長野健大

最終更新日 2025-07-05 15:26:21

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2002年度生まれ
利き腕右投右打
ポジション投手
所属JFE西日本
全国大会大学1年生
全日本大学野球選手権2021年(2回戦)
大学2年生
全日本大学野球選手権2022年(1回戦)
大学3年生
全日本大学野球選手権2023年(2回戦)
明治神宮野球大会(大学野球)2023年(2回戦)
大学4年生
全日本大学野球選手権2024年(ベスト4)
明治神宮野球大会(大学野球)2024年(ベスト4)
ファン登録数5人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
枚方ヤングホークス
2015年,2016年,2017年
高校
>高校時代
松商学園
2018年,2019年,2020年
大学
>大学時代
天理大
2021年,2022年,2023年,2024年
社会人
>社会人時代
JFE西日本

選手としての特徴

最高球速141km
(2024-06-13)
球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
長野健大は大学4年生時に阪神大学野球リーグや全国大会に出場し、主に先発のピッチャーとして多く登板してきました。大学のリーグ戦では5回を投げ、被安打1〜6、奪三振は1〜7、自責点は0〜4と安定したピッチングを見せ、勝利に貢献しています。全国大会の準々決勝や準決勝でも6回投げて自責点0と好投を見せています。秋季リーグでは最大9回を投げ、奪三振7を記録するなど、長いイニングを投げることも多く、試合の勝利に大きく寄与しました。出場ポジションは主に先発ピッチャーとして多く登板し、リリーフ登板も経験しています。打順については特情報がないため不明です。社会人になっても先発やリリーフで活躍し、都市対抗や各種大会で勝利を収めています。

長野健大の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-07-0110番9390vs伯和ビクトリーズ
2025-06-2710番9430vsショウワコーポレーション
2025-06-01途10番中継2220vs伯和ビクトリーズ
2025-05-0310番5 1/3781vs日本製鉄かずさマジック
2025-04-18途10番中継0000vs三菱自動車倉敷オーシャンズ
2025-04-1510番5250vs四国銀行
2025-04-08途10番中継2300vsHonda熊本
2025-04-0510番7923vsNTT東日本
2025-03-24途10番中継0 1/3000vs伯和ビクトリーズ
2025-03-24途10番中継4 2/3341vsツネイシブルーパイレーツ

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
大学3年阪神大学(春)51.8600009 2/35阪神大学野球春季リーグ2023年
大学3年阪神大学(秋)35.7900009 1/36阪神大学野球秋季リーグ2023年
大学3年大阪市長杯22.25000082大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会2023年
大学4年阪神大学(春)5300002110阪神大学野球春季リーグ2024年
大学4年全日本31.80000154全日本大学野球選手権2024年
大学4年阪神大学(秋)500000254阪神大学野球秋季リーグ2024年
大学4年大阪市長杯22.70000105大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会2024年
JABA四国13.86000070JABA四国大会2025年
JABA岡山20000050JABA岡山大会2025年
JABAベーブルース杯11.6900005 1/33JABAベーブルース杯争奪大会2025年
中国10000091都市対抗野球2次予選中国大会2025年

長野健大の投稿

長野健大の中学時代

中学時代は枚方ヤングホークスでプレー。

主なチームメイト

アイコン
辻本頼
2学年上
アイコン
藤原涼太
2学年上
アイコン
谷次未来
2学年上
アイコン
福本怜生
1学年上
アイコン
早川空
1学年上
アイコン
長田泰知
1学年上
アイコン
北尾駿翔
1学年上
アイコン
土井良祐
1学年上
アイコン
西岡侑輝
1学年上
アイコン
杉山允進
1学年上
アイコン
八木康太
1学年上
アイコン
松浦健一
1学年上
アイコン
谷口真七斗
1学年上
アイコン
恵南光琉
同級生
アイコン
向山知希
同級生
アイコン
唐澤政暉
同級生
アイコン
辻本弦修
1学年下
アイコン
西琉成
1学年下
摂南大
アイコン
古家一輝
1学年下
アイコン
緒方健心
1学年下
佛教大
アイコン
吉村大翔
2学年下
アイコン
井田翔
2学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

枚方ヤングホークス2015年メンバー枚方ヤングホークス2016年メンバー枚方ヤングホークス2017年メンバー

長野健大の高校時代

高校時代は松商学園でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
直江大輔
2学年上
読売ジャ..

