佐々木泰

読み方:ささき たい

最終更新日 2025-03-20 15:54:29

シェア シェア シェア

movie

画像をタップすると動画が再生されます。

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2002年度生まれ
利き腕右投右打
身長178cm
体重82kg
ポジション内野手
所属広島東洋カープ
年俸 1600万円(2025年契約更改
佐々木泰の年俸推移
全国大会高校3年生
甲子園高校野球交流試合2020年()
大学3年生
全日本大学野球選手権2023年(優勝)
明治神宮野球大会(大学野球)2023年(準優勝)
大学4年生
全日本大学野球選手権2024年(優勝)
明治神宮野球大会(大学野球)2024年(優勝)
ドラフト2024年ドラフト1位(広島)
ファン登録数39人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
岐阜ボーイズ
2015年,2016年,2017年
代表村瀬杯岐阜県選抜イーグルス
2017年
高校
>高校時代
県岐阜商
2018年,2019年,2020年
代表侍ジャパン大学代表候補選手強化合宿
2021年
大学
>大学時代
青山学院大
2021年,2022年,2023年,2024年
代表大学日本代表候補選考合宿
2022年
代表日米大学野球選手権日本代表
2023年
代表侍ジャパン大学代表候補選手強化合宿
2023年
代表日米大学野球選手権日本代表選考合宿
2023年
プロ
>社会人時代
広島東洋カープ

表彰

ベストナイン三塁手 東都大学野球春季リーグ2021年
敢闘賞 東都大学野球秋季リーグ2024年

選手としての特徴

最高球速143km球速ランキング
高校通算本塁打41本
2024-04-30時点
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
佐々木泰選手は、大学4年生として活躍している野球選手で、主にサードポジションでスタメン出場しています。2024年の東都大学野球春季リーグでは、主に1番から5番までの打順で出場し、特に5番での出場が多いことが見受けられます。加えて、試合ではチームを勝利に導く重要な役割を果たしています。

全国大会では、2024年の全日本大学野球選手権においても高いパフォーマンスを見せました。特に準決勝の天理大戦では、打数5安打4打点6本塁打1の成績を収め、チームの勝利に大きく貢献しました。また、決勝戦ではスタメン出場し、さらにそのチームを勝利に導いています。

これらの成績から、佐々木選手は試合の重要な局面で活躍する力を持ち、特に全国大会の舞台でもその実力を発揮できる選手であることが示されています。シーズンを通じて安定した成績を残しており、今後のさらなる成長が期待されます。

佐々木泰の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-03-052番1000vs横浜DeNAベイスターズ
2025-03-027番右・中4200vs東北楽天ゴールデンイーグルス
2025-03-017番3000vs東北楽天ゴールデンイーグルス
2024-11-224番2100vs福岡大
2024-10-233番3100vs中央大
2024-10-223番4000vs中央大
2024-10-11途1番0000vs亜細亜大
2024-10-084番0000vs亜細亜大
2024-10-044番2110vs東京農業大
2024-10-034番4310vs東京農業大

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校2年岐阜(春) 20.00000 00 0 岐阜県高校野球春季大会2019年
高校2年東海(秋) 20.20051 02 0 高校野球東海大会秋季2019年
高校3年全国大会 10.50042 11 0 甲子園高校野球交流試合2020年
大学1年東都(春) 100.3713513 47 0 東都大学野球春季リーグ2021年
大学1年東都(秋) 100.229358 26 1 東都大学野球秋季リーグ2021年
大学2年東都(春) 120.2334310 03 0 東都大学野球春季リーグ2022年
大学2年東都(秋) 120.200357 13 0 東都大学野球秋季リーグ2022年
大学3年オープン戦 10.00000 00 0 大学野球オープン戦2023年
大学3年東都(春) 110.2934112 24 0 東都大学野球春季リーグ2023年
大学3年全日本 30.273113 11 0 全日本大学野球選手権2023年
2023年高校代表 10.50021 01 0 侍ジャパン壮行試合 高校日本代表 対 大学日本代表2023年
大学3年東都(秋) 120.176519 24 2 東都大学野球秋季リーグ2023年
大学3年明治神宮 30.333124 03 1 明治神宮野球大会(大学野球)2023年
大学4年オープン戦 10.00000 00 0 大学野球オープン戦2024年
大学4年交流試合 10.00000 00 0 薩摩おいどんリーグ2024年
大学4年東都(春) 120.178458 14 2 東都大学野球春季リーグ2024年
大学4年全日本 40.333155 28 0 全日本大学野球選手権2024年
大学4年東都(秋) 120.3063611 04 0 東都大学野球秋季リーグ2024年
大学4年明治神宮 10.50021 00 0 明治神宮野球大会(大学野球)2024年
2025年オープン戦 30.25082 00 0 プロ野球オープン戦2025年

