読み方:かきぎ れん
最終更新日 2019-02-21 18:19:31
画像をタップすると動画が再生されます。
世代 | 2000年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
身長 | 181cm |
体重 | 84kg |
ポジション | 投手 |
最高球速 | 151km 球速ランキング |
所属 | 北海道日本ハムファイターズ |
小学 | 多久北部少年野球団 2006年,2007年,2008年,2009年,2010年,2011年,2012年 |
中学 | 佐賀東松ボーイズ 2013年,2014年,2015年 |
日本代表 | 世界少年野球大会日本代表 2015年 |
高校 | 大阪桐蔭 2016年,2017年,2018年 |
日本代表 | 大阪府選抜(日台国際親善野球試合) 2017年 |
日本代表 | BFA U-18アジア選手権日本代表 2018年 |
プロ | 北海道日本ハムファイターズ |
年俸 | 520万円(2019年契約更改) 柿木蓮の年俸推移 |
全国大会(中学) |
中学1年 2013年ボーイズ選手権大会(2回戦) 中学3年 2015年ボーイズ春季全国大会(1回戦) |
全国大会(高校) |
高校2年 2017年選抜高等学校野球大会(優勝) 2017年全国高校野球選手権大会(3回戦) 2017年国民体育大会(準優勝) 2017年明治神宮野球大会(高校野球)(ベスト4) 高校3年 2018年選抜高等学校野球大会(優勝) 2018年全国高校野球選手権大会(優勝) 2018年国民体育大会(2回戦) |
ドラフト |
2018年ドラフト5位(日ハム) |
ファン登録数 | 22人 ファン登録する |
柿木蓮は北海道日本ハムファイターズに所属する投手。
MAX146km右腕。中学の出身チームは佐賀東松ボーイズ。ドラフト候補に名があがる。読み方は、かきぎれん。新チームで背番号1を背負った。MAX151km。変化球の球種は、スライダー。
日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
2019-02-16 | 10番 | 投 | vs北海道日本ハムファイターズ | ||||
2018-09-05 | 10番 | 中継 | vsBFA U-18アジア選手権韓国代表 | ||||
2018-08-28 | 10番 | 中継 | 1 | 2 | 0 | 1 | vs日米大学野球選手権日本代表 |
2018-08-21 | 9番 | 投 | 9 | 5 | 7 | 2 | vs金足農 |
2018-08-20 | 9番 | 投 | 9 | 7 | 10 | 2 | vs済美 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2年センバツ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 選抜高等学校野球大会2017年 | |
2年全国大会 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権大会2017年 | |
2年明治神宮 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 明治神宮野球大会(高校野球)2017年 | |
3年センバツ | 3 | 0.400 | 5 | 2 | 0 | 0 | 0 | 選抜高等学校野球大会2018年 |
3年全国大会 | 6 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権大会2018年 |
年度 | 試合 | 勝利 | 敗北 | 防御率 | 投球回 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2年センバツ | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 選抜高等学校野球大会2017年 |
2年全国大会 | 2 | 0 | 1 | 0 | 10 2/3 | 全国高校野球選手権大会2017年 |
2年明治神宮 | 2 | 0 | 1 | 1.29 | 7 | 明治神宮野球大会(高校野球)2017年 |
3年センバツ | 3 | 0 | 0 | 1.2 | 15 | 選抜高等学校野球大会2018年 |
3年全国大会 | 6 | 0 | 0 | 1.25 | 36 | 全国高校野球選手権大会2018年 |
小学時代は多久北部少年野球団でプレー。
中学時代は佐賀東松ボーイズでプレー。
尾崎陽喜 2学年上 佐賀商 |
中島巧喜 2学年上 近畿大学.. |
