石坂晃己

最終更新日 2025-04-24 10:42:34

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1999年度生まれ
ポジション内野手
全国大会高校1年生
明治神宮野球大会(高校野球)2015年(ベスト4)
高校2年生
センバツ高校野球2016年(2回戦)
高校3年生
センバツ高校野球2017年(優勝)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2017年(3回戦)
国民スポーツ大会2017年(準優勝)
準硬式野球(大学野球)2年生
全日本大学準硬式野球選手権大会2019年(ベスト8)
準硬式野球(大学野球)4年生
全日本大学準硬式野球選手権大会2021年(ベスト4)
ファン登録数1人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
大阪東ボーイズ
2012年,2013年,2014年
代表鶴岡一人記念大会関西選抜
2014年
高校
>高校時代
大阪桐蔭
2015年,2016年,2017年
準硬式野球(大学野球)
>大学時代
近畿大(準硬式)
2018年,2019年,2020年,2021年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
石坂晃己選手は、野球の試合において出場成績が示すように、一定の役割を担ってきました。彼の出場記録からは、打順やポジションについて特定の傾向を断定することはできませんが、全国大会において目立った成績を収めていることから、重要な役割を果たしていた可能性があります。全国大会での実績は、彼のプレイの中で特に注目されるべき部分であり、その経験と実力がチームの戦略に大きく影響していたと推測されます。これらの情報から、石坂選手は試合で重要な役割を果たし、多くの場面でプレイに貢献してきたことがうかがえます。

石坂晃己の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2021-09-291番5100vs専修大(準硬式)
2021-09-283番4121vs中央大(準硬式)
2021-09-271番3000vs九州大(準硬式)
2019-06-011番0000vs甲南大(準硬式)

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
大学4年全国大会 30.167122 12 0 全日本大学準硬式野球選手権大会2021年

石坂晃己の投稿

石坂晃己の中学時代

中学時代は大阪東ボーイズでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
高山優希
1学年上

主なチームメイト

アイコン
福田丈志
2学年上
アイコン
高塚仁一郎
2学年上
アイコン
上野太一
2学年上
アイコン
水谷光希
1学年上
アイコン
上和田祥貴
1学年上
アイコン
高橋遼
1学年上
アイコン
松井啓
1学年上
アイコン
米倉裕太朗
1学年上
アイコン
中元巧
1学年上
アイコン
杉本大地
同級生
アイコン
高井元太
同級生
SUNホー..
アイコン
上野椋太
同級生
アイコン
森岡拓馬
同級生
アイコン
富田勇作
同級生
アイコン
藤木優成
同級生
アイコン
浅井一樹
同級生
アイコン
冨田優作
同級生
アイコン
吉岡雅哉
1学年下
アイコン
波戸佑真
1学年下
アイコン
大柳慶彦
1学年下
アイコン
岡崎星輝
1学年下
アイコン
中山翔
1学年下
アイコン
村井海大
1学年下
アイコン
香川大河
2学年下
アイコン
利川太樹
2学年下
アイコン
福田一成
2学年下
アイコン
利川大樹
2学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

大阪東ボーイズ2012年メンバー大阪東ボーイズ2013年メンバー大阪東ボーイズ2014年メンバー

石坂晃己の鶴岡一人記念大会関西選抜時代

石坂晃己は鶴岡一人記念大会関西選抜2014年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
泉口友汰
同級生
読売ジャ..
アイコン
竹田祐
同級生
横浜DeNA..
アイコン
松本竜也
同級生
広島東洋..

主なチームメイト

アイコン
和田虎太郎
同級生
アイコン
池上颯
同級生
日本生命
アイコン
北本佑斗
同級生
アイコン
久後健太
同級生
JR北海道..
アイコン
坂本義生
同級生
ジェイプ..
アイコン
塚本賢
同級生
アイコン
辻本真吾
同級生
アイコン
中谷啓吾
同級生
アイコン
初田智幹
同級生
アイコン
牧野航
同級生
アイコン
安原健人
同級生
西濃運輸
アイコン
森本季幹
同級生
アイコン
山口将気
同級生
アイコン
山西大夢
同級生
アイコン
宮本真叶
同級生
アイコン
橋本篤弥
同級生
アンリツ

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

石坂晃己の高校時代

高校時代は大阪桐蔭でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
青柳昴樹
2学年上
アイコン
福田光輝
2学年上
アイコン
高山優希
1学年上
アイコン
徳山壮磨
同級生
横浜DeNA..
アイコン
泉口友汰
同級生
読売ジャ..
アイコン
根尾昂
1学年下
中日ドラ..
アイコン
横川凱
1学年下
読売ジャ..
アイコン
柿木蓮
1学年下
アイコン
藤原恭大
1学年下
千葉ロッ..
アイコン
中田惟斗
2学年下
マツゲン..

