岩崎峻典

最終更新日 2025-06-26 15:45:42

シェア シェア シェア

movie

画像をタップすると動画が再生されます。

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2002年度生まれ
利き腕右投右打
身長178cm
体重78kg
ポジション投手
所属福岡ソフトバンクホークス
年俸 800万円(2025年契約更改
岩崎峻典の年俸推移
全国大会中学3年生
ボーイズ春季全国大会2017年(1回戦)
高校2年生
センバツ高校野球2019年(1回戦)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2019年(優勝)
国民スポーツ大会2019年(ベスト4)
高校3年生
甲子園高校野球交流試合2020年()
ドラフト2024年ドラフト6位(ソフトバンク)
ファン登録数21人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
大淀ボーイズ
2015年,2016年,2017年
高校
>高校時代
履正社
2018年,2019年,2020年
大学
>大学時代
東洋大
2021年,2022年,2023年,2024年
プロ
>社会人時代
福岡ソフトバンクホークス

選手としての特徴

最高球速152km
(2023-09-03)
球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
岩崎峻典は、東都大学野球2部の春季および秋季リーグに登場し、主に先発ピッチャーとしてスタメン出場しています。彼は複数の試合で先発登板を行い、自責点の少ない安定した成績を残しており、特に完投した試合もあります。全国大会の記録は掲載されていませんが、リリーフや途中出場も経験しており、柔軟な投球スタイルを持つことが伺えます。打順や打つポジションに関する情報はなく、投手としての役割が中心です。最長の登板は完投した9回で、奪三振も8を記録しています。これらの成績から、岩崎は信頼性のあるスターティングピッチャーとしてチームに貢献していることがわかります。

岩崎峻典の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-06-26途10番中継3241vs広島東洋カープ
2025-06-1810番2323vsオリックス・バファローズ
2025-05-25途10番中継1423vsオリックス・バファローズ
2025-05-11途10番中継1010vs阪神タイガース
2025-05-07途10番中継1311vs広島東洋カープ
2025-05-01途10番中継1110vs阪神タイガース
2025-04-29途10番中継1323vs阪神タイガース
2025-04-26途10番中継1010vsくふうハヤテベンチャーズ静岡
2025-04-22途10番中継1200vs中日ドラゴンズ
2025-04-12途10番中継1100vsオリックス・バファローズ

プロ野球公式戦年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
2025年度公式戦127000011パシフィック・リーグ公式戦2025年

ファーム公式戦年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
2025年度公式戦144.91000018 1/310ウエスタン・リーグ公式戦2025年

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
高校2年大阪(夏)30000000全国高校野球選手権大阪大会2019年
高校2年甲子園41.96000018 1/32全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2019年
高校2年大阪(秋)60000000大阪府高校野球秋季大会2019年
高校2年近畿(秋)20000000高校野球近畿大会秋季2019年
高校3年選手権代替大会10000000大阪府高等学校野球大会2020年
高校3年全国大会11000094甲子園高校野球交流試合2020年
大学1年東都(春)39000050東都大学野球春季リーグ2021年
大学1年東都2部(秋)47.3601003 2/30東都大学野球2部秋季リーグ2021年
大学2年東都2部(春)13.3800002 2/31東都大学野球2部春季リーグ2022年
大学2年東都2部(秋)10000020東都大学野球2部秋季リーグ2022年
大学3年東都2部(春)5200001810東都大学野球2部春季リーグ2023年
大学3年東都(秋)61.82000029 2/37東都大学野球秋季リーグ2023年
大学3年東都秋季入れ替え戦22.51000014 1/38東都大学野球秋季リーグ入れ替え戦2023年
大学4年東都2部(春)74.88000027 2/313東都大学野球2部春季リーグ2024年
大学4年東都2部(秋)71.37000026 1/312東都大学野球2部秋季リーグ2024年
大学4年東都秋季入れ替え戦13.6000052東都大学野球秋季リーグ入れ替え戦2024年
オープン戦4000003 1/31プロ野球オープン戦2025年
公式戦124.05000013 1/35イースタン・ウエスタン交流戦2025年

岩崎峻典の投稿

岩崎峻典の中学時代

中学時代は大淀ボーイズでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
京本眞
1学年下
読売ジャ..

