東洋大姫路

(とうようだいひめじ)
2025年/兵庫県の高校野球/高校野球
私立/創立 1963年/創部 1963年/登録人数90人

基本情報 メンバー 試合 世代別

シェア シェア シェア

最終更新日 2025-07-15 15:47:09


2025年全国高校野球選手権兵庫大会メンバー・出身中学

東洋大姫路のベンチ入りメンバーの出身中学チームはこちらになります。

背番号選手守備 学年 出身 投/打 身長 体重
1木下鷹大投手 3年生 氷上ボーイズ 右/左 172 81
2桒原大礼捕手 3年生 兵庫加古川ヤング 右/右 174 79
3木村颯太内野手 3年生 奈良西リトルシニア 左/左 172 88
4渡邊拓雲内野手 3年生 東成リトルシニア 右/左 176 70
5鈴木蓮音内野手 3年生 住吉ボーイズ 右/右 184 85
6高畑知季内野手 3年生 龍野ボーイズ 右/右 167 66
7白鳥翔哉真外野手 3年生 オール岡山ヤング 左/左 171 78
8木本琉惺外野手 3年生 尼崎北リトルシニア 右/左 174 66
9見村昊成外野手 3年生 倉敷ビガーズヤング 右/左 176 81
10阪下漣投手 3年生 兵庫西宮ボーイズ 右/右 181 88
11森皐葵投手 3年生 ヤング姫路アイアンズ 右/右 176 81
12峰松紘大捕手 2年生 佐賀ビクトリー 右/右 171 77
13瀬口稜介捕手 1年生 生光学園中ヤング 右/右 177 86
14高田瑠心内野手 3年生 播磨ボーイズ 右/右 172 80
15渡邊裕太内野手 2年生 兵庫加古川ヤング 右/右 169 85
16國武球磨内野手 3年生 佐賀ビクトリー 右/左 171 65
17松本蒼生投手 3年生 兵庫夢前ヤング 左/左 177 80
18西垣虎太郎投手 3年生 大阪柴島ボーイズ 右/右 174 73
19城下雄飛投手 3年生 姫路市立朝日中 右/右 185 88
20伏見翔一外野手 2年生 神戸ボーイズ 左/左 167 70
サマリ
東洋大姫路の登録メンバーには、多彩な役割を担った選手がそろっています。背番号1の木下鷹大選手は、投手として先発とリリーフの両方をこなし、全国大会や春季兵庫県大会での安定した投球内容が特徴で、勝利に貢献しています。背番号2の桒原大礼選手は主にキャッチャーとして、多くの試合に出場し、打撃でも勝負強い打球を放ちチームの勝利に寄与しています。背番号3の木村颯太選手は4番を任され、打撃の中心として安定した成績を残し、俊足と守備範囲の広さも併せ持ちます。その他にも、打率や打点を稼ぐ渡邊拓雲(背番号4)や、多くの大会で活躍する見村昊成(背番号9)、守備に優れる高畑知季(背番号6)、積極的な打撃を見せる瀬口稜介(背番号13)、代打やファーストを務める高田瑠心(背番号14)、幅広い打順で活躍する渡邊裕太(背番号15)、ピッチャーの西垣虎太郎(背番号18)など、多数の選手が高校野球の舞台で実績を重ねています。こうした選手たちは攻守ともにバランスの取れたチーム作りに貢献しており、今後の大会でも中心的な役割を期待されています。