藤本穂高 2学年上 日本経済大 |
松尾泰起 1学年上 龍谷 |
平山陸登 同級生 秀岳館 |
古賀光汰 同級生 創成館 |
古賀昭人 同級生 伊万里 |
坂本悠太朗 2学年下 樟南 |
背番号 | 大会 | 結果 |
[登録] | 2013年ボーイズ選手権大会 | 2回戦 |
[登録] | 2014年ボーイズ春季全国大会 | 1回戦 |
[登録] | 2015年ボーイズ春季全国大会 | 1回戦 |
[登録] | 2015年ボーイズ選手権大会 | 1回戦 |
高校時代は大阪桐蔭でプレー。
永広知紀 2学年上 法政大 |
中山遥斗 2学年上 國學院大 |
高山優希 2学年上 北海道日.. |
越智泰弘 2学年上 駒澤大 |
吉澤一翔 2学年上 早稲田大 |
古寺宏輝 2学年上 関東学院大 |
栗林佑磨 2学年上 同志社大 |
松山心 2学年上 大阪商業大 |
三井健右 2学年上 立教大 |
川中龍太郎 2学年上 大阪商業大 |
岩本悠生 2学年上 NOMOベー.. |
大石航輝 2学年上 天理大 |
森太一 2学年上 上武大 |
島野凌多 2学年上 龍谷大 |
江島幸二 2学年上 大阪桐蔭 |
河島大智 2学年上 大阪桐蔭 |
新谷和真 2学年上 大阪経済大 |
辰巳太樹 2学年上 大阪桐蔭 |
光本礼登 2学年上 関西大 |
河本大輝 2学年上 龍谷大 |
浦野龍生 2学年上 同志社大 |
古野奨人 2学年上 大阪桐蔭 |
岩本久重 1学年上 早稲田大 |
福浦勇斗 1学年上 桐蔭横浜大 |
吉峰丈太郎 1学年上 関西学院大 |
香川麗爾 1学年上 関西大 |
井上大輔 1学年上 同志社大 |
徳山壮磨 1学年上 早稲田大 |
妻鹿瑶 1学年上 同志社大 |
西島一波 1学年上 日亜鋼業 |
東本直樹 1学年上 同志社大 |
石坂晃己 1学年上 近畿大(.. |
泉口友汰 1学年上 青山学院大 |
稲田晃大 1学年上 甲南大 |
加藤大貴 1学年上 中京大 |
倉本由伸 1学年上 大阪桐蔭 |
小林大介 1学年上 富士大 |
坂之下晴人 1学年上 関西大 |
福井章吾 1学年上 慶応大 |
坂本義生 1学年上 平成国際大 |
中武神矢 1学年上 大阪桐蔭 |
松尾荘汰 1学年上 大阪工業大 |
山本ダンテ武蔵 1学年上 國學院大 |
中川卓也 同級生 大阪桐蔭 |
小谷優宇 同級生 大阪桐蔭 |
根尾昂 同級生 中日ドラ.. |
後藤龍太朗 同級生 大阪桐蔭 |
横川凱 同級生 読売ジャ.. |
宮崎仁斗 同級生 立教大 |
石川瑞貴 同級生 Honda鈴鹿 |
森本昂佑 同級生 大阪桐蔭 |
藤原恭大 同級生 千葉ロッ.. |
湊大輔 同級生 大阪桐蔭 |
山田健太 同級生 立教大 |
奥田一聖 同級生 龍谷大 |
青地斗舞 同級生 同志社大 |
俵藤夏冴 同級生 大阪桐蔭 |
道端晃大 同級生 大阪桐蔭 |
青木大地 同級生 大阪桐蔭 |
飯田光希 同級生 大阪桐蔭 |
小泉航平 同級生 大阪桐蔭 |
井阪太一 同級生 大阪桐蔭 |
宮脇大地 同級生 大阪桐蔭 |
新井雅之 1学年下 大阪桐蔭 |
中野波来 1学年下 大阪桐蔭 |
植田太陽 1学年下 大阪桐蔭 |
柳本直輝 1学年下 大阪桐蔭 |
谷仁貴 1学年下 大阪桐蔭 |
中田惟斗 1学年下 大阪桐蔭 |
榎木貫太 1学年下 大阪桐蔭 |
山田優太 1学年下 大阪桐蔭 |
大垣雄飛 1学年下 大阪桐蔭 |
石井雄也 1学年下 大阪桐蔭 |
團琉登 1学年下 大阪桐蔭 |
宮本涼太 1学年下 大阪桐蔭 |
河野大地 1学年下 大阪桐蔭 |
高野裕輝 1学年下 大阪桐蔭 |
縄田渉 1学年下 大阪桐蔭 |
平石陸 1学年下 大阪桐蔭 |
中本真成 1学年下 大阪桐蔭 |
板岡翔 1学年下 大阪桐蔭 |
中辻志哉 1学年下 大阪桐蔭 |
清水大晟 2学年下 大阪桐蔭 |
大嶽玄貴 2学年下 大阪桐蔭 |
仲三河優太 2学年下 大阪桐蔭 |
柳野友哉 2学年下 大阪桐蔭 |
加藤巧也 2学年下 大阪桐蔭 |
藤江星河 2学年下 大阪桐蔭 |
吉安遼哉 2学年下 大阪桐蔭 |
上野海斗 2学年下 大阪桐蔭 |
増田和希 2学年下 大阪桐蔭 |
申原理来 2学年下 大阪桐蔭 |
阿部瑚太朗 2学年下 大阪桐蔭 |
古藤遥人 2学年下 大阪桐蔭 |
道端良介 2学年下 大阪桐蔭 |
西野力矢 2学年下 大阪桐蔭 |
浅野駿 2学年下 大阪桐蔭 |
平尾仁 2学年下 大阪桐蔭 |
藪井駿之裕 2学年下 大阪桐蔭 |
芦川真央 2学年下 大阪桐蔭 |
岩本賢志 2学年下 大阪桐蔭 |
三好遼也 2学年下 大阪桐蔭 |
伊東光亮 2学年下 大阪桐蔭 |
又吉将太 2学年下 大阪桐蔭 |
船曵烈士 2学年下 大阪桐蔭 |
船曳烈士 2学年下 大阪桐蔭 |
背番号:16
