読み方:おおたに しょうへい
Ohtani Shohei
最終更新日 2025-07-11 06:11:55
世代 | 1994年度生まれ |
利き腕 | 右投左打 |
身長 | 193cm |
体重 | 95kg |
ポジション | 投手 |
所属 | ロサンゼルス・ドジャース |
年俸 | 27000万円(2017年契約更改)
大谷翔平の年俸推移 |
全国大会 | 中学3年生 リトルシニア全国選抜野球大会2009年(1回戦) 高校2年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2011年(1回戦) 高校3年生 センバツ高校野球2012年(1回戦) |
ドラフト | 2012年ドラフト1位(日ハム) |
ファン登録数 | 194人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
最多勝利 | プロ野球公式戦2015年 |
最優秀防御率 | プロ野球公式戦2015年 |
勝率第一位 | プロ野球公式戦2015年 |
ベストナイン投手 | プロ野球公式戦2015年 |
ベストナイン投手 | プロ野球公式戦2016年 |
ベストナイン指名打者 | プロ野球公式戦2016年 |
最優秀選手 | プロ野球公式戦2016年 |
オールMLBチームセカンドチーム先発投手 | MLB(メジャーリーグ)公式戦2021年 |
コミッショナー特別表彰 | MLB(メジャーリーグ)公式戦2021年 |
オールMLBチームファーストチーム指名打者 | MLB(メジャーリーグ)公式戦2021年 |
シーズンMVP | MLB(メジャーリーグ)公式戦2021年 |
シルバースラッガー賞 | MLB(メジャーリーグ)公式戦2021年 |
MVP | ワールドベースボールクラシック(WBC)2023年 |
シーズンMVP | MLB(メジャーリーグ)公式戦2023年 |
シルバースラッガー賞 | MLB(メジャーリーグ)公式戦2023年 |
オールMLBチームファーストチーム先発投手 | MLB(メジャーリーグ)公式戦2023年 |
本塁打王 | MLB(メジャーリーグ)公式戦2023年 |
最高球速 | 165km球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
威力のある直球(1票) ホームランアーチスト(1票) |
兄 | 大谷龍太(トヨタ自動車東日本) |
父 | 大谷徹(金ケ崎リトルシニア) |
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-07-10 | 1番 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | vsミルウォーキー・ブルワーズ |
2025-07-09 | 1番 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | vsミルウォーキー・ブルワーズ |
2025-07-08 | 1番 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | vsミルウォーキー・ブルワーズ |
2025-07-07 | 1番 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | vsヒューストン・アストロズ |
2025-07-06 | 1番 | 投 | 2 | 1 | 3 | 0 | vsヒューストン・アストロズ |
2025-07-05 | 1番 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | vsヒューストン・アストロズ |
2025-07-04 | 1番 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | vsシカゴ・ホワイトソックス |
2025-07-03 | 1番 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | vsシカゴ・ホワイトソックス |
2025-07-02 | 1番 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | vsシカゴ・ホワイトソックス |
2025-06-30 | 1番 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | vsカンザスシティ・ロイヤルズ |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018年度公式戦 | 9 | 3.1 | 4 | 1 | 0 | 0 | 49 1/3 | 21 | MLB(メジャーリーグ)公式戦2018年 |
2021年度公式戦 | 22 | 3.18 | 7 | 2 | 0 | 0 | 124 1/3 | 54 | MLB(メジャーリーグ)公式戦2021年 |
2022年度公式戦 | 23 | 3.23 | 4 | 3 | 0 | 0 | 47.4 | 13 | MLB(メジャーリーグ)公式戦2022年 |
2023年度公式戦 | 23 | 3.2 | 8 | 5 | 0 | 0 | 132 | 66 | MLB(メジャーリーグ)公式戦2023年 |
2025年度公式戦 | 4 | 1.5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 1 | MLB(メジャーリーグ)公式戦2025年 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校3年センバツ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | センバツ高校野球2012年 |
公式戦 | 21 | 1.86 | 10 | 4 | 0 | 1 | 140 | 45 | プロ野球公式戦2016年 |
公式戦 | 5 | 3.2 | 3 | 2 | 0 | 0 | 25 1/3 | 19 | プロ野球公式戦2017年 |
