最終更新日 2025-06-22 17:06:48
世代 | 2001年度生まれ |
利き腕 | 左投左打 |
身長 | 174cm |
体重 | 71kg |
ポジション | 投手 |
所属 | 東北楽天ゴールデンイーグルス |
年俸 | 750万円(2025年契約更改)
林優樹の年俸推移 |
全国大会 | 中学1年生 リトルシニア日本選手権大会2014年(1回戦) 中学3年生 リトルシニア全国選抜野球大会2016年(1回戦) 高校2年生 センバツ高校野球2018年(3回戦) 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2018年(ベスト8) 国民スポーツ大会2018年(2回戦) 高校3年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2019年(2回戦) 社会人2年生 都市対抗野球大会2021年(1回戦) 社会人3年生 都市対抗野球大会2022年(1回戦) |
ドラフト | 2022年ドラフト6位(楽天) |
ファン登録数 | 123人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
最高球速 | 144km球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-06-22 | 10番 | 投 | 2 | 4 | 0 | 2 | vs北海道日本ハムファイターズ |
2025-06-19 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 0 | 0 | vs東京ヤクルトスワローズ |
2025-06-17 | 途10番 | 中継 | 1 | 2 | 1 | 0 | vs東京ヤクルトスワローズ |
2025-06-07 | 途10番 | 中継 | 1 1/3 | 2 | 1 | 1 | vs埼玉西武ライオンズ |
2025-06-01 | 途10番 | 中継 | 0 2/3 | 1 | 1 | 0 | vs埼玉西武ライオンズ |
2025-05-28 | 途10番 | 中継 | 2 | 2 | 2 | 0 | vs東京ヤクルトスワローズ |
2025-05-23 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 1 | 0 | vs千葉ロッテマリーンズ |
2025-05-18 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 3 | 0 | vs北海道日本ハムファイターズ |
2025-05-15 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 0 | 1 | vs横浜DeNAベイスターズ |
2025-05-14 | 途10番 | 中継 | 0 1/3 | 2 | 0 | 3 | vs横浜DeNAベイスターズ |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年度公式戦 | 24 | 2.18 | 1 | 1 | 0 | 0 | 20 2/3 | 14 | イースタン・リーグ公式戦2023年 |
2024年度公式戦 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2024年 |
2025年度公式戦 | 20 | 4.03 | 0 | 0 | 0 | 0 | 22 1/3 | 10 | イースタン・リーグ公式戦2025年 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校2年センバツ | 2 | 4.09 | 0 | 0 | 0 | 0 | 11 | 3 | センバツ高校野球2018年 |
高校2年滋賀(夏) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権滋賀大会2018年 |
高校2年甲子園 | 4 | 1.66 | 0 | 0 | 0 | 0 | 21 2/3 | 7 | 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2018年 |
高校2年近畿(秋) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 高校野球近畿大会秋季2018年 |
高校3年甲子園 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9 | 1 | 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2019年 |
高校代表 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 2/3 | 1 | 侍ジャパン壮行試合 高校日本代表 対 大学日本代表2019年 |
連盟大会 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | JABA東海地区春季大会2021年 |
JABA静岡 | 1 | 4.66 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9 2/3 | 1 | JABA静岡大会2021年 |
東海予選 | 4 | 4.77 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 2/3 | 4 | 社会人野球日本選手権大会東海最終予選2021年 |
東海 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 1/3 | 1 | 都市対抗野球2次予選東海大会2021年 |
JABAベーブルース杯 | 1 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | JABAベーブルース杯争奪大会2022年 |
東海 | 2 | 1.59 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 2/3 | 3 | 都市対抗野球2次予選東海大会2022年 |
都市対抗 | 1 | 4.5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 都市対抗野球大会2022年 |
オープン戦 | 5 | 2.25 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 | 3 | プロ野球オープン戦2023年 |
