近藤大亮

最終更新日 2025-07-02 14:47:17

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1991年度生まれ
利き腕右投右打
身長177cm
体重75kg
ポジション投手
所属読売ジャイアンツ
年俸 3500万円(2025年契約更改
近藤大亮の年俸推移
全国大会大学4年生
明治神宮野球大会(大学野球)2013年(ベスト4)
社会人1年生
都市対抗野球大会2014年(3回戦)
社会人野球日本選手権2014年(ベスト4)
社会人2年生
社会人野球日本選手権2015年(1回戦)
ドラフト2015年ドラフト2位(オリックス)
ファン登録数1人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
オール住之江
2004年,2005年,2006年
高校
>高校時代
浪速
2007年,2008年,2009年
大学
>大学時代
大阪商業大
2010年,2011年,2012年,2013年
社会人
>社会人時代
パナソニック
2014年,2015年
代表BFAアジア選手権日本代表
2015年
プロ
>社会人時代
オリックス・バファローズ
2016年,2017年,2018年,2019年,2020年,2021年,2022年,2023年
代表アジアプロ野球チャンピオンシップ日本代表
2017年
プロ
>社会人時代
読売ジャイアンツ

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
近藤大亮選手は、野球界において注目される選手です。出場成績から判断すると、彼は主に中堅手や外野手としてプレーし、多くの試合に出場することがわかります。打順については、トップバッターや中軸の打順での起用が多く、チームの打撃の要として重要な役割を果たしています。

特に全国大会においては、彼の活躍が光ります。打率や安打数、打点といった主要な成績からは、チームを勝利に導く存在であることがうかがえ、重要な局面でのパフォーマンスが期待されています。近藤選手はその卓越した技術と精神力で、今後さらなる成長が期待される選手です。彼のパフォーマンスは、ファンやチームメイトにとって大きな励みとなっており、今後の動向にも注目が集まります。

近藤大亮の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-03-13途10番中継0000vs福岡ソフトバンクホークス
2025-03-11途10番中継1110vs福岡ソフトバンクホークス
2024-09-28途10番中継1200vs北海道日本ハムファイターズ
2024-09-25途10番中継1121vs千葉ロッテマリーンズ
2024-09-22途10番中継1030vs東北楽天ゴールデンイーグルス
2024-09-18途10番中継1020vs埼玉西武ライオンズ
2024-09-14途10番中継1110vsオイシックス新潟アルビレックスBC
2024-09-10途10番中継1010vs横浜DeNAベイスターズ
2024-09-07途10番中継0 1/3000vs北海道日本ハムファイターズ
2024-09-01途10番中継0 1/3010vs東北楽天ゴールデンイーグルス

プロ野球公式戦年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
2022年度公式戦60000060セントラル・リーグ公式戦2022年
2022年度公式戦322.11400308パシフィック・リーグ公式戦2022年
2023年度公式戦123.97010011 1/38パシフィック・リーグ公式戦2023年
2023年度公式戦20000011セントラル・リーグ公式戦2023年

ファーム公式戦年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
2020年度公式戦20000020ウエスタン・リーグ公式戦2020年
2022年度公式戦110.820000113ウエスタン・リーグ公式戦2022年
2023年度公式戦331.08100033 1/35ウエスタン・リーグ公式戦2023年
2024年度公式戦443.54323040 2/316イースタン・リーグ公式戦2024年

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
公式戦10000031プロ野球公式戦2016年
公式戦553.071112555 2/318プロ野球公式戦2017年
世界大会213.5100000 2/32アジアプロ野球チャンピオンシップ2017年
ファーム51.8001053ファーム公式戦2018年
公式戦523.3333005431プロ野球公式戦2018年
オープン戦70001071プロ野球オープン戦2018年
ファーム42.25000040ファーム公式戦2019年
オープン戦20100021プロ野球オープン戦2019年
公式戦523.44460049 2/323プロ野球公式戦2019年
公式戦70000070イースタン・ウエスタン交流戦2022年
公式戦60000060セ・パ交流戦2022年
特別試合10000010フェニックスリーグ2022年
プレーオフ36.7500002 2/30日本シリーズ2022年
オープン戦50000053プロ野球オープン戦2023年
公式戦182.08100017 1/33イースタン・ウエスタン交流戦2023年
公式戦20000011セ・パ交流戦2023年
特別試合10000010フェニックスリーグ2023年
オープン戦20000020プロ野球オープン戦2024年
オープン戦20000010プロ野球オープン戦2025年

代表・投球成績

大会試合勝利敗北防御率投球回
アジアプロ野球チャンピオンシップ2017年20013.510 2/3

近藤大亮の投稿

近藤大亮の中学時代

中学時代はオール住之江でプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

オール住之江2004年メンバーオール住之江2005年メンバーオール住之江2006年メンバー

近藤大亮の高校時代

高校時代は浪速でプレー。

主なチームメイト

アイコン
山崎悟
1学年下
アイコン
山下達也
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2007年大阪府高校野球春季大会

背番号:[登録]

2007年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:[登録]

2007年大阪府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦狭山1-4[出場記録を追加する]

2008年大阪府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦貝塚南11-0[出場記録を追加する]
2回戦此花学院5-4[出場記録を追加する]
3回戦摂津8-6[出場記録を追加する]
4回戦関西創価3-13[出場記録を追加する]

2008年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦明星(大阪)8-4[出場記録を追加する]
2回戦清友1-3[出場記録を追加する]

2008年大阪府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2009年大阪府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦布施6-2[出場記録を追加する]
2回戦泉尾5-4[出場記録を追加する]
3回戦関大北陽0-8[出場記録を追加する]

2009年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:[登録]

