読み方:やまだてつと
最終更新日 2025-06-22 17:06:36
世代 | 1992年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
身長 | 180cm |
体重 | 76kg |
ポジション | 内野手 |
所属 | 東京ヤクルトスワローズ |
年俸 | 50000万円(2025年契約更改)
山田哲人の年俸推移 |
全国大会 | 高校3年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2010年(3回戦) |
ドラフト | 2010年ドラフト1位(ヤクルト) |
ファン登録数 | 50人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
ベストナイン二塁手 | プロ野球公式戦2019年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-06-22 | 6番 | 二 | 3 | 0 | 0 | 0 | vsオリックス・バファローズ |
2025-06-21 | 6番 | 二 | 3 | 1 | 2 | 0 | vsオリックス・バファローズ |
2025-06-20 | 7番 | 二 | 4 | 1 | 0 | 0 | vsオリックス・バファローズ |
2025-06-19 | 6番 | 二 | 3 | 0 | 0 | 0 | vs東北楽天ゴールデンイーグルス |
2025-06-17 | 6番 | 二 | 5 | 0 | 0 | 0 | vs東北楽天ゴールデンイーグルス |
2025-06-15 | 6番 | 二 | 4 | 0 | 0 | 0 | vs千葉ロッテマリーンズ |
2025-06-14 | 6番 | 二 | 3 | 1 | 1 | 1 | vs千葉ロッテマリーンズ |
2025-06-13 | 6番 | 二 | 3 | 3 | 1 | 0 | vs千葉ロッテマリーンズ |
2025-06-12 | 6番 | 二 | 4 | 1 | 0 | 0 | vs北海道日本ハムファイターズ |
2025-06-11 | 6番 | 二 | 4 | 0 | 0 | 0 | vs北海道日本ハムファイターズ |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012年度公式戦 | 26 | 0.250 | 44 | 11 | 1 | 1 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2012年 |
2013年度公式戦 | 94 | 0.283 | 350 | 99 | 3 | 26 | 9 | セントラル・リーグ公式戦2013年 |
2014年度公式戦 | 143 | 0.324 | 596 | 193 | 29 | 89 | 15 | セントラル・リーグ公式戦2014年 |
2015年度公式戦 | 143 | 0.329 | 557 | 183 | 38 | 100 | 34 | セントラル・リーグ公式戦2015年 |
2016年度公式戦 | 133 | 0.304 | 481 | 146 | 38 | 102 | 30 | セントラル・リーグ公式戦2016年 |
2017年度公式戦 | 143 | 0.247 | 526 | 130 | 24 | 78 | 14 | セントラル・リーグ公式戦2017年 |
2018年度公式戦 | 140 | 0.315 | 524 | 165 | 34 | 89 | 33 | セントラル・リーグ公式戦2018年 |
2019年度公式戦 | 142 | 0.271 | 520 | 141 | 35 | 98 | 33 | セントラル・リーグ公式戦2019年 |
2020年度公式戦 | 4 | 0.200 | 15 | 3 | 2 | 4 | 1 | セントラル・リーグ公式戦2020年 |
2020年度公式戦 | 94 | 0.254 | 334 | 85 | 12 | 52 | 8 | セントラル・リーグ公式戦2020年 |
2021年度公式戦 | 137 | 0.272 | 493 | 134 | 34 | 101 | 4 | セントラル・リーグ公式戦2021年 |
2022年度公式戦 | 130 | 0.243 | 469 | 114 | 23 | 65 | 10 | セントラル・リーグ公式戦2022年 |
2022年度公式戦 | 17 | 0.153 | 59 | 9 | 5 | 7 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2022年 |
2023年度公式戦 | 105 | 0.231 | 376 | 87 | 14 | 40 | 4 | セントラル・リーグ公式戦2023年 |
2024年度公式戦 | 110 | 0.226 | 340 | 77 | 14 | 39 | 1 | セントラル・リーグ公式戦2024年 |
2024年度公式戦 | 17 | 0.228 | 57 | 13 | 3 | 9 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2024年 |
2025年度公式戦 | 42 | 0.204 | 137 | 28 | 3 | 12 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2025年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年度公式戦 | 3 | 0.143 | 7 | 1 | 0 | 0 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2023年 |
2024年度公式戦 | 7 | 0.500 | 14 | 7 | 1 | 4 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2024年 |
2025年度公式戦 | 7 | 0.200 | 20 | 4 | 1 | 2 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2025年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校3年甲子園 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2010年 |
特別試合 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 明治神宮外苑創建90年記念奉納試合2016年 |
2017年WBC | 6 | 0.320 | 25 | 8 | 2 | 5 | 2 | ワールドベースボールクラシック(WBC)2017年 |
2018年オープン戦 | 15 | 0.256 | 39 | 10 | 4 | 11 | 0 | プロ野球オープン戦2018年 |
2019年オープン戦 | 15 | 0.250 | 36 | 9 | 1 | 6 | 1 | プロ野球オープン戦2019年 |
2019年公式戦 | 143 | 0.271 | 517 | 140 | 35 | 100 | 32 | プロ野球公式戦2019年 |
2019年トップチーム | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プレミア122019年 |