>> 2025年全国高校野球選手権兵庫大会のメンバー表を編集する

2025年東洋大姫路メンバー表をもっと見る

最近のスタメン

2025-07-15の洲本 ☓ 東洋大姫路 (全国高校野球選手権兵庫大会 高校野球夏の選手権大会 3回戦)では、以下のスタメンで行われました。

打順 守備 名前 学年 出身中学・出身高校
1渡邊拓雲 3年生 大阪クーガース - 東成リトルシニア - 東洋大姫路
2木本琉惺 3年生 尼崎北リトルシニア - 東洋大姫路
3高畑知季 3年生 兵庫波賀リトルリーグ - WBSC U-12ワールドカップ日本代表 - 龍野ボーイズ - 関西オールスター大会兵庫県選抜 - 東洋大姫路 - U18日本代表候補強化合宿
4高田瑠心 3年生 豊富ジュニアーズ - 播磨ボーイズ - 東洋大姫路
5白鳥翔哉真 3年生 当新田学童軟式野球クラブ - オール岡山ヤング - 東洋大姫路
6見村昊成 3年生 倉敷ビガーズヤング - 倉敷少年野球大会倉敷選抜 - 東洋大姫路 - U18日本代表候補強化合宿
7桒原大礼 3年生 兵庫加古川ヤング - 倉敷少年野球大会兵庫西選抜 - 東洋大姫路
8鈴木蓮音 3年生 住吉ボーイズ - 東洋大姫路
9城下雄飛 3年生 姫路市立朝日中 - 東洋大姫路

スタメンをシェアしよう→

2025年東洋大姫路スタメン一覧
戦力分析
東洋大姫路の注目の野手には、全国大会や秋季大会で高打率を示し、長打や打点を稼いでいる見村昊成が挙げられ、スタメン出場を多数重ねて高い打撃力を発揮しています。高畑知季も複数の試合で安打を重ね、打点を稼いでおり、攻撃面での貢献が目立ちます。守備では、渡邊拓雲が二塁手として安定した打撃成績を記録し、多様な守備範囲を持つ外野手の見村や木本琉惺も重要な役割を果たしています。一方、注目の投手は阪下漣と木下鷹大であり、阪下は最速147kmの左腕投手として高校2年生ながら全国大会等で登板経験が豊富であり、サマリによると、多彩な登板経験を持ち、先発・リリーフ両方で試合を締める役割を担っています。木下鷹大も数多くの試合でリリーフや先発として登板し、最速147kmの速球を活かした投球を見せ、複数の試合で無失点の安定した投球を行っています。これらの選手は、最近の試合展開においても重要な役割を果たしていることが明らかです。

東洋大姫路の注目選手

球歴.com内でアクセスの多い東洋大姫路の選手はこちらになります。

阪下漣 3年生

投手 右投右打 181cm / 88kg

浜脇タイガース兵庫西宮ボーイズ東洋大姫路

  • 鶴岡一人記念大会関西選抜2022年
  • 関西オールスター大会兵庫県選抜2022年
  • MAX147km (2024-09-28)

    ノビのある直球(2票) 抜群のコントロール(2票) 威力のある直球(2票) スライダーが武器(1票) 強気なピッチング(1票)

    木下鷹大 3年生

    投手 右投左打 172cm / 81kg

    三輪少年野球クラブ氷上ボーイズ東洋大姫路

  • 関西オールスター大会兵庫県選抜2022年
  • U18日本代表候補強化合宿2025年
  • MAX147km (2025-03-20)

    見村昊成 3年生

    外野手 右投左打 176cm / 81kg

    倉敷ビガーズヤング東洋大姫路

  • 倉敷少年野球大会倉敷選抜2022年
  • U18日本代表候補強化合宿2025年
  • 逆方向にも強い打球(1票) パンチ力がある(1票) 俊足(1票)

    森皐葵 3年生
    瀬口稜介 1年生

    捕手 右投右打 177cm / 86kg

    長曽根ストロングス生光学園中ヤング東洋大姫路

    驚異のフルスイング(1票)

    2025年東洋大姫路メンバー一覧

    東洋大姫路の監督

    岡田龍生

    内野手 -投-打 -cm / -kg

    東洋大姫路日本体育大鷺宮製作所桜宮(部長) 〜 履正社(監督) 〜 東洋大姫路(監督)