主なチームメイト

アイコン
藤井健平
2学年上
NTT西日本
アイコン
田中誠也
2学年上
アイコン
谷口一樹
2学年上
アイコン
杢田竜輝
2学年上
アイコン
原田知希
2学年上
GTRニッ..
アイコン
松井孝太郎
2学年上
アイコン
川本悠介
2学年上
アイコン
濱田功平
2学年上
アイコン
佐藤駿
2学年上
アイコン
玉山滉大
2学年上
アイコン
永尾郁暁
2学年上
アイコン
野上雄代
2学年上
アイコン
井関瞳磨
2学年上
アイコン
宮本佳汰
2学年上
JR東海
アイコン
萩原信成
2学年上
アイコン
永廣知紀
1学年上
明治安田
アイコン
中山遥斗
1学年上
三菱重工..
アイコン
越智泰弘
1学年上
アイコン
吉澤一翔
1学年上
大阪ガス
アイコン
古寺宏輝
1学年上
Honda熊本
アイコン
栗林佑磨
1学年上
アイコン
松山心
1学年上
アイコン
三井健右
1学年上
大阪ガス
アイコン
川中龍太郎
1学年上
大和高田..
アイコン
岩本悠生
1学年上
アイコン
大石航輝
1学年上
日本新薬
アイコン
森太一
1学年上
アイコン
島野凌多
1学年上
アイコン
江島幸二
1学年上
火の国サ..
アイコン
河島大智
1学年上
アイコン
新谷和真
1学年上
アイコン
辰巳太樹
1学年上
アイコン
光本礼登
1学年上
アイコン
浦野龍生
1学年上
アイコン
古野奨人
1学年上
アイコン
岩本久重
同級生
Honda
アイコン
福浦勇斗
同級生
SUNホー..
アイコン
吉峰丈太郎
同級生
アイコン
香川麗爾
同級生
三菱自動..
アイコン
井上大輔
同級生
アイコン
河本大輝
同級生
アイコン
妻鹿瑶
同級生
アイコン
西島一波
同級生
日亜鋼業
アイコン
東本直樹
同級生
アイコン
稲田晃大
同級生
アイコン
加藤大貴
同級生
アイコン
倉本由伸
同級生
アイコン
小林大介
同級生
アイコン
坂之下晴人
同級生
三菱重工..
アイコン
福井章吾
同級生
トヨタ自..
アイコン
坂本義生
同級生
ジェイプ..
アイコン
中武神矢
同級生
アイコン
松尾荘汰
同級生
アイコン
山本ダンテ武蔵
同級生
パナソニ..
アイコン
中川卓也
1学年下
東京ガス
アイコン
小谷優宇
1学年下
アイコン
後藤龍太朗
1学年下
アイコン
宮﨑仁斗
1学年下
トヨタ自..
アイコン
石川瑞貴
1学年下
Honda鈴鹿
アイコン
森本昂佑
1学年下
日本製鉄..
アイコン
湊大輔
1学年下
アイコン
山田健太
1学年下
日本生命
アイコン
奥田一聖
1学年下
アイコン
青地斗舞
1学年下
アイコン
俵藤夏冴
1学年下
JR北海道..
アイコン
道端晃大
1学年下
アイコン
青木大地
1学年下
アイコン
飯田光希
1学年下
アイコン
小泉航平
1学年下
NTT西日本
アイコン
井阪太一
1学年下
アイコン
宮脇大地
1学年下
大和高田..
アイコン
藤原泰輝
1学年下
JAひろしま
アイコン
植田太陽
2学年下
アイコン
新井雅之
2学年下
日本大
アイコン
中野波来
2学年下
Honda鈴鹿
アイコン
柳本直輝
2学年下
アイコン
谷仁貴
2学年下
アイコン
榎木貫太
2学年下
三菱自動..
アイコン
山田優太
2学年下
佐川印刷
アイコン
大垣雄飛
2学年下
アイコン
石井雄也
2学年下
三菱重工..
アイコン
團琉登
2学年下
アイコン
宮本涼太
2学年下
日本製鉄..
アイコン
河野大地
2学年下
アイコン
高野裕輝
2学年下
アイコン
縄田渉
2学年下
GTRニッ..
アイコン
平石陸
2学年下
アイコン
中本真成
2学年下
アイコン
板岡翔
2学年下
アイコン
中辻志哉
2学年下
アイコン
西浦喬太郎
2学年下
バイタル..

試合が登録されていません。

大会の成績

2015年大阪府高校野球春季大会

背番号:[登録]

2015年高校野球近畿大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝彦根東2-3[出場記録を追加する]

2015年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:[登録]