主なチームメイト

アイコン
森田崇文
2学年上
アイコン
松下湧矢
2学年上
アイコン
松下稜矢
2学年上
アイコン
広瀬祐二
2学年上
アイコン
熊谷駿
2学年上
アイコン
大和久竣矢
2学年上
アイコン
本木飛雄河
2学年上
アイコン
吉田忠真
2学年上
アイコン
北原拓未
2学年上
信越硬式..
アイコン
中村泰雅
2学年上
信濃グラ..
アイコン
吉川望月
2学年上
アイコン
岩本大生
2学年上
アイコン
木内飛龍
2学年上
アイコン
土井東
2学年上
アイコン
保科武範
2学年上
アイコン
向山卓人
2学年上
JAいちかわ
アイコン
佐々木朋希
2学年上
アイコン
秋山凱
1学年上
アイコン
石川紘堂
1学年上
アイコン
橘左京
1学年上
アイコン
小林太郎
1学年上
JR四国
アイコン
伴在汰文
1学年上
オイシッ..
アイコン
鈴木健介
1学年上
静岡ガス
アイコン
森田元
1学年上
アイコン
清水統偉
1学年上
アイコン
上野真路
1学年上
アイコン
堀翔太郎
1学年上
アイコン
春原爽汰
1学年上
アイコン
山本健斗
1学年上
日本製鉄..
アイコン
塚本強矢
1学年上
日本製鉄..
アイコン
坂本大星
1学年上
アイコン
保田喜信
同級生
ルビコン
アイコン
田所徹
同級生
アイコン
菱田万尋
同級生
北海道ガス
アイコン
依田基暉
同級生
アイコン
髙﨑開
同級生
アイコン
辻大輝
同級生
アイコン
赤羽陽多
同級生
アイコン
大澤泰紀
同級生
アイコン
二村兼登
同級生
アイコン
肥後正優
同級生
アイコン
竹節春希
同級生
アイコン
田中秀和
同級生
アイコン
夜久舜介
同級生
アイコン
岩田大空
同級生
アイコン
小山直人
同級生
アイコン
原歩夢
同級生
アイコン
金井駿
同級生
アイコン
笹川拡夢
同級生
アイコン
妻島樂灯
同級生
アイコン
塚田朝陽
同級生
アイコン
濱央飛
同級生
アイコン
竹内公希
同級生
アイコン
梨本勝斗
同級生
アイコン
宮沢航太
同級生
アイコン
長岩和希
同級生
アイコン
鹿ノ戸幹生
同級生
アイコン
今村太郎
同級生
アイコン
青栁周吾
同級生
アイコン
桺原世那
同級生
アイコン
竹内蓮太朗
同級生
アイコン
柳原世那
同級生
アイコン
高崎開
同級生
アイコン
熊谷大生
1学年下
立正大
アイコン
渡邉創治郎
1学年下
東海大
アイコン
牛丸丈一
1学年下
アイコン
荒木海斗
1学年下
大阪経済..
アイコン
織茂秀喜
1学年下
専修大
アイコン
圡井和斗
1学年下
アイコン
羽入田師音
1学年下
アイコン
藤石烈翔
1学年下
アイコン
間中大介
1学年下
アイコン
名取拓実
1学年下
名古屋商..
アイコン
塩原諒真
1学年下
獨協大
アイコン
山嵜晴矢
1学年下
アイコン
石川楓眞
1学年下
アイコン
渡邊大恒
1学年下
日本大学..
アイコン
鈴木竜平
1学年下
アイコン
野田留輝
1学年下
名城大
アイコン
今井裕太
1学年下
帝京平成大
アイコン
朝比奈大翼
1学年下
アイコン
荒田佳祐
1学年下
愛知工業..
アイコン
岩渕晴大
1学年下
アイコン
大橋快生
1学年下
アイコン
栗原壮輔
1学年下
アイコン
西倫太朗
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
加藤光
1学年下
山梨学院大
アイコン
堤陽翔
1学年下
アイコン
柴田入毅
1学年下
獨協大
アイコン
夜久亮太
1学年下
アイコン
宮下淳輝
1学年下
立正大
アイコン
髙崎脩
1学年下
獨協大
アイコン
瀧川大生
1学年下
日本経済大
アイコン
宮川遥翔
1学年下
アイコン
中澤瑞季
1学年下
アイコン
斎藤優也
1学年下
桜美林大
アイコン
大澤温人
1学年下
アイコン
宮坂稜久
1学年下
アイコン
篠田快
1学年下
アイコン
金原蒼樹
1学年下
アイコン
田村駿拓
1学年下
ヤマハ発..
アイコン
忠地大樹
1学年下
城西大
アイコン
金井榛吾
1学年下
アイコン
清水悠利
1学年下
アイコン
今井英寿
1学年下
明治大
アイコン
石田憲成
2学年下
上武大
アイコン
河上和真
2学年下
天理大
アイコン
赤羽爽
2学年下
アイコン
百瀬竣都
2学年下
山梨学院大
アイコン
栗原英豊
2学年下
明治大
アイコン
小池慎之介
2学年下
アイコン
田島碧人
2学年下
アイコン
逸見翔太
2学年下
山梨学院大
アイコン
朝日悠成
2学年下
愛知産業大
アイコン
金井創
2学年下
アイコン
小宮山旺河
2学年下
星槎道都大
アイコン
千野優
2学年下
アイコン
堀内一惟
2学年下
アイコン
三本木義将
2学年下
東海大
アイコン
降旗航太朗
2学年下
アイコン
古海拓真
2学年下
福井工業大
アイコン
吉水真斗
2学年下
専修大
アイコン
小野直哉
2学年下
アイコン
田中陸
2学年下
松本大
アイコン
出川凌大
2学年下
アイコン
西村樹
2学年下
星槎道都大
アイコン
井口秀太郎
2学年下
城西国際大
アイコン
一之瀬颯斗
2学年下
アイコン
笠原陸功
2学年下
アイコン
塩原聖也
2学年下
大東文化大

