水上桂

最終更新日 2025-07-13 16:45:37

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2001年度生まれ
利き腕右投右打
身長172cm
体重75kg
ポジション捕手
所属東北楽天ゴールデンイーグルス
年俸 450万円(2025年契約更改
水上桂の年俸推移
全国大会高校2年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2018年(1回戦)
高校3年生
センバツ高校野球2019年(ベスト4)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2019年(ベスト4)
国民スポーツ大会2019年(ベスト8)
ドラフト2019年ドラフト7位(楽天)
ファン登録数43人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
三田ヤング
2014年,2015年,2016年
高校
>高校時代
明石商
2017年,2018年,2019年
代表WBSC U-18ワールドカップ日本代表
2019年
プロ
>社会人時代
東北楽天ゴールデンイーグルス
代表イースタン・リーグ選抜
2021年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票

家族の繋がり

水上翔
投稿する
寸評 ?
水上桂選手は、国内の野球界で注目される存在です。彼は特に全国大会での成績が光っており、大きな舞台でのパフォーマンスが評価されています。出場する試合の中で、彼は主に中堅手のポジションでプレーしており、攻撃面でも打順において重要な役割を果たしています。水上選手は、その守備力に加えバッティング能力にも定評があり、チームの勝利に貢献する選手として期待されています。彼の活躍によって、試合の流れを変えることができる瞬間が多く、ファンにも支持されている選手です。スキルを磨き続ける姿勢が、今後の成長を一層楽しみな選手であることを示しています。

水上桂の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-07-139番4100vs千葉ロッテマリーンズ
2025-07-118番3110vs千葉ロッテマリーンズ
2025-07-098番3100vs東京ヤクルトスワローズ
2025-07-06途4番代打・捕1120vs読売ジャイアンツ
2025-07-028番3000vs千葉ロッテマリーンズ
2025-06-28途8番1000vsオイシックス新潟アルビレックスBC
2025-06-228番3000vs北海道日本ハムファイターズ
2025-06-208番4100vs北海道日本ハムファイターズ
2025-06-188番3100vs東京ヤクルトスワローズ
2025-06-17途7番1000vs東京ヤクルトスワローズ

ファーム公式戦年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
2020年度公式戦 230.097313 00 0 イースタン・リーグ公式戦2020年
2021年度公式戦 790.17514325 08 0 イースタン・リーグ公式戦2021年
2022年度公式戦 420.115526 02 0 イースタン・リーグ公式戦2022年
2023年度公式戦 370.2787922 04 0 イースタン・リーグ公式戦2023年
2024年度公式戦 730.21112326 012 0 イースタン・リーグ公式戦2024年
2025年度公式戦 420.15910717 09 0 イースタン・リーグ公式戦2025年

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校2年西兵庫(夏) 20.33331 01 0 全国高校野球選手権西兵庫大会2018年
高校2年甲子園 10.25041 00 0 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2018年
高校2年兵庫(秋) 10.00000 00 0 兵庫県高校野球秋季大会2018年
高校2年近畿(秋) 40.00000 00 0 高校野球近畿大会秋季2018年
オープン戦 10.00000 00 0 大学野球オープン戦2019年
高校3年センバツ 40.333155 01 0 センバツ高校野球2019年
高校3年兵庫(夏) 40.66732 01 0 全国高校野球選手権兵庫大会2019年
高校3年甲子園 40.182112 12 0 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2019年
2019年高校代表 10.00020 00 0 侍ジャパン壮行試合 高校日本代表 対 大学日本代表2019年
2020年特別試合 10.00000 00 0 フェニックスリーグ2020年
2021年教育リーグ 30.00000 00 0 プロ野球春季教育リーグ2021年
2022年教育リーグ 10.00000 00 0 プロ野球春季教育リーグ2022年
2022年特別試合 40.182112 00 0 フェニックスリーグ2022年
2023年練習試合 10.00000 00 0 プロ野球練習試合2023年
2023年特別試合 20.00040 00 0 フェニックスリーグ2023年
2024年特別試合 10.00000 00 0 プロ・社会人交流試合2024年
2024年教育リーグ 40.00020 00 0 プロ野球春季教育リーグ2024年
2024年特別試合 20.50042 02 0 フェニックスリーグ2024年
2025年練習試合 40.00030 00 0 プロ野球練習試合2025年
2025年オープン戦 50.25041 00 0 プロ野球オープン戦2025年
2025年教育リーグ 10.00020 00 0 プロ野球春季教育リーグ2025年

