読み方:よしだ こうせい
最終更新日 2025-07-09 20:25:38
世代 | 2000年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
身長 | 176cm |
体重 | 81kg |
ポジション | 投手 |
所属 | オリックス・バファローズ |
年俸 | 3700万円(2025年契約更改)
吉田輝星の年俸推移 |
全国大会 | 高校3年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2018年(準優勝) 国民スポーツ大会2018年(2回戦) |
ドラフト | 2018年ドラフト1位(日ハム) |
ファン登録数 | 70人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
最高球速 | 152km球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
弟 | 吉田大輝(金足農) |
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024-09-28 | 途10番 | 中継 | 0 1/3 | 0 | 0 | 0 | vs東北楽天ゴールデンイーグルス |
2024-09-18 | 途10番 | 中継 | 1 | 2 | 0 | 1 | vs埼玉西武ライオンズ |
2024-09-15 | 途10番 | 中継 | 1 | 2 | 0 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2024-09-13 | 途10番 | 中継 | 0 | 1 | 0 | 1 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2024-09-10 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 1 | 0 | vs千葉ロッテマリーンズ |
2024-09-04 | 途10番 | 中継 | 0 1/3 | 0 | 1 | 0 | vs埼玉西武ライオンズ |
2024-09-03 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 2 | 0 | vs埼玉西武ライオンズ |
2024-09-01 | 途10番 | 中継 | 1 | 2 | 1 | 0 | vs東北楽天ゴールデンイーグルス |
2024-08-25 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs千葉ロッテマリーンズ |
2024-08-23 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 0 | 0 | vs千葉ロッテマリーンズ |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年度公式戦 | 5 | 8.41 | 0 | 2 | 0 | 0 | 20 1/3 | 13 | パシフィック・リーグ公式戦2020年 |
2021年度公式戦 | 1 | 9 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 3 | パシフィック・リーグ公式戦2021年 |
2022年度公式戦 | 4 | 9.45 | 0 | 1 | 0 | 0 | 6 2/3 | 1 | セントラル・リーグ公式戦2022年 |
2022年度公式戦 | 51 | 4.26 | 2 | 3 | 0 | 0 | 63 1/3 | 24 | パシフィック・リーグ公式戦2022年 |
2023年度公式戦 | 2 | 18 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2023年 |
2024年度公式戦 | 50 | 3.32 | 4 | 0 | 0 | 0 | 40 2/3 | 19 | パシフィック・リーグ公式戦2024年 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年度公式戦 | 12 | 2.56 | 3 | 3 | 0 | 0 | 59 2/3 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2020年 |
2021年度公式戦 | 19 | 4.45 | 6 | 8 | 0 | 0 | 85 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2021年 |
2023年度公式戦 | 40 | 4.8 | 2 | 5 | 0 | 0 | 60 | 24 | イースタン・リーグ公式戦2023年 |
2024年度公式戦 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | ウエスタン・リーグ公式戦2024年 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校3年甲子園 | 6 | 3.78 | 0 | 0 | 0 | 0 | 50 | 14 | 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2018年 |
ファーム | 18 | 4.35 | 2 | 6 | 0 | 0 | 62 | 0 | ファーム公式戦2019年 |
公式戦 | 4 | 12.27 | 1 | 3 | 0 | 0 | 11 | 8 | プロ野球公式戦2019年 |
練習試合 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2020年 |
オープン戦 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 5 | プロ野球オープン戦2020年 |
練習試合 | 1 | 18 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | プロ野球練習試合(6月再開後)2020年 |
特別試合 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | フェニックスリーグ2020年 |
練習試合 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2021年 |
オープン戦 | 1 | 2.25 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | 1 | プロ野球オープン戦2021年 |