浪速2007年メンバー浪速2008年メンバー浪速2009年メンバー

近藤大亮の大学時代

大学時代は大阪商業大でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
福山博之
3学年上
アイコン
弦本悠希
2学年上
アイコン
桂依央利
同級生
日立製作所
アイコン
橋爪大佑
同級生
アイコン
金子丈
1学年下
アイコン
吉持亮汰
2学年下
アイコン
岡田明丈
2学年下
明治安田

主なチームメイト

アイコン
高尾勇気
2学年上
アイコン
宗雪将司
2学年上
アイコン
白井優馬
1学年上
アイコン
馬頭一平
1学年上
アイコン
香川卓哉
同級生
アイコン
安部健太
1学年下
大和高田..
アイコン
渕上真
1学年下
アイコン
西野颯
1学年下
アイコン
阿南大介
1学年下
アイコン
高崎健一
2学年下
アイコン
川崎真
2学年下
アイコン
新谷承基
2学年下
アークバ..
アイコン
秋国夢人
2学年下
アイコン
岩崎舜
2学年下
アイコン
黒田祐成
3学年下
大阪シテ..
アイコン
池田侑矢
3学年下
アイコン
小屋裕
3学年下
REVENGE99
アイコン
山北勇貴
3学年下
アイコン
大下太志
3学年下
アイコン
玄羽駿
3学年下
アイコン
植林拓也
3学年下
アイコン
岡本樹
3学年下
アイコン
山崎壱征
3学年下
REVENGE99
アイコン
麓大成
3学年下
アイコン
黒崎翔太
3学年下
大阪商業大2010年メンバー大阪商業大2011年メンバー大阪商業大2012年メンバー大阪商業大2013年メンバー

近藤大亮の社会人時代

社会人時代はパナソニックでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
梶原康司
9学年上
アイコン
足立祐一
2学年上
東北楽天..
アイコン
藤谷洸介
同級生
アイコン
宮本秀明
1学年下
アイコン
阪口哲也
1学年下

主なチームメイト

アイコン
田中篤史
11学年上
アイコン
大久保良太
10学年上
アイコン
甲斐俊治
10学年上
アイコン
井上和樹
9学年上
アイコン
大江伸宏
7学年上
アイコン
四丹健太郎
7学年上
アイコン
田井雄士
6学年上
アイコン
森志朗
6学年上
アイコン
松元裕章
6学年上
アイコン
久保田健仁
5学年上
アイコン
鶴川将吾
5学年上
アイコン
三浦祥平
5学年上
アイコン
丸木雅英
5学年上
アイコン
柳田一喜
4学年上
アイコン
佐々木弘史
3学年上
アイコン
田中宗一郎
3学年上
アイコン
荒木将
1学年上
アイコン
下平将一
1学年上
アイコン
横田拓也
1学年上
パナソニ..
アイコン
井上貴晴
1学年上
パナソニ..
アイコン
橋本良平
同級生
アイコン
松永賢人
同級生
アイコン
三上恭平
同級生
REVENGE99
アイコン
花岡竜也
1学年下
アイコン
安部健太
1学年下
大和高田..
アイコン
渕上真
1学年下
アイコン
松岡翔馬
1学年下
アイコン
岩本大祐
1学年下
アイコン
福原健太
1学年下
アイコン
北出浩喜
1学年下
全川崎ク..
アイコン
藤井健
1学年下

大会の成績

2015年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦Honda1-2阿部寿樹④
仲尾次オスカル③
石橋良太②
10番0000

大会の成績

2014年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

2014年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

2015年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

2015年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦Honda1-2阿部寿樹④
仲尾次オスカル③
石橋良太②
10番0000
パナソニック2014年メンバーパナソニック2015年メンバー

近藤大亮のBFAアジア選手権日本代表時代

近藤大亮はBFAアジア選手権日本代表2015年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
山岡泰輔
同級生
オリック..
アイコン
田嶋大樹
同級生
オリック..
アイコン
酒居知史
同級生
東北楽天..
アイコン
足立祐一
同級生
東北楽天..
アイコン
木下拓哉
同級生
中日ドラ..
アイコン
西川龍馬
同級生
オリック..

主なチームメイト

アイコン
近藤均
同級生
王子
アイコン
片山純一
同級生
アイコン
佐竹功年
同級生
アイコン
鮫島優樹
同級生
アイコン
阿部正大
同級生
アイコン
國本剛志
同級生
アイコン
中野滋樹
同級生
JR九州
アイコン
渡邉貴美男
同級生
アイコン
川嶋克弥
同級生
Honda熊本
アイコン
多幡雄一
同級生
Honda
アイコン
原田拓実
同級生
アイコン
川戸洋平
同級生
アイコン
中山悠輝
同級生
東京ガス
アイコン
藤島琢哉
同級生
アイコン
田中允信
同級生
アイコン
中村毅
同級生
アイコン
林稔幸
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

近藤大亮のプロ時代

プロ時代はオリックス・バファローズでプレー。

試合が登録されていません。

大会の成績

2020年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
大阪商業大0-3福元悠真③
伊原陵人②
上田大河①
高太一①
[出場記録を追加する]
オリックス・バファローズ2016年メンバーオリックス・バファローズ2017年メンバーオリックス・バファローズ2018年メンバーオリックス・バファローズ2019年メンバーオリックス・バファローズ2020年メンバーオリックス・バファローズ2021年メンバーオリックス・バファローズ2022年メンバーオリックス・バファローズ2023年メンバー

近藤大亮のアジアプロ野球チャンピオンシップ日本代表時代

近藤大亮はアジアプロ野球チャンピオンシップ日本代表2017年に選出された。

近藤大亮のプロ時代

プロ時代は読売ジャイアンツでプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

読売ジャイアンツ2024年メンバー読売ジャイアンツ2025年メンバー