リーグ戦 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | ジャパン・ウィンター・リーグ2024年 |
練習試合 | 2 | 4.5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | プロ野球練習試合2025年 |
小学時代は向島シャークスでプレー。
成田武蔵 同級生 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中学時代は京都八幡リトルシニアでプレー。
森岡大輔 2学年上 西濃運輸 |
池永翔 1学年上 |
藤本敦志 1学年上 |
松下力矢 1学年上 |
茨木寿弥 1学年上 |
藤井翼 1学年上 ジェイエ.. |
中務竜之介 同級生 |
黒岩瑞己 同級生 |
高田洸星 同級生 |
渡橋空 1学年下 |
谷口虹介 1学年下 |
黒瀬博哉 1学年下 |
加島來希 1学年下 |
若杉優杜 2学年下 関西学院大 |
高岡佑成 2学年下 |
西山嵐大 2学年下 大阪産業大 |
中濱英斗 2学年下 びわこ成.. |
藤本宇志 2学年下 |
國方柚太郎 2学年下 追手門学.. |
加島大耀 2学年下 広島国際.. |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 静岡裾野リトルシニア | ● 2-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 大正リトルシニア | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 守口リトルシニア | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 岡山西リトルシニア | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 奈良西リトルシニア | ● 0-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 宇都宮リトルシニア | ● 3-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 高槻リトルシニア | ● 1-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 寝屋川中央リトルシニア | ● 8-9 | 伊藤大将③ | [出場記録を追加する] |
高校時代は近江でプレー。
香水晴貴 2学年上 |
向井地大 2学年上 日本製鉄.. |
山城遼太朗 2学年上 |
西村啓暉 2学年上 |
大野将輝 2学年上 |
北川凌也 2学年上 |
笠井彰吾 2学年上 |
横田大 2学年上 |
杉山雄太 2学年上 |
藤原周平 2学年上 |
大嶋祥太 2学年上 |
村田大真 2学年上 |
羽田将人 2学年上 |
高橋秀明 2学年上 |
堀大貴 2学年上 |
杉本将 2学年上 |
菅竜也 2学年上 |
坂海周 2学年上 |
西村大毅 2学年上 |
瀧本健太 2学年上 |
森川翔月 2学年上 |
寺内生 1学年上 |
中尾雄斗 1学年上 |
金田大聖 1学年上 |
村岡見 1学年上 |
木村龍之介 1学年上 |
金城登耶 1学年上 |
家田陸翔 1学年上 |
山田竜明 1学年上 |
佐合大輔 1学年上 |
松岡裕樹 1学年上 |
瀬川将季 1学年上 |
宮田朋弥 1学年上 |
清水郁也 1学年上 |
長谷川智紀 1学年上 |
福島克樹 1学年上 |
加藤大地 1学年上 |
川崎蓮 1学年上 |
自見龍一 1学年上 |
谷尾優斗 1学年上 |
主井青希 1学年上 |
本田翔真 1学年上 |
前川尋一 1学年上 SUNホー.. |
神殿康成 1学年上 ミキハウス |
谷口開風 1学年上 |
中澤俊介 1学年上 |
南村悠斗 1学年上 |
鋒山怜央 1学年上 |
南天也 1学年上 |
森悠真 1学年上 |
山口太樹 1学年上 |
原田稜也 1学年上 |
高島恵人 1学年上 |
川村奎太郎 1学年上 |
茨木寿弥 1学年上 |
上野由剛 1学年上 |
飯田涼介 1学年上 |
古澤侑 同級生 |
住谷湧也 同級生 |
有馬諒 同級生 ENEOS |
本郷凌園 同級生 |
有本大士郎 同級生 |
岸本誠二朗 同級生 |
教野純之介 同級生 |
篠原大地 同級生 |
西田宋玄 同級生 |
藤居海斗 同級生 三菱重工.. |
奥岨啓太 同級生 |
板坂豪太 同級生 |
下川勇斗 同級生 |
高岡真年 同級生 |
三浦聖太 同級生 |
高木大地 同級生 |
冨田武蔵 同級生 |
松田羽琉希 同級生 |
安田侑矢 同級生 |
山本優作 同級生 |
浅野太輝 同級生 大津赤十.. |
岡田拓也 同級生 |
近藤樹 同級生 |
林寛人 同級生 |
森川明星 同級生 |
山崎旺太朗 同級生 |
艾原壱盛 同級生 |
見市智哉 同級生 |
岡村柚貴 同級生 |
久保田陽成 1学年下 |
橋本歩音 1学年下 |
杉村大和 1学年下 |
山口真之介 1学年下 |
長谷川勝紀 1学年下 |
中江翔羅 1学年下 |
溝畑雄大 1学年下 |
田中航大 1学年下 |
勝部風雅 1学年下 |
鈴木脩太 1学年下 |
中山裕翔 1学年下 |
澤井大智 1学年下 |
安齋千潤 1学年下 |
星野琉空 1学年下 |
澤島大地 1学年下 |
藤川涼星 1学年下 |
本間遥大 1学年下 |
菅原大樹 1学年下 |
渡邉一世 1学年下 |
濱口優樹 1学年下 |
佐武壮一郎 1学年下 |
更田龍騎 1学年下 |
関森歩 1学年下 |
今宿誉 2学年下 |
柴田隼 2学年下 |
島瀧悠真 2学年下 関西国際大 |
新野翔大 2学年下 大阪商業大 |
井口遥希 2学年下 京都先端.. |
明石楓大 2学年下 大阪商業大 |
山本克海 2学年下 |
篠原歩 2学年下 |
北村颯真 2学年下 |
春山陽生 2学年下 佛教大 |
塚脇楓太 2学年下 |
田村朋哉 2学年下 |
西山嵐大 2学年下 大阪産業大 |
岩佐直哉 2学年下 龍谷大 |
教野瑛二郎 2学年下 |
中川翔斗 2学年下 |
島田夏皇 2学年下 |
堀川恵祐 2学年下 |
長優輝 2学年下 大阪経済.. |
山口蓮太朗 2学年下 阪南大 |
傍島寛大 2学年下 日本福祉大 |
岡田飛勇馬 2学年下 びわこ成.. |
中濱英斗 2学年下 びわこ成.. |
田村彪賀 2学年下 |
藤本遼磨 2学年下 大阪学院大 |
西田和将 2学年下 花園大 |
森川輝一 2学年下 神戸学院大 |
井上義昂 2学年下 |
小林導矢 2学年下 愛知東邦大 |
村井勇太 2学年下 |
河﨑士恩 2学年下 日本福祉大 |
加屋善明 2学年下 福井工業.. |
背番号:18