佐々木泰の投稿

佐々木泰の中学時代

中学時代は岐阜ボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
関谷竣
2学年上
アイコン
柳下陸
2学年上
焼津マリ..
アイコン
田中辰季
2学年上
アイコン
伏見京将
2学年上
アイコン
谷之口大輝
2学年上
アイコン
野村柚貴
2学年上
アイコン
竹内大悟
2学年上
アイコン
和田瑠衣斗
1学年上
アイコン
鷲見尚哉
1学年上
アイコン
高柳大晟
1学年上
アイコン
川崎汰斗
1学年上
アイコン
村瀬達哉
1学年上
アイコン
森大河
同級生
アイコン
吉安功太郎
同級生
アイコン
渡辺紘希
同級生
アイコン
服部圭吾
同級生
アイコン
和下脩貴
同級生
アイコン
林輝希
同級生
アイコン
田中亮成
同級生
アイコン
大石泰誠
同級生
アイコン
杉本宗一龍
1学年下
九州国際大
アイコン
下野翔矢
1学年下
至学館大
アイコン
古賀太智
1学年下
富山GRN..
アイコン
石原英弥
1学年下
東京経済大
アイコン
清水亮汰
1学年下
アイコン
桐山至音
1学年下
金沢学院大
アイコン
丹下皓太
1学年下
名古屋商..
アイコン
古賀暖人
2学年下
名城大
アイコン
髙木飛星
2学年下
アイコン
河瀬和輝
2学年下
アイコン
久米彪太郎
2学年下
中部大
アイコン
志智美鷹
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2017年ボーイズ中日本選抜大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦鯖江ボーイズ2-1笠島尚樹③
[出場記録を追加する]
2回戦小松ボーイズ8-12[出場記録を追加する]
岐阜ボーイズ2015年メンバー岐阜ボーイズ2016年メンバー岐阜ボーイズ2017年メンバー

佐々木泰の村瀬杯岐阜県選抜イーグルス時代

佐々木泰は村瀬杯岐阜県選抜イーグルス2017年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
畠中慶二郎
同級生
アイコン
深津悠
同級生
アイコン
西内勇人
同級生
アイコン
服部圭吾
同級生
アイコン
北村晃
同級生
アイコン
福田章也
同級生
桜美林大
アイコン
尾口巧実
同級生
アイコン
田中克朋
同級生
アイコン
小島魁人
同級生
アイコン
森昴
同級生
アイコン
白木佑都
同級生
アイコン
森優太
同級生
アイコン
山中大空
同級生
アイコン
伊藤大悟
同級生
アイコン
松下未来
同級生
アイコン
岩田大地
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

佐々木泰の高校時代

高校時代は県岐阜商でプレー。

サマリ
佐々木泰選手は高校1年生である2018年の秋季大会で、岐阜県の岐阜戦において3番サードとしてスタメン出場し、チームは勝利を収めました。続く2年生になった2019年、春季大会の準決勝で岐阜第一高校と対戦し、やはり3番サードとして出場。試合は勝利に終わりました。同年の春季大会決勝、大垣日大戦でも3番サードでスタメンに名を連ね、勝利を手にしました。

さらに、同年の高校野球東海大会春季でも中部大一戦に4番サードとして出場し、勝利に導きました。全国高校野球選手権岐阜大会では2回戦の大垣西戦に4番サードとしてスタメン出場し、チームは勝利を収めました。

秋季も賑わいを見せ、東海大会準々決勝の愛工大名電戦では3番リリーフとして出場し、2イニングを投げるも、被安打4、自責点1という成績でした。準決勝の加藤学園戦では再び3番サードで出場し、打数3に対して1安打を記録。この試合も勝利しました。決勝、中京大中京戦では3番サードとして途中からリリーフ出場し、打数5に対して2安打1打点と活躍しました。

高校3年生となった2020年、甲子園の高校野球交流試合では明豊戦に3番サードでスタメン出場し、打数4に対して2安打1打点、さらには1本塁打を記録し、チームを支える存在としての実力を示しました。これらの試合から、佐々木選手が高校時代を通じて堅実なバッティングと守備力を発揮し続けたことが伺えます。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
高木翔斗
1学年下
広島東洋..

主なチームメイト

アイコン
矢口綾耶
2学年上
アイコン
酒井田二朗
2学年上
アイコン
此島正晴
2学年上
岐阜日野..
アイコン
宮嶋秀輔
2学年上
アイコン
三塚武蔵
2学年上
トヨタ自..
アイコン
北川将伍
2学年上
アイコン
井上侑哉
2学年上
アイコン
大森勇輝
2学年上
アイコン
志知樹
2学年上
アイコン
加納勇吾
2学年上
アイコン
市川幹也
2学年上
アイコン
今井崇之
2学年上
アイコン
西川薬師
2学年上
アイコン
藤森直紀
2学年上
アイコン
平田陽生
2学年上
アイコン
藤井健也
2学年上
アイコン
大塚崇宏
2学年上
アイコン
足立匠
2学年上
アイコン
柘植一機
2学年上
アイコン
下川床公佑
2学年上
アイコン
中田滉一郎
2学年上
アイコン
高松健太郎
2学年上
アイコン
守田俊輔
2学年上
アイコン
加藤駿希
1学年上
アイコン
小笠原将寛
1学年上
アイコン
松井大輔
1学年上
NTT西日本
アイコン
北島大暉
1学年上
アイコン
恒田麻裕
1学年上
アイコン
森亮太
1学年上
アイコン
岩井海斗
1学年上
アイコン
田中颯
1学年上
アイコン
早崎陽喜
1学年上
ゴリラク..
アイコン
小野慧人
1学年上
アイコン
石川大心
1学年上
アイコン
井藤裕一郎
1学年上
アイコン
西内勇人
同級生
アイコン
森大河
同級生
アイコン
多和田尚旗
同級生
ショウワ..
アイコン
岩田涼
同級生
アイコン
服部圭吾
同級生
アイコン
廣田光晟
同級生
アイコン
松下未来
同級生
アイコン
佐竹秀也
同級生
アイコン
後藤央典
同級生
アイコン
塚原大河
同級生
アイコン
山田蓮
同級生
アイコン
國枝耕介
同級生
アイコン
神川真之介
同級生
アイコン
鈴木悠生
同級生
アイコン
清水大和
同級生
アイコン
守田健太
同級生
アイコン
宇野敏基
同級生
アイコン
宮前潤也
同級生
アイコン
高橋大翔
同級生
アイコン
岩田爽伴
同級生
アイコン
野崎慎裕
1学年下
法政大
アイコン
湊将悟
1学年下
愛知大
アイコン
松野匠馬
1学年下
近畿大
アイコン
山本晃楓
1学年下
アイコン
宇佐美佑典
1学年下
日本体育大
アイコン
大島成憧
1学年下
愛知大
アイコン
古賀太智
1学年下
富山GRN..
アイコン
岩佐啓大
1学年下
アイコン
行方丈
1学年下
金沢学院大
アイコン
梅村豪
1学年下
金沢学院大
アイコン
石原英弥
1学年下
東京経済大
アイコン
大野倫永
1学年下
愛知学院大
アイコン
河内健太朗
1学年下
国士舘大
アイコン
清水亮汰
1学年下
アイコン
中西流空
1学年下
國學院大
アイコン
藤永祥太
1学年下
アイコン
長尾依吹
1学年下
アイコン
加納充翔
1学年下
東海学園大
アイコン
河邉昌也
1学年下
アイコン
中之薗力也
1学年下
アイコン
井邊就真
1学年下
皇學館大
アイコン
廣部嵩典
1学年下
花園大
アイコン
酒向力生
1学年下
アイコン
高坂俊介
1学年下
名古屋商..
アイコン
村上陽人
2学年下
アイコン
堀川翼
2学年下
アイコン
田原一郎
2学年下
アイコン
星野壮汰
2学年下
アイコン
鷲見渉夢
2学年下
アイコン
長屋航汰
2学年下
アイコン
村瀬海斗
2学年下
朝日大
アイコン
伊藤颯希
2学年下
上武大
アイコン
井上悠
2学年下
亜細亜大
アイコン
内藤大輔
2学年下
東海大
アイコン
小西彩翔
2学年下
国士舘大
アイコン
後藤耀介
2学年下
金沢学院大
アイコン
古田皐
2学年下
愛知学院..
アイコン
倉田篤樹
2学年下
アイコン
安藤竣祐
2学年下
アイコン
竹内悠
2学年下
アイコン
桐山賢祐
2学年下
アイコン
小椋陽斗
2学年下
アイコン
小林隼大
2学年下
名古屋経..
アイコン
古賀暖人
2学年下
名城大
アイコン
井上龍都
2学年下
愛知大
アイコン
吉田翔映
2学年下
アイコン
河合福治
2学年下
中部大
アイコン
山中椋平
2学年下
愛知学院..
アイコン
森壮平
2学年下