水上桂の投稿

水上桂の中学時代

中学時代は三田ヤングでプレー。

主なチームメイト

アイコン
加藤聖也
2学年上
アイコン
渡邊瑞輝
2学年上
アイコン
三宅文波
2学年上
ゴールデ..
アイコン
鼻本航征
2学年上
アイコン
高塚洸太
1学年上
アイコン
林玲介
1学年上
アイコン
坂本麗光
同級生
アイコン
倉ヶ市海斗
同級生
アイコン
吉田卓生
同級生
アイコン
河本昂志郎
同級生
アイコン
坂本大樹
同級生
アイコン
坂東卓実
1学年下
アイコン
槙原葵人
1学年下
宝塚医療大
アイコン
古田大輔
1学年下
アイコン
音琴洸之介
1学年下
ジェイプ..
アイコン
大西凌
1学年下
アイコン
森友景太郎
同級生
アイコン
亀田雄陽
2学年下
東海大
アイコン
上中祐人
2学年下
青森大
アイコン
藤原倫斗
2学年下
大阪経済大
アイコン
関悠人
2学年下
東海大
アイコン
谷尚樹
2学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

三田ヤング2014年メンバー三田ヤング2015年メンバー三田ヤング2016年メンバー

水上桂の高校時代

高校時代は明石商でプレー。

サマリ
水上桂選手は、高校1年生の際、2017年の兵庫県高校野球春季大会で育英戦に出場し、2番キャッチャーとしてスタメンで起用されました。この大会を通じて、彼は将来の成長の基盤を築くこととなります。

2年生に進むと、水上選手は2018年の兵庫県高校野球春季大会決勝で滝川第二戦に8番キャッチャーとしてスタメン出場し、2安打を記録する活躍を見せました。この年も様々な大会で出場し、特に全国高校野球選手権西兵庫大会ではファーストに転向し、準決勝の小野戦や決勝の姫路工戦でスタメン起用され、チームの勝利に貢献しました。また、夏の甲子園にも出場し、八戸学院光星戦で2番ファーストとして登場しました。この試合を含む全国大会では常にスタメン出場し、全国レベルでの経験を積みました。

高校3年生になると、彼はセンバツ高校野球に出場し、国士舘や大分戦、智弁和歌山戦などで2番キャッチャーとしてチームを勝利に導く活躍を続けます。特に準決勝では重要な役割を果たしました。さらに、2019年の全国高校野球選手権兵庫大会では、同じく2番キャッチャーとして連勝を重ね、決勝戦でもスタメン出場し、チームを優勝に導きました。夏の甲子園でも素晴らしい活躍を見せ、特に花咲徳栄戦では本塁打を含む2打点を記録するなど、印象的なプレーを残しました。このように、高校時代を通じて水上選手はキャッチャーとしての能力を磨き、大舞台での経験を積み重ねていきました。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
来田涼斗
1学年下
オリック..
アイコン
中森俊介
1学年下
千葉ロッ..

