最終更新日 2023-02-02 11:06:19
画像をタップすると動画が再生されます。
世代 | 1999年度生まれ |
利き腕 | 右投左打 |
身長 | 188cm |
体重 | 92kg |
ポジション | 内野手 |
所属 | 千葉ロッテマリーンズ |
ジュニア | 阪神タイガースジュニア 2011年 |
中学 >中学時代 | レッドスターベースボールクラブ 2012年,2013年,2014年 |
高校 >高校時代 | 履正社 2015年,2016年,2017年 |
代表 | U-18野球ワールドカップ日本代表 2017年 |
プロ >社会人時代 | 千葉ロッテマリーンズ |
代表 | イースタン・リーグ選抜 2018年 |
代表 | WBSC U-23ベースボールワールドカップ日本代表 2018年 |
代表 | NPBイースタン選抜 2018年 |
代表 | U-23 NPB選抜 2022年 |
年俸 | 4200万円(2023年契約更改)
安田尚憲の年俸推移 |
全国大会 | 高校2年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2016年(3回戦) 明治神宮野球大会(高校野球)2016年(優勝) 高校3年生 センバツ高校野球2017年(準優勝) |
表彰 | 最多本塁打者賞(ファーム公式戦2019年) 最多打点者賞(ファーム公式戦2019年) |
ドラフト | 2017年ドラフト1位(ロッテ) |
ファン登録数 | 17人 ファン登録する |
家族(兄) | 安田亮太(三菱重工East) |
ランキング | 圏外 >推移 |
安田尚憲は千葉ロッテマリーンズに所属する内野手。
高2春にスラッガーとして注目を集める。
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022-10-02 | 4番 | 三 | 4 | 3 | 1 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2022-09-30 | 4番 | 三 | 4 | 2 | 1 | 0 | vsオリックス・バファローズ |
2022-09-28 | 4番 | 三 | 4 | 0 | 0 | 0 | vs北海道日本ハムファイターズ |
2022-09-27 | 4番 | 三 | 2 | 0 | 0 | 0 | vs北海道日本ハムファイターズ |
2022-09-26 | 4番 | 三 | 4 | 1 | 0 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2022-09-25 | 4番 | 三 | 4 | 0 | 0 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2022-09-24 | 4番 | 三 | 3 | 0 | 0 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2022-09-23 | 4番 | 三 | 3 | 1 | 2 | 1 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2022-09-22 | 4番 | 三 | 3 | 1 | 0 | 0 | vsオリックス・バファローズ |
2022-09-20 | 4番 | 三 | 4 | 1 | 0 | 0 | vsオリックス・バファローズ |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018公式戦 | 17 | 0.151 | 53 | 8 | 1 | 7 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2018年 |
2020公式戦 | 3 | 0.000 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2020年 |
2020公式戦 | 113 | 0.223 | 391 | 87 | 6 | 54 | 2 | パシフィック・リーグ公式戦2020年 |
2021公式戦 | 115 | 0.242 | 351 | 85 | 8 | 55 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2021年 |
2021公式戦 | 15 | 0.359 | 39 | 14 | 0 | 6 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2021年 |
2022公式戦 | 18 | 0.246 | 57 | 14 | 2 | 4 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2022年 |
2022公式戦 | 119 | 0.263 | 388 | 102 | 9 | 47 | 1 | パシフィック・リーグ公式戦2022年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018公式戦 | 106 | 0.271 | 398 | 108 | 12 | 67 | 2 | イースタン・リーグ公式戦2018年 |
2019公式戦 | 122 | 0.258 | 449 | 116 | 19 | 82 | 1 | イースタン・リーグ公式戦2019年 |
2020公式戦 | 1 | 0.500 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2020年 |
2021公式戦 | 8 | 0.391 | 23 | 9 | 2 | 8 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2021年 |