大会の成績

2018年岐阜県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝岐阜2-13番0000

2019年岐阜県高校野球春季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦岐阜聖徳学園3-0[出場成績を追加する]
準々決勝美濃加茂2-1[出場成績を追加する]
準決勝岐阜第一4-23番0000
決勝大垣日大1-43番0000

2019年高校野球東海大会春季

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦中部大一6-24番0000
準決勝津田学園2-3前佑囲斗③
[出場成績を追加する]

2019年全国高校野球選手権岐阜大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦大垣西6-54番0000
3回戦各務原7-0[出場成績を追加する]

2019年岐阜県高校野球秋季大会岐阜地区予選

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦岐南工13-0[出場成績を追加する]
1回戦岐阜各務野6-0[出場成績を追加する]
1回戦岐阜東12-1[出場成績を追加する]
1回戦岐阜工10-0[出場成績を追加する]

2019年高校野球東海大会秋季

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝愛工大名電5-3田村俊介①
3番中継2020
準決勝加藤学園4-33番3100
決勝中京大中京6-9髙橋宏斗②
中山礼都②
畔柳亨丞①
3番三・中継・三5210

2020年甲子園高校野球交流試合

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明豊2-4居谷匠真③
京本眞②
3番4211

大会の成績

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東邦4-3林琢真③
石川昂弥②
吉納翼①
[出場記録を追加する]

2018年岐阜県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2018年全国高校野球選手権岐阜大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦大垣西11-4[出場記録を追加する]
3回戦市岐阜商3-9中神拓都③
[出場記録を追加する]

2018年岐阜県高校野球秋季大会岐阜地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
市岐阜商6-4[出場記録を追加する]
富田(岐阜)8-0[出場記録を追加する]

2018年岐阜県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦岐阜各務野5-2[出場記録を追加する]
2回戦大垣商5-3富田蓮②
[出場記録を追加する]
準々決勝岐阜2-13番0000
準決勝中京2-3[出場記録を追加する]
3位決定戦岐阜第一1-6阪口樂
[出場記録を追加する]

2019年高校野球フェア(岐阜)

背番号:[登録]

2019年岐阜県高校野球春季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦岐阜聖徳学園3-0[出場記録を追加する]
準々決勝美濃加茂2-1[出場記録を追加する]
準決勝岐阜第一4-23番0000
決勝大垣日大1-43番0000

2019年高校野球東海大会春季

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦中部大一6-24番0000
準決勝津田学園2-3前佑囲斗③
[出場記録を追加する]

2019年全国高校野球選手権岐阜大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦大垣西6-54番0000
3回戦各務原7-0[出場記録を追加する]

2019年岐阜県高校野球秋季大会岐阜地区予選

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦岐南工13-0[出場記録を追加する]
1回戦岐阜各務野6-0[出場記録を追加する]
1回戦岐阜東12-1[出場記録を追加する]
1回戦岐阜工10-0[出場記録を追加する]

2019年岐阜県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2019年高校野球東海大会秋季

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝愛工大名電5-3田村俊介①
3番中継2020
準決勝加藤学園4-33番3100
決勝中京大中京6-9髙橋宏斗②
中山礼都②
畔柳亨丞①
3番三・中継・三5210

2020年甲子園高校野球交流試合

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明豊2-4居谷匠真③
京本眞②
3番4211
県岐阜商2018年メンバー県岐阜商2019年メンバー県岐阜商2020年メンバー

