最終更新日 2025-07-02 21:25:43
世代 | 1991年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
身長 | 180cm |
体重 | 85kg |
ポジション | 外野手 |
年俸 | 1800万円(2024年契約更改)
陽川尚将の年俸推移 |
全国大会 | 高校1年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2007年(1回戦) 高校3年生 センバツ高校野球2009年(1回戦) |
ドラフト | 2013年ドラフト3位(阪神) 2009年ドラフト育成3位(巨人) |
ファン登録数 | 3人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024-09-29 | 4番 | DH | 5 | 0 | 0 | 0 | vs東北楽天ゴールデンイーグルス |
2024-09-28 | 4番 | DH | 3 | 0 | 0 | 0 | vs東北楽天ゴールデンイーグルス |
2024-09-25 | 4番 | DH | 2 | 0 | 0 | 0 | vs東京ヤクルトスワローズ |
2024-09-23 | 5番 | DH | 2 | 2 | 2 | 0 | vs東京ヤクルトスワローズ |
2024-09-22 | 7番 | 一 | 4 | 1 | 0 | 0 | vs北海道日本ハムファイターズ |
2024-09-20 | 7番 | 一 | 3 | 0 | 0 | 0 | vs北海道日本ハムファイターズ |
2024-09-18 | 途3番 | 一 | 2 | 1 | 1 | 0 | vs読売ジャイアンツ |
2024-09-17 | 途3番 | 一 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs読売ジャイアンツ |
2024-09-15 | 7番 | 一 | 2 | 1 | 0 | 0 | vs横浜DeNAベイスターズ |
2024-09-14 | 6番 | 一 | 2 | 1 | 0 | 0 | vs横浜DeNAベイスターズ |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016年度公式戦 | 29 | 0.167 | 72 | 12 | 2 | 4 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2016年 |
2017年度公式戦 | 12 | 0.167 | 18 | 3 | 1 | 1 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2017年 |
2018年度公式戦 | 75 | 0.252 | 274 | 69 | 6 | 48 | 5 | セントラル・リーグ公式戦2018年 |
2019年度公式戦 | 28 | 0.109 | 55 | 6 | 3 | 4 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2019年 |
2020年度公式戦 | 71 | 0.247 | 158 | 39 | 8 | 24 | 2 | セントラル・リーグ公式戦2020年 |
2020年度公式戦 | 1 | 0.000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2020年 |
2021年度公式戦 | 41 | 0.174 | 46 | 8 | 2 | 6 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2021年 |
2022年度公式戦 | 45 | 0.294 | 68 | 20 | 1 | 6 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2022年 |
2023年度公式戦 | 9 | 0.167 | 24 | 4 | 1 | 1 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2023年 |
2023年度公式戦 | 1 | 0.000 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2023年 |
2024年度公式戦 | 11 | 0.133 | 30 | 4 | 0 | 2 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2024年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018年度公式戦 | 50 | 0.244 | 176 | 43 | 5 | 32 | 9 | ウエスタン・リーグ公式戦2018年 |
2019年度公式戦 | 76 | 0.266 | 267 | 71 | 8 | 35 | 9 | ウエスタン・リーグ公式戦2019年 |
2020年度公式戦 | 6 | 0.235 | 17 | 4 | 1 | 3 | 0 | ウエスタン・リーグ公式戦2020年 |
2021年度公式戦 | 47 | 0.271 | 155 | 42 | 5 | 28 | 0 | ウエスタン・リーグ公式戦2021年 |
2022年度公式戦 | 53 | 0.221 | 149 | 33 | 6 | 18 | 0 | ウエスタン・リーグ公式戦2022年 |
2023年度公式戦 | 89 | 0.264 | 292 | 77 | 9 | 53 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2023年 |
2024年度公式戦 | 74 | 0.198 | 227 | 45 | 2 | 33 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2024年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018年オープン戦 | 12 | 0.207 | 29 | 6 | 0 | 3 | 0 | プロ野球オープン戦2018年 |
2019年オープン戦 | 3 | 0.111 | 9 | 1 | 0 | 0 | 0 | プロ野球オープン戦2019年 |
2019年公式戦 | 29 | 0.105 | 57 | 6 | 3 | 4 | 0 | プロ野球公式戦2019年 |
2019年プレーオフ | 5 | 0.600 | 5 | 3 | 0 | 0 | 0 | セ・リーグ クライマックスシリーズ2019年 |
オープン戦 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 大学野球オープン戦2020年 |
2020年練習試合 | 15 | 0.429 | 7 | 3 | 1 | 4 | 0 | プロ野球練習試合2020年 |
2020年オープン戦 | 10 | 0.400 | 20 | 8 | 2 | 8 | 1 | プロ野球オープン戦2020年 |
2020年教育リーグ | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2020年 |
2020年練習試合 | 7 | 0.250 | 12 | 3 | 0 | 2 | 0 | プロ野球練習試合(6月再開後)2020年 |
2021年練習試合 | 9 | 0.800 | 5 | 4 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2021年 |
2021年オープン戦 | 10 | 0.357 | 14 | 5 | 1 | 2 | 0 | プロ野球オープン戦2021年 |
2021年教育リーグ | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2021年 |
2021年公式戦 | 34 | 0.265 | 113 | 30 | 5 | 22 | 0 | イースタン・ウエスタン交流戦2021年 |
2021年公式戦 | 5 | 0.000 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | セ・パ交流戦2021年 |
2021年特別試合 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | フェニックスリーグ2021年 |
オープン戦 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 大学野球オープン戦2022年 |
2022年練習試合 | 3 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2022年 |
2022年教育リーグ | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2022年 |
2022年公式戦 | 40 | 0.233 | 103 | 24 | 6 | 13 | 0 | イースタン・ウエスタン交流戦2022年 |
2023年練習試合 | 3 | 0.143 | 7 | 1 | 0 | 0 | 1 | プロ野球練習試合2023年 |
2023年オープン戦 | 11 | 0.217 | 23 | 5 | 0 | 6 | 1 | プロ野球オープン戦2023年 |
2023年公式戦 | 1 | 0.000 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | セ・パ交流戦2023年 |
2024年教育リーグ | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2024年 |
2024年公式戦 | 8 | 0.182 | 22 | 4 | 0 | 2 | 0 | セ・パ交流戦2024年 |
中学時代は大阪都島ボーイズでプレー。
浅村栄斗 1学年上 東北楽天.. |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は金光大阪でプレー。
石井孝宏 2学年上 |
吉見太佑 2学年上 |
毛利謙人 2学年上 |
古荘宏樹 2学年上 |
小松雅和 2学年上 |
斎藤寛輝 2学年上 |
谷田達志 2学年上 |
永田佑介 2学年上 |
村地直人 2学年上 富山ベー.. |
黒木克幸 1学年上 |
