早川隆久

最終更新日 2025-06-16 19:12:06

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1998年度生まれ
利き腕左投左打
身長180cm
体重72kg
ポジション投手
所属東北楽天ゴールデンイーグルス
年俸 7000万円(2025年契約更改
早川隆久の年俸推移
全国大会高校2年生
センバツ高校野球2015年(2回戦)
明治神宮野球大会(高校野球)2015年(2回戦)
高校3年生
センバツ高校野球2016年(ベスト8)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2016年(ベスト8)
ドラフト2020年ドラフト1位(楽天)
ファン登録数36人
ファン登録する
ランキング779位
球歴.com内の選手アクセスランキング順位
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
横芝光町立横芝中
2011年,2012年,2013年
高校
>高校時代
木更津総合
2014年,2015年,2016年
代表BFA U-18アジア選手権日本代表
2016年
大学
>大学時代
早稲田大
2017年,2018年,2019年,2020年
代表日米大学野球選手権日本代表
2019年
プロ
>社会人時代
東北楽天ゴールデンイーグルス
代表アジアプロ野球チャンピオンシップ日本代表
2023年
代表世界野球WBSCプレミア12日本代表
2024年

表彰

ベストナイン投手 東京六大学野球秋季リーグ2020年

選手としての特徴

最高球速155km球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
早川隆久選手は、日本代表の侍ジャパンシリーズ2024において先発ピッチャーとしてスタメン出場し、各試合で安定した投球を見せています。特に、世界野球WBSCプレミア12のチェコ代表戦では、2回の登板で被安打1、奪三振5、自責点0と素晴らしい成績を収め、チームの勝利に貢献しました。また、キューバ代表戦では5回の登板で被安打4、奪三振7と奮闘し、自責点は4、こちらも勝利に結びつきました。さらに、スーパーラウンドの台湾代表戦では4回の投球で被安打3、奪三振3、自責点3を記録し、試合を勝利に導いています。彼はこのシリーズ中、先発ピッチャーとして複数の試合に登場し、スタメンでプレイしています。これらの成績から、彼のプレイはリリーフだけでなく、先発としても非常に重要な役割を担っていることがわかります。特に、全国大会での詳細な成績情報は示されていませんが、国際舞台で頻繁に登板していることから、実績のある投手と推測されます。

早川隆久の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-06-1310番8 2/3590vs千葉ロッテマリーンズ
2025-06-0610番5 2/3752vs埼玉西武ライオンズ
2025-05-2310番7491vs北海道日本ハムファイターズ
2025-05-1510番6654vs千葉ロッテマリーンズ
2025-05-0310番5 2/3742vsオリックス・バファローズ
2025-04-2510番75110vs福岡ソフトバンクホークス
2025-04-1810番7361vs千葉ロッテマリーンズ
2025-04-1110番5 2/3843vsオリックス・バファローズ
2025-04-0410番7241vs千葉ロッテマリーンズ
2025-03-2810番6442vsオリックス・バファローズ

プロ野球公式戦年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
2021年度公式戦243.869700137 2/332パシフィック・リーグ公式戦2021年
2021年度公式戦33.381000164セントラル・リーグ公式戦2021年
2022年度公式戦33.941100165セントラル・リーグ公式戦2022年
2022年度公式戦193.864900107 1/326パシフィック・リーグ公式戦2022年
2023年度公式戦173.44660096 2/329パシフィック・リーグ公式戦2023年
2023年度公式戦34.22100155セントラル・リーグ公式戦2023年
2024年度公式戦252.5411600170 1/339パシフィック・リーグ公式戦2024年
2025年度公式戦82.45000051 1/314パシフィック・リーグ公式戦2025年

ファーム公式戦年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
2021年度公式戦10100060イースタン・リーグ公式戦2021年
2022年度公式戦20200013 1/31イースタン・リーグ公式戦2022年
2023年度公式戦61.931200283イースタン・リーグ公式戦2023年
2025年度公式戦21.26000014 1/31イースタン・リーグ公式戦2025年

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
高校2年センバツ24.50000126センバツ高校野球2015年
高校3年千葉(夏)40100091全国高校野球選手権千葉大会2016年
高校3年甲子園30.330000277全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2016年
大学1年東京六大学(春)85.12120019 1/34東京六大学野球春季リーグ2017年
大学1年東京六大学(秋)76010092東京六大学野球秋季リーグ2017年
大学2年オープン戦30000000大学野球オープン戦2018年
大学2年東京六大学(春)44.80200156東京六大学野球春季リーグ2018年
大学2年東京六大学(秋)81.72010015 2/37東京六大学野球秋季リーグ2018年
大学3年オープン戦20000000大学野球オープン戦2019年
大学3年東京六大学(春)82.09320051 2/30東京六大学野球春季リーグ2019年
高校代表10000010侍ジャパン壮行試合 高校日本代表 対 大学日本代表2019年
大学3年東京六大学(秋)932400450東京六大学野球秋季リーグ2019年
大学4年オープン戦30000000大学野球オープン戦2020年
大学4年東京六大学(春)22.121000170東京六大学野球春季リーグ2020年
大学4年東京六大学(秋)70.396000460東京六大学野球秋季リーグ2020年
オープン戦35.68020012 2/32プロ野球オープン戦2021年
公式戦33.381000164セ・パ交流戦2021年
オープン戦10000020プロ野球エキシビションマッチ2021年
オープン戦20100092プロ野球オープン戦2022年
公式戦33.941100165セ・パ交流戦2022年
オープン戦44.7110015 1/34プロ野球オープン戦2023年
公式戦34.22100155セ・パ交流戦2023年
特別試合12.25000040フェニックスリーグ2023年
練習試合20000051プロ野球練習試合2024年
オープン戦31.62000016 2/33プロ野球オープン戦2024年
公式戦30.390000235セ・パ交流戦2024年
特別試合10000031フェニックスリーグ2024年
トップチーム10000020侍ジャパンシリーズ2024年
トップチーム26.7500009 1/310プレミア122024年
オープン戦41.590000173プロ野球オープン戦2025年

早川隆久の投稿

早川隆久の中学時代

中学時代は横芝光町立横芝中でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
伊藤将司
2学年上
阪神タイ..