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 日高中津 | ○ 10-0 | 入山海斗② | [出場成績を追加する] | |||||
準々決勝 | 彦根東 | ○ 4-3 | 8番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 大阪桐蔭 | ● 0-5 | 根尾昂② 横川凱② 柿木蓮② 藤原恭大② 中田惟斗① | 8番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:18
背番号:10
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 能登川・長浜農 | ○ 17-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 甲西 | ○ 10-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 八幡商 | ○ 5-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
準決勝 | 近江兄弟社 | ○ 8-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
決勝 | 綾羽 | ○ 8-4 | 8番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:18
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 智弁和歌山 | ○ 7-3 | 林晃汰③ 黒川史陽② 東妻純平② 細川凌平① 小林樹斗① | 途8番 | 中継 | 3 1/3 | 4 | 3 | 0 |
2回戦 | 前橋育英 | ○ 4-3 | 途8番 | 中継 | 6 | 2 | 6 | 0 | |
3回戦 | 常葉大菊川 | ○ 9-4 | 奈良間大己③ | 8番 | 投 | 8 | 3 | 11 | 1 |
準々決勝 | 金足農 | ● 2-3 | 吉田輝星③ | 途8番 | 中継 | 4 1/3 | 5 | 4 | 3 |
背番号:[登録]
背番号:16
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 高知商 | ○ 6-4 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 日大三 | ○ 13-12 | 廣澤優② 井上広輝② | [出場成績を追加する] |
背番号:1
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 彦根工 | ○ 9-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 虎姫 | ○ 3-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 滋賀短大付 | ○ 4-0 | 8番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 綾羽 | ○ 4-2 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 滋賀学園 | ○ 4-0 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 高田(奈良) | ○ 7-4 | [出場成績を追加する] | ||||||
準決勝 | 智弁学園 | ○ 3-2 | 岡田皓一朗② 前川右京① | 9番 | 投 | 9 | 6 | 11 | 1 |
決勝 | 神戸国際大付 | ○ 7-5 | 松本凌人③ | 9番 | 投 | 11 | 16 | 6 | 5 |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 膳所 | ○ 8-0 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 彦根翔西館 | ○ 4-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 近江兄弟社 | ○ 17-6 | [出場成績を追加する] | ||||||
準決勝 | 綾羽 | ○ 8-0 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 光泉カトリック | ○ 1-0 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:1
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 草津 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 大津商 | ○ 14-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 北大津 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 草津東 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3位決定戦 | 伊吹 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
愛工大名電 | ○ 8-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 米原 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 立命館守山 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 堅田 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 水口東 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 彦根東 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 草津 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 滋賀学園 | ○ 9-4 | 宮城滝太② | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 膳所 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 近江兄弟社 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 比叡山 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:18
