読み方:ひらぬま しょうた
最終更新日 2025-04-29 21:25:38
世代 | 1997年度生まれ |
利き腕 | 右投左打 |
身長 | 179cm |
体重 | 79kg |
ポジション | 外野手 |
所属 | 埼玉西武ライオンズ |
年俸 | 1900万円(2025年契約更改)
平沼翔太の年俸推移 |
全国大会 | 中学2年生 ヤングリーグ春季大会2011年(2回戦) 高校2年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2014年(ベスト4) 明治神宮野球大会(高校野球)2014年(ベスト8) 高校3年生 センバツ高校野球2015年(優勝) 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2015年(2回戦) 国民スポーツ大会2015年(1回戦) |
ドラフト | 2015年ドラフト4位(日ハム) |
ファン登録数 | 13人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
中学 >中学時代 | オールスター福井ヤング 2010年,2011年,2012年 |
代表 | 台北国際野球大会ヤング日本代表 2012年 |
高校 >高校時代 | 敦賀気比 2013年,2014年,2015年 |
プロ >社会人時代 | 北海道日本ハムファイターズ 2016年,2017年,2018年,2019年,2020年,2021年 |
代表 | イースタン・リーグ選抜 2017年 |
プロ >社会人時代 | 埼玉西武ライオンズ |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-04-27 | 途8番 | 代打 | 0 | 0 | 0 | 0 | vsオリックス・バファローズ |
2025-04-25 | 途8番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | vsオリックス・バファローズ |
2025-04-23 | 途7番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs千葉ロッテマリーンズ |
2025-04-22 | 2番 | 左 | 3 | 0 | 0 | 0 | vs千葉ロッテマリーンズ |
2025-04-20 | 途8番 | 代打・左 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2025-04-19 | 6番 | 左 | 2 | 0 | 0 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2025-04-18 | 3番 | 左 | 3 | 1 | 0 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2025-04-17 | 途6番 | 代打 | 1 | 1 | 1 | 0 | vsオリックス・バファローズ |
2025-04-15 | 3番 | 左 | 4 | 0 | 0 | 0 | vsオリックス・バファローズ |
2025-04-13 | 7番 | 左 | 4 | 1 | 0 | 0 | vs北海道日本ハムファイターズ |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017年度公式戦 | 4 | 0.000 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2017年 |
2018年度公式戦 | 7 | 0.333 | 9 | 3 | 0 | 0 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2018年 |
2019年度公式戦 | 73 | 0.236 | 165 | 39 | 1 | 16 | 2 | パシフィック・リーグ公式戦2019年 |
2020年度公式戦 | 52 | 0.228 | 158 | 36 | 0 | 6 | 1 | パシフィック・リーグ公式戦2020年 |
2021年度公式戦 | 41 | 0.188 | 85 | 16 | 0 | 3 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2021年 |
2021年度公式戦 | 13 | 0.226 | 31 | 7 | 0 | 1 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2021年 |
2022年度公式戦 | 3 | 0.667 | 6 | 4 | 0 | 0 | 2 | セントラル・リーグ公式戦2022年 |
2023年度公式戦 | 67 | 0.247 | 97 | 24 | 2 | 6 | 2 | パシフィック・リーグ公式戦2023年 |
2023年度公式戦 | 12 | 0.250 | 20 | 5 | 1 | 2 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2023年 |
2024年度公式戦 | 45 | 0.265 | 132 | 35 | 0 | 9 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2024年 |
2025年度公式戦 | 15 | 0.148 | 27 | 4 | 0 | 2 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2025年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018年度公式戦 | 99 | 0.267 | 367 | 98 | 3 | 43 | 16 | イースタン・リーグ公式戦2018年 |
2019年度公式戦 | 26 | 0.281 | 96 | 27 | 1 | 13 | 4 | イースタン・リーグ公式戦2019年 |
2020年度公式戦 | 14 | 0.277 | 47 | 13 | 1 | 5 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2020年 |
2020年度公式戦 | 1 | 0.667 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2020年 |
2021年度公式戦 | 39 | 0.221 | 113 | 25 | 1 | 10 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2021年 |
2022年度公式戦 | 34 | 0.161 | 93 | 15 | 0 | 2 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2022年 |
2023年度公式戦 | 10 | 0.214 | 28 | 6 | 0 | 1 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2023年 |