2022公式戦 | 12 | 0.333 | 39 | 13 | 1 | 7 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2022年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校2年近畿(春) | 3 | 0.500 | 4 | 2 | 0 | 2 | 0 | 高校野球近畿大会春季2016年 |
高校2年大阪(夏) | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高等学校野球選手権大阪大会2016年 | |
高校2年甲子園 | 3 | 0.333 | 12 | 4 | 0 | 1 | 0 | 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2016年 |
高校2年近畿(秋) | 4 | 0.500 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 高校野球近畿大会秋季2016年 |
高校3年センバツ | 5 | 0.412 | 17 | 7 | 1 | 3 | 0 | センバツ高校野球2017年 |
2017年高校 | 8 | 0.323 | 31 | 10 | 0 | 4 | 0 | U-18野球ワールドカップ2017年 |
オープン戦 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 大学野球オープン戦2018年 | |
2018年オープン戦 | 8 | 0.077 | 13 | 1 | 0 | 2 | 0 | プロ野球オープン戦2018年 |
2018年WBSC U-23 | 1 | 0.333 | 3 | 1 | 0 | 1 | 0 | WBSC U-23ベースボールワールドカップ2018年 |
2018年プロ | 19 | 0.321 | 56 | 18 | 1 | 13 | 1 | アジア・ウィンター・リーグ2018年 |
2019年特別試合 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ・社会人交流試合2019年 | |
2019年オープン戦 | 3 | 0.000 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球オープン戦2019年 |
2019年特別試合 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | フェニックスリーグ2019年 | |
2020年練習試合 | 19 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2020年 | |
2020年オープン戦 | 9 | 0.136 | 22 | 3 | 0 | 3 | 0 | プロ野球オープン戦2020年 |
2020年練習試合 | 7 | 0.333 | 15 | 5 | 0 | 1 | 0 | プロ野球練習試合(6月再開後)2020年 |
2021年プレーオフ | 2 | 0.000 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | パ・リーグ クライマックスシリーズ2021年 |
2021年練習試合 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2021年 | |
2021年オープン戦 | 13 | 0.256 | 39 | 10 | 0 | 2 | 0 | プロ野球オープン戦2021年 |
2021年公式戦 | 15 | 0.359 | 39 | 14 | 0 | 6 | 0 | セ・パ交流戦2021年 |
2021年オープン戦 | 5 | 0.235 | 17 | 4 | 0 | 4 | 0 | プロ野球エキシビションマッチ2021年 |
2022年練習試合 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2022年 | |
2022年オープン戦 | 5 | 0.000 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球オープン戦2022年 |
2022年教育リーグ | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2022年 | |
2022年公式戦 | 18 | 0.250 | 56 | 14 | 2 | 4 | 0 | セ・パ交流戦2022年 |
ロッテ安田にカミナリ 指示無視を反省「暴走だと思う」 | 2019-02-27 14:33:07 |
ロッテ高卒ドラフト 1トリオ躍動 藤原3安打、平沢ソロ弾、安田もヒット 野球 藤原恭大 | 2019-02-14 18:21:54 |
ロッテ安田もバックスクリーン右へ“1号” 平沢に続きドラフト 1が豪快弾揃い踏み 千葉ロッテ ロッテキャンプ | 2019-02-10 01:13:12 |
安田2発などロッテが22点奪い大勝/練習試合詳細 | 2019-02-10 01:12:30 |
ヤクルト 村上とロッテ安田が台湾でアベック弾 | 2018-11-25 15:38:31 |
ロッテ安田ら、ファン感謝デーでハッスル「想像以上に面白かった」 | 2018-11-19 09:44:23 |
ロッテ安田が秋季キャンプ合流 「もっとできることある」U23侍の経験糧に来季へ | 2018-11-01 15:44:05 |
ジュニア時代は阪神タイガースジュニアでプレー。
中学時代はレッドスターベースボールクラブでプレー。
レッドスターベースボールクラブ2012年メンバーレッドスターベースボールクラブ2013年メンバーレッドスターベースボールクラブ2014年メンバー
高校時代は履正社でプレー。
背番号:17
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4回戦 | 堺西 | ○ 7-0 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