WBC | 3 | 1.86 | 2 | 0 | 0 | 0 | 9 2/3 | 4 | ワールドベースボールクラシック(WBC)2023年 |
大会 | 試合 | 勝利 | 敗北 | 防御率 | 投球回 |
---|---|---|---|---|---|
ワールドベースボールクラシック(WBC)2023年 | 3 | 2 | 0 | 1.86 | 9 2/3 |
小学時代は水沢リトルリーグでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中学時代は一関リトルシニアでプレー。
試合が登録されていません。
高校時代は花巻東でプレー。
佐々木大樹 2学年上 日本製鉄.. |
澤瀬秋宝 2学年上 札幌倶楽部 |
村上健太 2学年上 水沢駒形.. |
厚楽雅史 1学年上 トヨタ自.. |
太田知将 同級生 |
小原大樹 同級生 水沢駒形.. |
山根大幸 同級生 |
佐々木隆貴 同級生 |
後藤湧大 同級生 オール江刺 |
髙橋恒 同級生 |
谷藤猛 同級生 |
大澤永貴 同級生 トヨタ自.. |
村上徳文 同級生 |
千葉峻太 同級生 |
佐々木毅 同級生 タンガロイ |
千葉翔太 1学年下 |
佐藤憂我 1学年下 |
髙橋比呂 1学年下 |
三原龍騎 1学年下 |
泉澤直樹 1学年下 釜石野球団 |
菊池風雅 1学年下 |
河野幹 1学年下 |
中里優介 1学年下 トヨタ自.. |
茂木和大 2学年下 |
太田亮佑 2学年下 |
細川稔樹 2学年下 |
遠藤涼 2学年下 |
佐々木竜次 2学年下 |
菊池健人 2学年下 オール江刺 |
三浦哲聖 2学年下 |
市村優多 2学年下 |
高橋恭平 2学年下 |
高橋智彦 2学年下 オール江刺 |
大向繁利 2学年下 |
藤岡幹太 2学年下 |
佐藤颯 2学年下 |
柏木昂弥 2学年下 |
佐々木麗希 3学年下 トヨタ自.. |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 東日本国際大昌平 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 花泉 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 金ヶ崎 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 盛岡中央 | ● 0-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 久慈工 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 黒沢尻北 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 一関学院 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3位決定戦 | 盛岡大付 | ○ 5-4 | 松本裕樹 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 学法福島 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 宮古水産 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 福岡 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 久慈東 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 大船渡 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 盛岡四 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 盛岡三 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 帝京 | ● 7-8 | 松本剛③ 石川亮① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 花泉 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 高田 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 盛岡大付 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 盛岡四 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 一関学院 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 日大山形 | ○ 9-8 | 奥村展征① | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 学法福島 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 八戸学院光星 | ● 8-9 | 北條史也② 田村龍弘② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 盛岡大付 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 利府 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 大館鳳鳴 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 盛岡大付 | ● 9-10 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 宮古水産 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 水沢工 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 伊保内 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 盛岡四 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 一関学院 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 盛岡大付 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] |