2024年度公式戦 | 16 | 0.281 | 64 | 18 | 1 | 6 | 1 | イースタン・リーグ公式戦2024年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年度公式戦 | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ルートインBCリーグ公式戦2022年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校2年甲子園 | 4 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2014年 |
高校3年センバツ | 5 | 0.250 | 16 | 4 | 1 | 3 | 0 | センバツ高校野球2015年 |
高校3年甲子園 | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2015年 |
2018年オープン戦 | 7 | 0.455 | 11 | 5 | 2 | 3 | 0 | プロ野球オープン戦2018年 |
2019年オープン戦 | 4 | 0.000 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球オープン戦2019年 |
2019年公式戦 | 77 | 0.232 | 168 | 39 | 1 | 16 | 2 | プロ野球公式戦2019年 |
2020年特別試合 | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ・社会人交流試合2020年 |
2020年練習試合 | 3 | 1.000 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2020年 |
2020年オープン戦 | 4 | 0.000 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球オープン戦2020年 |
2020年教育リーグ | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2020年 |
2020年練習試合 | 8 | 0.231 | 13 | 3 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合(6月再開後)2020年 |
2021年練習試合 | 8 | 0.000 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2021年 |
2021年教育リーグ | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2021年 |
2021年オープン戦 | 8 | 0.125 | 16 | 2 | 0 | 1 | 1 | プロ野球オープン戦2021年 |
2021年公式戦 | 13 | 0.226 | 31 | 7 | 0 | 1 | 0 | セ・パ交流戦2021年 |
2022年練習試合 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2022年 |
2022年オープン戦 | 8 | 0.000 | 6 | 0 | 0 | 1 | 0 | プロ野球オープン戦2022年 |
2022年教育リーグ | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2022年 |
2022年公式戦 | 3 | 0.667 | 6 | 4 | 0 | 0 | 2 | セ・パ交流戦2022年 |
2023年オープン戦 | 2 | 0.333 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | プロ野球オープン戦2023年 |
2023年教育リーグ | 3 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2023年 |
2023年公式戦 | 12 | 0.250 | 20 | 5 | 1 | 2 | 0 | セ・パ交流戦2023年 |
2024年公式戦 | 2 | 1.000 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | セ・パ交流戦2024年 |
2025年練習試合 | 1 | 0.000 | 210 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2025年 |
2025年オープン戦 | 9 | 0.188 | 16 | 3 | 0 | 0 | 0 | プロ野球オープン戦2025年 |
2025年特別試合 | 2 | 0.000 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 球春みやざきベースボールゲームズ2025年 |
2025年教育リーグ | 1 | 0.500 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2025年 |
中学時代はオールスター福井ヤングでプレー。
長翼 1学年上 |
御簗翔 1学年上 バイタル.. |
島田優樹 同級生 |
山本皓大 同級生 |
太田雅也 同級生 |
朝日翼 同級生 |
齋藤一輝 1学年下 |
小林海斗 1学年下 |
小林由弥 1学年下 |
奥山大雅 1学年下 |
中野竜輔 1学年下 |
徳力耕平 1学年下 |
北村進太郎 1学年下 |
水島大智 1学年下 |
上中尾真季 2学年下 |
五十嵐凌矢 2学年下 |
松浦光輝 2学年下 |
杉田翔都 2学年下 |
酒井蓮央 2学年下 |
大木玲生 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 赤磐ボーイズ | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | オール岡山ヤング | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 愛知プリンスヤング | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] |
平沼翔太は台北国際野球大会ヤング日本代表2012年に選出された。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は敦賀気比でプレー。
山田誠也 2学年上 |
米満一聖 2学年上 |
喜多亮太 2学年上 |
宮崎宏哉 2学年上 |
山根貴基 2学年上 |
岩田晋弥 2学年上 |
中西悠人 2学年上 |
三染真利 2学年上 |
小林優大 2学年上 |
浅井洸耶 1学年上 |
岡田耕太 1学年上 |
峯健太郎 1学年上 |
御簗翔 1学年上 バイタル.. |
橋本樹 1学年上 ジェイグ.. |
下村崇将 1学年上 |
中本貴大 1学年上 島津製作所 |
米満凪 1学年上 北海道ガス |
谷口鷹ノ介 1学年上 |
井上泰輔 1学年上 |
松岡幸樹 1学年上 |
篠原涼 同級生 ENEOS |
山本皓大 同級生 |
上田竜也 同級生 |
嘉門裕介 同級生 |
木下翔吾 同級生 |
中井基継 同級生 |
森茂樹 同級生 |
松本哲幣 同級生 |
栗栖千真 同級生 |
榎本光樹 同級生 |
安田拓夢 同級生 |
原綾 同級生 関メディ.. |
種田康平 同級生 |
海野隆一朗 1学年下 |
林中勇輝 1学年下 |
長瀬厚祐 1学年下 |
小島誠人 1学年下 |
藤原巧海 1学年下 |