大会の成績

2020年夏季高校野球長野県大会中信支部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝松本第一9-19番0000
準決勝松本国際7-48番0000
決勝松本深志3-29番0000

2020年夏季高校野球長野県大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦上田西2-3髙寺望夢③
笹原操希②
9番0000

大会の成績

2018年高校野球フェア(岐阜)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
大垣西18-1[出場記録を追加する]
大垣西0-2[出場記録を追加する]

2018年長野県高校野球春季大会中信地区予選

背番号:[登録]

2018年長野県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦小諸商3-2[出場記録を追加する]
準々決勝東海大諏訪11-7[出場記録を追加する]
準決勝佐久長聖4-12[出場記録を追加する]
3位決定戦松本深志3-8[出場記録を追加する]

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
健大高崎10-12是澤涼輔③
山下航汰③
下慎之介①
麦谷祐介①
[出場記録を追加する]

2018年全国高校野球選手権長野大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦上田染谷丘8-1[出場記録を追加する]
3回戦飯山3-1[出場記録を追加する]
4回戦上田千曲8-0[出場記録を追加する]
準々決勝岡谷南3-6[出場記録を追加する]

2018年長野県高校野球秋季大会中信予選会予備戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝松本第一8-5[出場記録を追加する]
シード決定戦大町岳陽8-4[出場記録を追加する]

2018年長野県高校野球秋季大会中信予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦日本ウェルネス長野0-2[出場記録を追加する]

2019年長野県高校野球春季大会中信地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦豊科7-0[出場記録を追加する]
準々決勝東京都市大塩尻1-2[出場記録を追加する]

2019年全国高校野球選手権長野大会

背番号:[登録]

2019年長野県高校野球秋季大会中信予選会予備戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦松本第一7-2[出場記録を追加する]
シード決定戦松本美須々ヶ丘10-3[出場記録を追加する]

2019年長野県高校野球秋季大会中信予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦松本国際8-2[出場記録を追加する]
準々決勝木曽青峰1-0[出場記録を追加する]
準決勝東京都市大塩尻8-1[出場記録を追加する]

2019年長野県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦上田染谷丘11-0[出場記録を追加する]
準々決勝松本第一10-12[出場記録を追加する]
準々決勝佐久長聖0-1[出場記録を追加する]

2020年夏季高校野球長野県大会中信支部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝松本第一9-19番0000
準決勝松本国際7-48番0000
決勝松本深志3-29番0000

2020年夏季高校野球長野県大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦上田西2-3髙寺望夢③
笹原操希②
9番0000
松商学園2018年メンバー松商学園2019年メンバー松商学園2020年メンバー

長野健大の大学時代

大学時代は天理大でプレー。

サマリ
長野健大は、大学3年生の2023年春季リーグにおいて、阪神大学野球の各試合にリリーフとして途中出場し、複数試合で登板を重ねている。この年のリーグ戦では、大阪電気通信大や大阪体育大などの対戦で安定した投球を見せ、3回から4回長く投げて被安打を抑える内容もあり、勝利に貢献している。また、同年秋季リーグでは、関西国際大や大阪電気通信大などの試合に登板し、リリーフながら好投を披露している。これらの登板からは、継続的に中継ぎ投手としてチームに貢献し、秋季リーグも勝利に導いていることが窺える。2024年春の全国大会では、全3試合に先発ピッチャーとして登板し、八戸学院大や帝京大、青山学院大戦において安定した投球と勝利に貢献した。また、秋季リーグでも先発ピッチャーとして複数の試合に登板、関西外国語大や関西国際大などで好投を重ねている。全体を通して長野健大は、2023年から2024年にかけて投手として重要な役割を果たし、リーグ戦や全国大会で勝利を積み重ねていることがわかる。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
友杉篤輝
2学年上
千葉ロッ..