2020年練習試合 | 3 | 0.000 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2020年 |
2020年オープン戦 | 11 | 0.179 | 28 | 5 | 0 | 0 | 0 | プロ野球オープン戦2020年 |
2020年練習試合 | 6 | 0.353 | 17 | 6 | 1 | 2 | 0 | プロ野球練習試合(6月再開後)2020年 |
2021年プレーオフ | 6 | 0.167 | 24 | 4 | 1 | 3 | 0 | 日本シリーズ2021年 |
2021年プレーオフ | 3 | 0.091 | 11 | 1 | 0 | 0 | 0 | セ・リーグ クライマックスシリーズ2021年 |
2021年練習試合 | 4 | 1.000 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | プロ野球練習試合2021年 |
2021年オープン戦 | 7 | 0.133 | 15 | 2 | 1 | 3 | 0 | プロ野球オープン戦2021年 |
2021年公式戦 | 18 | 0.290 | 69 | 20 | 7 | 18 | 2 | セ・パ交流戦2021年 |
2021年トップチーム | 3 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | オリンピック2021年 |
2022年オープン戦 | 14 | 0.179 | 28 | 5 | 0 | 2 | 1 | プロ野球オープン戦2022年 |
2022年公式戦 | 17 | 0.153 | 59 | 9 | 5 | 7 | 0 | セ・パ交流戦2022年 |
2022年プレーオフ | 7 | 0.087 | 23 | 2 | 1 | 3 | 0 | 日本シリーズ2022年 |
2022年トップチーム | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 侍ジャパンシリーズ2022年 |
2023年練習試合 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2023年 |
2023年WBC | 6 | 0.267 | 15 | 4 | 0 | 2 | 3 | ワールドベースボールクラシック(WBC)2023年 |
2023年公式戦 | 17 | 0.174 | 69 | 12 | 2 | 8 | 0 | セ・パ交流戦2023年 |
2023年トップチーム | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 侍ジャパン強化試合2023年 |
2023年トップチーム | 3 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 侍ジャパンシリーズ2023年 |
2024年練習試合 | 1 | 0.000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2024年 |
2024年オープン戦 | 12 | 0.333 | 33 | 11 | 2 | 7 | 0 | プロ野球オープン戦2024年 |
2024年公式戦 | 17 | 0.228 | 57 | 13 | 3 | 9 | 0 | セ・パ交流戦2024年 |
2025年練習試合 | 2 | 0.250 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2025年 |
2025年オープン戦 | 2 | 0.333 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | プロ野球オープン戦2025年 |
2025年公式戦 | 16 | 0.195 | 41 | 8 | 1 | 4 | 0 | セ・パ交流戦2025年 |
大会 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ワールドベースボールクラシック(WBC)2017年 | 6 | 0.320 | 25 | 8 | 2 | 5 | 2 |
ワールドベースボールクラシック(WBC)2023年 | 6 | 0.267 | 15 | 4 | 0 | 2 | 3 |
中学時代は兵庫伊丹ヤングでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は履正社でプレー。
坂本誠志郎 1学年下 阪神タイ.. |
吉川侑輝 2学年上 NTT西日本 |
吉田大輝 2学年上 |
柴原健介 1学年上 東芝 |
仮谷優人 1学年上 |
江原祥太 同級生 |
平良寛太 同級生 |
前田将司 同級生 |
出口大恭 同級生 |
田中一真 同級生 |
小島隼人 同級生 上総ボー.. |
飯塚孝史 1学年下 |
石井元 1学年下 |
海部大斗 1学年下 |
正木健太郎 1学年下 |
永田勇翔 1学年下 |
原将太 1学年下 |
松山太郎 1学年下 |
大西晃平 1学年下 |
桝井翔太 1学年下 |
岸本瑞樹 1学年下 |
渡辺真也 1学年下 文星芸大付 |
錦佑亮 1学年下 履正社 |
熊本颯 2学年下 |
鈴木佳佑 2学年下 パナソニ.. |
庄野雄斗 2学年下 |
小保根誠 2学年下 |
宇治尚貴 2学年下 |
飯島一輝 2学年下 |
原田涼平 2学年下 |
乾駿斗 2学年下 |
植田幹就 2学年下 |
山野友樹 2学年下 近大福山 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 春日丘(大阪) | ○ 7-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 大冠 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 富田林 | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 東豊中 | ○ 8-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 関大北陽 | ○ 1-0 | 田村丈① | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 東大阪大柏原 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 大阪桐蔭 | ● 0-5 | 浅村栄斗③ 江村直也① 西田直斗 山足達也 藤浪晋太郎 澤田圭佑 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 寝屋川 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 開明 | ○ 25-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 英真学園 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 摂津 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 桜宮 