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 大手前 | ○ 13-1 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
2回戦 | 千里 | ○ 14-1 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
3回戦 | 渋谷 | ○ 6-1 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
4回戦 | 同志社香里 | ○ 5-0 | 9番 | 投 | |||||
5回戦 | 金光大阪 | ○ 6-0 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
準々決勝 | 興国 | ○ 15-9 | 9番 | 投 | |||||
準決勝 | 履正社 | ○ 8-4 | 安田尚憲③ | [スタメン情報を追加する] | |||||
決勝 | 大冠 | ○ 10-8 | [スタメン情報を追加する] |
背番号:11
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 米子松蔭 | ○ 8-1 | 途中 5番 | 中継 | 2 | 1 | 3 | 0 | |
2回戦 | 智弁和歌山 | ○ 2-1 | 林晃汰② | [スタメン情報を追加する] | |||||
3回戦 | 仙台育英 | ● 1-2 | 西巻賢二③ | 9番 | 投 | 8 2/3 | 7 | 5 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 京都翔英 | ○ 12-0 | 9番 | 投 | |||||
準々決勝 | 近大付 | ○ 10-1 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
準決勝 | 近江 | ○ 5-0 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
決勝 | 智弁和歌山 | ○ 1-0 | 林晃汰② | 9番 | 投 |
背番号:1
背番号:[登録]
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 伊万里 | ○ 14-2 | 9番 | 投 | 6 | 2 | 10 | 0 | |
3回戦 | 明秀日立 | ○ 5-1 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
準々決勝 | 花巻東 | ○ 19-0 | 9番 | 投 | 5 | 4 | 5 | 0 | |
準決勝 | 三重 | ○ 3-2 | 9番 | 投 | 4 | 3 | 4 | 2 | |
決勝 | 智弁和歌山 | ○ 5-2 | [スタメン情報を追加する] |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 四條畷 | ○ 9-0 | 9番 | 投 | |||||
3回戦 | 常翔啓光学園 | ○ 18-0 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
4回戦 | 常翔学園 | ○ 12-2 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
準々決勝 | 金光大阪 | ○ 2-1 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
準決勝 | 履正社 | ○ 6-4 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
決勝 | 大阪学院大高 | ○ 23-2 | 9番 | 投 |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 作新学院 | ○ 3-1 | 9番 | 投 | 9 | 6 | 8 | 1 | |
2回戦 | 沖学園 | ○ 10-4 | 途中 9番 | 中継 | 1 | 1 | 3 | 0 | |
3回戦 | 高岡商 | ○ 3-1 | 途中 9番 | 中継 | 4 | 2 | 5 | 0 | |
準々決勝 | 浦和学院 | ○ 11-2 | 途中 9番 | 中継 | 4 | 1 | 6 | 0 | |
準決勝 | 済美 | ○ 5-2 | 9番 | 投 | 9 | 7 | 10 | 2 | |
