
2回戦 | 慶応大 | ○ 6-4 | 津留﨑大成④ 柳町達④ 郡司裕也④ 植田将太④ 中村健人④ 佐藤宏樹③ 長谷部銀次③ 木澤尚文③ 渡部遼人② 正木智也② 萩尾匡也① 橋本達弥① | 9番 | 投 | 6 | 4 | 8 | 1 |
背番号:19
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
明治大 | ○ 5-1 | 中山晶量④ 入江大生④ 丸山和郁③ 村松開人② 村田賢一① 石原勇輝① 上田希由翔① | [スタメン情報を追加する] | ||||||
法政大 | ● 1-2 | 高田孝一④ 鈴木昭汰④ 石川達也④ 岡田悠希③ 山下輝③ 三浦銀二③ 是澤涼輔② 村上喬一朗② | 8番 | 投 | 7 | 5 | 6 | 0 | |
慶応大 | ● 3-5 | 佐藤宏樹④ 長谷部銀次④ 木澤尚文④ 渡部遼人③ 正木智也③ 萩尾匡也② 橋本達弥② 廣瀬隆太① | [スタメン情報を追加する] | ||||||
立教大 | ○ 4-0 | 中川颯④ 荘司康誠② | 8番 | 投 | 9 | 1 | 5 | 0 | |
東京大 | ○ 9-0 | [スタメン情報を追加する] |
背番号:19
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 明治大 | ○ 7-1 | 中山晶量④ 入江大生④ 丸山和郁③ 村松開人② 村田賢一① 石原勇輝① 上田希由翔① | [スタメン情報を追加する] | |||||
2回戦 | 明治大 | △ 3-3 | 中山晶量④ 入江大生④ 丸山和郁③ 村松開人② 村田賢一① 石原勇輝① 上田希由翔① | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 0 | 0 |
1回戦 | 法政大 | ○ 2-0 | 高田孝一④ 鈴木昭汰④ 石川達也④ 岡田悠希③ 山下輝③ 三浦銀二③ 是澤涼輔② 村上喬一朗② | [スタメン情報を追加する] | |||||
2回戦 | 法政大 | △ 6-6 | 高田孝一④ 鈴木昭汰④ 石川達也④ 岡田悠希③ 山下輝③ 三浦銀二③ 是澤涼輔② 村上喬一朗② | 9番 | 投 | 2 | 6 | 1 | 4 |
1回戦 | 東京大 | ○ 7-1 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京大 | ○ 8-0 | 途9番 | 中継 | 1 | 0 | 2 | 0 | |
1回戦 | 立教大 | ○ 1-0 | 中川颯④ 荘司康誠② | [スタメン情報を追加する] | |||||
2回戦 | 立教大 | △ 1-1 | 中川颯④ 荘司康誠② | 9番 | 投 | 4 | 2 | 4 | 1 |
1回戦 | 慶応大 | ○ 3-1 | 佐藤宏樹④ 長谷部銀次④ 木澤尚文④ 渡部遼人③ 正木智也③ 萩尾匡也② 橋本達弥② 廣瀬隆太① | [スタメン情報を追加する] | |||||
2回戦 | 慶応大 | ○ 3-2 | 佐藤宏樹④ 長谷部銀次④ 木澤尚文④ 渡部遼人③ 正木智也③ 萩尾匡也② 橋本達弥② 廣瀬隆太① | 途9番 | 中継 | 2 | 1 | 1 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:11
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東京大 | ○ 6-5 | 9番 | 投 | 7 | 5 | 7 | 3 | |
2回戦 | 東京大 | △ 0-0 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
1回戦 | 立教大 | ● 3-10 | 荘司康誠③ | 9番 | 投 | 3 | 8 | 1 | 6 |
2回戦 | 立教大 | ● 4-5 | 荘司康誠③ | 途6番 | 中継 | 1 | 0 | 0 | 0 |
1回戦 | 法政大 | ○ 2-0 | 岡田悠希④ 山下輝④ 三浦銀二④ 是澤涼輔③ 村上喬一朗③ | 9番 | 投 | 9 | 4 | 6 | 0 |