5回戦 | 東海大大阪仰星 | ○ 8-1 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 汎愛 | ○ 7-0 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 大阪桐蔭 | ○ 6-1 | 高山優希③ 徳山壮磨② 根尾昂① 横川凱① 柿木蓮① 藤原恭大① | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 有田中央 | ○ 10-0 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 智弁和歌山 | ○ 9-2 | 黒原拓未② 林晃汰① | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
決勝 | 智弁学園 | ○ 6-0 | 村上頌樹③ 福元悠真② 松本竜也② | 4番 | 三 | 4 | 2 | 2 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4回戦 | 東大阪大柏原 | ○ 11-1 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
5回戦 | 大体大浪商 | ○ 2-0 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 桜宮 | ○ 11-1 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 金光大阪 | ○ 12-0 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 高川学園 | ○ 5-1 | 山野太一③ 椋木蓮② | 4番 | 三 | 4 | 2 | 1 | 0 |
2回戦 | 横浜 | ○ 5-1 | 藤平尚真③ 石川達也③ 増田珠② 福永奨② 万波中正① | 4番 | 三 | 4 | 2 | 0 | 0 |
3回戦 | 常総学院 | ● 4-7 | 鈴木昭汰③ | 4番 | 三 | 4 | 0 | 0 | 0 |
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 柴島 | ○ 24-0 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
2回戦 | いちりつ | ○ 14-1 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
3回戦 | 西野田工科 | ○ 10-0 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
4回戦 | 大体大浪商 | ○ 8-1 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
5回戦 | 関西創価 | ○ 10-2 | 3番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 大商大堺 | ○ 9-2 | 3番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 大阪桐蔭 | ○ 7-4 | 徳山壮磨② 根尾昂① 横川凱① 柿木蓮① 藤原恭大① | 3番 | 三 | 2 | 2 | 4 | 1 |
決勝 | 上宮太子 | ● 3-10 | 3番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 育英 | ○ 8-1 | 3番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 高田商 | ○ 7-0 | 3番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 滋賀学園 | ○ 6-3 | 宮城滝太① | 3番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
決勝 | 神戸国際大付 | ○ 8-2 | 3番 | 三 | 4 | 2 | 0 | 0 |
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 仙台育英 | ○ 5-1 | 西巻賢二② | 3番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
準々決勝 | 福井工大福井 | ○ 4-3 | 3番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 札幌第一 | ○ 7-2 | 3番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 早稲田実業 | ○ 11-6 | 清宮幸太郎② 野村大樹① | 3番 | 三 | 4 | 2 | 4 | 1 |
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 日大三 | ○ 12-5 | 櫻井周斗③ | 3番 | 三 | 4 | 1 | 1 | 0 |
2回戦 | 市立呉 | ○ 1-0 | 3番 | 三 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 盛岡大付 | ○ 8-1 | 三浦瑞樹③ 比嘉賢伸③ 大里昂生③ | 3番 | 三 | 5 | 3 | 1 | 0 |
準決勝 | 報徳学園 | ○ 6-4 | 西垣雅矢③ 小園海斗② | 3番 | 三 | 2 | 2 | 1 | 1 |
決勝 | 大阪桐蔭 | ● 3-8 | 徳山壮磨③ 根尾昂② 横川凱② 柿木蓮② 藤原恭大② | 3番 | 三 | 3 | 1 | 0 | 0 |
背番号:5
背番号:5