主なチームメイト

アイコン
岩崎篤
2学年上
アイコン
善利拳士郎
2学年上
アイコン
藤岡侑作
2学年上
アイコン
前川頼生
2学年上
アイコン
谷山拓也
2学年上
SUNホー..
アイコン
美野田雄介
2学年上
アイコン
石浦諒弥
2学年上
アイコン
富岡樹
1学年上
アイコン
岡本優羽馬
1学年上
アイコン
中北洸
1学年上
アイコン
島野圭太
同級生
鷺宮製作所
アイコン
坂本翔
同級生
アイコン
石浦航平
同級生
アイコン
田浦和真
同級生
アイコン
野仲雄至
同級生
アイコン
美野田真陽
同級生
アイコン
小淵颯太
同級生
アイコン
中村太陽
同級生
アイコン
田渕航平
同級生
アイコン
桑野凌
同級生
アイコン
大西隼仁
同級生
アイコン
松尾友義
同級生
アイコン
勝田成
1学年下
近畿大
アイコン
島野愛友利
1学年下
アイコン
北浦哲平
1学年下
アイコン
松田龍太
1学年下
神戸学院大
アイコン
山下来球
1学年下
国士舘大
アイコン
美澤真斗
1学年下
JR九州
アイコン
入谷颯
1学年下
アイコン
岸野桂大
1学年下
大阪商業..
アイコン
岩月克介
1学年下
関西大
アイコン
犬伏英斗
1学年下
アイコン
杉田寛幸
1学年下
アイコン
野口滉太
1学年下
中京大(..
アイコン
金子桜介
2学年下
アイコン
谷川輝翔
2学年下
京都先端..
アイコン
長谷隆樹
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2017年ボーイズ春季全国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦狭山西武ボーイズ1-8[出場記録を追加する]

2017年ボーイズ関西秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦和歌山御坊ボーイズ3-4[出場記録を追加する]
大淀ボーイズ2015年メンバー大淀ボーイズ2016年メンバー大淀ボーイズ2017年メンバー

岩崎峻典の高校時代

高校時代は履正社でプレー。

サマリ
岩崎峻典は、高校2年生の夏に全国高校野球選手権大会(甲子園)に出場し、リリーフで複数試合に登板した経験があります。特に準決勝や決勝では先発やリリーフとしてチームの勝利に貢献しており、奪三振も多く見られます。高校2年時は大阪府の秋季大会や近畿大会など全国大会に派遣され、いずれも勝利を飾っています。また、秋季大会では主に9番打者としてスタメン出場し、勝敗に貢献しました。2020年にはコロナ禍の影響もあり、全国の交流試合に出場しており、星稜戦では安定したピッチングを披露しています。これらの経験から、彼は高校時代に対外試合での実績を積み、戦力として明確に認知されてきたことが見て取れます。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
井上広大
1学年上
阪神タイ..
アイコン
小深田大地
同級生
日本製鉄..
アイコン
田上奏大
同級生
福岡ソフ..
アイコン
内星龍
同級生
東北楽天..