佐々木泰の侍ジャパン大学代表候補選手強化合宿時代

佐々木泰は侍ジャパン大学代表候補選手強化合宿2021年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
金村尚真
同級生
北海道日..
アイコン
坂口翔颯
同級生
横浜DeNA..
アイコン
石田裕太郎
同級生
横浜DeNA..
アイコン
松本凌人
同級生
横浜DeNA..
アイコン
赤塚健利
同級生
広島東洋..
アイコン
東山玲士
同級生
オリック..
アイコン
木村光
同級生
福岡ソフ..
アイコン
曽谷龍平
同級生
オリック..
アイコン
矢澤宏太
同級生
北海道日..
アイコン
吉田賢吾
同級生
北海道日..
アイコン
石伊雄太
同級生
中日ドラ..
アイコン
村松開人
同級生
中日ドラ..
アイコン
林琢真
同級生
横浜DeNA..
アイコン
宗山塁
同級生
東北楽天..
アイコン
奈良間大己
同級生
北海道日..
アイコン
蛭間拓哉
同級生
埼玉西武..
アイコン
森下翔太
同級生
阪神タイ..
アイコン
中村貴浩
同級生
広島東洋..
アイコン
廣瀬隆太
同級生
福岡ソフ..
アイコン
杉澤龍
同級生
オリック..
アイコン
澤井廉
同級生
東京ヤク..

主なチームメイト

アイコン
川和田悠太
同級生
三菱重工..
アイコン
加藤泰靖
同級生
トヨタ自..
アイコン
福山優希
同級生
JFE東日本
アイコン
神野竜速
同級生
東芝
アイコン
村上幸人
同級生
東京ガス
アイコン
長久保滉成
同級生
NTT東日本
アイコン
板川佳矢
同級生
日本通運
アイコン
宮海土
同級生
NTT東日本
アイコン
増居翔太
同級生
トヨタ自..
アイコン
大石晨慈
同級生
東邦ガス
アイコン
蓑尾海斗
同級生
Honda熊本
アイコン
野口泰司
同級生
NTT東日本
アイコン
有馬諒
同級生
ENEOS
アイコン
吉川育真
同級生
NTT西日本
アイコン
上神雄三
同級生
JR東海
アイコン
山田健太
同級生
日本生命
アイコン
中川卓也
同級生
東京ガス
アイコン
下山悠介
同級生
東芝
アイコン
坂下翔馬
同級生
パナソニ..
アイコン
道原慧
同級生
NTT東日本
アイコン
鷲田亮太
同級生
テイ・エ..

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

佐々木泰の大学時代

大学時代は青山学院大でプレー。

サマリ
佐々木泰選手は大学1年生の2021年、東都大学野球春季リーグにおいて立正大学戦の1回戦と2回戦でいずれも5番サードとしてスタメン出場し、特に2本の本塁打を含めた素晴らしい成績を残しました。これによりチームは両試合共に勝利を収めました。さらに同年の春季リーグでは中央大学戦でもスタメンに名を連ね、安打を記録しています。

その後も、佐々木選手は多くの試合でサードを守りつつ成績を重ねていく姿が見受けられ、特に秋季リーグでは打順が4番に上がるなどチームの中核となりました。2022年には、チームが勝利した試合でも安定した打撃を見せ、特に駒澤大学や中央大学との対戦で安打を記録し続けました。

2023年には、全日本大学野球選手権においても2番サードとしてスタメン出場し、国際武道大学戦や富士大学戦で勝利に貢献するなど大会においても存在感を放ちました。シーズンを通じて安定した打撃を維持し、チームにとって重要な存在であり続けました。

2024年に入っても佐々木選手の活躍は続き、東都大学野球リーグでのスタメン出場が続く中、打撃成績も着実に向上させていきました。特に春季リーグではいくつかの試合で3安打を記録し、リーダーシップを発揮する場面もありました。全体を通して、佐々木選手は打撃の向上とチームへの貢献を両立させながら成長を続けています。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
泉口友汰
3学年上
読売ジャ..
アイコン
山中稜真
2学年上
オリック..
アイコン
下村海翔
1学年上
阪神タイ..
アイコン
中島大輔
1学年上
東北楽天..
アイコン
常廣羽也斗
1学年上
広島東洋..
アイコン
西川史礁
同級生
千葉ロッ..