主なチームメイト

アイコン
高山祐弥
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

横芝光町立横芝中2011年メンバー横芝光町立横芝中2012年メンバー横芝光町立横芝中2013年メンバー

早川隆久の高校時代

高校時代は木更津総合でプレー。

サマリ
早川隆久は、高校時代において全国大会や関東大会を中心に登板経験を積み、主に先発ピッチャーとして多くの試合に出場していました。2015年のセンバツ高校野球では、1回戦と2回戦に出場し、いずれも9番打者としてスタメン出場し、少なくとも1試合で奪三振数は4以上を記録し、チームは勝利しています。同じ年の関東大会や明治神宮野球大会にも出場し、全国大会での投球経験を重ねています。また、高校3年生の2016年には、全国大会(夏の甲子園)にて複数の試合に登板し、いずれも安打数が少なく、奪三振も多く記録しています。特に、2016年の夏の甲子園では、3回戦と準々決勝で計12奪三振をあげるなど、これらの試合で投手として目立つ成績を残しています。これらの経験を通じて、早川は高校の重要な大会において信頼される先発投手として活躍し、高い実績を積み重ねてきたことが窺えます。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
鈴木健矢
1学年上
広島東洋..
アイコン
山下輝
1学年下
東京ヤク..
アイコン
山中稜真
2学年下
オリック..

主なチームメイト

アイコン
那須悠太
2学年上
アイコン
東龍弥
2学年上
アイコン
石垣直哉
2学年上
アイコン
猿田瑞季
2学年上
アイコン
加瀬翼
2学年上
アイコン
寒河江海人
2学年上
アイコン
千葉貴央
2学年上
アイコン
美濃輪智哉
2学年上
アイコン
古川悠人
2学年上
アイコン
檜村篤史
1学年上
Honda
アイコン
石井伶
1学年上
アイコン
小原直起
1学年上
アイコン
磯貝友也
1学年上
アイコン
中川北斗
1学年上
アイコン
大野晃輝
1学年上
アイコン
神山卓也
1学年上
スクール..
アイコン
内田雄太
1学年上
アイコン
仲田恒太郎
1学年上
アイコン
能仁駿平
1学年上
アイコン
大岡樹
1学年上
アイコン
三辻拓海
1学年上
アイコン
小池航貴
同級生
アイコン
木戸涼
同級生
アイコン
佐々木駿
同級生
アイコン
大澤翔
同級生
アイコン
鳥海嵐万
同級生
アイコン
井上瑞樹
同級生
アイコン
武田大慶
同級生
千葉銀行
アイコン
和田崇太郎
同級生
アイコン
大熊啓夢
同級生
アイコン
三石和季
同級生
アイコン
岡本涼
同級生
アイコン
高石真輝
同級生
アイコン
岩間大樹
同級生
アイコン
渡邊力哉
同級生
日本製鉄..
アイコン
冨澤拓未
同級生
アイコン
西原大起
同級生
アイコン
山本航也
同級生
アイコン
粕谷翼
同級生
アイコン
小池龍大
同級生
アイコン
伊藤翔真
同級生
アイコン
小川太樹
同級生
アイコン
中山航太
同級生
アイコン
峯村貴希
1学年下
Honda
アイコン
大木巴哉
1学年下
アイコン
細田悠貴
1学年下
帝京
アイコン
前田和希
1学年下
アイコン
大久保新生
1学年下
アイコン
熊谷竣平
1学年下
アイコン
齋藤太一
1学年下
アイコン
中田匡紀
1学年下
アイコン
高佐太紀
1学年下
アイコン
芦名望
1学年下
茨城日産
アイコン
久保田望
1学年下
アイコン
渡邊大希
1学年下
アイコン
斉藤大夢
1学年下
アイコン
田畑陸
1学年下
アイコン
庄村剛輝
1学年下
アイコン
橋本康生
1学年下
アイコン
服部昂次郎
1学年下
アイコン
伊藤龍
1学年下
アイコン
綿田将也
1学年下
アイコン
白井竜馬
2学年下
アイコン
東智弥
2学年下
アイコン
野尻幸輝
2学年下
Honda
アイコン
髙橋京
2学年下
アイコン
峯村誉範
2学年下
アイコン
田中斗暉也
2学年下
アイコン
中裕太郎
2学年下
KMGホー..
アイコン
神山竜之介
2学年下
アイコン
神子瑞己
2学年下
横浜金港..
アイコン
大曽根哲平
2学年下
アイコン
大久保貴揮
2学年下
アイコン
岡田大明
2学年下
横浜金港..
アイコン
比護涼真
2学年下
アイコン
冨島琉汰
2学年下
アイコン
松山大成
2学年下
アイコン
鈴木琉風
2学年下
アイコン
菅谷晃世
2学年下
アイコン
森楓生
2学年下

大会の成績

2015年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦岡山理大附8-39番7633
2回戦静岡2-4堀内謙伍③
鈴木将平②
安竹俊喜
9番5843

2015年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦桐光学園2-1颯②
渡部遼人①
8番0000
準々決勝花咲徳栄2-1高橋昂也②
岡﨑大輔②
清水達也①
西川愛也①
長谷川威展①
7番0000

2015年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦大阪桐蔭2-5高山優希②
徳山壮磨①
泉口友汰①
8番6 2/3724

2016年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦札幌第一5-29番96102
2回戦大阪桐蔭4-18番9561
準々決勝秀岳館1-2松尾大河③
九鬼隆平③
田浦文丸②
8番8 2/3432

2016年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
5回戦専大松戸4-38番0000
準々決勝東海大市原望洋1-0島孝明③
金久保優斗②
8番95100
準決勝千葉経済大付6-5中村亮太③
8番0000
決勝市立船橋3-28番0000

2016年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦唐津商2-08番92120
3回戦広島新庄2-0堀瑞輝③
8番9350
準々決勝作新学院1-3入江大生③
今井達也③
8番9691

大会の成績

2014年千葉県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
地区予選1回戦天羽10-0[出場記録を追加する]
2回戦市立船橋5-2望月大希②
[出場記録を追加する]
3回戦千葉英和2-5重田倫明③
網谷圭将②
[出場記録を追加する]

2014年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:[登録]

2014年千葉県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2014年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝川越東3-0[出場記録を追加する]
準決勝常総学院4-3宇草孔基②
鈴木昭汰①
[出場記録を追加する]
決勝浦和学院1-10榊原翼①
[出場記録を追加する]

2015年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦岡山理大附8-39番7633
2回戦静岡2-4堀内謙伍③
鈴木将平②
安竹俊喜
9番5843

2015年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:[登録]

2015年千葉県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2015年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

2015年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦大阪桐蔭2-5高山優希②
徳山壮磨①
泉口友汰①
8番6 2/3724