主なチームメイト

アイコン
濱内太陽
2学年上
アイコン
位田遼介
2学年上
佐藤薬品..
アイコン
安井勇人
2学年上
アイコン
白瀧恵汰
2学年上
アイコン
溝田晃生
2学年上
アイコン
谷川天哉
2学年上
アイコン
西山虎太郎
2学年上
Honda鈴鹿
アイコン
筒井太成
2学年上
日本製鉄..
アイコン
福岡大輝
2学年上
アイコン
松原任耶
2学年上
アイコン
美野田雄介
2学年上
アイコン
今田勇大
2学年上
アイコン
岡田龍生
2学年上
島津製作所
アイコン
三木彰智
2学年上
ドウシシャ
アイコン
善利拳士郎
2学年上
アイコン
中村亮斗
2学年上
アイコン
野口海音
1学年上
アイコン
山本啓太
1学年上
アイコン
植木佑斗
1学年上
JR九州
アイコン
清水大雅
1学年上
アイコン
野上聖喜
1学年上
大和高田..
アイコン
清水大成
1学年上
東邦ガス
アイコン
西川黎
1学年上
アイコン
坂口敦也
1学年上
セーレン..
アイコン
桃谷惟吹
1学年上
ヤマハ
アイコン
内倉一冴
1学年上
日本製鉄..
アイコン
浦野皓太
1学年上
アイコン
高寺真生
1学年上
大津赤十..
アイコン
岡本一聖
1学年上
グローリー
アイコン
坂本大樹
1学年上
アイコン
山田総仁
1学年上
アイコン
志水渚
1学年上
アイコン
木藤喜大
1学年上
アイコン
久保田瞬
1学年上
アイコン
丹山稜大
1学年上
アイコン
新谷樹稀
1学年上
アイコン
曽場大雅
1学年上
アイコン
中田力斗
1学年上
和合病院
アイコン
浦田拓斗
1学年上
アイコン
御辺直人
1学年上
アイコン
川上大輝
1学年上
アイコン
前川虎太郎
同級生
アイコン
田淵一樹
同級生
アイコン
両井大貴
同級生
サムティ
アイコン
中原雄也
同級生
アイコン
池田凜
同級生
徳島イン..
アイコン
大西蓮
同級生
JR東日本..
アイコン
髙橋佑汰
同級生
伯和ビク..
アイコン
関本勇輔
同級生
SUNホー..
アイコン
中田陽志
同級生
ショウワ..
アイコン
島野圭太
同級生
鷺宮製作所
アイコン
永澤蓮
同級生
アイコン
真鍋剛志
同級生
アイコン
辰己颯
同級生
アイコン
島龍成
同級生
日産自動車
アイコン
衣笠遼
同級生
アイコン
弓埜祥太郎
同級生
サムティ
アイコン
松田遼太
同級生
島津製作所
アイコン
島千輝
同級生
アイコン
永下飛雄馬
同級生
アイコン
田浦和真
同級生
アイコン
音琴洸之介
同級生
ジェイプ..
アイコン
中島颯人
同級生
アイコン
清水唯人
同級生
アイコン
竹内佑伍
同級生
アイコン
林侑之介
同級生
マルハン..
アイコン
新川朝耶
同級生
日立製作所
アイコン
宮司隆之介
同級生
アイコン
南部颯汰
同級生
アイコン
松林克真
1学年下
奈良学園大
アイコン
金澤祐太
1学年下
愛媛マン..
アイコン
山木翼
1学年下
福岡大
アイコン
渡邊純太
1学年下
鷺宮製作所
アイコン
温井慎大
1学年下
京都先端..
アイコン
真鍋颯
1学年下
京都先端..
アイコン
内田翔
1学年下
日本体育大
アイコン
片山幹人
1学年下
愛知学院大
アイコン
飯田裕貴
1学年下
日本体育大
アイコン
池田康晟
1学年下
龍谷大
アイコン
仙臺亮平
1学年下
上武大
アイコン
平野健太
1学年下
奈良学園大
アイコン
草場悠
1学年下
茨城アス..
アイコン
田中善人
1学年下
びわこ成..
アイコン
真鍋蒼次朗
1学年下
アイコン
三澤敦也
1学年下
甲南大
アイコン
塔下尚利
1学年下
びわこ成..
アイコン
原大空
1学年下
アイコン
平城知景
1学年下
大阪工業大
アイコン
藤田飛由馬
1学年下
天理大
アイコン
安田大輝
1学年下
立正大
アイコン
須見太陽
1学年下
宝塚医療大
アイコン
森下雄斗
1学年下
奈良学園大
アイコン
吉田舜
1学年下
天理大
アイコン
藤森奏人
1学年下
東海学園大
アイコン
羽田菱
2学年下
天理大
アイコン
伊藤皇輝
2学年下
関西国際大
アイコン
北上泰地
2学年下
大阪学院大
アイコン
山本壮斗
2学年下
中京学院大
アイコン
近藤拓海
2学年下
奈良学園大
アイコン
藤原勇人
2学年下
創価大
アイコン
小西柚生
2学年下
国士舘大
アイコン
佐々木琉登
2学年下
大阪工業大
アイコン
橘高純平
2学年下
帝京大
アイコン
田中力人
2学年下
阪南大
アイコン
光弘帆高
2学年下
明治大
アイコン
高倉翔
2学年下
関西国際大
アイコン
林天斗
2学年下
大阪産業大
アイコン
冨安海来
2学年下
東洋大
アイコン
藤井翔太
2学年下
大阪工業大
アイコン
中濱遙都
2学年下
阪南大
アイコン
関口寛揮
2学年下
関西国際大
アイコン
森本健太郎
2学年下
大阪学院大
アイコン
日野祐征
2学年下
アイコン
江東楓智
2学年下
大阪電気..
アイコン
清田大介
2学年下
大阪学院大
アイコン
野村恭介
2学年下
立命館大
アイコン
中田練
2学年下
関西外国..
アイコン
三木太介
2学年下
近畿大