主なチームメイト

アイコン
井上大成
3学年上
NTT東日本
アイコン
森圭名
3学年上
三菱重工..
アイコン
南木寿也
3学年上
JR北海道..
アイコン
永山裕真
3学年上
JFE西日本
アイコン
竹本甲輝
3学年上
アイコン
前田隆誠
3学年上
アイコン
大角健人
3学年上
テイ・エ..
アイコン
勢井雄市郎
3学年上
アイコン
中村柊斗
3学年上
アイコン
中村塁
3学年上
アイコン
橘辰徳
3学年上
アイコン
金城伶於
2学年上
日本製鉄..
アイコン
北村智紀
2学年上
東芝
アイコン
山田叶夢
2学年上
アイコン
小鷹葵
2学年上
JR東日本..
アイコン
冨樫智也
2学年上
アイコン
片山昂星
2学年上
ENEOS
アイコン
山田拓也
2学年上
東芝
アイコン
田野孔誠
2学年上
Honda鈴鹿
アイコン
仲澤龍良
2学年上
アイコン
野濱全太郎
2学年上
アイコン
高橋佳吾
2学年上
アイコン
永井大輝
2学年上
アイコン
飯島大貴
2学年上
アイコン
藤原泰輝
2学年上
JAひろしま
アイコン
佐藤英雄
1学年上
アイコン
手塚悠
1学年上
パナソニ..
アイコン
松井大輔
1学年上
NTT西日本
アイコン
冨田冬馬
1学年上
ロキテク..
アイコン
秋山功太郎
1学年上
大阪ガス
アイコン
中野波来
1学年上
Honda鈴鹿
アイコン
門岡駿
1学年上
アイコン
後藤大輝
1学年上
アイコン
青木颯汰
1学年上
テイ・エ..
アイコン
森大河
同級生
アイコン
清水隆太郎
同級生
青山学院大
アイコン
児玉悠紀
同級生
JR東日本
アイコン
新倉寛之
同級生
アイコン
佐藤尊将
同級生
アイアイ..
アイコン
大手晴
同級生
三菱自動..
アイコン
山本英錬
同級生
アイコン
松本龍哉
1学年下
青山学院大
アイコン
中西聖輝
1学年下
青山学院大
アイコン
ヴァデルナフェルガス
1学年下
青山学院大
アイコン
渡辺光羽
1学年下
青山学院大
アイコン
小田康一郎
1学年下
青山学院大
アイコン
初谷健心
1学年下
青山学院大
アイコン
藤原夏暉
1学年下
青山学院大
アイコン
中田達也
1学年下
青山学院大
アイコン
田中幹大
1学年下
青山学院大
アイコン
工藤草太
1学年下
青山学院大
アイコン
鈴木泰成
2学年下
青山学院大
アイコン
平野順大
2学年下
青山学院大
アイコン
渡部海
2学年下
青山学院大
アイコン
布施東海
2学年下
青山学院大
アイコン
久松凌大
2学年下
青山学院大
アイコン
星子天真
2学年下
青山学院大
アイコン
南野倫平
2学年下
青山学院大
アイコン
谷口勇人
2学年下
青山学院大
アイコン
杉森宏大
2学年下
青山学院大
アイコン
南川幸輝
3学年下
青山学院大
アイコン
北條慎治
3学年下
青山学院大
アイコン
盛田智矢
3学年下
青山学院大
アイコン
村上洸星
3学年下
青山学院大
アイコン
山口翔梧
3学年下
青山学院大
アイコン
森澤拓海
3学年下
青山学院大
アイコン
稲垣渉
3学年下
青山学院大
アイコン
青山達史
3学年下
青山学院大

大会の成績

2021年東都大学野球春季リーグ

背番号:3

2021年東都大学野球秋季リーグ

背番号:3

2022年東都大学野球春季リーグ

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本大3-03番4000
2回戦日本大8-13番4100
1回戦中央大1-23番5200
2回戦中央大3-13番4200
3回戦中央大0-13番4000
1回戦駒澤大5-73番3100
2回戦駒澤大4-03番4000
3回戦駒澤大3-23番3000
1回戦國學院大1-23番4110
2回戦國學院大3-53番2010
1回戦亜細亜大2-32番4100
2回戦亜細亜大4-65番2210

2022年東都大学野球春季リーグ順位決定戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本大6-32番0000
中央大5-32番0000

2022年東都大学野球秋季リーグ

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦國學院大0-14番3000
2回戦國學院大2-04番4100
3回戦國學院大2-14番3211
1回戦亜細亜大3-04番4000
2回戦亜細亜大5-14番4220
1回戦日本大3-14番3100
2回戦日本大5-14番3000
1回戦中央大1-34番0000
2回戦中央大2-44番2000
1回戦駒澤大7-54番2000
2回戦駒澤大2-34番3000
3回戦駒澤大2-34番4100

2023年東都大学野球春季リーグ

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦駒澤大1-22番3000
2回戦駒澤大3-02番3100
3回戦駒澤大8-02番4311
1回戦日本大6-22番5200
2回戦日本大2-12番4000
1回戦中央大1-02番3000
2回戦中央大6-42番4110
1回戦國學院大4-32番4100
國學院大10-12番4311
2回戦亜細亜大9-42番4110
1回戦亜細亜大2-02番3000

2023年全日本大学野球選手権

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦国際武道大5-12番5100
準々決勝中部学院大9-02番2000
準決勝富士大5-2麦谷祐介③
長島幸佑③
渡邉悠斗③
佐藤柳之介③
坂本達也③
安徳駿③
2番4211
決勝明治大4-0村田賢一④
石原勇輝④
上田希由翔④
宗山塁③
浅利太門③
2番3000

2023年東都大学野球秋季リーグ

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週中央大3-22番4221
第1週中央大1-72番4000
中央大3-22番3000
第2週國學院大10-62番5000
第2週國學院大0-32番5200
國學院大1-32番4000
第3週東洋大3-02番5100
第3週東洋大5-41番5111
第4週亜細亜大0-41番4000
第4週亜細亜大0-11番4000
第5週日本大10-06番4110
第5週日本大9-16番4200

2023年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦日本文理大8-42番5220
準決勝富士大4-3麦谷祐介③
長島幸佑③
渡邉悠斗③
佐藤柳之介③
坂本達也③
安徳駿③
2番3110
決勝慶応大0-22番4100

2024年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大8-43番0000

2024年東都大学野球春季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
國學院大1-01番4000
國學院大1-01番4000
亜細亜大2-11番4000
亜細亜大9-06番3100
駒澤大5-42番4110
駒澤大4-02番4100
中央大2-12番4100
日本大1-02番4100
日本大2-32番3100
日本大1-42番4000
中央大1-25番3100
中央大3-15番4131

2024年全日本大学野球選手権

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦福井工業大8-15番4121
準々決勝中京大6-35番3000
準決勝天理大10-25番5461
決勝早稲田大2-15番3000