2016年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦札幌第一5-29番96102
2回戦大阪桐蔭4-18番9561
準々決勝秀岳館1-2松尾大河③
九鬼隆平③
田浦文丸②
8番8 2/3432

2016年千葉県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦千葉商大付2-1[出場記録を追加する]
3 回戦千葉敬愛6-1[出場記録を追加する]
準々決勝東海大市原望洋1-6島孝明③
金久保優斗②
[出場記録を追加する]

2016年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日大藤沢4-0[出場記録を追加する]

2016年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦柏南2-1[出場記録を追加する]
3回戦検見川3-0[出場記録を追加する]
4回戦旭農業11-0[出場記録を追加する]
5回戦専大松戸4-38番0000
準々決勝東海大市原望洋1-0島孝明③
金久保優斗②
8番95100
準決勝千葉経済大付6-5中村亮太③
8番0000
決勝市立船橋3-28番0000

2016年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦唐津商2-08番92120
3回戦広島新庄2-0堀瑞輝③
8番9350
準々決勝作新学院1-3入江大生③
今井達也③
8番9691
木更津総合2014年メンバー木更津総合2015年メンバー木更津総合2016年メンバー

早川隆久のBFA U-18アジア選手権日本代表時代

早川隆久はBFA U-18アジア選手権日本代表2016年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
高橋昂也
同級生
広島東洋..
アイコン
寺島成輝
同級生
アイコン
藤嶋健人
同級生
中日ドラ..
アイコン
堀瑞輝
同級生
北海道日..
アイコン
今井達也
同級生
埼玉西武..
アイコン
島孝明
同級生
アイコン
藤平尚真
同級生
東北楽天..
アイコン
九鬼隆平
同級生
横浜DeNA..
アイコン
入江大生
同級生
横浜DeNA..
アイコン
松尾大河
同級生
アイコン
鈴木将平
同級生
くふうハ..

主なチームメイト

アイコン
渡邉雄太
同級生
七十七銀行
アイコン
小池航貴
同級生
アイコン
伊藤優平
同級生
TDK
アイコン
佐藤勇基
同級生
トヨタ自..
アイコン
林中勇輝
同級生
アイコン
納大地
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

早川隆久の大学時代

大学時代は早稲田大でプレー。

サマリ
早川隆久は2017年に東京六大学野球に在籍し、大学1年時から複数の試合にリリーフとして出場し、安定した投球を披露している。春季リーグでは、法政大や明治大などの相手に登板し、1回から7回までの投球を任されていることがわかる。特に、9番先発として登板した試合では長いイニングを任され、安定した投球内容を示した。また、秋季リーグでも複数試合に登板し、リリーフとして一定の結果を残している。大きな打ち崩しも少なく、奪三振も多いことから、投手としての能力の高さが推察される。翌2018年、2年時にはチームとしても登板機会を増やし、スタメンやリリーフとして活躍している。特に、東京六大学野球のリーグ戦だけでなく社会人対抗戦でも登板しており、順調に経験を積み重ねていることがうかがえる。3年時にはさらに多くの試合で登板し、奪三振や試合の流れを安定させる役割を担っている。4年時に至っても、安定して長いイニングを投げており、十分な経験と実力を持つ投手として評価できる。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
大竹耕太郎
3学年上
阪神タイ..
アイコン
小島和哉
2学年上
千葉ロッ..
アイコン
徳山壮磨
1学年下
横浜DeNA..
アイコン
西垣雅矢
1学年下
東北楽天..
アイコン
蛭間拓哉
2学年下
埼玉西武..