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 常翔啓光学園 | ○ 9-0 | 3番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 守口東 | ○ 8-0 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
3回戦 | 茨木 | ○ 10-1 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
4回戦 | 今宮 | ○ 9-2 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
5回戦 | 久米田 | ○ 20-1 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
準々決勝 | 大体大浪商 | ○ 10-0 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
準決勝 | 大阪桐蔭 | ● 4-8 | 徳山壮磨③ 根尾昂② 横川凱② 柿木蓮② 藤原恭大② 中田惟斗① | 3番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
履正社2015年メンバー履正社2016年メンバー履正社2017年メンバー
安田尚憲はU-18野球ワールドカップ日本代表2017年に選出された。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オープニングラウンド | 3番 | 三 | 4 | 1 | 1 | 0 | |||
オープニングラウンド | U-18野球ワールドカップアメリカ代表 | ● 0-4 | ジャレッド・ケレニック① トリストン・カサス① | 3番 | 三 | 2 | 0 | 0 | 0 |
オープニングラウンド | U-18野球ワールドカップアメリカ代表 | ● 0-4 | ジャレッド・ケレニック① トリストン・カサス① | 3番 | 三 | 3 | 1 | 0 | 0 |
オープニングラウンド | U-18野球ワールドカップアメリカ代表 | ● 0-4 | ジャレッド・ケレニック① トリストン・カサス① | 3番 | 三 | 4 | 1 | 0 | 0 |
オープニングラウンド | U-18野球ワールドカップアメリカ代表 | ● 0-4 | ジャレッド・ケレニック① トリストン・カサス① | 3番 | 一 | 4 | 2 | 1 | 0 |
スーパーラウンド | U-18野球ワールドカップアメリカ代表 | ● 0-4 | ジャレッド・ケレニック① トリストン・カサス① | 3番 | 三 | 6 | 3 | 2 | 0 |
スーパーラウンド | U-18野球ワールドカップアメリカ代表 | ● 0-4 | ジャレッド・ケレニック① トリストン・カサス① | 3番 | 三 | 5 | 2 | 0 | 0 |
スーパーラウンド | U-18野球ワールドカップアメリカ代表 | ● 0-4 | ジャレッド・ケレニック① トリストン・カサス① | 3番 | 三 | 3 | 0 | 0 | 0 |
プロ時代は千葉ロッテマリーンズでプレー。
千葉ロッテマリーンズ2018年メンバー千葉ロッテマリーンズ2019年メンバー千葉ロッテマリーンズ2020年メンバー千葉ロッテマリーンズ2021年メンバー千葉ロッテマリーンズ2022年メンバー千葉ロッテマリーンズ2023年メンバー
安田尚憲はイースタン・リーグ選抜2018年に選出された。
安田尚憲はWBSC U-23ベースボールワールドカップ日本代表2018年に選出された。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オープニングラウンド | WBSC U-23ベースボールワールドカップ南アフリカ代表 | ○ 13-0 | 3番 | 一 | 3 | 1 | 1 | 0 | |
オープニングラウンド | WBSC U-23ベースボールワールドカップ台湾代表 | ○ 3-1 | 3番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
オープニングラウンド | WBSC U-23ベースボールワールドカップメキシコ代表 | ○ 7-2 | 3番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
オープニングラウンド | WBSC U-23ベースボールワールドカップオランダ代表 | ○ 5-0 | 5番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
オープニングラウンド | WBSC U-23ベースボールワールドカップコロンビア代表 | ○ 7-2 | 5番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
スーパーラウンド | WBSC U-23ベースボールワールドカップ韓国代表 | ○ 3-2 | 5番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
スーパーラウンド | WBSC U-23ベースボールワールドカップベネズエラ代表 | ○ 6-3 | 5番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
スーパーラウンド | WBSC U-23ベースボールワールドカップドミニカ共和国 | ○ 4-0 | 5番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | WBSC U-23ベースボールワールドカップメキシコ代表 | ● 1-2 | 5番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 |
安田尚憲はNPBイースタン選抜2018年に選出された。
背番号:[登録]
安田尚憲はU-23 NPB選抜2022年に選出された。
背番号:5
安田尚憲のメニュー
安田尚憲の基本プロフィール安田尚憲に関する投稿安田尚憲の中学時代安田尚憲の高校時代