2015年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
菊華25-3[出場記録を追加する]
菊華10-0[出場記録を追加する]
飾磨17-1[出場記録を追加する]
飾磨11-2[出場記録を追加する]
三重2-5[出場記録を追加する]
三重16-2[出場記録を追加する]
栄徳19-5[出場記録を追加する]
学法石川8-0尾形崇斗①
[出場記録を追加する]
大府11-1[出場記録を追加する]
観音寺中央18-1[出場記録を追加する]
観音寺中央6-3[出場記録を追加する]
津田学園10-1出口匠③
前佑囲斗
[出場記録を追加する]
津田学園10-6出口匠③
前佑囲斗
[出場記録を追加する]
秀岳館17-5九鬼隆平②
松尾大河②
田浦文丸①
[出場記録を追加する]
秀岳館4-6九鬼隆平②
松尾大河②
田浦文丸①
[出場記録を追加する]
広島新庄5-7堀瑞輝②
[出場記録を追加する]
広島新庄7-1堀瑞輝②
[出場記録を追加する]
帝京2-0郡拓也②
佐々木俊輔①
[出場記録を追加する]
帝京11-0郡拓也②
佐々木俊輔①
[出場記録を追加する]
関西創価22-2[出場記録を追加する]
関西創価10-7[出場記録を追加する]
自由ケ丘6-2[出場記録を追加する]
石見智翠館10-4[出場記録を追加する]
日本航空10-4[出場記録を追加する]
阪南大高13-4[出場記録を追加する]
上宮太子20-2[出場記録を追加する]

2015年大阪府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦平野・松原23-0[出場記録を追加する]

2015年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
近大付9-9[出場記録を追加する]
大商大堺8-4[出場記録を追加する]

2015年大阪府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2015年高校野球近畿大会秋季

背番号:[登録]

2015年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦木更津総合5-2早川隆久②
山下輝①
[出場記録を追加する]
準決勝高松商6-7[出場記録を追加する]

2016年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦土佐9-0[出場記録を追加する]
2回戦木更津総合1-4[出場記録を追加する]

2016年大阪府高校野球春季大会

背番号:[登録]

2016年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2016年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦13-2[出場記録を追加する]
3回戦関大北陽1-2[出場記録を追加する]

2017年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
岡山理大附4-2[出場記録を追加する]

2016年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2016年大阪府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2016年高校野球近畿大会秋季

背番号:[登録]

2017年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2017年センバツ高校野球

背番号:[登録]

2017年大阪府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦八尾翠翔10-1[出場記録を追加する]

2017年高校野球近畿大会春季

背番号:[登録]

2017年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2017年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:[登録]

2017年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

2017年国民スポーツ大会

背番号:[登録]

大阪桐蔭2015年メンバー大阪桐蔭2016年メンバー大阪桐蔭2017年メンバー

石坂晃己の準硬式野球(大学野球)時代

準硬式野球(大学野球)時代は近畿大(準硬式)でプレー。

主なチームメイト

アイコン
醤野悠実
2学年上
アイコン
喜多村弘暉
2学年上
アイコン
豊田隼平
2学年上
アイコン
中川裕生
1学年上
アイコン
尾崎秀太朗
1学年上
アイコン
時吉大成
1学年上
アイコン
林 和希
1学年上
アイコン
芥川友紀
1学年上
アイコン
山本左京
同級生
アイコン
安川正浩
同級生
アイコン
早崎淳
同級生
アイコン
矢野誠也
同級生
アイコン
糸川大幹
同級生
アイコン
垣内尚之
同級生
アイコン
工藤慎也
同級生
アイコン
加藤信太郎
同級生
アイコン
内藤裕貴
同級生
アイコン
山崎智也
同級生
アイコン
瀬尻昇太
1学年下
アイコン
中井丈紀
1学年下
アイコン
日紫喜風人
1学年下
アイコン
平野太一
1学年下
アイコン
花本京太郎
1学年下
アイコン
河合清流
1学年下
アイコン
糸井川広夢
1学年下
アイコン
合屋雄慶
1学年下
アイコン
入江大輔
1学年下
アイコン
辰野孝汰
2学年下
近畿大
アイコン
田原佑真
2学年下
アイコン
樋口雄斗
2学年下
アイコン
金子修輔
2学年下
アイコン
中村友郁
2学年下
アイコン
前川遼太
2学年下
アイコン
森川剛
2学年下
アイコン
中井朋哉
2学年下
アイコン
畠瀬慧紀
2学年下
アイコン
大橋拓直
2学年下
アイコン
丸谷優太
2学年下
アイコン
糸谷優亮
2学年下
アイコン
國田尚利
2学年下
アイコン
辻航平
2学年下
アイコン
川西一誠
2学年下
アイコン
酒井壮
2学年下
アイコン
山田康介
2学年下
アイコン
三木聖斗
3学年下

大会の成績

2019年関西地区大学準硬式野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝甲南大(準硬式)5-41番0000

2021年全日本大学準硬式野球選手権大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦九州大(準硬式)5-11番3000
2回戦九州大(準硬式)5-1[出場成績を追加する]
準々決勝中央大(準硬式)2-03番4121
準々決勝中央大(準硬式)2-0[出場成績を追加する]
準々決勝中央大(準硬式)0-2[出場成績を追加する]
準決勝専修大(準硬式)0-21番5100
準決勝専修大(準硬式)0-2[出場成績を追加する]
近畿大(準硬式)2018年メンバー近畿大(準硬式)2019年メンバー近畿大(準硬式)2020年メンバー近畿大(準硬式)2021年メンバー