主なチームメイト

アイコン
柳澤一輝
3学年上
Honda熊本
アイコン
三倉進
3学年上
アイコン
北濱竣介
3学年上
アイコン
宇都口滉
3学年上
三菱自動..
アイコン
吉見健太郎
3学年上
アイコン
佐藤晋甫
3学年上
アイコン
八木健太郎
3学年上
トヨタ自..
アイコン
岩松俊樹
3学年上
アイコン
岡田健司
3学年上
アイコン
黒岩佑丞
3学年上
アイコン
小宮山将
3学年上
アイコン
清水陸生
3学年上
ジェイフ..
アイコン
田邉拓士
3学年上
アイコン
奈須怜斗
3学年上
アイコン
二山陽平
3学年上
アイコン
増田大輝
3学年上
アイコン
脇健太朗
3学年上
アイコン
香村啓太
3学年上
アイコン
坂野正佳
3学年上
アイコン
中川力輝
3学年上
アイコン
畔取大輔
3学年上
アイコン
佐藤厚志
3学年上
アイコン
登坂勇生
3学年上
アイコン
岡大起
3学年上
アイコン
小野寺旭
3学年上
アイコン
増田裕匡
3学年上
アイコン
織原葵
3学年上
アイコン
大島俊輝
3学年上
アイコン
荒井健太郎
3学年上
TOKYO METS
アイコン
尾崎資樹
3学年上
アイコン
熊田睦
3学年上
アイコン
小塚大輝
3学年上
アイコン
戸谷光助
3学年上
東京ヴェ..
アイコン
野田奈津郎
3学年上
アイコン
長谷川寛
3学年上
北海道ガス
アイコン
三浦一馬
3学年上
アイコン
天田章太
2学年上
アイコン
岸本朋也
2学年上
アイコン
小太刀緒飛
2学年上
アイコン
武拓人
2学年上
Club Reb..
アイコン
中林健吾
2学年上
アイコン
西岡寿祥
2学年上
アイコン
芦田哲広
2学年上
アイコン
今井志郎
2学年上
アイコン
大久保賢悟
2学年上
アイコン
小澤優貴
2学年上
アイコン
川上開誠
2学年上
アイコン
釘本翔太
2学年上
アイコン
熊切達哉
2学年上
アイコン
小松大樹
2学年上
アイコン
小森貴仁
2学年上
アイコン
佐野宗洋
2学年上
アイコン
三宮和貴
2学年上
アイコン
末継達也
2学年上
アイコン
立川尚登
2学年上
アイコン
西山諒
2学年上
アイコン
増田圭佑
2学年上
アイコン
三木雅裕
2学年上
アイコン
古塩貴也
2学年上
アイコン
寺田友亮
2学年上
アイコン
宮崎剛
2学年上
アイコン
山岡仁実
2学年上
アイコン
安部多聞
2学年上
アイコン
池田賢将
2学年上
アイコン
古賀鉄盛
2学年上
アイコン
高橋朋玄
2学年上
アイコン
岩浪優也
2学年上
アイコン
魚山裕慈
2学年上
アイコン
志藤征多郎
2学年上
アイコン
安田健人
2学年上
アイコン
黒岩駿
2学年上
アイコン
長野創太
1学年上
イートフ..
アイコン
檜村篤史
1学年上
Honda
アイコン
小藤翼
1学年上
JR東日本
アイコン
加藤雅樹
1学年上
東京ガス
アイコン
松本皓
1学年上
アイコン
鈴木太郎
1学年上
アイコン
福岡高輝
1学年上
明治安田
アイコン
米田圭佑
1学年上
アイコン
榎海人
1学年上
明治安田
アイコン
重田慎太郎
1学年上
アイコン
竹田和真
1学年上
明治安田
アイコン
嵯峨悠希
1学年上
アイコン
小菅弘暉
1学年上
アイコン
富田直希
1学年上
アイコン
山田淳平
1学年上
アイコン
田口喜将
1学年上
アイコン
上條哲聖
1学年上
アイコン
宮崎廉太
1学年上
アイコン
佐藤純平
1学年上
アイコン
和田千晴
1学年上
アイコン
藤野恭平
1学年上
JR北海道..
アイコン
長岡憲史
1学年上
アイコン
村上智優
1学年上
アイコン
大宮太一
1学年上
アイコン
井村雄大
1学年上
アイコン
田中雅也
1学年上
アイコン
安田駿作
1学年上
アイコン
藤井寛之
1学年上
アイコン
関口裕大郎
1学年上
アイコン
山野聖起
1学年上
アイコン
竹沢拓海
1学年上
アイコン
森西寛明
1学年上
アイコン
佐藤健太
1学年上
アイコン
野口陸良
1学年上
アイコン
島田幹也
1学年上
アイコン
藤井祥
1学年上
アイコン
石田松大
1学年上
アイコン
角田嗣巳
1学年上
アイコン
池内健太
1学年上
アイコン
村上太河
同級生
アイコン
吉澤一翔
同級生
大阪ガス
アイコン
柴田迅
同級生
アイコン
瀧澤虎太朗
同級生
ENEOS
アイコン
金子銀佑
同級生
アイコン
吉野星吾
同級生
アイコン
岡本大輔
同級生
アイコン
小掛雄太
同級生
アイコン
杉浦啓斗
同級生
アイコン
八田敦司
同級生
アイコン
工藤航輔
同級生
アイコン
延命秀太郎
同級生
アイコン
松岡憲伸
同級生
アイコン
宮崎大地
同級生
アイコン
太田雅之
同級生
アイコン
中島活大
同級生
アイコン
結城壮一朗
同級生
アイコン
白木大輔
同級生
アイコン
村田大誠
同級生
アイコン
児玉魁音
同級生
アイコン
小松正樹
同級生
アイコン
真中直樹
同級生
アイコン
今西拓弥
同級生
アイコン
中野克哉
同級生
アイコン
眞子晃拓
同級生
アイコン
谷澤雄磨
同級生
アイコン
宮本茂樹
同級生
アイコン
豊嶋健太郎
同級生
アイコン
牛島詳一朗
同級生
アイコン
武友開聖
同級生
アイコン
濱口太登
同級生
アイコン
岩本久重
1学年下
Honda
アイコン
鈴木萌斗
1学年下
アイコン
尾崎拓海
1学年下
アイコン
丸山壮史
1学年下
アイコン
内田悠佑
1学年下
アイコン
須永賢也
1学年下
アイコン
田窪龍馬
1学年下
アイコン
藤内裕夢
1学年下
アイコン
成田離央
1学年下
アイコン
服部雅生
1学年下
アイコン
福永拓己
1学年下
アイコン
森田直哉
1学年下
アイコン
山下拓馬
1学年下
アイコン
高鍬尚也
1学年下
アイコン
橘内俊治
1学年下
アイコン
占部晃太朗
1学年下
アイコン
澤田健太朗
1学年下
アイコン
福嶋壮
1学年下
アイコン
神林壮真
1学年下
アイコン
中岡凜太郎
1学年下
アイコン
今井脩斗
1学年下
トヨタ自..
アイコン
岩間翔平
1学年下
アイコン
宇都宮匠
1学年下
アイコン
大迫健一朗
1学年下
アイコン
小野元気
1学年下
アイコン
北里海渡
1学年下
アイコン
小西優喜
1学年下
アイコン
清水大翔
1学年下
アイコン
友田龍之介
1学年下
アイコン
長柄昂
1学年下
アイコン
西田燎太
1学年下
アイコン
福本翔
1学年下
アイコン
中川卓也
2学年下
東京ガス
アイコン
田中星流
2学年下
アイコン
名倉侑田
2学年下
アイコン
石井豪
2学年下
アイコン
菊池聡太
2学年下
アイコン
前多奨悟
2学年下
アイコン
冨永直宏
2学年下
アイコン
須藤直俊
2学年下
アイコン
黒川瑠星
2学年下
アイコン
雪山幹太
2学年下
アイコン
折内健太郎
2学年下
アイコン
赤嶺大哉
2学年下
アイコン
池田徹
2学年下
アイコン
板谷竜太
2学年下
茨城トヨ..
アイコン
伊野竹虎
2学年下
アイコン
浦野聖弥
2学年下
アイコン
毛塚悠伸
2学年下
アイコン
齋藤恵太
2学年下
アイコン
齋藤竜登
2学年下
アイコン
佐竹洋政
2学年下
アイコン
菅原宗一郎
2学年下
アイコン
高松亮太
2学年下
アイコン
中川広渡
2学年下
リベラッ..
アイコン
原功征
2学年下
アイコン
水野友太郎
2学年下
アイコン
三宅隆二郎
2学年下
アイコン
横山優斗
2学年下
アイコン
渡辺大夢
2学年下
アイコン
松木大芽
2学年下
アイコン
西川壮
2学年下
アイコン
岩井寛汰
2学年下
アイコン
友清達啓
2学年下
アイコン
前幸地賢郎
3学年下
アイコン
坂巻拓明
3学年下
アイコン
篠田明宏
3学年下
アイコン
高橋颯太
3学年下
アイコン
内田一心
3学年下
アイコン
石井伊緒人
3学年下
アイコン
熊田任洋
3学年下
トヨタ自..
アイコン
飯塚脩人
3学年下
アイコン
野村健太
3学年下
アイコン
清水大成
3学年下
東邦ガス
アイコン
森田朝陽
3学年下
アイコン
大坪蓮弥
3学年下
アイコン
伊藤大征
3学年下
エイジェ..
アイコン
東海林碧波
3学年下
くふうハ..
アイコン
茅野真太郎
3学年下
アイコン
生沼弥真人
3学年下
アイコン
篠原優
3学年下
アイコン
八巻泰介
3学年下
アイコン
茂良輔
3学年下
アイコン
若松天
3学年下
アイコン
黒嶋飛来
3学年下
アイコン
澤村栄太郎
3学年下
アイコン
大木涼聖
3学年下
アイコン
齋藤正貴
3学年下
アイコン
瀬戸綾太
3学年下
アイコン
相澤宏知
3学年下
アイコン
加藤孝太郎
3学年下
JFE東日本
アイコン
前田浩太郎
3学年下
アイコン
安斎優大
3学年下
アイコン
中村将希
3学年下
アイコン
金澤大地
3学年下
アイコン
小野時央
3学年下
アイコン
島川叶夢
3学年下
エイジェ..
アイコン
三好陽
3学年下
アイコン
ユエン賢
3学年下
JR北海道..
アイコン
齋藤翔
3学年下
アイコン
溝上樹
3学年下