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 日高中津 | ○ 10-0 | 入山海斗② | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 彦根東 | ○ 4-3 | 8番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 大阪桐蔭 | ● 0-5 | 根尾昂② 横川凱② 柿木蓮② 藤原恭大② 中田惟斗① | 8番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:18
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 大津 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 八幡商 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 堅田 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 近江兄弟社 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 比叡山 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:10
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 能登川・長浜農 | ○ 17-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 甲西 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 八幡商 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 近江兄弟社 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 綾羽 | ○ 8-4 | 8番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:18
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 智弁和歌山 | ○ 7-3 | 林晃汰③ 黒川史陽② 東妻純平② 細川凌平① 小林樹斗① | 途8番 | 中継 | 3 1/3 | 4 | 3 | 0 |
2回戦 | 前橋育英 | ○ 4-3 | 途8番 | 中継 | 6 | 2 | 6 | 0 | |
3回戦 | 常葉大菊川 | ○ 9-4 | 奈良間大己③ | 8番 | 投 | 8 | 3 | 11 | 1 |
準々決勝 | 金足農 | ● 2-3 | 吉田輝星③ | 途8番 | 中継 | 4 1/3 | 5 | 4 | 3 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 虎姫 | ○ 13-1 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 北大津 | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 八幡商 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:16
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 高知商 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 日大三 | ○ 13-12 | 廣澤優② 井上広輝② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 滋賀学園 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 近江兄弟社 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:1
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 水口東 | ○ 10-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 彦根翔西館 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
札幌第一 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
静岡 | ○ 5-3 | 安竹俊喜③ | [出場記録を追加する] | ||||||
星稜 | △ 1-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 彦根工 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 虎姫 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 滋賀短大付 | ○ 4-0 | 8番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 綾羽 | ○ 4-2 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 滋賀学園 | ○ 4-0 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 高田(奈良) | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 智弁学園 | ○ 3-2 | 岡田皓一朗② 前川右京① | 9番 | 投 | 9 | 6 | 11 | 1 |