2回戦 | 法政大 | ● 1-5 | 岡田悠希④ 山下輝④ 三浦銀二④ 是澤涼輔③ 村上喬一朗③ | [スタメン情報を追加する] | |||||
1回戦 | 明治大 | ● 5-8 | 丸山和郁④ 村松開人③ 村田賢一② 石原勇輝② 上田希由翔② | 9番 | 投 | 5 | 9 | 1 | 2 |
2回戦 | 明治大 | ● 3-4 | 丸山和郁④ 村松開人③ 村田賢一② 石原勇輝② 上田希由翔② | [スタメン情報を追加する] | |||||
1回戦 | 慶応大 | ● 2-3 | 渡部遼人④ 正木智也④ 萩尾匡也③ 橋本達弥③ 廣瀬隆太② | [スタメン情報を追加する] | |||||
2回戦 | 慶応大 | ○ 4-2 | 渡部遼人④ 正木智也④ 萩尾匡也③ 橋本達弥③ 廣瀬隆太② | 途9番 | 中継 | 3 | 1 | 1 | 0 |
背番号:11
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 立教大 | ● 0-4 | 荘司康誠③ | [スタメン情報を追加する] | |||||
2回戦 | 立教大 | ● 2-5 | 荘司康誠③ | 9番 | 投 | 7 | 10 | 5 | 5 |
1回戦 | 東京大 | ○ 23-1 | 9番 | 投 | 6 1/3 | 5 | 8 | 1 | |
2回戦 | 東京大 | ○ 19-0 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
1回戦 | 法政大 | △ 0-0 | 岡田悠希④ 山下輝④ 三浦銀二④ 是澤涼輔③ 村上喬一朗③ | 9番 | 投 | 7 | 2 | 8 | 0 |
2回戦 | 法政大 | △ 0-0 | 岡田悠希④ 山下輝④ 三浦銀二④ 是澤涼輔③ 村上喬一朗③ | [スタメン情報を追加する] | |||||
1回戦 | 明治大 | ○ 8-5 | 丸山和郁④ 村松開人③ 村田賢一② 石原勇輝② 上田希由翔② | 9番 | 投 | 4 | 10 | 4 | 5 |
2回戦 | 明治大 | ○ 3-0 | 丸山和郁④ 村松開人③ 村田賢一② 石原勇輝② 上田希由翔② | [スタメン情報を追加する] | |||||
1回戦 | 慶応大 | ○ 5-3 | 渡部遼人④ 正木智也④ 萩尾匡也③ 橋本達弥③ 廣瀬隆太② | 途9番 | 中継 | 1 | 2 | 1 | 1 |
2回戦 | 慶応大 | △ 3-3 | 渡部遼人④ 正木智也④ 萩尾匡也③ 橋本達弥③ 廣瀬隆太② | 9番 | 投 | 8 | 9 | 4 | 3 |
早稲田大2018年メンバー早稲田大2019年メンバー早稲田大2020年メンバー早稲田大2021年メンバー
徳山壮磨はアジア大学選手権日本代表2021年に選出された。
椋木蓮 同級生 オリック.. |
古田島成龍 同級生 |
下村海翔 同級生 阪神タイ.. |
赤星優志 同級生 読売ジャ.. |
松本凌人 同級生 横浜DeNA.. |
三浦瑞樹 同級生 福岡ソフ.. |
佐藤隼輔 同級生 埼玉西武.. |
長谷川威展 同級生 福岡ソフ.. |
進藤勇也 同級生 |
福永奨 同級生 オリック.. |
廣瀬隆太 同級生 |
池田来翔 同級生 千葉ロッ.. |
中山誠吾 同級生 |
野口智哉 同級生 オリック.. |
川村友斗 同級生 福岡ソフ.. |
丸山和郁 同級生 東京ヤク.. |
蛭間拓哉 同級生 埼玉西武.. |
正木智也 同級生 福岡ソフ.. |
川村啓真 同級生 |
鵜飼航丞 同級生 中日ドラ.. |
矢澤宏太 同級生 北海道日.. |
野口恭佑 同級生 阪神タイ.. |
プロ時代は横浜DeNAベイスターズでプレー。
横浜DeNAベイスターズ2022年メンバー横浜DeNAベイスターズ2023年メンバー
徳山壮磨はイースタン・リーグ選抜2022年に選出された。
徳山壮磨のメニュー
徳山壮磨の基本プロフィール徳山壮磨に関する投稿徳山壮磨の中学時代徳山壮磨の高校時代徳山壮磨の大学時代