大会の成績

2018年大阪府高校野球秋季大会

背番号:11

2018年高校野球近畿大会秋季

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦南部11-2[出場成績を追加する]
準々決勝福知山成美5-0[出場成績を追加する]
準決勝龍谷大平安0-7中島大輔②
西川史礁①
[出場成績を追加する]

2019年センバツ高校野球

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦星稜0-3[出場成績を追加する]

2019年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦池田(大阪)23-3[出場成績を追加する]
3回戦箕面学園8-0[出場成績を追加する]
4回戦大阪電通大高2-19番0000
5回戦岸和田7-09番0000
準々決勝桜宮2-0[出場成績を追加する]
準決勝近大付7-29番0000
決勝金光大阪7-2[出場成績を追加する]

2019年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦霞ヶ浦11-6鈴木寛人③
途9番中継4431
2回戦津田学園7-3前佑囲斗③
[出場成績を追加する]
3回戦高岡商9-4途9番中継3822
準々決勝関東一7-3[出場成績を追加する]
準決勝明石商7-1水上桂③
来田涼斗②
中森俊介②
9番96101
決勝星稜5-3途9番中継2 1/3300

2019年大阪府高校野球秋季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦八尾北30-09番0000
2回戦明星(大阪)13-3[出場成績を追加する]
3回戦阪南大高11-09番0000
4回戦清教学園9-1[出場成績を追加する]
5回戦大商大11-09番0000

2019年国民スポーツ大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦作新学院9-2[出場成績を追加する]
準々決勝中京8-3藤田健斗③
赤塚健利③
元謙太②
9番0000
準決勝海星(長崎)2-6浦田俊輔②
[出場成績を追加する]

2019年大阪府高校野球秋季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝東海大大阪仰星8-09番0000
準決勝金光大阪11-19番0000
決勝大阪桐蔭6-99番0000

2019年高校野球近畿大会秋季

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦綾羽13-49番0000
準々決勝京都翔英10-39番0000
準決勝天理4-5達孝太①
[出場成績を追加する]

2020年大阪府高等学校野球大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦北かわち皐が丘14-1[出場成績を追加する]
3回戦四條畷8-0[出場成績を追加する]
4回戦阿武野7-3[出場成績を追加する]
5回戦関大一8-1[出場成績を追加する]
準々決勝信太11-2[出場成績を追加する]
準決勝大阪桐蔭9-39番0000

2020年甲子園高校野球交流試合

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
星稜10-19番9661

大会の成績

2018年大阪府高校野球春季大会

背番号:[登録]

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2018年全国高校野球選手権北大阪大会

背番号:[登録]

2018年大阪府高校野球秋季大会

背番号:11

2018年高校野球近畿大会秋季

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦南部11-2[出場記録を追加する]
準々決勝福知山成美5-0[出場記録を追加する]
準決勝龍谷大平安0-7中島大輔②
西川史礁①
[出場記録を追加する]

2019年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
桜宮17-4[出場記録を追加する]

2019年センバツ高校野球

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦星稜0-3[出場記録を追加する]

2019年大阪府高校野球春季大会

背番号:[登録]

2019年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦池田(大阪)23-3[出場記録を追加する]
3回戦箕面学園8-0[出場記録を追加する]
4回戦大阪電通大高2-19番0000
5回戦岸和田7-09番0000
準々決勝桜宮2-0[出場記録を追加する]
準決勝近大付7-29番0000
決勝金光大阪7-2[出場記録を追加する]

2019年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦霞ヶ浦11-6鈴木寛人③
途9番中継4431
2回戦津田学園7-3前佑囲斗③
[出場記録を追加する]
3回戦高岡商9-4途9番中継3822
準々決勝関東一7-3[出場記録を追加する]
準決勝明石商7-1水上桂③
来田涼斗②
中森俊介②
9番96101
決勝星稜5-3途9番中継2 1/3300

2019年大阪府高校野球秋季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦八尾北30-09番0000
2回戦明星(大阪)13-3[出場記録を追加する]
3回戦阪南大高11-09番0000
4回戦清教学園9-1[出場記録を追加する]
5回戦大商大11-09番0000

2019年国民スポーツ大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦作新学院9-2[出場記録を追加する]
準々決勝中京8-3藤田健斗③
赤塚健利③
元謙太②
9番0000
準決勝海星(長崎)2-6浦田俊輔②
[出場記録を追加する]

2019年大阪府高校野球秋季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝東海大大阪仰星8-09番0000
準決勝金光大阪11-19番0000
決勝大阪桐蔭6-99番0000