決勝 | 金足農 | ○ 13-2 | 9番 | 投 | 9 | 5 | 7 | 2 |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 下関国際 | ○ 2-0 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
2回戦 | 済美 | ○ 5-3 | [スタメン情報を追加する] |
背番号 | 大会 | 結果 |
[登録] | 2016年大阪府高校野球春季大会 | 準優勝 |
[登録] | 2016年全国高等学校野球選手権大阪大会 | 3回戦 |
[登録] | 2016年大阪府高校野球秋季大会 | 3位決定戦 |
[登録] | 2016年高校野球近畿大会秋季 | ベスト4 |
[登録] | 2017年大阪府高校野球春季大会 | 1回戦 |
[登録] | 2017年高校野球近畿大会春季 | 優勝 |
16 | 2017年全国高等学校野球選手権大阪大会 | 優勝 |
11 | 2017年全国高校野球選手権大会 | 3回戦 |
[登録] | 2017年大阪府高校野球秋季大会 | 優勝 |
[登録] | 2017年国民体育大会 | 準優勝 |
1 | 2017年高校野球近畿大会秋季 | 優勝 |
1 | 2017年明治神宮野球大会(高校野球) | ベスト4 |
1 | 2018年選抜高等学校野球大会 | 優勝 |
[登録] | 2018年大阪府高校野球春季大会 | 優勝 |
[登録] | 2018年高校野球近畿大会春季 | 優勝 |
1 | 2018年全国高等学校野球選手権北大阪大会 | 優勝 |
1 | 2018年全国高校野球選手権大会 | 優勝 |
1 | 2018年国民体育大会 | 2回戦 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平鎮高中 | ● 0-3 | [スタメン情報を追加する] | |||||||
高苑工商 | ○ 4-1 | [スタメン情報を追加する] | |||||||
興大附農 | ● 2-3 | [スタメン情報を追加する] | |||||||
穀保家商 | ○ 9-1 | [スタメン情報を追加する] | |||||||
興大附農 | ○ 6-0 | [スタメン情報を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
立教大 | ○ 3-1 | [スタメン情報を追加する] | |||||||
U18アジア選手権壮行試合宮崎県選抜 | ○ 4-2 | [スタメン情報を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グループリーグ | BFA U-18アジア選手権香港代表 | ○ 26-0 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
グループリーグ | BFA U-18アジア選手権スリランカ代表 | ○ 15-0 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
グループリーグ | BFA U-18アジア選手権韓国代表 | ● 1-3 | 途中 10番 | 中継 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日米大学野球選手権日本代表 | ● 3-7 | 途中 10番 | 中継 | 1 | 2 | 0 | 1 |
大阪桐蔭の右腕2人、意地みせる U18アジア選手権 https://t.co/3sE6JUSucw
— バーチャル高校野球 (@asahi_koshien) September 10, 2018
Twitter利用規約に基づき、Twitter APIを利用しツイートを二次利用しています。
#柿木蓮(北海道日本ハムファイターズ) #大阪桐蔭U―18高校日本代表18人発表 大阪桐蔭から柿木、根尾ら5人、金足農の吉田も選出― スポニチ Sponichi Annex 野球 https://t.co/kPo5F7Ih8A
— スポニチ野球記者 (@SponichiYakyu) August 21, 2018
Twitter利用規約に基づき、Twitter APIを利用しツイートを二次利用しています。
#柿木蓮(北海道日本ハムファイターズ) #根尾昂(中日ドラゴンズ) #金足農vs大阪桐蔭 #大阪桐蔭 #全国高校野球選手権大会2018年大阪桐蔭、史上初2度目春夏連覇へ王手!底力発揮でまた逆転勝利 柿木は2失点完投― スポニチ Sponichi Annex 野球 https://t.co/YtCYg4Ed0E
— スポニチ野球記者 (@SponichiYakyu) August 20, 2018