本間太一 1学年下 |
竹田篤史 1学年下 |
山本雅也 1学年下 |
北川達也 1学年下 |
西本汰生 1学年下 |
臼井塁 1学年下 |
天野涼太 1学年下 |
植村元紀 1学年下 |
井戸川龍也 1学年下 |
山下直樹 1学年下 |
藤本卓也 1学年下 |
池上優芽 1学年下 |
後藤尚人 1学年下 |
橘栄佑 1学年下 |
西仲翔太郎 1学年下 |
原田渉 1学年下 |
本多政祥 1学年下 |
加端大樹 1学年下 |
河江昴大 1学年下 |
木岡尚也 1学年下 |
但井凌雅 1学年下 |
高橋佑太 1学年下 |
豊嶋翔己 1学年下 |
東山太智 1学年下 |
菱川剛志 1学年下 |
余崎健 1学年下 |
荒木雄大 1学年下 |
新本浩希 1学年下 |
伊藤大吉 1学年下 |
加川貴哉 1学年下 |
齋藤一輝 1学年下 |
松本早馬 1学年下 |
松山凱登 1学年下 |
円居天地 1学年下 |
上中尾真季 2学年下 |
武隈陽平 2学年下 |
村上鉄平 2学年下 ロキテク.. |
橋本篤弥 2学年下 アンリツ |
長谷部健太 2学年下 |
草崎栄介 2学年下 |
嘉堂優太 2学年下 |
小堀海斗 2学年下 |
前田大聖 2学年下 |
三浦拓斗 2学年下 |
鷲尾拓也 2学年下 |
加藤聖也 2学年下 |
青山倖大 2学年下 |
大場遼太 2学年下 |
金川広夢 2学年下 |
鎌田瑛光 2学年下 |
佐藤杏威 2学年下 |
中山舜 2学年下 |
中山幹大 2学年下 |
服部竜哉 2学年下 |
平山竜輝 2学年下 |
前川大成 2学年下 |
山川淑也 2学年下 |
湯川晃生 2学年下 |
渡邊祥実 2学年下 |
今出力斗 2学年下 |
榎本啓人 2学年下 |
大迫宙 2学年下 |
岡田尚也 2学年下 |
斉藤澪 2学年下 |
濱野泰気 2学年下 |
樋口晶大 2学年下 |
山岡龍乃丞 2学年下 |
吉田悠真 2学年下 イスコジ.. |
中川舜 2学年下 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 坂出商 | ○ 16-0 | 7番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 春日部共栄 | ○ 10-1 | 大道温貴① | 7番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3回戦 | 盛岡大付 | ○ 16-1 | 松本裕樹③ 杉山晃基② | 7番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
準決勝 | 大阪桐蔭 | ● 9-15 | 正隨優弥③ 香月一也③ 福田光輝② 青柳昴樹② 高山優希① | 7番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 奈良大付 | ○ 3-0 | 4番 | 投 | 3 | 2 | 1 | 0 | |
2回戦 | 仙台育英 | ○ 2-1 | 郡司裕也③ 佐藤世那③ 平沢大河③ | 4番 | 投 | 4 | 0 | 0 | 0 |
準々決勝 | 静岡 | ○ 4-3 | 堀内謙伍③ 鈴木将平② | 4番 | 投 | 3 | 1 | 2 | 1 |
準決勝 | 大阪桐蔭 | ○ 11-0 | 4番 | 投 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
決勝 | 東海大札幌 | ○ 3-1 | 4番 | 投 | 2 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:1
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 敦賀工 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 武生 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 北陸 | ○ 11-0 | 鍬原拓也③ | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 春江工・坂井 | ○ 6-3 | 栗原陵矢② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 金沢 | ○ 4-1 | 松田康甫 | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 上田西 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 遊学館 | ● 5-9 | 石森大誠① 小孫竜二① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 福井工大福井 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 福井商 | ● 1-5 | 長谷川凌汰③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 武生 | ○ 14-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 三国 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 敦賀 | ○ 14-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 北陸 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
3位決定戦 | 春江工・坂井 | ● 4-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 日本文理 | ● 1-5 | 飯塚悟史② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 金津 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 羽水 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 若狭 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 福井工大福井 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 大野 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 鯖江 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 武生商 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 啓新 | ○ 6-5 | 牧丈一郎 | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 福井工大福井 | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 坂出商 | ○ 16-0 | 7番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 春日部共栄 | ○ 10-1 | 大道温貴① | 7番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3回戦 | 盛岡大付 | ○ 16-1 | 松本裕樹③ 杉山晃基② | 7番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