2019年高校野球近畿大会秋季

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦綾羽13-49番0000
準々決勝京都翔英10-39番0000
準決勝天理4-5達孝太①
[出場記録を追加する]

2020年大阪府高等学校野球大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦北かわち皐が丘14-1[出場記録を追加する]
3回戦四條畷8-0[出場記録を追加する]
4回戦阿武野7-3[出場記録を追加する]
5回戦関大一8-1[出場記録を追加する]
準々決勝信太11-2[出場記録を追加する]
準決勝大阪桐蔭9-39番0000

2020年甲子園高校野球交流試合

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
星稜10-19番9661
履正社2018年メンバー履正社2019年メンバー履正社2020年メンバー

岩崎峻典の大学時代

大学時代は東洋大でプレー。

サマリ
岩崎峻典は、2021年の春季リーグで大学1年生として東都大学野球の試合にリリーフとして登場し、春と秋のリーグ戦に出場した。初登板では1回を投げて自責点3、被安打1の成績を残しており、その後も複数の試合に途中出場し、安定した投球を見せていた。2年生、3年生とリーグ戦に継続して登板し、春季と秋季のリーグで勝利に貢献している。2023年には先発登板を増やし、春季リーグでは先発として長いイニングを投げ勝利を重ねた。チームの勝敗に貢献しながら、着実に経験を積んでいる。2024年には4年生となり、リーグ戦で先発・リリーフともに登板を続け、勝利や好投を披露している。全体として、2021年から2024年までの間に、経験を積みながら投球フォームを磨き、チームの一員として安定感を増している。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
佐々木俊輔
3学年上
読売ジャ..
アイコン
細野晴希
1学年上
北海道日..
アイコン
石上泰輝
1学年上
横浜DeNA..
アイコン
加藤響
同級生
横浜DeNA..
アイコン
一條力真
同級生
千葉ロッ..