藤本晃次 同級生 |
作田裕二郎 1学年下 |
隠岐紘成 1学年下 |
森浦将志 2学年下 |
池田真 2学年下 |
堀祐輔 2学年下 |
朝日勝太 3学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 渋谷 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 此花学院 | ○ 14-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 大産大付 | ● 6-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東淀川 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 都島工 | ○ 11-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 大冠 | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 山田 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 今宮工科 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 東大阪大柏原 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 浪速 | ○ 5-0 | 近藤大亮① | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 大阪桐蔭 | ○ 4-3 | 岡田雅利③ 中田翔③ 浅村栄斗② 江村直也 山足達也 西田直斗 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 神村学園 | ● 3-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 成城 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東淀工 | ○ 13-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 守口東 | ○ 15-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 生野工 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 関大北陽 | ● 1-5 | 田村丈① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 高槻 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 北野 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 箕面東 | ● 0-4 | 穴田真規① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 福井 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 大阪青凌 | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 狭山 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 関西大倉 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 近大付 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 大商大堺 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 桜宮 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | PL学園 | ● 1-11 | 勧野甲輝① 吉川大幾① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 智弁和歌山 | ○ 7-5 | 岡田俊哉② 城山晃典① 西川遥輝① | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 大阪桐蔭 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 天理 | ● 6-7 | 西浦直亨② 中村奨吾① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 倉敷工 | ● 10-11 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 上宮太子 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 常翔学園 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 関大一 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 大阪桐蔭 | ● 0-10 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 池田(大阪) | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 大阪青凌 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 大阪学院大高 | ○ 10-3 | 金子丈② | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 大阪学院大高 | △ 2-2 | 金子丈② | [出場記録を追加する] | |||||
4回戦 | 豊中 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 関大北陽 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] |
大学時代は東京農業大でプレー。
広田剛士 3学年上 |
大沢達馬 3学年上 |
財満征史 3学年上 |
九谷青孝 2学年上 ヤマハ |
樺澤健 2学年上 トヨタ自.. |
金子直史 2学年上 |
西岡直也 2学年上 |
関口翔 2学年上 トヨタ自.. |
中野智博 1学年上 |
須田大志 1学年上 |
丸山翔司 1学年上 |
相内一希 1学年上 |
氏原重雄 1学年上 |
滝下雄介 同級生 |
林弘樹 同級生 B-net/ya.. |
小島康明 1学年下 TDK |
平峯裕士 1学年下 |
上畠慎太郎 1学年下 |
望月章至 1学年下 静岡ガス |
作田裕二郎 1学年下 |
村田健 2学年下 西部ガス |
村上匠 2学年下 |
隈本高晟 2学年下 |
今泉雄太 2学年下 |
廣瀬大輔 2学年下 |
三好宏紀 2学年下 |
外間正伍 2学年下 |
鶴谷祥平 2学年下 |
鮎川雄輔 2学年下 |
幸良諒 2学年下 |
中島亨輔 2学年下 |
田丸凌 2学年下 |
山下祐輝 2学年下 |
平敷裕人 3学年下 |
柿原右京 3学年下 |
持永健太郎 3学年下 |
高良尚武 3学年下 |
宇川一光 3学年下 |
髙橋竜之介 3学年下 |
ハセ涼介 3学年下 |
上田哲平 3学年下 |
時吉誠也 3学年下 |
阿部和望 3学年下 |
石山雅敏 3学年下 |
田中賢陽 3学年下 |
西岡大介 3学年下 |
楠本草太 3学年下 |
服部雄斗 3学年下 |
大澤攻行 3学年下 |
薗田昂幸 3学年下 |
玉城祐也 3学年下 |
田山喜一 3学年下 |
中野広大 3学年下 |
藤岡康樹 3学年下 ヤマハ |
柴田洋輝 3学年下 |
新名弘信 3学年下 |
武藤圭祐 3学年下 |
渡部雅貴 3学年下 |
冨田順紀 3学年下 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 拓殖大 | ○ 6-3 | 石橋良太① | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 拓殖大 | ● 4-5 | 石橋良太① | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 日本大 | ○ 3-1 | 吉田一将③ 青山誠① 大木貴将① 森脇亮介 戸根千明 山崎晃大朗 京田陽太 弓削隼人 | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 日本大 | ● 1-5 | 吉田一将③ 青山誠① 大木貴将① 森脇亮介 戸根千明 山崎晃大朗 京田陽太 弓削隼人 | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 日本大 | ○ 2-1 | 吉田一将③ 青山誠① 大木貴将① 森脇亮介 戸根千明 山崎晃大朗 京田陽太 弓削隼人 | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 拓殖大 | ○ 4-3 | 石橋良太① | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 専修大 | ● 0-4 | 池田駿 平間凜太郎 森山恵佑 | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 専修大 | ○ 2-1 | 池田駿 平間凜太郎 森山恵佑 | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 専修大 | ● 4-11 | 池田駿 平間凜太郎 森山恵佑 | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 駒澤大 | ● 0-7 | 白崎浩之② 戸柱恭孝② | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 駒澤大 | ● 2-3 | 白崎浩之② 戸柱恭孝② | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 青学大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 青学大 | ● 6-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 国士舘大 | ● 2-3 | 坂寄晴一③ 岩崎優② | 3番 | 二 | 3 | 1 | 0 | 0 |