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 東海大大阪仰星 | ○ 8-6 | 橋爪大佑② 吉田侑樹 | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 大阪桐蔭 | ● 0-2 | 浅村栄斗③ 江村直也① 西田直斗 山足達也 藤浪晋太郎 澤田圭佑 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 茨木 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 牧野 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 大阪桐蔭 | ● 1-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 春日丘(大阪) | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 大阪園芸 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 和泉 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 羽曳野 | ○ 8-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 大阪 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 関西創価 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 桜宮 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 山田 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 桜宮 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 太成学院大高 | ○ 3-0 | 桂依央利③ 今村信貴① | [出場記録を追加する] | |||||
5回戦 | 大産大付 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 上宮太子 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | PL学園 | ● 4-6 | 吉川大幾② 勧野甲輝② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 千里青雲 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 同志社香里 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 精華 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 城東工科 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 清教学園 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | PL学園 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 堺東 | ○ 19-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 金光八尾 | ○ 23-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 浪速 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 春日丘(大阪) | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 港 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 大阪桐蔭 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 東海大大阪仰星 | ○ 13-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 金光大阪 | ○ 5-3 | 福永春吾① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 神島 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 北大津 | ○ 9-2 | 則本佳樹① | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 報徳学園 | ● 0-6 | 田村伊知郎① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 淀川工科 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 摂津 | ○ 15-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 大冠 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | PL学園 | ○ 8-7 | 3番 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
5回戦 | 生野工 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 交野 | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 近大付 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 大体大浪商 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
山田哲人は日米親善高校野球日本代表2010年に選出された。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
プロ時代は東京ヤクルトスワローズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
山田哲人は世界野球WBSCプレミア12日本代表2015年に選出された。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
山田哲人はWBC日本代表2017年に選出された。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
山田哲人は日米野球日本代表2018年に選出された。
背番号:[登録]
背番号:[登録]
山田哲人は世界野球WBSCプレミア12日本代表2019年に選出された。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 世界野球WBSCプレミア12プエルトリコ代表 | ○ 4-0 | 1番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