Twitter利用規約に基づき、Twitter APIを利用しツイートを二次利用しています。
#柿木蓮(北海道日本ハムファイターズ) #済美vs大阪桐蔭 #大阪桐蔭 #全国高校野球選手権大会2018年エースの神器継承、大阪桐蔭・柿木が最速151キロ https://t.co/vffRuNFOjf @nikkansports #高校野球 pic.twitter.com/ojRpk7yRpv
— ふくださん (@fukudasun) August 13, 2018
Twitter利用規約に基づき、Twitter APIを利用しツイートを二次利用しています。
#柿木蓮(北海道日本ハムファイターズ) #大阪桐蔭大阪桐蔭・柿木が今大会最速151キロ「意識した」 https://t.co/VQG3d7Nhx4 @nikkansports #高校野球
— ふくださん (@fukudasun) August 13, 2018
Twitter利用規約に基づき、Twitter APIを利用しツイートを二次利用しています。
#柿木蓮(北海道日本ハムファイターズ) #大阪桐蔭vs沖学園 #大阪桐蔭 #全国高校野球選手権大会2018年大阪桐蔭、春夏連覇へ貫録の初戦突破 エース柿木が1失点完投― スポニチ Sponichi Annex 野球 https://t.co/PWxLzKRZod
— スポニチ野球記者 (@SponichiYakyu) August 6, 2018
Twitter利用規約に基づき、Twitter APIを利用しツイートを二次利用しています。
#柿木蓮(北海道日本ハムファイターズ) #作新学院vs大阪桐蔭 #大阪桐蔭 #全国高校野球選手権大会2018年大阪桐蔭・柿木、1失点完投も反省「課題だらけ」 好守連発の根尾は「いつも通り」― スポニチ Sponichi Annex 野球 https://t.co/6vHbYUuyho
— スポニチ野球記者 (@SponichiYakyu) August 6, 2018
Twitter利用規約に基づき、Twitter APIを利用しツイートを二次利用しています。
#柿木蓮(北海道日本ハムファイターズ) #根尾昂(中日ドラゴンズ) #作新学院vs大阪桐蔭 #大阪桐蔭 #全国高校野球選手権大会2018年もしや1年前の悪夢が… 大阪桐蔭・柿木は負けなかった https://t.co/BXDoIp4Zc7
— バーチャル高校野球 (@asahi_koshien) August 6, 2018
Twitter利用規約に基づき、Twitter APIを利用しツイートを二次利用しています。
#柿木蓮(北海道日本ハムファイターズ) #作新学院vs大阪桐蔭 #大阪桐蔭 #全国高校野球選手権大会2018年大阪桐蔭・柿木から3打数3安打 公立校3番の調整見事 https://t.co/NTNsNEWNBO
— バーチャル高校野球 (@asahi_koshien) July 16, 2018
Twitter利用規約に基づき、Twitter APIを利用しツイートを二次利用しています。
#柿木蓮(北海道日本ハムファイターズ) #大阪桐蔭vs四條畷 #大阪桐蔭 #全国高等学校野球選手権北大阪大会2018年藤原&柿木らメンバー外「新生・大阪桐蔭」16点爆勝発進― スポニチ Sponichi Annex 野球 https://t.co/n0Oo5Og9g9
— スポニチ野球記者 (@SponichiYakyu) April 14, 2018
Twitter利用規約に基づき、Twitter APIを利用しツイートを二次利用しています。
#藤原恭大(千葉ロッテマリーンズ) #柿木蓮(北海道日本ハムファイターズ) #精華vs大阪桐蔭 #大阪桐蔭 #大阪府高校野球春季大会2018年決勝で登板なし…大阪桐蔭のエース柿木、悔しさ胸に夏へ https://t.co/bQm141mqZO
— バーチャル高校野球 (@asahi_koshien) April 5, 2018
Twitter利用規約に基づき、Twitter APIを利用しツイートを二次利用しています。
#柿木蓮(北海道日本ハムファイターズ) #大阪桐蔭#大阪桐蔭 のエース柿木蓮君は四回表2死、#伊万里 の3番古賀昭人君を打席に迎えた。佐賀出身の柿木君は、古賀君と中学時代に同じ硬式野球チーム。「直球を待っているのがわかった。あえてそこで勝負した」#センバツ #高校野球 #甲子園 #バーチャル高校野球 https://t.co/GKkBW1OqAF pic.twitter.com/Q96hR9Dbld
— バーチャル高校野球 (@asahi_koshien) March 26, 2018
Twitter利用規約に基づき、Twitter APIを利用しツイートを二次利用しています。