2024年東都大学野球秋季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週國學院大6-25番4210
第1週國學院大0-15番2000
國學院大6-55番3000
第2週日本大8-21番5000
第2週日本大6-51番5200
第3週東京農業大4-31番4210
第3週東京農業大4-54番4310
東京農業大9-14番2110
第4週亜細亜大4-14番0000
第4週亜細亜大3-4[出場成績を追加する]
亜細亜大5-3途1番0000
第5週中央大1-03番4000
第5週中央大4-13番3100

2024年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦福岡大2-14番2100
準決勝天理大5-4[出場成績を追加する]
決勝創価大7-3[出場成績を追加する]

大会の成績

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治安田0-6[出場記録を追加する]
千葉ロッテマリーンズ3-1大嶺祐太
清田育宏
南昌輝
髙濱卓也
江村直也
加藤翔平
松永昂大
吉田裕太
三木亮
井上晴哉
原嵩
田中靖洋
成田翔
東條大樹
平沢大河
宗接唯人
有吉優樹
佐々木千隼
土肥星也
山本大貴④
永野将司④
菅野剛士④
石崎剛③
松田進③
レアード③
レオネス・マーティン③
土居豪人③
古谷拓郎③
鳥谷敬②
フランク・ハーマン②
ホセ・アコスタ②
福田光輝②
西巻賢二②
福田秀平②
佐々木朗希②
小窪哲也①
加藤匠馬①
エンニー・ロメロ①
サンディ・サントス①
アデイニー・エチェバリア①
ホルヘ・ペラルタ①
佐藤奨真①
西川僚祐①
小沼健太①
谷川唯人①
速水将大
村山亮介
ダリットソン・フェリス
ルイス・カスティーヨ
ルイス・ペルドモ
シェルテン・アポステル
マイク・ブロッソー
黒川凱星
C.Cメルセデス
白濱快起
[出場記録を追加する]
東海大2-2亀田啓太④
[出場記録を追加する]
早稲田大5-0徳山壮磨④
西垣雅矢④
蛭間拓哉③
山縣秀①
吉納翼①
[出場記録を追加する]
早稲田大6-1徳山壮磨④
西垣雅矢④
蛭間拓哉③
山縣秀①
吉納翼①
[出場記録を追加する]
桜美林大7-0土生翔太③
[出場記録を追加する]
桜美林大9-1土生翔太③
[出場記録を追加する]
東芝3-8吉村貢司郎②
[出場記録を追加する]
セガサミー2-5横山楓②
舘和弥①
[出場記録を追加する]
慶応大1-6渡部遼人④
正木智也④
萩尾匡也③
橋本達弥③
廣瀬隆太②
[出場記録を追加する]
大正大3-2[出場記録を追加する]

2021年東都大学野球春季リーグ

背番号:3

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦早稲田大4-2徳山壮磨④
西垣雅矢④
蛭間拓哉③
山縣秀①
吉納翼①
[出場記録を追加する]

2021年東都大学野球秋季リーグ

背番号:3

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年東都大学野球春季リーグ

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本大3-03番4000
2回戦日本大8-13番4100
1回戦中央大1-23番5200
2回戦中央大3-13番4200
3回戦中央大0-13番4000
1回戦駒澤大5-73番3100
2回戦駒澤大4-03番4000
3回戦駒澤大3-23番3000
1回戦國學院大1-23番4110
2回戦國學院大3-53番2010
1回戦亜細亜大2-32番4100
2回戦亜細亜大4-65番2210

2022年東都大学野球春季リーグ順位決定戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本大6-32番0000
中央大5-32番0000

2022年東都大学野球秋季リーグ

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦國學院大0-14番3000
2回戦國學院大2-04番4100
3回戦國學院大2-14番3211
1回戦亜細亜大3-04番4000
2回戦亜細亜大5-14番4220
1回戦日本大3-14番3100
2回戦日本大5-14番3000
1回戦中央大1-34番0000
2回戦中央大2-44番2000
1回戦駒澤大7-54番2000
2回戦駒澤大2-34番3000
3回戦駒澤大2-34番4100

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大0-2[出場記録を追加する]
立教大11-2[出場記録を追加する]

2023年東都大学野球春季リーグ

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦駒澤大1-22番3000
2回戦駒澤大3-02番3100
3回戦駒澤大8-02番4311
1回戦日本大6-22番5200
2回戦日本大2-12番4000
1回戦中央大1-02番3000
2回戦中央大6-42番4110
1回戦國學院大4-32番4100
國學院大10-12番4311
2回戦亜細亜大9-42番4110
1回戦亜細亜大2-02番3000

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大5-0寺西成騎③
[出場記録を追加する]

2023年全日本大学野球選手権

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦国際武道大5-12番5100
準々決勝中部学院大9-02番2000
準決勝富士大5-2麦谷祐介③
長島幸佑③
渡邉悠斗③
佐藤柳之介③
坂本達也③
安徳駿③
2番4211
決勝明治大4-0村田賢一④
石原勇輝④
上田希由翔④
宗山塁③
浅利太門③
2番3000

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2023年東都大学野球秋季リーグ

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週中央大3-22番4221
第1週中央大1-72番4000
中央大3-22番3000
第2週國學院大10-62番5000
第2週國學院大0-32番5200
國學院大1-32番4000
第3週東洋大3-02番5100
第3週東洋大5-41番5111
第4週亜細亜大0-41番4000
第4週亜細亜大0-11番4000
第5週日本大10-06番4110
第5週日本大9-16番4200

2023年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦日本文理大8-42番5220
準決勝富士大4-3麦谷祐介③
長島幸佑③
渡邉悠斗③
佐藤柳之介③
坂本達也③
安徳駿③
2番3110
決勝慶応大0-22番4100