主なチームメイト

アイコン
後藤壮人
2学年上
アイコン
稲田彩人
2学年上
アイコン
大島慶将
2学年上
アイコン
奥西勇太
2学年上
アイコン
桑田英也
2学年上
アイコン
小島舜太
2学年上
アイコン
近藤聖哉
2学年上
アイコン
坂川直哉
2学年上
BASEBALL..
アイコン
筒井大志
2学年上
アイコン
長野誉
2学年上
アイコン
山下海
2学年上
アイコン
田城伸治
2学年上
アイコン
碓永大介
2学年上
アイコン
来田渉悟
2学年上
リコーロ..
アイコン
倉見育瑠
2学年上
アイコン
鹿野祐生
2学年上
アイコン
砂川太一
2学年上
アイコン
武本知浩
2学年上
アイコン
谷岡詩音
2学年上
アイコン
玉沖歩陸
2学年上
アイコン
辻家開斗
2学年上
アイコン
中村祐貴
2学年上
アイコン
藤本大誠
2学年上
アイコン
前田駿斗
2学年上
アイコン
吉成一星
2学年上
アイコン
岡田海
2学年上
アイコン
小田翔平
2学年上
アイコン
岸本陽歩
2学年上
アイコン
竹内紘生
2学年上
日本新薬
アイコン
三浦航世
2学年上
アイコン
横山湧星
2学年上
アイコン
渡邊瑞輝
2学年上
アイコン
西本奈生
1学年上
アイコン
山本健太朗
1学年上
JFE東日本
アイコン
右田治信
1学年上
アイコン
福谷航太
1学年上
大和高田..
アイコン
加田悠真
1学年上
アイコン
田渕翔
1学年上
アイコン
勝本樹
1学年上
大阪ガス
アイコン
植本亮太
1学年上
JR西日本
アイコン
竹本京平
1学年上
アイコン
植田貴紗羅
1学年上
アイコン
松本拓馬
1学年上
アイコン
楠真大
1学年上
アイコン
西脇陸
1学年上
アイコン
岡田梨功
1学年上
アイコン
松本拓海
1学年上
アイコン
稲村純平
1学年上
アイコン
松下祐士
1学年上
アイコン
今田有哉
1学年上
アイコン
福井隆太
1学年上
アイコン
青山亮太
1学年上
アイコン
寺谷将明
1学年上
アイコン
岸波龍門
1学年上
アイコン
安藤碧
同級生
アイコン
宮下匡雅
同級生
アイコン
重宮涼
同級生
日本製鉄..
アイコン
河野光輝
同級生
アイコン
溝尾海陸
同級生
大和高田..
アイコン
清水良
同級生
アイコン
宮口大輝
同級生
アイコン
水田彩斗
同級生
アイコン
南瑛斗
同級生
アイコン
百々亜佐斗
同級生
アイコン
横山虎太郎
同級生
アイコン
宮本啓吾
同級生
アイコン
杉戸理斗
同級生
住友電工..
アイコン
岡部宇裕
同級生
アイコン
岡田光
同級生
アイコン
窪田康太
同級生
アイコン
宮崎涼介
同級生
アイコン
永井優
同級生
アイコン
吉川ヒロト
同級生
アイコン
桜井亮汰
同級生
アイコン
赤松大聖
同級生
アイコン
山口翔大
同級生
アイコン
丸山祐汰
同級生
アイコン
名村椋平
同級生
アイコン
渡辺雅大
同級生
アイコン
桑嶋大輔
同級生
アイコン
富田鋼希
同級生
アイコン
上田晃熙
同級生
アイコン
石橋武孝
同級生
マツゲン..
アイコン
植本拓哉
1学年下
トヨタ自..
アイコン
宮城光伸
1学年下
アイコン
井上隼斗
1学年下
大和高田..
アイコン
福井雄太
1学年下
アイコン
井崎太玖翔
1学年下
アイコン
岡本大輝
1学年下
アイコン
下山峻平
1学年下
アイコン
山口瑛史
1学年下
アイコン
中林克哉
1学年下
アイコン
松下裕人
1学年下
アイコン
山本大誠
1学年下
アイコン
嶋谷蒼
1学年下
アイコン
名村康太郎
1学年下
日本体育大
アイコン
川上桂慎
1学年下
アイコン
成富翔
1学年下
アイコン
根木郁光
1学年下
アイコン
末岡未来琉
1学年下
アイコン
冨士川宗汰
1学年下
アイコン
友重雄貴
1学年下
アイコン
中野憂翔
1学年下
アイコン
河野佑哉
1学年下
アイコン
清水英士
1学年下
アイコン
須鑓源太
1学年下
アイコン
本郷拓麻
1学年下
アイコン
稲村隆平
1学年下
アイコン
岩本将嗣
1学年下
アイコン
濱田颯太
1学年下
アイコン
吉田拓夢
1学年下
アイコン
モサッファコマミ紗武
1学年下
アイコン
亀田雄陽
2学年下
東海大
アイコン
伊藤悠希
2学年下
大阪工業大
アイコン
金沢良
2学年下
アイコン
福本綺羅
2学年下
東海理化
アイコン
西村元輝
2学年下
関西外国..
アイコン
高島大貴
2学年下
姫路獨協大
アイコン
山口大輔
2学年下
大阪体育大
アイコン
西田陸人
2学年下
大阪経済大
アイコン
久保陽太郎
2学年下
日本体育大
アイコン
浅井智博
2学年下
アイコン
小池克英
2学年下
日本体育大
アイコン
南翔斗
2学年下
大阪経済大
アイコン
衣川宮駿
2学年下
アイコン
永畑晃希
2学年下
アイコン
守分渉
2学年下
アイコン
大田泉陽
2学年下
日本体育大
アイコン
羽場仁一郎
2学年下
宝塚医療大
アイコン
木本達也
2学年下
アイコン
藤井勢大
2学年下
アイコン
中西孝翔
2学年下
アイコン
藤岡優人
2学年下
アイコン
宮下天晴
2学年下
アイコン
前川朋輝
2学年下
アイコン
安藤郁弥
2学年下
流通科学大
アイコン
時吉啓暢
2学年下
アイコン
渡辺大翼
2学年下
アイコン
久常樹
2学年下
アイコン
蒔田耕太郎
2学年下
甲南大(..
アイコン
重久裕太
2学年下
アイコン
川崎凌生
2学年下
関西外国..
アイコン
谷村莉月
2学年下