主なチームメイト

アイコン
瀬川航騎
3学年上
JR東日本..
アイコン
赤木聡介
3学年上
アイコン
芦名望
3学年上
茨城日産
アイコン
岡崎心
3学年上
アイコン
森川怜
3学年上
京葉銀行
アイコン
河野健太郎
3学年上
アイコン
大宮隆寛
3学年上
大阪ガス
アイコン
岡麦
3学年上
アイコン
溝口真矢
3学年上
旭製作所
アイコン
野村裕樹
3学年上
くふうハ..
アイコン
木村翔大
3学年上
日本通運
アイコン
牧夏輝
3学年上
茨城トヨ..
アイコン
柏原優海
3学年上
アイコン
石川慧
3学年上
アイコン
谷涼平
3学年上
アイコン
石塚涼太
3学年上
アイコン
東智弥
2学年上
アイコン
矢吹栄希
2学年上
JR東日本..
アイコン
五味卓馬
2学年上
アイコン
松澤海渡
2学年上
日本通運
アイコン
渡邊友哉
2学年上
NTT西日本
アイコン
金光雄紀
2学年上
アイコン
田尻裕昌
2学年上
アイコン
平岩康生
2学年上
旭鋼管工業
アイコン
河北将太
2学年上
エイジェ..
アイコン
内田優作
2学年上
埼玉信用..
アイコン
杉村航大
2学年上
六花亭
アイコン
八木橋遥大
2学年上
テイ・エ..
アイコン
松本渉
2学年上
日本生命
アイコン
羽田野温生
2学年上
パナソニ..
アイコン
上野暖人
2学年上
アイコン
廣岡隆成
2学年上
セガサミー
アイコン
小口仁太郎
2学年上
Honda
アイコン
谷合俊亮
2学年上
アイコン
越智敦也
2学年上
アイコン
保川遥
2学年上
アイコン
小坂井幹太
2学年上
アイコン
橋本翔琉
2学年上
アイコン
二瓶那弥
2学年上
アイコン
左向澪
2学年上
西濃運輸
アイコン
東小橋川大
2学年上
旭製作所
アイコン
山下泰輝
2学年上
アイコン
鈴木健太
2学年上
アイコン
根本太一
1学年上
アイコン
太田輝
1学年上
アイコン
櫻井佑輝
1学年上
アイコン
阿萬田琉希
1学年上
東洋大
アイコン
小角翼
1学年上
徳島イン..
アイコン
剣持京右
1学年上
JA全農ぐ..
アイコン
後藤陸人
1学年上
アイコン
山本翔太
1学年上
アイコン
木南龍
1学年上
東洋大
アイコン
大高優成
1学年上
アイコン
畑中吾朗
1学年上
東洋大
アイコン
橋本吏功
1学年上
JR東日本..
アイコン
野澤秀伍
1学年上
東京ガス
アイコン
小林彪希
1学年上
アイコン
宮本涼太
1学年上
日本製鉄..
アイコン
本木康介
1学年上
アイコン
水谷祥平
1学年上
JR東海
アイコン
石上祐介
1学年上
JR東日本
アイコン
後藤聖基
1学年上
日本新薬
アイコン
田中晴輝
1学年上
NINE
アイコン
奥村真大
同級生
アイコン
岸新太郎
同級生
東洋大
アイコン
竹内将悟
同級生
アイコン
小松涼馬
同級生
アイコン
三田智也
同級生
アイコン
浦啓人
同級生
アイコン
中島優月
同級生
東洋大
アイコン
楠悠磨
同級生
アイコン
梅野峻介
同級生
アイコン
柿本晟弥
同級生
パナソニ..
アイコン
加藤慶大
同級生
エイジェ..
アイコン
佐伯成優
同級生
日本製鉄..
アイコン
山本雄大
同級生
茨城トヨ..
アイコン
斎藤吏
同級生
旭製作所
アイコン
佐久間康祐
同級生
アイコン
嶋村知浩
同級生
アイコン
松本憲信
同級生
茨城トヨ..
アイコン
片岡竜玖
同級生
オールフ..
アイコン
里飛鳥
同級生
マツゲン..
アイコン
藤本海
同級生
信越硬式..
アイコン
三宅雄雅
同級生
アイコン
山地裕輔
同級生
アイコン
船曵烈士
同級生
日本製鉄..
アイコン
馬込悠
同級生
アイコン
淵上雄生
1学年下
東洋大
アイコン
飯田大空
1学年下
東洋大
アイコン
畑日向葵
1学年下
東洋大
アイコン
太田虎次朗
1学年下
アイコン
藤井一輝
1学年下
東洋大
アイコン
坂本寅泰
1学年下
東洋大
アイコン
宮下朝陽
1学年下
東洋大
アイコン
島田舜也
1学年下
東洋大
アイコン
向高滉人
1学年下
東洋大
アイコン
松田和真
1学年下
東洋大
アイコン
河野颯
1学年下
東洋大
アイコン
鈴木二知佳
1学年下
東洋大
アイコン
政所蒼太
1学年下
東洋大
アイコン
吉田元
1学年下
東洋大
アイコン
池田彪我
1学年下
東洋大
アイコン
花田旭
1学年下
東洋大
アイコン
西川太基
1学年下
東洋大
アイコン
月見海晴
1学年下
東洋大
アイコン
小林春葵
1学年下
東洋大
アイコン
寺田啓悟
1学年下
東洋大
アイコン
秋元俊太
1学年下
東洋大
アイコン
藤山航平
2学年下
アイコン
白水大陸
2学年下
アイコン
田栗慶太郎
2学年下
東洋大
アイコン
陸野翼
2学年下
東洋大
アイコン
中村陸人
2学年下
アイコン
谷公希
2学年下
東洋大
アイコン
大坪廉
2学年下
東洋大
アイコン
樫原晃樹
2学年下
東洋大
アイコン
桝川颯太
2学年下
東洋大
アイコン
前田尚哉
2学年下
東洋大
アイコン
馬場涼輔
2学年下
東洋大
アイコン
中村瑠斗
2学年下
東洋大
アイコン
前高翔太
2学年下
東洋大
アイコン
反町謙介
2学年下
東洋大
アイコン
山田隼
2学年下
東洋大
アイコン
金丸健司
2学年下
東洋大
アイコン
早川侑希
2学年下
東洋大
アイコン
冨安海来
2学年下
東洋大
アイコン
鹿田優
2学年下
東洋大
アイコン
杉本篤哉
2学年下
東洋大
アイコン
金綱伸悟
2学年下
東洋大
アイコン
藤生直知
2学年下
東洋大
アイコン
大野光生
2学年下
東洋大
アイコン
佐々木大和
2学年下
東洋大
アイコン
芝野翔瑛
2学年下
東洋大
アイコン
安井快斗
3学年下
アイコン
山内教輔
3学年下
アイコン
飯塚遥己
3学年下
東洋大
アイコン
小泉太陽
3学年下
東洋大
アイコン
南恒誠
3学年下
東洋大
アイコン
髙中一樹
3学年下
東洋大
アイコン
長島光来
3学年下
東洋大
アイコン
八巻弓真
3学年下
東洋大
アイコン
桒江駿成
3学年下
東洋大
アイコン
伊藤充輝
3学年下
東洋大
アイコン
大竹諄
3学年下
東洋大
アイコン
野中颯人
3学年下
東洋大
アイコン
土肥洋介
3学年下
東洋大
アイコン
高山亮太
3学年下
東洋大
アイコン
石橋輝星
3学年下
東洋大
アイコン
佐々木涼斗
3学年下
東洋大
アイコン
川本虎太朗
3学年下
東洋大
アイコン
福正吉
3学年下
東洋大
アイコン
浅嶋大和
3学年下
東洋大
アイコン
金刺武蔵
3学年下
東洋大
アイコン
大城戸陸琥
3学年下
東洋大
アイコン
岸田颯太
3学年下
東洋大