オープン戦 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9 | 3 | プロ野球オープン戦2022年 |
公式戦 | 4 | 9.45 | 0 | 1 | 0 | 0 | 6 2/3 | 1 | セ・パ交流戦2022年 |
練習試合 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2023年 |
オープン戦 | 2 | 7.94 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 2/3 | 1 | プロ野球オープン戦2023年 |
特別試合 | 2 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | フェニックスリーグ2023年 |
オープン戦 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 3 | プロ野球オープン戦2024年 |
教育リーグ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2024年 |
公式戦 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | イースタン・ウエスタン交流戦2024年 |
公式戦 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 2/3 | 1 | セ・パ交流戦2024年 |
小学時代は天王ヴィクトリーズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中学時代は潟上市立天王中でプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は金足農でプレー。
吉野球道 2学年上 |
山崎亨 2学年上 日本製鉄.. |
堀井冬哉 2学年上 |
加賀谷航太 2学年上 |
橋本幹愼 2学年上 |
三浦亘基 2学年上 |
佐藤晟矢 1学年上 |
小野寺文太 1学年上 |
打川和輝 同級生 TDK |
菅原天空 同級生 JR秋田 |
菊地亮太 同級生 ゴールデ.. |
髙橋佑輔 同級生 金足農 |
斎藤璃玖 同級生 ゴールデ.. |
佐々木大夢 同級生 |
大友朝陽 同級生 |
菊地彪吾 同級生 |
川和田優斗 同級生 |
関悠人 1学年下 |
沢石和也 1学年下 |
小松雅弥 1学年下 |
佐々木大和 1学年下 |
菅原大 1学年下 |
工藤来夢 1学年下 |
船木弦 1学年下 |
出原拓真 1学年下 |
嶋崎響己 1学年下 |
池田翔 1学年下 |
三浦壮磨 1学年下 |
登藤孔太郎 1学年下 |
高橋祐大 1学年下 |
岩本健斗 1学年下 |
小柳友人 2学年下 ゴールデ.. |
加藤響 2学年下 YBSホー.. |
佐々木聖友 2学年下 |
島崎大地 2学年下 |
長坂大樹 2学年下 |
田井武尊 2学年下 BASEBALL.. |
伊藤洸太郎 2学年下 |
貝田悠人 2学年下 |
柴田和歩 2学年下 |
菅原颯粋 2学年下 |
吉岡孝絋 2学年下 |
加賀谷光 2学年下 |
児玉大成 2学年下 |
出原拓眞 2学年下 |
藤原和也 2学年下 |
山口裕太 2学年下 |
吉田重人 2学年下 ゴールデ.. |
貝田佑斗 2学年下 |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 秋田北鷹 | ○ 2-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 能代 | ○ 4-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 秋田商 | ○ 7-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
準決勝 | 由利 | ○ 7-4 | [出場成績を追加する] | ||||||
決勝 | ノースアジア大明桜 | ○ 2-0 | 3番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 鹿児島実 | ○ 5-1 | 3番 | 投 | 9 | 9 | 14 | 1 | |
2回戦 | 大垣日大 | ○ 6-3 | 3番 | 投 | 9 | 6 | 13 | 3 | |
3回戦 | 横浜 | ○ 5-4 | 土生翔太③ 万波中正③ 及川雅貴② 度会隆輝① 木下幹也① 庄子雄大① 津田啓史① 松本隆之介① | 3番 | 投 | 9 | 12 | 14 | 4 |
準々決勝 | 近江 | ○ 3-2 | 北村恵吾③ 林優樹② 土田龍空① | 3番 | 投 | 9 | 7 | 10 | 1 |
準決勝 | 日大三 | ○ 2-1 | 井上広輝② 廣澤優② | 3番 | 投 | 9 | 9 | 7 | 1 |
決勝 | 大阪桐蔭 | ● 2-13 | 藤原恭大③ 柿木蓮③ 横川凱③ 根尾昂③ 中田惟斗② 仲三河優太① | 3番 | 投 | 5 | 12 | 4 | 11 |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 常葉大菊川 | ○ 7-0 | 奈良間大己③ | [出場成績を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 花輪 | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 横手 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 能代科学技術 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 大館桂桜 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 能代松陽 | ● 3-10 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 大館桂桜 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 男鹿海洋 | ○ 24-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 能代 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 