2024年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大8-43番0000

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
Honda0-5[出場記録を追加する]
東芝3-2[出場記録を追加する]
立命館大16-12[出場記録を追加する]

2024年東都大学野球春季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
國學院大1-01番4000
國學院大1-01番4000
亜細亜大2-11番4000
亜細亜大9-06番3100
駒澤大5-42番4110
駒澤大4-02番4100
中央大2-12番4100
日本大1-02番4100
日本大2-32番3100
日本大1-42番4000
中央大1-25番3100
中央大3-15番4131

2024年全日本大学野球選手権

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦福井工業大8-15番4121
準々決勝中京大6-35番3000
準決勝天理大10-25番5461
決勝早稲田大2-15番3000

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大5-2[出場記録を追加する]
読売ジャイアンツ4-22番0000

2024年東都大学野球秋季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週國學院大6-25番4210
第1週國學院大0-15番2000
國學院大6-55番3000
第2週日本大8-21番5000
第2週日本大6-51番5200
第3週東京農業大4-31番4210
第3週東京農業大4-54番4310
東京農業大9-14番2110
第4週亜細亜大4-14番0000
第4週亜細亜大3-4[出場記録を追加する]
亜細亜大5-3途1番0000
第5週中央大1-03番4000
第5週中央大4-13番3100

2024年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦福岡大2-14番2100
準決勝天理大5-4[出場記録を追加する]
決勝創価大7-3[出場記録を追加する]
青山学院大2021年メンバー青山学院大2022年メンバー青山学院大2023年メンバー青山学院大2024年メンバー

佐々木泰の大学日本代表候補選考合宿時代

佐々木泰は大学日本代表候補選考合宿2022年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
荘司康誠
同級生
東北楽天..
アイコン
橋本達弥
同級生
横浜DeNA..
アイコン
篠木健太郎
同級生
横浜DeNA..
アイコン
菊地吏玖
同級生
千葉ロッ..
アイコン
青山美夏人
同級生
埼玉西武..
アイコン
松本凌人
同級生
横浜DeNA..
アイコン
赤塚健利
同級生
広島東洋..
アイコン
渡辺翔太
同級生
東北楽天..
アイコン
矢澤宏太
同級生
北海道日..
アイコン
古謝樹
同級生
東北楽天..
アイコン
曽谷龍平
同級生
オリック..
アイコン
進藤勇也
同級生
北海道日..
アイコン
北村恵吾
同級生
東京ヤク..
アイコン
上田希由翔
同級生
千葉ロッ..
アイコン
林琢真
同級生
横浜DeNA..
アイコン
辻本倫太郎
同級生
中日ドラ..
アイコン
宗山塁
同級生
東北楽天..
アイコン
奈良間大己
同級生
北海道日..
アイコン
友杉篤輝
同級生
千葉ロッ..
アイコン
廣瀬隆太
同級生
福岡ソフ..
アイコン
杉澤龍
同級生
オリック..
アイコン
蛭間拓哉
同級生
埼玉西武..
アイコン
森下翔太
同級生
阪神タイ..
アイコン
萩尾匡也
同級生
読売ジャ..
アイコン
伊藤茉央
同級生
中日ドラ..
アイコン
上田大河
同級生
埼玉西武..

主なチームメイト

アイコン
清水一眞
同級生
東京ガス
アイコン
加藤泰靖
同級生
トヨタ自..
アイコン
蒔田稔
同級生
JFE東日本
アイコン
松崎公亮
同級生
東京ガス
アイコン
久保玲司
同級生
日本新薬
アイコン
蓑尾海斗
同級生
Honda熊本
アイコン
友田佑卓
同級生
三菱重工..
アイコン
草部真秀
同級生
JR東日本
アイコン
野口泰司
同級生
NTT東日本
アイコン
有馬諒
同級生
ENEOS
アイコン
齊藤大輝
同級生
東芝
アイコン
山田健太
同級生
日本生命
アイコン
吉田元登
同級生
エイジェ..
アイコン
小中健蔵
同級生
西濃運輸
アイコン
水島滉陽
同級生
NTT西日本
アイコン
松浦佑星
同級生
ENEOS
アイコン
松下豪佑
同級生
日立製作所
アイコン
石毛大地
同級生
日産自動車
アイコン
杉浦有祐
同級生
三菱重工..
アイコン
伊藤雄紀
同級生
Honda鈴鹿
アイコン
山下滉介
同級生
Honda
アイコン
上崎彰吾
同級生

佐々木泰の日米大学野球選手権日本代表時代

佐々木泰は日米大学野球選手権日本代表2023年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
細野晴希
同級生
北海道日..
アイコン
岩井俊介
同級生
福岡ソフ..
アイコン
上田大河
同級生
埼玉西武..
アイコン
古謝樹
同級生
東北楽天..
アイコン
進藤勇也
同級生
北海道日..
アイコン
辻本倫太郎
同級生
中日ドラ..
アイコン
宮崎一樹
同級生
北海道日..
アイコン
下村海翔
同級生
阪神タイ..
アイコン
村田賢一
同級生
福岡ソフ..
アイコン
上田希由翔
同級生
千葉ロッ..
アイコン
宗山塁
同級生
東北楽天..
アイコン
中島大輔
同級生
東北楽天..
アイコン
西川史礁
同級生
千葉ロッ..
アイコン
常廣羽也斗
同級生
広島東洋..
アイコン
草加勝
同級生
中日ドラ..
アイコン
渡部聖弥
同級生
埼玉西武..
アイコン
武内夏暉
同級生
埼玉西武..
アイコン
廣瀬隆太
同級生
福岡ソフ..