大会の成績

2021年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2021年東都大学野球春季リーグ入れ替え戦

背番号:35

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本大1-2赤星優志④
[出場成績を追加する]

2021年東都大学野球2部秋季リーグ

背番号:16

2022年東都大学野球2部春季リーグ

背番号:16

2022年東都大学野球2部秋季リーグ

背番号:16

2023年東都大学野球2部春季リーグ

背番号:16

2023年東都大学野球春季リーグ入れ替え戦

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
駒澤大6-1[出場成績を追加する]
駒澤大3-0[出場成績を追加する]

2023年東都大学野球秋季リーグ

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1週亜細亜大2-1[出場成績を追加する]
第1週亜細亜大3-010番9480
第2週日本大1-6[出場成績を追加する]
第2週日本大8-210番6352
日本大6-0[出場成績を追加する]
第3週青山学院大0-310番5421
第3週青山学院大4-5[出場成績を追加する]
第4週國學院大0-1[出場成績を追加する]
第4週國學院大2-310番6561
第5週中央大3-2[出場成績を追加する]
第5週中央大0-410番3421
中央大3-5途10番中継0 2/3201

2023年東都大学野球秋季リーグ入れ替え戦

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
駒澤大4-010番8 2/3130
駒澤大7-7[出場成績を追加する]
駒澤大1-2[出場成績を追加する]
駒澤大5-610番5 2/3334

2024年東都大学野球2部春季リーグ

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
立正大2-610番4 1/3625
立正大3-2[出場成績を追加する]
立正大2-910番2 2/3525
拓殖大2-1[出場成績を追加する]
拓殖大0-110番7421
東京農業大11-110番3441
国士舘大4-010番9680
国士舘大4-0[出場成績を追加する]
拓殖大5-3途10番中継1000
専修大1-610番0 2/3413
専修大4-5[出場成績を追加する]
東京農業大9-11[出場成績を追加する]

2024年東都大学野球2部秋季リーグ

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1週立正大1-0[出場成績を追加する]
第2週拓殖大7-110番3110
第2週拓殖大4-6[出場成績を追加する]
拓殖大4-0途10番中継2100
第3週専修大9-2[出場成績を追加する]
第3週専修大1-6[出場成績を追加する]
専修大3-4途10番中継2422
第4週駒澤大2-110番8 1/3881
第4週駒澤大1-2[出場成績を追加する]
第5週国士舘大1-0[出場成績を追加する]
第5週国士舘大0-2途10番中継3 1/3240
国士舘大3-210番6440
第1週立正大4-1途10番中継1 2/3211
駒澤大4-310番1212

2024年東都大学野球秋季リーグ入れ替え戦

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東京農業大2-1[出場成績を追加する]
東京農業大19-210番5632