#柿木蓮(北海道日本ハムファイターズ) #古賀昭人(伊万里) #伊万里vs大阪桐蔭 #大阪桐蔭 #選抜高等学校野球大会2018年大阪桐蔭のエース柿木、本調子ではなくてもピシャリ https://t.co/0SdNZBAVJd
— バーチャル高校野球 (@asahi_koshien) November 11, 2017
Twitter利用規約に基づき、Twitter APIを利用しツイートを二次利用しています。
#柿木蓮(北海道日本ハムファイターズ) #大阪桐蔭vs駒大苫小牧 #大阪桐蔭 #明治神宮野球大会(高校野球)2017年来秋ドラフト候補の大阪桐蔭・柿木 投球術の成長で無失点救援 #高校野球 #神宮大会 #大阪桐蔭 https://t.co/r9hvQmnc1e
— スポーツナビ 野球編集部 (@sn_baseball_jp) November 11, 2017
Twitter利用規約に基づき、Twitter APIを利用しツイートを二次利用しています。
#柿木蓮(北海道日本ハムファイターズ) #大阪桐蔭vs駒大苫小牧 #大阪桐蔭 #明治神宮野球大会(高校野球)2017年大阪桐蔭、2年ぶり3度目V エース・柿木が7安打8奪三振で智弁和歌山を完封 - SANSPO.COM https://t.co/iD99hlotDY @sanspocomより
— 高校野球&大学野球 (@airtrek2012) November 5, 2017
Twitter利用規約に基づき、Twitter APIを利用しツイートを二次利用しています。
#柿木蓮(北海道日本ハムファイターズ) #智弁和歌山vs大阪桐蔭 #大阪桐蔭 #高校野球近畿大会秋季2017年大阪桐蔭、最速146キロ右腕・柿木が大会初先発 完封リレーで5回戦へ/野球/デイリースポーツ online https://t.co/SnQYMomWJt # @Daily_Onlineより
— 高校野球&大学野球 (@airtrek2012) July 24, 2017
Twitter利用規約に基づき、Twitter APIを利用しツイートを二次利用しています。
#柿木蓮(北海道日本ハムファイターズ) #同志社香里vs大阪桐蔭 #大阪桐蔭 #全国高等学校野球選手権大阪大会2017年柿木投手、田中将大投手みたいな力強い球やったわ。12奪三振完封。華井二等兵の母校の人見投手も良かっよ。夏が楽しみだね。2-0大阪桐蔭勝利。 pic.twitter.com/6sIEWFESaf
— かみじょうたけし (@kuritanau) May 5, 2017
Twitter利用規約に基づき、Twitter APIを利用しツイートを二次利用しています。
#柿木蓮(北海道日本ハムファイターズ) #上宮vs大阪桐蔭 #大阪桐蔭 #大阪府高校野球春季大会2017年プロ時代は北海道日本ハムファイターズでプレー。
日本ハム柿木が初打撃投手「リズムよく投げられた」 #npb #野球 https://t.co/jNN2UXHACb
— スポーツナビ 野球編集部 (@sn_baseball_jp) February 11, 2019
Twitter利用規約に基づき、Twitter APIを利用しツイートを二次利用しています。
#柿木蓮(北海道日本ハムファイターズ) #北海道日本ハムファイターズ日本ハムドラ5柿木 5度目ブルペンでフォーク解禁!「難しさが…」― スポニチ Sponichi Annex 野球 https://t.co/xydurHVNi6
— スポニチ野球記者 (@SponichiYakyu) January 29, 2019
Twitter利用規約に基づき、Twitter APIを利用しツイートを二次利用しています。
#柿木蓮(北海道日本ハムファイターズ) #北海道日本ハムファイターズ輝星に負けん!日本ハム柿木は死ぬ気で1軍の座狙う https://t.co/4EgiIdW1oM @nikkansports #npb
— ふくださん (@fukudasun) January 21, 2019
Twitter利用規約に基づき、Twitter APIを利用しツイートを二次利用しています。
#柿木蓮(北海道日本ハムファイターズ) #北海道日本ハムファイターズ日本ハム5位柿木入寮 “爆音”目覚まし時計を持参 https://t.co/zslaDecISN @nikkansports #npb
— ふくださん (@fukudasun) January 6, 2019
Twitter利用規約に基づき、Twitter APIを利用しツイートを二次利用しています。
#柿木蓮(北海道日本ハムファイターズ) #北海道日本ハムファイターズ柿木蓮のメニュー
柿木蓮の基本プロフィール柿木蓮に関する投稿柿木蓮の小学時代柿木蓮の中学時代柿木蓮の高校時代