    東洋大姫路の出場した大会

    東洋大姫路が出場した大会成績はこちらになります。

    大会名結果
    2024年兵庫県高校野球秋季大会 優勝
    2024年高校野球近畿大会秋季 優勝
    2024年明治神宮野球大会(高校野球) ベスト4
    2025年センバツ高校野球 2回戦
    2025年兵庫県高校野球春季大会 優勝
    2025年高校野球近畿大会春季 優勝
    2025年全国高校野球選手権兵庫大会 3回戦

    東洋大姫路の今日以降の試合日程

    東洋大姫路の最近の試合結果・戦績

    洲本
    登録30人
    4-7
    試合終了
    スタメン情報
    東洋大姫路
    登録95人
    東洋大姫路
    登録95人
    9-2
    試合終了
    スタメン情報
    高砂
    登録8人
    智弁和歌山
    登録38人
    0-1
    試合終了
    スタメン情報
    東洋大姫路
    登録95人
    奈良大付
    登録63人
    0-1
    試合終了
    スタメン情報
    東洋大姫路
    登録95人
    大阪桐蔭
    登録60人
    2-9
    試合終了
    スタメン情報
    東洋大姫路
    登録95人
    東洋大姫路試合日程・結果2025年

    東洋大姫路の進路情報(新入生・卒業生)

    東洋大姫路の主な進路・進学先のチームはこちらになります。

    東洋大姫路の主な進路・進学先のチーム(2021年卒〜2024年卒)
    姫路獨協大(5人)|流通科学大(4人)|関西国際大(3人)|東洋大(3人)|大阪学院大(3人)|明星大(3人)|東洋大(準硬式)(2人)|大阪商業大(2人)|大阪電気通信大(2人)|大阪体育大(2人)|神戸医療未来大(2人)|環太平洋大(2人)|大阪産業大(2人)|南稜(熊本)(1人)|埼玉大(1人)|
    すべてのチームを見る
    東洋大姫路の入部者に多い出身チーム(2021年入学〜2025年入学)
    東洋大姫路の2025年新入部員生・卒業生

    東洋大姫路の最近プロ入りした選手

    東洋大姫路の出身・OB選手

    東洋大姫路の全国大会成績

    大会名結果
    2025年センバツ高校野球2回戦
    7-2

    2-6
    2024年明治神宮野球大会(高校野球)ベスト4
    10-0

    6-1

    1-3
    2022年センバツ高校野球1回戦
    2-4
    2011年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)ベスト8
    4-0

    11-1

    1-2
    2008年センバツ高校野球ベスト4
    4-1

    1-0

    2-0

    2-4
    2006年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)ベスト8
    4-2

    5-2

    4-5
    東洋大姫路の全国大会成績をもっと見る

    東洋大姫路に関連する投稿

    高校野球選手権兵庫3回戦結果
    2025-07-15 15:47:08
    緊迫の決勝戦
    2025-06-01 14:09:01
    高校野球近畿大会準決勝結果
    2025-05-31 14:31:58
    近畿大会1回戦結果
    2025-05-25 15:26:01
    2025年春季近畿大会概要
    2025-05-21 14:37:30

    東洋大姫路に投稿する

    東洋大姫路の基本情報

    紹介コメント
    東洋大姫路は、1963年に創部された兵庫県の高校野球チームで、岩田幸宏、甲斐野央、原樹理、松葉貴大、林﨑遼といったプロ野球選手を輩出しています。全国大会においても多くの実績があり、特に1977年の全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)で優勝を果たしています。その他、2008年と2003年のセンバツ高校野球でベスト4、1982年の全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)でベスト4、2011年と2006年の全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)でベスト8といった成績を残しています。

    チームの監督は、岡田龍生氏が2022年から務めており、彼の指導のもとで東洋大姫路は今後も全国大会での活躍が期待されるチームです。
    読み方とうようだいひめじ
    公私立私立
    創立年1963年
    創部年1963年
    登録部員数90人
    公式Twitter
    公式Facebook
    公式Instagram
    公式Youtube

    東洋大姫路の応援

    東洋大姫路が使用している応援歌の一覧・動画はこちら。

    応援歌

    東洋大姫路のファン一覧

    東洋大姫路の年度別メンバー・戦績