主なチームメイト

アイコン
田付早太
3学年上
アイコン
久後健太
3学年上
JR北海道..
アイコン
牛島樹
3学年上
鮮ど市場..
アイコン
碓井涼太
3学年上
大和高田..
アイコン
藤田伶央
3学年上
アイコン
松尾勇斗
3学年上
アイコン
杉浦克哉
3学年上
アイコン
増田壮剛
3学年上
アイコン
南川翔哉
3学年上
アイコン
盛田大将
3学年上
アイコン
長谷部健太
3学年上
アイコン
山尾拓摩
3学年上
佐藤薬品..
アイコン
亀川健多
3学年上
アイコン
赤塚奏太
3学年上
アイコン
井奥勘太
3学年上
アイコン
森界登
3学年上
アイコン
元根哲輝
3学年上
アイコン
池田光希
3学年上
アイコン
梅原悠作
3学年上
アイコン
小倉一輝
3学年上
アイコン
折出智勇
3学年上
アイコン
神山響
3学年上
アイコン
高須賀奨
3学年上
アイコン
竹内寛大
3学年上
アイコン
田中亮祐
3学年上
アイコン
辻晃志
3学年上
アイコン
西井莞時
3学年上
アイコン
土佐孝太郎
3学年上
アイコン
馬場雄一
3学年上
アイコン
萩原健太郎
3学年上
アイコン
深山航
3学年上
セーレン..
アイコン
西口僚馬
3学年上
アイコン
森田雅之
3学年上
アイコン
秋元悠希
2学年上
アイコン
俵藤夏冴
2学年上
JR北海道..
アイコン
伊谷幸輝
2学年上
アイコン
北代真二郎
2学年上
アイコン
藤森涼一
2学年上
アイコン
田中闘
2学年上
アイコン
川村奎太郎
2学年上
アイコン
藤原駿也
2学年上
アスミビ..
アイコン
赤塚拓海
2学年上
アイコン
岩本大輔
2学年上
セーレン..
アイコン
岡崎星輝
2学年上
アイコン
平井隼人
2学年上
アイコン
北相模翔基
2学年上
アイコン
豊田真綺
2学年上
アイコン
石井輝
2学年上
アイコン
板倉幸三
2学年上
アイコン
井上翔太
2学年上
アイコン
宇都慎之介
2学年上
松山フェ..
アイコン
岡三志郎
2学年上
アイコン
岡田馨奨
2学年上
アイコン
岡本笙
2学年上
アイコン
奥平雄大
2学年上
スリーボ..
アイコン
河合幸輝
2学年上
香川オリ..
アイコン
川西壮
2学年上
小林クリ..
アイコン
木下和真
2学年上
アイコン
木場立勝
2学年上
アイコン
熊代壮
2学年上
アイコン
斎藤覚志
2学年上
アイコン
設楽大智
2学年上
アイコン
城山晴樹
2学年上
アイコン
杉中悠起
2学年上
アイコン
清木克洋
2学年上
アイコン
田中颯人
2学年上
アイコン
竹内佑太郎
2学年上
山梨ファ..
アイコン
田上大介
2学年上
アイコン
西川慶祐
2学年上
田村コピ..
アイコン
西村望
2学年上
アイコン
深川道悟
2学年上
アイコン
福永琉斗
2学年上
アイコン
福本万真
2学年上
武内プレ..
アイコン
松田隼斗
2学年上
アイコン
村上拓巳
2学年上
大阪厚生..
アイコン
山田泰輝
2学年上
アイコン
渡邊愛世
2学年上
フタバ産業
アイコン
近藤遼一
1学年上
Honda鈴鹿
アイコン
宮口大輝
1学年上
アイコン
牛島凜人
1学年上
小林クリ..
アイコン
御辺直人
1学年上
アイコン
澤波大和
1学年上
大阪厚生..
アイコン
南瑛斗
1学年上
アイコン
藤居海斗
1学年上
三菱重工..
アイコン
丹羽拓哉
1学年上
アイコン
小林太郎
1学年上
JR四国
アイコン
田口大二朗
1学年上
アイコン
村上彗斗
1学年上
アイコン
大瀬勇輔
1学年上
アイコン
山岸駿斗
1学年上
アイコン
平篤
1学年上
アイコン
竹山晃樹
1学年上
グローリー
アイコン
早川空
1学年上
アイコン
吉田元輝
1学年上
三菱重工..
アイコン
本間悠貴
1学年上
大阪ガス
アイコン
清水颯
1学年上
アイコン
中川彰
1学年上
大和高田..
アイコン
伊藤寿英
1学年上
アイコン
真城翔大
1学年上
JR西日本
アイコン
橋本紹
1学年上
兵庫県警..
アイコン
西田龍生
1学年上
アイコン
岸上准也
1学年上