大会の成績

2017年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2017年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2018年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本通運0-5生田目翼②
武田久①
9番0000

2018年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦立教大2-49番6694
2回戦明治大3-159番2431
3回戦明治大4-9途9番中継2030
2回戦東京大5-39番5543

2018年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶応大6-010番0000

2018年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦法政大1-5途9番中継0 2/3020
2回戦法政大7-6途9番中継3 1/3130
3回戦法政大4-5途9番中継1110
2回戦立教大0-1途9番中継3 2/3461
2回戦明治大2-1途9番中継4250
1回戦慶応大1-3途9番中継1020
2回戦慶応大6-5途9番中継1332
3回戦慶応大5-4途9番中継1130

2019年東京六大学野球春季リーグ

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東京大13-19番7491
2回戦東京大8-2[出場成績を追加する]
1回戦明治大3-79番6 2/3876
2回戦明治大3-5[出場成績を追加する]
1回戦立教大3-09番7 2/3670
2回戦立教大1-3[出場成績を追加する]
3回戦立教大3-19番7491
1回戦法政大0-28番6560
2回戦法政大5-3[出場成績を追加する]
3回戦法政大7-49番5722
1回戦慶応大3-29番6 1/3661
2回戦慶応大1-5[出場成績を追加する]
3回戦慶応大0-29番6631

2019年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦法政大0-19番77111
1回戦明治大0-49番4333
3回戦明治大4-1途9番中継5 2/3360
1回戦東京大4-39番6592
1回戦立教大2-59番7583
2回戦立教大5-2途1番中継2110
3回戦立教大0-4途9番中継2441
1回戦慶応大1-79番7 1/3975
3回戦慶応大4-3途9番中継4240

2020年東京六大学野球春季リーグ

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
明治大5-18番96121
法政大1-2[出場成績を追加する]
慶応大3-58番8573
立教大4-0[出場成績を追加する]
東京大9-0[出場成績を追加する]

2020年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日立製作所5-1豊田寛①
9番0000

2020年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦明治大7-19番92171
2回戦明治大3-3[出場成績を追加する]
1回戦法政大2-09番94130
2回戦法政大6-6途6番中継1 2/3030
1回戦東京大7-19番73130
2回戦東京大8-0[出場成績を追加する]
1回戦立教大1-09番93120
2回戦立教大1-1[出場成績を追加する]
1回戦慶応大3-19番95151
2回戦慶応大3-2途9番中継1 1/3110

大会の成績

2017年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2017年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
早稲田実業17-6清宮幸太郎③
野村大樹②
[出場記録を追加する]

2017年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
沖縄大13-4仲地礼亜
[出場記録を追加する]

2017年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2017年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

2017年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2017年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
立教大2-0熊谷敬宥④
颯①
荘司康誠
[出場記録を追加する]

2017年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2017年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

2017年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2017年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

2017年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2017年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦明治大0-3齊藤大将④
渡邊佳明③
伊勢大夢②
森下暢仁②
中山晶量①
入江大生①
竹田祐
丸山和郁
村松開人
村田賢一
石原勇輝
上田希由翔
途9番中継3150
2回戦明治大13-8齊藤大将④
渡邊佳明③
伊勢大夢②
森下暢仁②
中山晶量①
入江大生①
竹田祐
丸山和郁
村松開人
村田賢一
石原勇輝
上田希由翔
[出場記録を追加する]
3回戦明治大2-3齊藤大将④
渡邊佳明③
伊勢大夢②
森下暢仁②
中山晶量①
入江大生①
竹田祐
丸山和郁
村松開人
村田賢一
石原勇輝
上田希由翔
途5番中継0 2/3010
1回戦立教大3-4熊谷敬宥④
颯①
荘司康誠
途9番中継0 2/3000
2回戦立教大4-6熊谷敬宥④
颯①
荘司康誠
途9番中継2312
1回戦東京大9-2宮台康平④
[出場記録を追加する]
2回戦東京大10-1宮台康平④
[出場記録を追加する]
1回戦法政大1-2森田駿哉③
中山翔太③
福田光輝②
宇草孔基②
高田孝一①
鈴木昭汰①
石川達也①
岡田悠希
山下輝
三浦銀二
是澤涼輔
村上喬一朗
途9番中継0 1/3000
2回戦法政大4-5森田駿哉③
中山翔太③
福田光輝②
宇草孔基②
高田孝一①
鈴木昭汰①
石川達也①
岡田悠希
山下輝
三浦銀二
是澤涼輔
村上喬一朗
途9番中継2 1/3211
1回戦慶応大1-2岩見政暉④
津留﨑大成②
柳町達②
郡司裕也②
植田将太②
中村健人②
佐藤宏樹①
長谷部銀次①
木澤尚文①
渡部遼人
正木智也
萩尾匡也
橋本達弥
廣瀬隆太
[出場記録を追加する]
2回戦慶応大2-7岩見政暉④
津留﨑大成②
柳町達②
郡司裕也②
植田将太②
中村健人②
佐藤宏樹①
長谷部銀次①
木澤尚文①
渡部遼人
正木智也
萩尾匡也
橋本達弥
廣瀬隆太
途3番中継0203