2回戦 | 国士舘大 | ○ 3-1 | 坂寄晴一③ 岩崎優② | 3番 | 二 | 4 | 1 | 0 | 0 |
3回戦 | 国士舘大 | ○ 2-0 | 坂寄晴一③ 岩崎優② | 3番 | 二 | 3 | 1 | 1 | 1 |
1回戦 | 日本大 | ● 3-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 日本大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 拓殖大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 拓殖大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 立正大 | ● 0-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立正大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 立正大 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 専修大 | ○ 7-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 専修大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 拓殖大 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 拓殖大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 拓殖大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 国士舘大 | ● 1-12 | 坂寄晴一③ 岩崎優② | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 国士舘大 | ● 1-2 | 坂寄晴一③ 岩崎優② | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 専修大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 専修大 | ● 0-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 立正大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 立正大 | △ 2-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 立正大 | ○ 7-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 國學院大 | ● 3-4 | 高木京介④ 谷内亮太③ 杉浦稔大② 山下幸輝① 田中大輝① 柴田竜拓 | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 國學院大 | ● 3-8 | 高木京介④ 谷内亮太③ 杉浦稔大② 山下幸輝① 田中大輝① 柴田竜拓 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 立正大 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立正大 | ○ 10-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 国士舘大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 国士舘大 | ● 4-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 国士舘大 | ● 0-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 拓殖大 | ● 2-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 國學院大 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 國學院大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 拓殖大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 専修大 | ● 2-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 専修大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 専修大 | ● 12-13 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 専修大 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 拓殖大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 拓殖大 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 拓殖大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 日本大 | ● 4-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 日本大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 国士舘大 | ○ 8-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 国士舘大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 立正大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立正大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 国士舘大 | ● 3-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 国士舘大 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 日本大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 日本大 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 拓殖大 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 拓殖大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 東洋大 | ● 1-4 | 原樹理② | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 東洋大 | ● 0-3 | 原樹理② | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 立正大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立正大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 立正大 | ● 3-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 国士舘大 | ● 2-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 国士舘大 | ● 5-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 日本大 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 日本大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 専修大 | ● 1-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 専修大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 東洋大 | ○ 3-0 | 原樹理② | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 東洋大 | ○ 3-1 | 原樹理② | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 立正大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立正大 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 立正大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] |
プロ時代は阪神タイガースでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
陽川尚将はウエスタン・リーグ選抜2015年に選出された。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
プロ時代は埼玉西武ライオンズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。