アイコン
鳥山和樹
1学年上
アイコン
矢野順也
1学年上
アイコン
安岡康介
1学年上
アイコン
三浦優
1学年上
アイコン
山本貫太
1学年上
アイコン
山本浩大
1学年上
アイコン
嶋田真人
1学年上
アイコン
西村凜
1学年上
アイコン
西脇淳希
1学年上
アイコン
大平将也
1学年上
アイコン
板敷大誠
1学年上
アイコン
藤村誌音
1学年上
アイコン
青山享永
1学年上
アイコン
村田開
1学年上
アイコン
松原北斗
1学年上
三京アムコ
アイコン
斎藤佳紳
同級生
徳島イン..
アイコン
杉本琉成
同級生
明治国際..
アイコン
大石響生
同級生
アイコン
下林源太
同級生
大阪ガス
アイコン
吉岡大誓
同級生
日本製鉄..
アイコン
細川琉羽
同級生
アイコン
野上真叶
同級生
福岡トヨ..
アイコン
高田悠生
同級生
アイコン
天野航也
同級生
アイコン
齊藤拓海
同級生
アイコン
嶋田陸人
同級生
アイコン
濱﨑海斗
同級生
アイコン
辰巳翔太
同級生
アイコン
長濱慶太
同級生
アイコン
井脇将誠
同級生
JR四国
アイコン
上村駿介
同級生
アイコン
谷野剛生
同級生
アイコン
田村快
同級生
アイコン
山城省太
同級生
住友電工..
アイコン
平田幸太
同級生
アイコン
福丸聖悟
同級生
アイコン
松本侑輝
同級生
アイコン
石飛智洋
同級生
日産自動車
アイコン
清家孝大
同級生
アイコン
田中澪哉
同級生
松山フェ..
アイコン
廣川竜太郎
同級生
アイコン
谷村星哉
同級生
アイコン
田中佑
同級生
アイコン
小山虎汰
同級生
アイコン
雨嶋大和
同級生
アイコン
大泉壮琉
同級生
アイコン
角谷凛斗
同級生
アイコン
浅井大夢
同級生
アイコン
池田威信
同級生
アイコン
伊藤大輝
同級生
アイコン
稲葉柊
同級生
アイコン
澤井大智
同級生
アイコン
澤尾兆治
同級生
アイコン
長藤壮春
同級生
アイコン
三好陸
同級生
アイコン
田中秀和
同級生
アイコン
森田啓次郎
同級生
アイコン
大木鼓太郎
同級生
アイコン
塩路椋大
同級生
アイコン
吉田健介
同級生
アイコン
岡田青空
同級生
アイコン
上川大翔
同級生
アイコン
五十嵐駿汰
同級生
アイコン
勝又健斗
同級生
アイコン
佐藤結三
同級生
アイコン
吉川颯海
同級生
アイコン
原川克
1学年下
アイコン
永井悠貴
1学年下
天理大
アイコン
田中健ノ介
1学年下
天理大
アイコン
米山航平
1学年下
天理大
アイコン
小池倖史郎
1学年下
天理大
アイコン
藤田飛由馬
1学年下
天理大
アイコン
吉田舜
1学年下
天理大
アイコン
河村壮馬
1学年下
天理大
アイコン
都築碧
1学年下
天理大
アイコン
宮浦翔輝
1学年下
天理大
アイコン
岩城龍ノ介
1学年下
天理大
アイコン
山本寛太
1学年下
天理大
アイコン
平尾歩暉
1学年下
天理大
アイコン
山本隆世
1学年下
天理大
アイコン
川西琉成
1学年下
天理大
アイコン
松下侑司
1学年下
天理大
アイコン
石田連己
1学年下
天理大
アイコン
谷口大空
1学年下
天理大
アイコン
鍵本大翔
1学年下
天理大
アイコン
野崎大聖
1学年下
天理大
アイコン
福島剛心
1学年下
天理大
アイコン
浅野晴弥
1学年下
天理大
アイコン
合田雅弘
1学年下
天理大
アイコン
板敷一輝
1学年下
天理大
アイコン
井上恵翔
1学年下
天理大
アイコン
河邊健太
1学年下
天理大
アイコン
久保翔夢
1学年下
天理大
アイコン
米田一平
1学年下
天理大
アイコン
曽我尚記
1学年下
天理大
アイコン
栗山尚也
1学年下
天理大
アイコン
殿垣内一馬
1学年下
天理大
アイコン
沖勇輝
1学年下
天理大
アイコン
長尾渉佑
1学年下
天理大
アイコン
中野耀
1学年下
天理大
アイコン
橋本平
1学年下
天理大
アイコン
藤井達也
1学年下
天理大
アイコン
藤田大吾
1学年下
天理大
アイコン
堀生宗
1学年下
天理大
アイコン