2017年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

2018年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2018年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本通運0-5生田目翼②
武田久①
9番0000

2018年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2018年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦立教大1-2[出場記録を追加する]
2回戦立教大2-49番6694
1回戦明治大3-2[出場記録を追加する]

2018年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
明治大2-2[出場記録を追加する]

2018年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦明治大3-159番2431

2018年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
立教大6-3[出場記録を追加する]

2018年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
3回戦明治大4-9途9番中継2030
1回戦東京大1-0[出場記録を追加する]
2回戦東京大5-39番5543
1回戦法政大5-1[出場記録を追加する]

2018年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
法政大5-3[出場記録を追加する]

2018年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦法政大2-4[出場記録を追加する]
3回戦法政大2-1[出場記録を追加する]
1回戦慶応大1-3[出場記録を追加する]

2018年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶応大3-3[出場記録を追加する]

2018年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦慶応大9-0[出場記録を追加する]
3回戦慶応大1-0[出場記録を追加する]

2018年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東京大7-3[出場記録を追加する]

2018年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

2018年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
大東文化大1-2[出場記録を追加する]

2018年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦法政大1-5途9番中継0 2/3020
2回戦法政大7-6途9番中継3 1/3130
3回戦法政大4-5途9番中継1110
1回戦立教大5-1[出場記録を追加する]
2回戦立教大0-1途9番中継3 2/3461
3回戦立教大3-0[出場記録を追加する]
1回戦東京大4-0[出場記録を追加する]
2回戦東京大5-0[出場記録を追加する]
1回戦明治大1-1[出場記録を追加する]
2回戦明治大2-1途9番中継4250
3回戦明治大8-0[出場記録を追加する]
1回戦慶応大1-3途9番中継1020
2回戦慶応大6-5途9番中継1332
3回戦慶応大5-4途9番中継1130

2018年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ブロック戦立教大6-5[出場記録を追加する]
ブロック戦東京大7-0[出場記録を追加する]
決勝法政大1-0[出場記録を追加する]

2018年大学野球オータムフレッシュリーグ

背番号:[登録]

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2019年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ENEOS2-12鈴木健矢④
小林遼②
青山誠①
園部聡①
藤井聖①
[出場記録を追加する]

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2019年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東京大10-0[出場記録を追加する]

2019年東京六大学野球春季リーグ

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東京大13-19番7491
2回戦東京大8-2[出場記録を追加する]
1回戦明治大3-79番6 2/3876
2回戦明治大3-5[出場記録を追加する]

2019年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
立教大5-2[出場記録を追加する]

2019年東京六大学野球春季リーグ

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦立教大3-09番7 2/3670
2回戦立教大1-3[出場記録を追加する]
3回戦立教大3-19番7491
1回戦法政大0-28番6560
2回戦法政大5-3[出場記録を追加する]
3回戦法政大7-49番5722
1回戦慶応大3-29番6 1/3661

2019年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶応大3-4[出場記録を追加する]

2019年東京六大学野球春季リーグ

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦慶応大1-5[出場記録を追加する]
3回戦慶応大0-29番6631

2019年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
法政大5-4[出場記録を追加する]
明治大2-4[出場記録を追加する]

2019年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
大阪学院大1-4[出場記録を追加する]
青山学院大0-1泉口友汰②
山中稜真①
[出場記録を追加する]

2019年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦法政大0-19番77111
2回戦法政大0-2[出場記録を追加する]
1回戦明治大0-49番4333
2回戦明治大6-2[出場記録を追加する]
3回戦明治大4-1途9番中継5 2/3360
1回戦東京大4-39番6592
2回戦東京大3-0[出場記録を追加する]
1回戦立教大2-59番7583
2回戦立教大5-2途1番中継2110
3回戦立教大0-4途9番中継2441
1回戦慶応大1-79番7 1/3975
2回戦慶応大6-4[出場記録を追加する]
3回戦慶応大4-3途9番中継4240

2019年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦明治大1-1[出場記録を追加する]
1回戦法政大3-2[出場記録を追加する]
決勝慶応大0-2[出場記録を追加する]

2019年大学野球オータムフレッシュリーグ

背番号:[登録]

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2020年プロ野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
読売ジャイアンツ3-0亀井善行
澤村拓一
宮國椋丞
田原誠次
高木京介
立岡宗一郎
菅野智之
大竹寛
田口麗斗
吉川大幾
田中貴也
戸根千明
山本泰寛
橋本篤郎
巽大介
桜井俊貴
與那原大剛
池田駿④
高井俊④
高山竜太朗④
髙田萌生④
加藤脩平④
陽岱鋼④
山川和大④
C.Cメルセデス④
石川慎吾④
谷岡竜平④
堀岡隼人④
畠世周④
松原聖弥④
大江竜聖④
田中俊太③
村上海斗③
比嘉賢伸③
笠井駿③
広畑塁③
小山翔平③
荒井颯太③
山上信吾③
折下光輝③
野上亮磨③
田中優大③
鍬原拓也③
北村拓己③
若林晃弘③
藤岡貴裕②
岩隈久志②
古川侑利②
炭谷銀仁朗②
山下航汰②
平井快青②
松井義弥②
黒田響生②
沼田翔平②
デラロサ②
中島宏之②
髙橋優貴②
加藤壮太①
八百板卓丸①
平間隼人①
ゼローズ・ウィーラー①
伊藤海斗①
エスタミー・ウレーニャ①
鍵谷陽平①
田中豊樹①
香月一也①
太田龍①
菊田拡和①
中田翔
廣岡大志
保科広一
山本一輝
奈良木陸
阿部剣友
梶谷隆幸
伊藤優輔
萩原哲
山﨑友輔
笠島尚樹
加藤廉
前田研輝
岡本大翔
秋広優人
髙田竜星
アダム・ウォーカー
川嵜陽仁
三上朋也
松田宣浩
ルイス・ブリンソン
ヨハンダー・メンデス
ヨアン・ロペス
タイラー・ビーディー
ホセ・デラクルーズ
ヨハンデル・メンデス
鈴木康平
小沼健太
田村朋輝
ラモス
[出場記録を追加する]