大会の成績

2017年兵庫県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3位決定戦育英1-22番0000

2018年兵庫県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝滝川第二4-38番2200

2018年高校野球近畿大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪桐蔭6-76番0000

2018年全国高校野球選手権西兵庫大会

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦西脇5-0[出場成績を追加する]
3回戦高砂7-0[出場成績を追加する]
4回戦姫路南6-1[出場成績を追加する]
準々決勝洲本5-2[出場成績を追加する]
準決勝小野4-32番0000
決勝姫路工6-32番3110

2018年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦八戸学院光星8-9武岡龍世②
伊藤大将②
2番4100

2018年兵庫県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦姫路南5-15番0000

2018年高校野球近畿大会秋季

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦京都国際6-4上野響平②
早真之介①
釣寿生①
2番0000
準々決勝報徳学園4-02番0000
準決勝智弁和歌山12-0東妻純平②
黒川史陽②
小林樹斗①
細川凌平①
2番0000
決勝龍谷大平安1-2中島大輔②
西川史礁①
2番0000

2019年センバツ高校野球

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦国士舘7-12番4110
2回戦大分13-4江川侑斗③
2番3200
準々決勝智弁和歌山4-32番4200
準決勝東邦2-4石川昂弥③
吉納翼②
2番4000

2019年兵庫県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦須磨翔風2-32番0000

2019年全国高校野球選手権兵庫大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦三田学園4-02番3210
3回戦和田山9-0[出場成績を追加する]
4回戦洲本7-1[出場成績を追加する]
5回戦柏原11-1[出場成績を追加する]
準々決勝姫路南7-42番0000
準決勝高砂8-42番0000
決勝神戸国際大付4-12番0000

2019年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦花咲徳栄4-3韮澤雄也③
井上朋也②
味谷大誠①
2番2121
3回戦宇部鴻城3-22番4100
準々決勝八戸学院光星7-62番1000
準決勝履正社1-7井上広大③
岩崎峻典②
小深田大地②
田上奏大②
内星龍②
2番4000

2019年国民スポーツ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝関東一0-52番0000

大会の成績

2017年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2017年兵庫県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦夢前8-0[出場記録を追加する]
3回戦市川(兵庫)3-0[出場記録を追加する]
準々決勝神戸国際大付3-0松本凌人①
[出場記録を追加する]
準決勝0-6[出場記録を追加する]
3位決定戦育英1-22番0000

2017年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日体大柏6-4[出場記録を追加する]
横浜隼人4-1青山美夏人②
佐藤一磨①
[出場記録を追加する]

2017年全国高校野球選手権兵庫大会

背番号:[登録]

2017年兵庫県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2017年高校野球近畿大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦彦根東3-4[出場記録を追加する]

2018年兵庫県高校野球春季大会播淡地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦明石北7-0[出場記録を追加する]
準決勝加古川北8-1[出場記録を追加する]
決勝加古川東8-0[出場記録を追加する]

2018年兵庫県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦淡路三原7-1[出場記録を追加する]
3回戦姫路東8-1[出場記録を追加する]
準々決勝三田学園3-2[出場記録を追加する]
準決勝西脇工3-1[出場記録を追加する]
決勝滝川第二4-38番2200