準々決勝 | 八戸学院光星 | ○ 7-2 | 蔡鉦宇③ 呉屋開斗② 八木彬② 田城飛翔① | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 大阪桐蔭 | ● 9-15 | 正隨優弥③ 香月一也③ 福田光輝② 青柳昴樹② 高山優希① | 7番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 北陸 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 武生東 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 若狭 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 啓新 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 福井工大福井 | ● 4-13 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 小諸商 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 小松大谷 | ○ 10-0 | 喜多隆介① | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 富山第一 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 松商学園 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 英明 | ○ 7-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 九州学院 | ● 3-8 | 伊勢大夢② 吉野光樹① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 奈良大付 | ○ 3-0 | 4番 | 投 | 3 | 2 | 1 | 0 | |
2回戦 | 仙台育英 | ○ 2-1 | 郡司裕也③ 佐藤世那③ 平沢大河③ | 4番 | 投 | 4 | 0 | 0 | 0 |
準々決勝 | 静岡 | ○ 4-3 | 堀内謙伍③ 鈴木将平② | 4番 | 投 | 3 | 1 | 2 | 1 |
準決勝 | 大阪桐蔭 | ○ 11-0 | 4番 | 投 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
決勝 | 東海大札幌 | ○ 3-1 | 4番 | 投 | 2 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 北陸 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 武生商 | ○ 14-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 大野 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 啓新 | ○ 4-2 | 4番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 福井工大福井 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 福井高専 | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 足羽 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 美方 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 福井工大福井 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:1
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高松商 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
高松商 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
熊毛南 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
敦賀 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
美方 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
京都明徳 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
京都明徳 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
津島東 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
福井農林 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
愛工大名電 | ● 5-12 | [出場記録を追加する] | |||||||
愛工大名電 | △ 3-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
大野 | ○ 12-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
海星(三重) | △ 4-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
四日市南 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
三田松聖 | ○ 4-0 | 稲富宏樹① | [出場記録を追加する] | ||||||
紀南 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
関東一 | ● 0-2 | オコエ瑠偉③ 佐藤奨真② | [出場記録を追加する] | ||||||
近大高専 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] |
プロ時代は北海道日本ハムファイターズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
平沼翔太はイースタン・リーグ選抜2017年に選出された。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
プロ時代は埼玉西武ライオンズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。