主なチームメイト

アイコン
木村仁
同級生
日本新薬
アイコン
宮下朝陽
同級生
東洋大
アイコン
蒔田稔
同級生
JFE東日本
アイコン
宮崎恭輔
同級生
パナソニ..
アイコン
有馬諒
同級生
ENEOS
アイコン
熊田任洋
同級生
トヨタ自..
アイコン
天井一輝
同級生
NTT西日本

佐々木泰の侍ジャパン大学代表候補選手強化合宿時代

佐々木泰は侍ジャパン大学代表候補選手強化合宿2023年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
浅利太門
同級生
北海道日..
アイコン
篠木健太郎
同級生
横浜DeNA..
アイコン
寺西成騎
同級生
オリック..
アイコン
中村優斗
同級生
東京ヤク..
アイコン
佐藤柳之介
同級生
広島東洋..
アイコン
宮原駿介
同級生
読売ジャ..
アイコン
金丸夢斗
同級生
中日ドラ..
アイコン
徳山一翔
同級生
東北楽天..
アイコン
宗山塁
同級生
東北楽天..
アイコン
浦田俊輔
同級生
読売ジャ..
アイコン
吉納翼
同級生
東北楽天..
アイコン
西川史礁
同級生
千葉ロッ..
アイコン
渡部聖弥
同級生
埼玉西武..
アイコン
坂口翔颯
同級生
横浜DeNA..

主なチームメイト

アイコン
佐藤幻瑛
同級生
仙台大
アイコン
山口塁
同級生
国際武道大
アイコン
木口永翔
同級生
上武大
アイコン
市川祐
同級生
日本大
アイコン
齊藤汰直
同級生
亜細亜大
アイコン
国本航河
同級生
筑波大
アイコン
稲川竜汰
同級生
九州共立大
アイコン
吉鶴翔瑛
同級生
東芝
アイコン
東田健臣
同級生
東芝
アイコン
小島大河
同級生
明治大
アイコン
渡部海
同級生
青山学院大
アイコン
清水智裕
同級生
ヤマハ
アイコン
小出望那
同級生
大阪産業大
アイコン
笹原愛斗
同級生
日本新薬
アイコン
菅谷真之介
同級生
日本製鉄..
アイコン
門馬功
同級生
日本体育大
アイコン
勝田成
同級生
近畿大
アイコン
天野幹太郎
同級生
東芝
アイコン
武川廉
同級生
アイコン
水鳥遥貴
同級生
明治安田
アイコン
松川玲央
同級生
城西大
アイコン
平野裕亮
同級生
日本通運
アイコン
酒井捷
同級生
東京大
アイコン
柴崎聖人
同級生
王子
アイコン
神里陸
同級生
ENEOS
アイコン
土山翔生
同級生
ヤマハ
アイコン
櫻井亨佑
同級生
JFE東日本
アイコン
藤澤涼介
同級生
東京ガス
アイコン
立石正広
同級生
創価大

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

佐々木泰の日米大学野球選手権日本代表選考合宿時代

佐々木泰は日米大学野球選手権日本代表選考合宿2023年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
村田賢一
同級生
福岡ソフ..
アイコン
篠木健太郎
同級生
横浜DeNA..
アイコン
西舘昂汰
同級生
東京ヤク..
アイコン
常廣羽也斗
同級生
広島東洋..
アイコン
西舘勇陽
同級生
読売ジャ..
アイコン
草加勝
同級生
中日ドラ..
アイコン
岩井俊介
同級生
福岡ソフ..
アイコン
松本凌人
同級生
横浜DeNA..
アイコン
上田大河
同級生
埼玉西武..
アイコン
滝田一希
同級生
広島東洋..
アイコン
細野晴希
同級生
北海道日..
アイコン
武内夏暉
同級生
埼玉西武..
アイコン
古謝樹
同級生
東北楽天..
アイコン
徳山一翔
同級生
東北楽天..
アイコン
進藤勇也
同級生
北海道日..
アイコン
辻本倫太郎
同級生
中日ドラ..
アイコン
宗山塁
同級生
東北楽天..
アイコン
宮崎一樹
同級生
北海道日..
アイコン
西川史礁
同級生
千葉ロッ..
アイコン
渡部聖弥
同級生
埼玉西武..
アイコン
廣瀬隆太
同級生
福岡ソフ..
アイコン
上田希由翔
同級生
千葉ロッ..
アイコン
福島圭音
同級生
阪神タイ..

主なチームメイト

アイコン
北畑玲央
同級生
パナソニ..
アイコン
清水一眞
同級生
東京ガス
アイコン
冨士隼斗
同級生
日本通運
アイコン
木村仁
同級生
日本新薬
アイコン
尾崎完太
同級生
セガサミー
アイコン
萩原義輝
同級生
東芝
アイコン
友田佑卓
同級生
三菱重工..
アイコン
有馬諒
同級生
ENEOS
アイコン
内海貴斗
同級生
東京ガス
アイコン
鈴木虎我
同級生
テイ・エ..
アイコン
西川晋太郎
同級生
アイコン
宮下朝陽
同級生
東洋大
アイコン
武川廉
同級生
アイコン
熊田任洋
同級生
トヨタ自..
アイコン
飯森太慈
同級生
東京ガス
アイコン
飯山志夢
同級生
ENEOS
アイコン
天井一輝
同級生
NTT西日本
アイコン
松井涼太
同級生
東邦ガス
アイコン
岡野翔海
同級生
JR西日本
アイコン
宮崎恭輔
同級生
パナソニ..
アイコン
柳館憲吾
同級生
日本新薬
アイコン
松永大輝
同級生
白鴎大

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

佐々木泰のプロ時代

プロ時代は広島東洋カープでプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

広島東洋カープ2025年メンバー