堀野昌樹
1学年下
天理大
アイコン
松岡宏樹
1学年下
天理大
アイコン
的場大河
1学年下
天理大
アイコン
松本翔
1学年下
天理大
アイコン
吉川真一
1学年下
天理大
アイコン
村松朋樹
1学年下
天理大
アイコン
梶川隆生
1学年下
天理大
アイコン
仲川一平
1学年下
天理大
アイコン
杉下海生
1学年下
天理大
アイコン
的場吏玖
2学年下
天理大
アイコン
石浦暖大
2学年下
天理大
アイコン
安西洸晟
2学年下
天理大
アイコン
辰己遊
2学年下
天理大
アイコン
石田悠真
2学年下
天理大
アイコン
上山優和
2学年下
天理大
アイコン
大井駿斗
2学年下
天理大
アイコン
大川昌紀
2学年下
天理大
アイコン
大城志琉
2学年下
天理大
アイコン
大田航平
2学年下
天理大
アイコン
大森瑛斗
2学年下
天理大
アイコン
岡田大成
2学年下
天理大
アイコン
尾形宗汰朗
2学年下
天理大
アイコン
河角那太
2学年下
天理大
アイコン
北山茉弥
2学年下
天理大
アイコン
喜納成龍人
2学年下
天理大
アイコン
木原悠太
2学年下
天理大
アイコン
木村晃大
2学年下
天理大
アイコン
高威廣
2学年下
天理大
アイコン
下元遥翔
2学年下
天理大
アイコン
須藤太雅
2学年下
天理大
アイコン
妹尾壮志郎
2学年下
天理大
アイコン
谷昂之介
2学年下
天理大
アイコン
津田翔汰
2学年下
天理大
アイコン
出口稜真
2学年下
天理大
アイコン
中垣塁翔
2学年下
天理大
アイコン
中村康輔
2学年下
天理大
アイコン
西尾風音
2学年下
天理大
アイコン
羽田菱
2学年下
天理大
アイコン
藤澤孝典
2学年下
天理大
アイコン
藤田和也
2学年下
天理大
アイコン
山下琉斗
2学年下
天理大
アイコン
森田颯太
2学年下
天理大
アイコン
宮﨑聡太
2学年下
天理大
アイコン
松本大新
2学年下
天理大
アイコン
河上和真
2学年下
天理大
アイコン
山大輝
2学年下
天理大
アイコン
水澤大翔
2学年下
天理大
アイコン
金納一学
2学年下
天理大
アイコン
南涼太
3学年下
天理大
アイコン
平田悠人
3学年下
天理大
アイコン
田中将弥
3学年下
天理大
アイコン
徳井仁一朗
3学年下
天理大
アイコン
只石琉人
3学年下
天理大
アイコン
村松拓武
3学年下
天理大
アイコン
長竹克樹
3学年下
天理大
アイコン
島田和明
3学年下
天理大
アイコン
唐島唯我
3学年下
天理大
アイコン
杉本太一
3学年下
天理大
アイコン
井上朔夜
3学年下
天理大
アイコン
宮川陽輝
3学年下
天理大
アイコン
岡本朔弥
3学年下
天理大
アイコン
日野勇吹
3学年下
天理大
アイコン
松江俊希
3学年下
天理大
アイコン
下坊大地
3学年下
天理大
アイコン
田中幹絋
3学年下
天理大
アイコン
前井出侑哉
3学年下
天理大
アイコン
竹内快
3学年下
天理大
アイコン
中尾一真
3学年下
天理大
アイコン
三島潤也
3学年下
天理大
アイコン
中部屋佑多
3学年下
天理大
アイコン
水谷俊哉
3学年下
天理大
アイコン
福島暖也
3学年下
天理大
アイコン
隈翼
3学年下
天理大
アイコン
下林勇希
3学年下
天理大
アイコン
池田優斗
3学年下
天理大
アイコン
岡本京介
3学年下
天理大
アイコン
田嶋優汰
3学年下
天理大
アイコン
新城雄麻
3学年下
天理大
アイコン
天川柊ニ
3学年下
天理大
アイコン
下村賢伸
3学年下
天理大
アイコン
竹本匠
3学年下
天理大
アイコン
田村琉樹
3学年下
天理大
アイコン
猪原空駈斗
3学年下
天理大
アイコン
井本大耀
3学年下
天理大
アイコン
土谷光
3学年下
天理大
アイコン
宮原陽成
3学年下
天理大
アイコン
二宮昌信
3学年下
天理大
アイコン
関本大成
3学年下
天理大
アイコン
横田拓海
3学年下
天理大
アイコン
大川周真
3学年下
天理大
アイコン
田中幹紘
3学年下
天理大