大会の成績

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦青山学院大1-2泉口友汰④
山中稜真③
下村海翔②
常廣羽也斗②
中島大輔②
西川史礁①
佐々木泰①
[出場記録を追加する]
2回戦青山学院大2-1泉口友汰④
山中稜真③
下村海翔②
常廣羽也斗②
中島大輔②
西川史礁①
佐々木泰①
[出場記録を追加する]
1回戦立正大3-5奈良間大己③
[出場記録を追加する]
2回戦立正大4-3奈良間大己③
[出場記録を追加する]
1回戦中央大10-2古賀悠斗④
森下翔太③
北村恵吾③
西舘勇陽②
石田裕太郎②
[出場記録を追加する]
2回戦中央大1-0古賀悠斗④
森下翔太③
北村恵吾③
西舘勇陽②
石田裕太郎②
[出場記録を追加する]
1回戦國學院大1-8福永奨④
川村啓真④
江原雅裕③
田中千晴③
武内夏暉②
坂口翔颯①
途10番中継1103
2回戦國學院大7-8福永奨④
川村啓真④
江原雅裕③
田中千晴③
武内夏暉②
坂口翔颯①
途10番中継3 1/3200
1回戦亜細亜大1-4松本健吾④
加藤竜馬④
岡留英貴④
青山美夏人③
松本晴③
田中幹也③
重松凱人③
草加勝②
途10番中継0 2/3202
2回戦亜細亜大5-6松本健吾④
加藤竜馬④
岡留英貴④
青山美夏人③
松本晴③
田中幹也③
重松凱人③
草加勝②
[出場記録を追加する]
1回戦駒澤大2-3鵜飼航丞④
林琢真③
星野恒太朗②
[出場記録を追加する]
2回戦駒澤大2-11鵜飼航丞④
林琢真③
星野恒太朗②
[出場記録を追加する]

2021年東都大学野球春季リーグ入れ替え戦

背番号:35

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本大1-2赤星優志④
[出場記録を追加する]

2021年東都大学野球2部秋季リーグ

背番号:16

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
Honda3-4[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
茨城トヨペット8-0[出場記録を追加する]
法政大6-0[出場記録を追加する]

2022年東都大学野球2部春季リーグ

背番号:16

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
立教大7-5荘司康誠④
[出場記録を追加する]

2022年東都大学野球春季リーグ入れ替え戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦中央大8-4[出場記録を追加する]
2回戦中央大7-13[出場記録を追加する]
3回戦中央大1-2[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
亜細亜大5-1[出場記録を追加する]

2022年東都大学野球2部秋季リーグ

背番号:16

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2023年東都大学野球2部春季リーグ

背番号:16

2023年東都大学野球春季リーグ入れ替え戦

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
駒澤大6-1[出場記録を追加する]
駒澤大3-0[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2023年東都大学野球秋季リーグ

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1週亜細亜大2-1[出場記録を追加する]
第1週亜細亜大3-010番9480
第2週日本大1-6[出場記録を追加する]
第2週日本大8-210番6352
日本大6-0[出場記録を追加する]
第3週青山学院大0-310番5421
第3週青山学院大4-5[出場記録を追加する]
第4週國學院大0-1[出場記録を追加する]
第4週國學院大2-310番6561
第5週中央大3-2[出場記録を追加する]
第5週中央大0-410番3421
中央大3-5途10番中継0 2/3201

2023年東都大学野球秋季リーグ入れ替え戦

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
駒澤大4-010番8 2/3130
駒澤大7-7[出場記録を追加する]
駒澤大1-2[出場記録を追加する]
駒澤大5-610番5 2/3334

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
茨城トヨペット0-3[出場記録を追加する]
法政大1-0[出場記録を追加する]

2024年東都大学野球2部春季リーグ

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
立正大2-610番4 1/3625
立正大3-2[出場記録を追加する]
立正大2-910番2 2/3525
拓殖大2-1[出場記録を追加する]
拓殖大0-110番7421
東京農業大11-110番3441
国士舘大4-010番9680
国士舘大4-0[出場記録を追加する]
拓殖大5-3途10番中継1000
専修大1-610番0 2/3413
専修大4-5[出場記録を追加する]
東京農業大9-11[出場記録を追加する]

2024年東都大学野球2部秋季リーグ

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1週立正大1-0[出場記録を追加する]
第2週拓殖大7-110番3110
第2週拓殖大4-6[出場記録を追加する]
拓殖大4-0途10番中継2100
第3週専修大9-2[出場記録を追加する]
第3週専修大1-6[出場記録を追加する]
専修大3-4途10番中継2422
第4週駒澤大2-110番8 1/3881
第4週駒澤大1-2[出場記録を追加する]
第5週国士舘大1-0[出場記録を追加する]
第5週国士舘大0-2途10番中継3 1/3240
国士舘大3-210番6440
第1週立正大4-1途10番中継1 2/3211
駒澤大4-310番1212

2024年東都大学野球秋季リーグ入れ替え戦

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東京農業大2-1[出場記録を追加する]
東京農業大19-210番5632
東洋大2021年メンバー東洋大2022年メンバー東洋大2023年メンバー東洋大2024年メンバー

岩崎峻典のプロ時代

プロ時代は福岡ソフトバンクホークスでプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

福岡ソフトバンクホークス2025年メンバー