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
読売ジャイアンツ9-6亀井善行
澤村拓一
宮國椋丞
田原誠次
高木京介
立岡宗一郎
菅野智之
大竹寛
田口麗斗
吉川大幾
田中貴也
戸根千明
山本泰寛
橋本篤郎
巽大介
桜井俊貴
與那原大剛
池田駿④
高井俊④
高山竜太朗④
髙田萌生④
加藤脩平④
陽岱鋼④
山川和大④
C.Cメルセデス④
石川慎吾④
谷岡竜平④
堀岡隼人④
畠世周④
松原聖弥④
大江竜聖④
田中俊太③
村上海斗③
比嘉賢伸③
笠井駿③
広畑塁③
小山翔平③
荒井颯太③
山上信吾③
折下光輝③
野上亮磨③
田中優大③
鍬原拓也③
北村拓己③
若林晃弘③
藤岡貴裕②
岩隈久志②
古川侑利②
炭谷銀仁朗②
山下航汰②
平井快青②
松井義弥②
黒田響生②
沼田翔平②
デラロサ②
中島宏之②
髙橋優貴②
加藤壮太①
八百板卓丸①
平間隼人①
ゼローズ・ウィーラー①
伊藤海斗①
エスタミー・ウレーニャ①
鍵谷陽平①
田中豊樹①
香月一也①
太田龍①
菊田拡和①
中田翔
廣岡大志
保科広一
山本一輝
奈良木陸
阿部剣友
梶谷隆幸
伊藤優輔
萩原哲
山﨑友輔
笠島尚樹
加藤廉
前田研輝
岡本大翔
秋広優人
髙田竜星
アダム・ウォーカー
川嵜陽仁
三上朋也
松田宣浩
ルイス・ブリンソン
ヨハンダー・メンデス
ヨアン・ロペス
タイラー・ビーディー
ホセ・デラクルーズ
ヨハンデル・メンデス
鈴木康平
小沼健太
田村朋輝
ラモス
8番0000
国士舘大0-1池田来翔③
芦田丈飛③
荘司宏太②
[出場記録を追加する]
富士大4-3金村尚真②
[出場記録を追加する]
横浜商科大2-0[出場記録を追加する]
早稲田実業1-13[出場記録を追加する]
国士舘大3-6池田来翔③
芦田丈飛③
荘司宏太②
[出場記録を追加する]
ENEOS4-78番0000
セガサミー3-2田中太一④
横山楓①
[出場記録を追加する]
バイタルネット8-3[出場記録を追加する]
JFE東日本1-5今川優馬②
大谷輝龍②
須田幸太②
廣澤優①
[出場記録を追加する]

2020年東京六大学野球春季リーグ

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
明治大5-18番96121
法政大1-2[出場記録を追加する]
慶応大3-58番8573
立教大4-0[出場記録を追加する]
東京大9-0[出場記録を追加する]

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2020年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日立製作所5-1豊田寛①
9番0000

2020年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦明治大7-19番92171
2回戦明治大3-3[出場記録を追加する]
1回戦法政大2-09番94130
2回戦法政大6-6途6番中継1 2/3030
1回戦東京大7-19番73130
2回戦東京大8-0[出場記録を追加する]
1回戦立教大1-09番93120
2回戦立教大1-1[出場記録を追加する]
1回戦慶応大3-19番95151
2回戦慶応大3-2途9番中継1 1/3110

2020年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦法政大5-0[出場記録を追加する]
1回戦明治大5-6[出場記録を追加する]
3-4位決定戦立教大2-9[出場記録を追加する]
早稲田大2017年メンバー早稲田大2018年メンバー早稲田大2019年メンバー早稲田大2020年メンバー

早川隆久の日米大学野球選手権日本代表時代

早川隆久は日米大学野球選手権日本代表2019年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
伊藤大海
同級生
北海道日..
アイコン
森下暢仁
同級生
広島東洋..
アイコン
村上頌樹
同級生
阪神タイ..
アイコン
内間拓馬
同級生
アイコン
吉田大喜
同級生
東邦ガス
アイコン
佐藤隼輔
同級生
埼玉西武..
アイコン
古川裕大
同級生
北海道日..
アイコン
郡司裕也
同級生
北海道日..
アイコン
佐藤都志也
同級生
千葉ロッ..
アイコン
海野隆司
同級生
福岡ソフ..
アイコン
牧秀悟
同級生
横浜DeNA..
アイコン
田中幹也
同級生
中日ドラ..
アイコン
柳町達
同級生
福岡ソフ..
アイコン
元山飛優
同級生
埼玉西武..
アイコン
小川龍成
同級生
千葉ロッ..
アイコン
児玉亮涼
同級生
埼玉西武..
アイコン
丸山和郁
同級生
東京ヤク..
アイコン
宇草孔基
同級生
広島東洋..
アイコン
森下翔太
同級生
阪神タイ..
アイコン
山﨑伊織
同級生
読売ジャ..

主なチームメイト

アイコン
林直樹
同級生
アイコン
安本竜二
同級生
アイコン
篠原涼
同級生
ENEOS
アイコン
竹村陸
同級生
日本生命

大会の成績

2019年日米大学野球選手権

背番号:15

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日米大学野球選手権アメリカ代表3-0ジェフ・クリスウェル①
マックス・マイヤー①
アレク・バールソン①
ローガン・アレン①
パトリック・ベイリー①
ジャスティン・フォスキュー①
ニック・ロフティン①
オースティン・マーティン①
コルトン・カウザー①
[出場成績を追加する]
日米大学野球選手権アメリカ代表2-3ジェフ・クリスウェル①
マックス・マイヤー①
アレク・バールソン①
ローガン・アレン①
パトリック・ベイリー①
ジャスティン・フォスキュー①
ニック・ロフティン①
オースティン・マーティン①
コルトン・カウザー①
10番0000
日米大学野球選手権アメリカ代表0-2ジェフ・クリスウェル①
マックス・マイヤー①
アレク・バールソン①
ローガン・アレン①
パトリック・ベイリー①
ジャスティン・フォスキュー①
ニック・ロフティン①
オースティン・マーティン①
コルトン・カウザー①
[出場成績を追加する]
日米大学野球選手権アメリカ代表9-1ジェフ・クリスウェル①
マックス・マイヤー①
アレク・バールソン①
ローガン・アレン①
パトリック・ベイリー①
ジャスティン・フォスキュー①
ニック・ロフティン①
オースティン・マーティン①
コルトン・カウザー①
10番0000
日米大学野球選手権アメリカ代表6-1ジェフ・クリスウェル①
マックス・マイヤー①
アレク・バールソン①
ローガン・アレン①
パトリック・ベイリー①
ジャスティン・フォスキュー①
ニック・ロフティン①
オースティン・マーティン①
コルトン・カウザー①
[出場成績を追加する]