大会の成績

2023年阪神大学野球春季リーグ

背番号:11

2023年全日本大学野球選手権

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦西南学院大4-0[出場成績を追加する]
2回戦中部学院大0-1[出場成績を追加する]

2023年阪神大学野球秋季リーグ

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1節甲南大5-0[出場成績を追加する]
第1節甲南大3-1途10番中継5 2/3260
第2節大阪電気通信大1-0[出場成績を追加する]
第2節大阪電気通信大8-7途10番中継3 1/3121
第3節大阪体育大4-1[出場成績を追加する]
第3節大阪体育大5-2[出場成績を追加する]
第4節関西国際大7-9途10番中継0 1/3205
第4節関西国際大4-3[出場成績を追加する]
第5節大阪産業大8-0[出場成績を追加する]
第5節大阪産業大7-0[出場成績を追加する]

2023年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1代表決定戦 1回戦佛教大6-1途6番中継2401
第1代表決定戦 準決勝大阪商業大2-0[出場成績を追加する]
第1代表決定戦 決勝関西大3-19番6721

2023年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦日本体育大1-2寺西成騎③
[出場成績を追加する]

2024年阪神大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
大阪電気通信大13-010番5130
大阪体育大10-310番5561
甲南大9-210番5 2/3652
大阪産業大2-410番4 1/3614
関西国際大9-6途10番中継1000

2024年全日本大学野球選手権

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東京農業大学北海道オホーツク8-1[出場成績を追加する]
2回戦八戸学院大11-110番5511
準々決勝帝京大3-010番6450
準決勝青山学院大2-10佐々木泰④
西川史礁④
途10番中継4462

2024年阪神大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1節関西外国語大8-010番5260
2節関西国際大4-010番9670
3節甲南大7-210番0000
4節大阪体育大7-310番6340
5節大阪産業大10-010番5530

2024年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
関西学院大12-29番5452
2回戦奈良学園大3-2[出場成績を追加する]
決勝大阪商業大3-29番5431

2024年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦札幌大2-1[出場成績を追加する]
準決勝青山学院大4-5佐々木泰④
西川史礁④
[出場成績を追加する]

大会の成績

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年阪神大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2021年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦石巻専修大7-0[出場記録を追加する]
2回戦東京農業大学北海道オホーツク6-7伊藤茉央③
[出場記録を追加する]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
名城大5-2岩井俊介②
松本凌人②
[出場記録を追加する]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
カナフレックス0-0北川倫太郎④
迫勇飛①
[出場記録を追加する]

2021年阪神大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2021年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦神戸大5-3[出場記録を追加する]

2021年奈良県知事杯大学・社会人大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦帝塚山大4-0[出場記録を追加する]

2021年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝龍谷大5-4[出場記録を追加する]
決勝佛教大1-2木村光③
[出場記録を追加する]
第2代表決定戦決勝龍谷大1-5[出場記録を追加する]

2021年奈良県知事杯大学・社会人大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝大阪学院大4-1[出場記録を追加する]
準決勝近畿大2-5[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶応大5-4橋本達弥④
萩尾匡也④
廣瀬隆太③
[出場記録を追加する]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
マツゲン箕島硬式野球部2-3[出場記録を追加する]
Honda鈴鹿0-0森田駿哉④
[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
愛知学院大0-9[出場記録を追加する]
名城大9-8[出場記録を追加する]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
カナフレックス4-2[出場記録を追加する]

2022年阪神大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2022年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦名城大1-3[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年阪神大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2022年奈良県知事杯大学・社会人大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦帝塚山大学OBクラブ30-1[出場記録を追加する]
2回戦大阪学院大5-8[出場記録を追加する]

2022年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

2023年阪神大学野球春季リーグ

背番号:11

2023年全日本大学野球選手権

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦西南学院大4-0[出場記録を追加する]
2回戦中部学院大0-1[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶応大2-3[出場記録を追加する]

2023年阪神大学野球秋季リーグ

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1節甲南大5-0[出場記録を追加する]
第1節甲南大3-1途10番中継5 2/3260
第2節大阪電気通信大1-0[出場記録を追加する]
第2節大阪電気通信大8-7途10番中継3 1/3121
第3節大阪体育大4-1[出場記録を追加する]
第3節大阪体育大5-2[出場記録を追加する]
第4節関西国際大7-9途10番中継0 1/3205
第4節関西国際大4-3[出場記録を追加する]
第5節大阪産業大8-0[出場記録を追加する]
第5節大阪産業大7-0[出場記録を追加する]