1回戦 | 世界野球WBSCプレミア12台湾代表 | ○ 8-1 | 陳冠宇① 張奕① 宋家豪① 林凱威① | 1番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
世界野球WBSCプレミア12カナダ代表 | ● 5-6 | マシソン① チャールズ・ルブラン① | [出場記録を追加する] | ||||||
世界野球WBSCプレミア12カナダ代表 | ○ 3-0 | マシソン① チャールズ・ルブラン① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 世界野球WBSCプレミア12ベネズエラ代表 | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 世界野球WBSCプレミア12プエルトリコ代表 | ○ 4-0 | 1番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
1回戦 | 世界野球WBSCプレミア12台湾代表 | ○ 8-1 | 陳冠宇① 張奕① 宋家豪① 林凱威① | 1番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 |
スーパーラウンド | 世界野球WBSCプレミア12オーストラリア代表 | ○ 3-2 | ティム・アサートン① トラビス・ブラックリー① | [出場記録を追加する] | |||||
スーパーラウンド | 世界野球WBSCプレミア12アメリカ代表 | ● 3-4 | ディクソン① コディ・ジョー・ポンセ① | [出場記録を追加する] | |||||
スーパーラウンド | 世界野球WBSCプレミア12メキシコ代表 | ○ 3-1 | クリスチャン・ビヤヌエバ① | [出場記録を追加する] | |||||
スーパーラウンド | 世界野球WBSCプレミア12韓国代表 | ○ 10-8 | 李庸燦① | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 世界野球WBSCプレミア12韓国代表 | ○ 5-3 | 李庸燦① | [出場記録を追加する] |
山田哲人はオールスターゲーム セントラル代表2019年に選出された。
大瀬良大地 同級生 広島東洋.. |
ピアース・ジョンソン 同級生 アトラン.. |
山﨑康晃 同級生 横浜DeNA.. |
梅野隆太郎 同級生 阪神タイ.. |
岡本和真 同級生 読売ジャ.. |
村上宗隆 同級生 東京ヤク.. |
坂本勇人 同級生 読売ジャ.. |
鈴木誠也 同級生 シカゴ・.. |
近本光司 同級生 阪神タイ.. |
筒香嘉智 同級生 横浜DeNA.. |
原口文仁 同級生 阪神タイ.. |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
山田哲人はオリンピック日本代表2021年に選出された。
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
山田哲人はオールスターゲーム セントラル代表2021年に選出された。
森下暢仁 同級生 広島東洋.. |
岩崎優 同級生 阪神タイ.. |
ロベルト・スアレス 同級生 サンディ.. |
梅野隆太郎 同級生 阪神タイ.. |
村上宗隆 同級生 東京ヤク.. |
中野拓夢 同級生 阪神タイ.. |
佐藤輝明 同級生 阪神タイ.. |
近本光司 同級生 阪神タイ.. |
鈴木誠也 同級生 シカゴ・.. |
柳裕也 同級生 中日ドラ.. |
戸郷翔征 同級生 読売ジャ.. |
髙橋優貴 同級生 ミキハウス |
高梨雄平 同級生 読売ジャ.. |
青柳晃洋 同級生 |
又吉克樹 同級生 福岡ソフ.. |
三嶋一輝 同級生 横浜DeNA.. |
山﨑康晃 同級生 横浜DeNA.. |
栗林良吏 同級生 広島東洋.. |
清水昇 同級生 東京ヤク.. |
スコット・マクガフ 同級生 アリゾナ.. |
木下拓哉 同級生 中日ドラ.. |
中村悠平 同級生 東京ヤク.. |
ダヤン・ビシエド 同級生 ドスラレ.. |
菊池涼介 同級生 広島東洋.. |
岡本和真 同級生 読売ジャ.. |
坂本勇人 同級生 読売ジャ.. |
ゼローズ・ウィーラー 同級生 読売ジャ.. |
大島洋平 同級生 中日ドラ.. |
佐野恵太 同級生 横浜DeNA.. |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
山田哲人はオールスターゲーム セントラル代表2022年に選出された。
青柳晃洋 同級生 |
湯浅京己 同級生 阪神タイ.. |
大勢 同級生 読売ジャ.. |
木下拓哉 同級生 中日ドラ.. |
中田翔 同級生 中日ドラ.. |
牧秀悟 同級生 横浜DeNA.. |
村上宗隆 同級生 東京ヤク.. |
坂本勇人 同級生 読売ジャ.. |
佐藤輝明 同級生 阪神タイ.. |
塩見泰隆 同級生 東京ヤク.. |
近本光司 同級生 阪神タイ.. |
ダヤン・ビシエド 同級生 ドスラレ.. |
丸佳浩 同級生 読売ジャ.. |
佐野恵太 同級生 横浜DeNA.. |
スコット・マクガフ 同級生 アリゾナ.. |
高橋奎二 同級生 東京ヤク.. |
菅野智之 同級生 ボルチモ.. |
戸郷翔征 同級生 読売ジャ.. |
栗林良吏 同級生 広島東洋.. |
床田寛樹 同級生 広島東洋.. |
大野雄大 同級生 中日ドラ.. |
R.マルティネス 同級生 読売ジャ.. |
伊勢大夢 同級生 横浜DeNA.. |
中村悠平 同級生 東京ヤク.. |
坂倉将吾 同級生 広島東洋.. |
中野拓夢 同級生 阪神タイ.. |
岡本和真 同級生 読売ジャ.. |
大山悠輔 同級生 阪神タイ.. |
伊藤将司 同級生 阪神タイ.. |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
山田哲人は侍ジャパン強化試合日本代表2022年に選出された。
背番号:1
背番号:[登録]
背番号:1
背番号:[登録]
山田哲人はWBC日本代表2023年に選出された。
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
阪神タイガース | ○ 8-1 | 秋山拓巳 北條史也 髙山俊 望月惇志 板山祐太郎 青柳晃洋 浜地真澄 馬場皐輔 片山雄哉 小林慶祐④ 遠藤成④ 二保旭③ 山本泰寛③ 加治屋蓮③ 岩田将貴③ 渡邉雄大② カイル・ケラー② ブライアン・ケラー① ブルワー① 髙濱祐仁① シェルドン・ノイジー① ミエセス① | 7番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:1
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
阪神タイガース | ○ 8-1 | 秋山拓巳 北條史也 髙山俊 望月惇志 板山祐太郎 青柳晃洋 浜地真澄 馬場皐輔 片山雄哉 小林慶祐④ 遠藤成④ 二保旭③ 山本泰寛③ 加治屋蓮③ 岩田将貴③ 渡邉雄大② カイル・ケラー② ブライアン・ケラー① ブルワー① 髙濱祐仁① シェルドン・ノイジー① ミエセス① | 7番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:1