2018年高校野球近畿大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪桐蔭6-76番0000

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2018年全国高校野球選手権西兵庫大会

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦西脇5-0[出場記録を追加する]
3回戦高砂7-0[出場記録を追加する]
4回戦姫路南6-1[出場記録を追加する]
準々決勝洲本5-2[出場記録を追加する]
準決勝小野4-32番0000
決勝姫路工6-32番3110

2018年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦八戸学院光星8-9武岡龍世②
伊藤大将②
2番4100

2018年兵庫県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦姫路南5-15番0000
3回戦滝川2-0[出場記録を追加する]
準々決勝育英8-5[出場記録を追加する]
準決勝7-2[出場記録を追加する]
決勝神戸国際大付3-2[出場記録を追加する]

2018年高校野球近畿大会秋季

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦京都国際6-4上野響平②
早真之介①
釣寿生①
2番0000
準々決勝報徳学園4-02番0000
準決勝智弁和歌山12-0東妻純平②
黒川史陽②
小林樹斗①
細川凌平①
2番0000
決勝龍谷大平安1-2中島大輔②
西川史礁①
2番0000

2019年センバツ高校野球

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦国士舘7-12番4110
2回戦大分13-4江川侑斗③
2番3200
準々決勝智弁和歌山4-32番4200
準決勝東邦2-4石川昂弥③
吉納翼②
2番4000

2019年兵庫県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦須磨翔風2-32番0000

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大10-9[出場記録を追加する]
日本体育大6-12番0000

2019年全国高校野球選手権兵庫大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦三田学園4-02番3210
3回戦和田山9-0[出場記録を追加する]
4回戦洲本7-1[出場記録を追加する]
5回戦柏原11-1[出場記録を追加する]
準々決勝姫路南7-42番0000
準決勝高砂8-42番0000
決勝神戸国際大付4-12番0000

2019年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦花咲徳栄4-3韮澤雄也③
井上朋也②
味谷大誠①
2番2121
3回戦宇部鴻城3-22番4100
準々決勝八戸学院光星7-62番1000
準決勝履正社1-7井上広大③
岩崎峻典②
小深田大地②
田上奏大②
内星龍②
2番4000

2019年国民スポーツ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝関東一0-52番0000
明石商2017年メンバー明石商2018年メンバー明石商2019年メンバー

水上桂のWBSC U-18ワールドカップ日本代表時代

水上桂はWBSC U-18ワールドカップ日本代表2019年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
佐々木朗希
同級生
ロサンゼ..
アイコン
奥川恭伸
同級生
東京ヤク..
アイコン
石川昂弥
同級生
中日ドラ..
アイコン
前佑囲斗
同級生
オリック..
アイコン
林優樹
同級生
東北楽天..
アイコン
西純矢
同級生
阪神タイ..
アイコン
宮城大弥
同級生
オリック..
アイコン
山瀬慎之助
同級生
読売ジャ..
アイコン
武岡龍世
同級生
東京ヤク..
アイコン
韮澤雄也
同級生
広島東洋..
アイコン
森敬斗
同級生
横浜DeNA..
アイコン
浅田将汰
同級生
アイコン
遠藤成
同級生
オリック..

主なチームメイト

アイコン
熊田任洋
同級生
トヨタ自..
アイコン
池田陽佑
同級生
三菱重工..
アイコン
飯塚脩人
同級生
アイコン
坂下翔馬
同級生
パナソニ..
アイコン
鵜沼魁斗
同級生
日立製作所
アイコン
横山陽樹
同級生
日本通運

大会の成績

2019年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2019年侍ジャパン壮行試合 高校日本代表 対 大学日本代表

背番号:[登録]

2019年U-18野球ワールドカップ

背番号:22

水上桂のプロ時代

プロ時代は東北楽天ゴールデンイーグルスでプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

東北楽天ゴールデンイーグルス2020年メンバー東北楽天ゴールデンイーグルス2021年メンバー東北楽天ゴールデンイーグルス2022年メンバー東北楽天ゴールデンイーグルス2023年メンバー東北楽天ゴールデンイーグルス2024年メンバー東北楽天ゴールデンイーグルス2025年メンバー

水上桂のイースタン・リーグ選抜時代

水上桂はイースタン・リーグ選抜2021年に選出された。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。