2019年侍ジャパン壮行試合 高校日本代表 対 大学日本代表

背番号:[登録]

大会の成績

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2019年日米大学野球選手権

背番号:15

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日米大学野球選手権アメリカ代表3-0ジェフ・クリスウェル①
マックス・マイヤー①
アレク・バールソン①
ローガン・アレン①
パトリック・ベイリー①
ジャスティン・フォスキュー①
ニック・ロフティン①
オースティン・マーティン①
コルトン・カウザー①
[出場記録を追加する]
日米大学野球選手権アメリカ代表2-3ジェフ・クリスウェル①
マックス・マイヤー①
アレク・バールソン①
ローガン・アレン①
パトリック・ベイリー①
ジャスティン・フォスキュー①
ニック・ロフティン①
オースティン・マーティン①
コルトン・カウザー①
10番0000
日米大学野球選手権アメリカ代表0-2ジェフ・クリスウェル①
マックス・マイヤー①
アレク・バールソン①
ローガン・アレン①
パトリック・ベイリー①
ジャスティン・フォスキュー①
ニック・ロフティン①
オースティン・マーティン①
コルトン・カウザー①
[出場記録を追加する]
日米大学野球選手権アメリカ代表9-1ジェフ・クリスウェル①
マックス・マイヤー①
アレク・バールソン①
ローガン・アレン①
パトリック・ベイリー①
ジャスティン・フォスキュー①
ニック・ロフティン①
オースティン・マーティン①
コルトン・カウザー①
10番0000
日米大学野球選手権アメリカ代表6-1ジェフ・クリスウェル①
マックス・マイヤー①
アレク・バールソン①
ローガン・アレン①
パトリック・ベイリー①
ジャスティン・フォスキュー①
ニック・ロフティン①
オースティン・マーティン①
コルトン・カウザー①
[出場記録を追加する]

2019年侍ジャパン壮行試合 高校日本代表 対 大学日本代表

背番号:[登録]

早川隆久のプロ時代

プロ時代は東北楽天ゴールデンイーグルスでプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

東北楽天ゴールデンイーグルス2021年メンバー東北楽天ゴールデンイーグルス2022年メンバー東北楽天ゴールデンイーグルス2023年メンバー東北楽天ゴールデンイーグルス2024年メンバー東北楽天ゴールデンイーグルス2025年メンバー

早川隆久のアジアプロ野球チャンピオンシップ日本代表時代

早川隆久はアジアプロ野球チャンピオンシップ日本代表2023年に選出された。

早川隆久の世界野球WBSCプレミア12日本代表時代

早川隆久は世界野球WBSCプレミア12日本代表2024年に選出された。

大会の成績

2024年侍ジャパン強化試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
広島東洋カープ5-0[出場記録を追加する]

2024年侍ジャパンシリーズ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
世界野球WBSCプレミア12チェコ代表7-1[出場記録を追加する]
世界野球WBSCプレミア12チェコ代表9-010番2150

2024年プレミア12

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
世界野球WBSCプレミア12オーストラリア代表9-3ダリル・ジョージ①
ティム・アサートン①
ジョン・ケネディ①
スティーブン・ケント①
ロビー・パーキンス①
ティム・ケネリー①
アレックス・ホール①
サム・ホランド①
ミッチ・ニューンボーン①
ジョシュ・ガイヤー①
リクソン・ウィングローブ①
ジャリド・デール①
ソロモン・マグワイア①
ワーウィック・サーポルト①
ブレイク・タウンゼント①
ウィル・シェリフ①
ライアン・バタグリア①
ダニエル・マグラス①
ルイス・ソープ①
トッド・ヴァン・スティーンゼル①
コーエン・ウィン①
ジェイク・ボーウィ①
トラビス・バザーナ①
ロビー・グレンデニング①
ウルリヒ・ボジャルスキ①
[出場記録を追加する]
世界野球WBSCプレミア12韓国代表6-3高永表①
[出場記録を追加する]
世界野球WBSCプレミア12台湾代表3-1陳冠宇①
張奕①
郭俊麟①
黃子鵬①
曾頌恩①
ギレギラウ・ゴーングアン(朱立人)①
陳柏清①
林凱威①
林昱珉①
王志煊①
莊昕諺①
林家正①
[出場記録を追加する]
世界野球WBSCプレミア12キューバ代表7-6R.マルティネス①
ヤディル・ドレイク①
アリエル・マルティネス①
ヨアン・モンカダ①
ヨアン・ロペス①
10番5 1/3474
世界野球WBSCプレミア12ドミニカ共和国代表11-3ジョエリー・ロドリゲス①
アリスメンディ・アルカンタラ①
ケルビン・グティエレス①
アレン・ハンソン①
ビクター・ロペス①
[出場記録を追加する]
スーパーラウンド世界野球WBSCプレミア12アメリカ代表9-1スペンサー・パットン①
リッチ・ヒル①
アンソニー・ゴース①
デビン・スウィート①
ドレイク・ボールドウィン①
チャンドラー・シンプソン①
[出場記録を追加する]
スーパーラウンド世界野球WBSCプレミア12ベネズエラ代表9-6ホセ・アルバレス①
エルナン・ペレス①
カルロス・ペレス①
リカルド・ピント①
マックス・カスティーヨ①
ウィリアムズ・クエバス①
エンダーソン・フランコ①
ペドロ・ガルシア①
アルナルド・エルナンデス①
ヨハンデル・メンデス①
オダニエ・モスケダ①
ニバルド・ロドリゲス①
エヒレ・アドリアンサ①
アレクシ・アマスタ①
ディエゴ・カスティーヨ①
ジャーメイン・パラシオス①
デビッド・ロドリゲス①
フランクリン・バレット①
ラモン・フローレス①
エンジェル・レイエス①
ハーリス・ロドリゲス①
[出場記録を追加する]
スーパーラウンド世界野球WBSCプレミア12台湾代表9-6陳冠宇①
張奕①
郭俊麟①
黃子鵬①
曾頌恩①
ギレギラウ・ゴーングアン(朱立人)①
陳柏清①
林凱威①
林昱珉①
王志煊①
莊昕諺①
林家正①
10番4333
決勝世界野球WBSCプレミア12台湾代表0-4陳冠宇①
張奕①
郭俊麟①
黃子鵬①
曾頌恩①
ギレギラウ・ゴーングアン(朱立人)①
陳柏清①
林凱威①
林昱珉①
王志煊①
莊昕諺①
林家正①
[出場記録を追加する]