2023年奈良県知事杯大学・社会人大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦SUNホールディングスWEST6-7[出場記録を追加する]

2023年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1代表決定戦 1回戦佛教大6-1途6番中継2401
第1代表決定戦 準決勝大阪商業大2-0[出場記録を追加する]
第1代表決定戦 決勝関西大3-19番6721

2023年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦日本体育大1-2寺西成騎③
[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
立命館大8-1[出場記録を追加する]

2024年阪神大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2024年阪神大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第3回戦関西外国語大4-2[出場記録を追加する]

2024年全日本大学野球選手権

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東京農業大学北海道オホーツク8-1[出場記録を追加する]
2回戦八戸学院大11-110番5511
準々決勝帝京大3-010番6450
準決勝青山学院大2-10佐々木泰④
西川史礁④
途10番中継4462

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
明治大2-9宗山塁④
浅利太門④
[出場記録を追加する]

2024年阪神大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1節関西外国語大8-010番5260
1節関西外国語大9-1[出場記録を追加する]
2節関西国際大4-010番9670
2節関西国際大1-0[出場記録を追加する]
3節甲南大7-210番0000
3節甲南大7-0[出場記録を追加する]
4節大阪体育大7-310番6340
5節大阪産業大0-6[出場記録を追加する]
5節大阪産業大10-010番5530
4節大阪体育大7-5[出場記録を追加する]

2024年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
関西学院大12-29番5452
2回戦奈良学園大3-2[出場記録を追加する]
決勝大阪商業大3-29番5431

2024年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦札幌大2-1[出場記録を追加する]
準決勝青山学院大4-5佐々木泰④
西川史礁④
[出場記録を追加する]
天理大2021年メンバー天理大2022年メンバー天理大2023年メンバー天理大2024年メンバー

長野健大の社会人時代

社会人時代はJFE西日本でプレー。

大会の成績

2025年JABA松本滝蔵旗野球大会兼JABA三浦芳郎旗争奪広島県大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝トーナメント 準決勝伯和ビクトリーズ10-2途10番中継0 1/3000
決勝トーナメント 決勝ツネイシブルーパイレーツ7-4途10番中継4 2/3341

2025年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグNTT東日本0-310番7923
準決勝Honda熊本6-3途10番中継2300

2025年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ四国銀行9-210番5250
1回戦三菱自動車倉敷オーシャンズ9-8途10番中継0000

2025年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ日本製鉄かずさマジック9-210番5 1/3781

2025年都市対抗野球広島県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦伯和ビクトリーズ6-2途10番中継2220

2025年都市対抗野球2次予選中国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦ショウワコーポレーション7-010番9430
決勝伯和ビクトリーズ6-010番9390

大会の成績

2025年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東芝0-3[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
吉備国際大1-0[出場記録を追加する]

2025年JABA松本滝蔵旗野球大会兼JABA三浦芳郎旗争奪広島県大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝トーナメント 準決勝伯和ビクトリーズ10-2途10番中継0 1/3000
決勝トーナメント 決勝ツネイシブルーパイレーツ7-4途10番中継4 2/3341

2025年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグNTT東日本0-310番7923
予選リーグ徳島インディゴソックス13-9[出場記録を追加する]
予選リーグJR九州4-0[出場記録を追加する]
準決勝Honda熊本6-3途10番中継2300
決勝東芝2-0[出場記録を追加する]

2025年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグHonda3-2[出場記録を追加する]
予選リーグ四国銀行9-210番5250
予選リーグ日本新薬3-0[出場記録を追加する]
1回戦三菱自動車倉敷オーシャンズ9-8途10番中継0000
決勝トヨタ自動車0-4[出場記録を追加する]

2025年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグIMF BANDITS 富山2-5[出場記録を追加する]
予選リーグ日本製鉄かずさマジック9-210番5 1/3781
予選リーグ三菱自動車岡崎3-4[出場記録を追加する]

2025年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
トヨタ自動車0-3[出場記録を追加する]

2025年都市対抗野球広島県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦伯和ビクトリーズ6-2途10番中継2220
代表決定戦JR西日本8-4[出場記録を追加する]

2025年都市対抗野球2次予選中国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦ショウワコーポレーション7-010番9430
準決勝日鉄ステンレス山口シーガルズ12-2[出場記録を追加する]
決勝JR西日本0-3[出場記録を追加する]
決勝伯和ビクトリーズ6-010番9390
JFE西日本2025年メンバー