秋田修英 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 秋田 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | ノースアジア大明桜 | ● 1-5 | 曽谷龍平② 山口航輝② 工藤泰成① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 大館鳳鳴 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 角館 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 秋田中央 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | ノースアジア大明桜 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 由利 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 由利工 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 新屋 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 大館鳳鳴 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | ノースアジア大明桜 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 由利工 | ○ 16-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 専大北上 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 東北 | ● 0-3 | 杉澤龍③ | [出場記録を追加する] |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 秋田北鷹 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 能代 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 秋田商 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 由利 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | ノースアジア大明桜 | ○ 2-0 | 3番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 鹿児島実 | ○ 5-1 | 3番 | 投 | 9 | 9 | 14 | 1 | |
2回戦 | 大垣日大 | ○ 6-3 | 3番 | 投 | 9 | 6 | 13 | 3 | |
3回戦 | 横浜 | ○ 5-4 | 土生翔太③ 万波中正③ 及川雅貴② 度会隆輝① 木下幹也① 庄子雄大① 津田啓史① 松本隆之介① | 3番 | 投 | 9 | 12 | 14 | 4 |
準々決勝 | 近江 | ○ 3-2 | 北村恵吾③ 林優樹② 土田龍空① | 3番 | 投 | 9 | 7 | 10 | 1 |
準決勝 | 日大三 | ○ 2-1 | 井上広輝② 廣澤優② | 3番 | 投 | 9 | 9 | 7 | 1 |
決勝 | 大阪桐蔭 | ● 2-13 | 藤原恭大③ 柿木蓮③ 横川凱③ 根尾昂③ 中田惟斗② 仲三河優太① | 3番 | 投 | 5 | 12 | 4 | 11 |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 常葉大菊川 | ○ 7-0 | 奈良間大己③ | [出場記録を追加する] |
吉田輝星はBFA U-18アジア選手権日本代表2018年に選出された。
奥川恭伸 同級生 東京ヤク.. |
柿木蓮 同級生 |
市川悠太 同級生 |
根尾昂 同級生 中日ドラ.. |
小園海斗 同級生 広島東洋.. |
蛭間拓哉 同級生 埼玉西武.. |
藤原恭大 同級生 千葉ロッ.. |
渡邉勇太朗 同級生 埼玉西武.. |
山田龍聖 同級生 読売ジャ.. |
奈良間大己 同級生 北海道日.. |
板川佳矢 同級生 日本通運 |
小泉航平 同級生 NTT西日本 |
日置航 同級生 明治安田 |
中川卓也 同級生 東京ガス |
野尻幸輝 同級生 Honda |
根来龍真 同級生 トヨタ自.. |
峯圭汰 同級生 KMGホー.. |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
立教大 | ○ 3-1 | 颯② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日米大学野球選手権日本代表 | ● 3-7 | 海野隆司① 津森宥紀① 伊藤大海① 森下暢仁① 渡邊佳明① 伊藤裕季也① 佐藤都志也① 辰己涼介① 上川畑大悟① 佐藤輝明① 児玉亮涼① 勝俣翔貴① 小島和哉① 清水昇① 甲斐野央① 頓宮裕真① 松本航① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
U18アジア選手権壮行試合宮崎県選抜 | ○ 4-2 | 戸郷翔征① 小幡竜平① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グループリーグ | BFA U-18アジア選手権香港代表 | ○ 26-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
グループリーグ | BFA U-18アジア選手権スリランカ代表 | ○ 15-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
グループリーグ | BFA U-18アジア選手権韓国代表 | ● 1-3 | 10番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
吉田輝星はイースタン・リーグ選抜2019年に選出された。
プロ時代は北海道日本ハムファイターズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
プロ時代はオリックス・バファローズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。