大谷翔平はアジアAAA野球選手権日本代表2012年に選出された。
柳裕也 同級生 中日ドラ.. |
中村祐太 同級生 埼玉西武.. |
藤浪晋太郎 同級生 タコマ・.. |
青山大紀 同級生 |
大塚尚仁 同級生 |
田村龍弘 同級生 千葉ロッ.. |
長坂拳弥 同級生 阪神タイ.. |
森友哉 同級生 オリック.. |
中道勝士 同級生 ムラチグ.. |
北條史也 同級生 三菱重工.. |
溝脇隼人 同級生 |
城間竜兵 同級生 |
佐藤拓也 同級生 JR東日本 |
小保根誠 同級生 |
木村斗史稀 同級生 |
藤原隆蒔 同級生 |
笠松悠哉 同級生 ヤマハ |
佐藤大将 同級生 |
宍倉和磨 同級生 |
竹内司 同級生 JR東海 |
秋山翔太 同級生 |
萩原英之 同級生 |
新納真哉 同級生 |
天久翔斗 同級生 ゴールド.. |
小野耀平 同級生 和合病院 |
田端良基 同級生 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
大谷翔平はIBAF 18U世界野球選手権大会日本代表2012年に選出された。
藤浪晋太郎 同級生 タコマ・.. |
岡野祐一郎 同級生 |
濱田達郎 同級生 |
大塚尚仁 同級生 |
田村龍弘 同級生 千葉ロッ.. |
中道勝士 同級生 ムラチグ.. |
森友哉 同級生 オリック.. |
北條史也 同級生 三菱重工.. |
髙橋大樹 同級生 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
プロ時代は北海道日本ハムファイターズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
大谷翔平は日米野球日本代表2014年に選出された。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
大谷翔平は世界野球WBSCプレミア12日本代表2015年に選出された。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
大谷翔平は侍ジャパン強化試合日本代表2016年に選出された。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
大谷翔平はWBC日本代表2017年に選出された。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
大谷翔平はオールスターゲーム パシフィック代表2017年に選出された。
千賀滉大 同級生 ニューヨ.. |
牧田和久 同級生 福岡ソフ.. |
松井裕樹 同級生 |
嶋基宏 同級生 東京ヤク.. |
中田翔 同級生 中日ドラ.. |
浅村栄斗 同級生 東北楽天.. |
松田宣浩 同級生 侍ジャパ.. |
今宮健太 同級生 福岡ソフ.. |
柳田悠岐 同級生 福岡ソフ.. |
秋山翔吾 同級生 広島東洋.. |
上林誠知 同級生 中日ドラ.. |
則本昂大 同級生 東北楽天.. |
谷元圭介 同級生 |
二木康太 同級生 千葉ロッ.. |
美馬学 同級生 千葉ロッ.. |
菊池雄星 同級生 |
山岡泰輔 同級生 オリック.. |
金子千尋 同級生 北海道日.. |
黒木優太 同級生 埼玉西武.. |
田村龍弘 同級生 千葉ロッ.. |
内川聖一 同級生 |
茂木栄五郎 同級生 東京ヤク.. |
レアード 同級生 |
鈴木大地 同級生 東北楽天.. |
西川遥輝 同級生 東京ヤク.. |
T-岡田 同級生 オリック.. |
アルフレド・デスパイネ 同級生 |
源田壮亮 同級生 埼玉西武.. |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
メジャー時代はロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイムでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
大谷翔平はWBC日本代表2023年に選出された。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
阪神タイガース | ○ 8-1 | 秋山拓巳 北條史也 髙山俊 望月惇志 板山祐太郎 青柳晃洋 浜地真澄 馬場皐輔 片山雄哉 小林慶祐④ 遠藤成④ 二保旭③ 山本泰寛③ 加治屋蓮③ 岩田将貴③ 渡邉雄大② カイル・ケラー② ブライアン・ケラー① ブルワー① 髙濱祐仁① シェルドン・ノイジー① ミエセス① | 3番 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:16
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
阪神タイガース | ○ 8-1 | 秋山拓巳 北條史也 髙山俊 望月惇志 板山祐太郎 青柳晃洋 浜地真澄 馬場皐輔 片山雄哉 小林慶祐④ 遠藤成④ 二保旭③ 山本泰寛③ 加治屋蓮③ 岩田将貴③ 渡邉雄大② カイル・ケラー② ブライアン・ケラー① ブルワー① 髙濱祐仁① シェルドン・ノイジー① ミエセス① | 3番 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:16
メジャー時代はロサンゼルス・ドジャースでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。