決勝 | 神戸国際大付 | ○ 7-5 | 松本凌人③ | 9番 | 投 | 11 | 16 | 6 | 5 |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 膳所 | ○ 8-0 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 彦根翔西館 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 近江兄弟社 | ○ 17-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 綾羽 | ○ 8-0 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 光泉カトリック | ○ 1-0 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:1
林優樹はWBSC U-18ワールドカップ日本代表2019年に選出された。
佐々木朗希 同級生 ロサンゼ.. |
奥川恭伸 同級生 東京ヤク.. |
石川昂弥 同級生 中日ドラ.. |
前佑囲斗 同級生 オリック.. |
西純矢 同級生 阪神タイ.. |
宮城大弥 同級生 オリック.. |
山瀬慎之助 同級生 読売ジャ.. |
武岡龍世 同級生 東京ヤク.. |
韮澤雄也 同級生 広島東洋.. |
森敬斗 同級生 横浜DeNA.. |
浅田将汰 同級生 |
水上桂 同級生 東北楽天.. |
遠藤成 同級生 オリック.. |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日米大学野球選手権日本代表 | △ 5-5 | 吉田大喜① 柳町達① 郡司裕也① 宇草孔基① 早川隆久① 伊藤大海① 海野隆司① 古川裕大① 元山飛優① 森下暢仁① 小川龍成① 佐藤都志也① 牧秀悟① 村上頌樹① 山﨑伊織① 丸山和郁① 森下翔太① 田中幹也① 内間拓馬① 児玉亮涼① 佐藤隼輔① | 途10番 | 中継 | 0 2/3 | 0 | 0 | 0 |
背番号:19
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
U-18野球ワールドカップスペイン代表 | ○ 4-2 | [出場成績を追加する] | |||||||
U-18野球ワールドカップ南アフリカ代表 | ○ 19-0 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 0 | 0 | ||
U-18野球ワールドカップアメリカ代表 | ○ 16-7 | 10番 | 投 | 2 | 1 | 3 | 1 | ||
U-18野球ワールドカップ台湾代表 | ● 1-3 | [出場成績を追加する] | |||||||
U-18野球ワールドカップパナマ代表 | ○ 5-1 | [出場成績を追加する] | |||||||
U-18野球ワールドカップカナダ代表 | ○ 5-1 | [出場成績を追加する] | |||||||
U-18野球ワールドカップ韓国代表 | ● 4-5 | [出場成績を追加する] | |||||||
U-18野球ワールドカップオーストラリア代表 | ● 1-4 | [出場成績を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駒澤大 | ○ 5-0 | 緒方理貢③ 若林楽人③ 前田研輝③ 鵜飼航丞② 林琢真① | 途7番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
駒澤大 | ● 3-4 | 緒方理貢③ 若林楽人③ 前田研輝③ 鵜飼航丞② 林琢真① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日米大学野球選手権日本代表 | △ 5-5 | 吉田大喜① 柳町達① 郡司裕也① 宇草孔基① 早川隆久① 伊藤大海① 海野隆司① 古川裕大① 元山飛優① 森下暢仁① 小川龍成① 佐藤都志也① 牧秀悟① 村上頌樹① 山﨑伊織① 丸山和郁① 森下翔太① 田中幹也① 内間拓馬① 児玉亮涼① 佐藤隼輔① | 途10番 | 中継 | 0 2/3 | 0 | 0 | 0 |
背番号:19
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
U-18野球ワールドカップスペイン代表 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
U-18野球ワールドカップ南アフリカ代表 | ○ 19-0 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 0 | 0 | ||
U-18野球ワールドカップアメリカ代表 | ○ 16-7 | 10番 | 投 | 2 | 1 | 3 | 1 | ||
U-18野球ワールドカップ台湾代表 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
U-18野球ワールドカップパナマ代表 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
U-18野球ワールドカップカナダ代表 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
U-18野球ワールドカップ韓国代表 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
U-18野球ワールドカップオーストラリア代表 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] |
社会人時代は西濃運輸でプレー。
石岡竜成 12学年上 |
中村優太 10学年上 |
森智仁 8学年上 |
六信慎吾 6学年上 |
谷恭兵 6学年上 |
三村政司 3学年上 |
三浦智聡 2学年上 |
松本陸 2学年上 |
小久保気 2学年上 鹿児島ド.. |
柏木貢 2学年上 |
清松紳也 1学年上 |
鈴木彩隼 1学年上 |
岩城駿也 1学年上 |
浦岡真也 1学年上 |
住谷湧也 同級生 |
落合竜杜 1学年下 |
渡邊豪 1学年下 |
丹下大輝 1学年下 |
齋藤健成 2学年下 |
森伊吹 2学年下 |
石田雄大 2学年下 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 王子 | ● 5-9 | 途10番 | 中継 | 2 | 1 | 1 | 0 | |
第3代表決定戦2回戦 | スクールパートナー | ○ 4-3 | 途10番 | 中継 | 0 1/3 | 0 | 1 | 0 | |
第3代表決定戦準々決勝 | 三菱自動車岡崎 | ○ 3-1 | 途10番 | 中継 | 3 | 2 | 4 | 0 | |
第3代表決定戦準決勝 | JR東海 | ● 0-5 | 途10番 | 中継 | 0 1/3 | 0 | 0 | 3 |
背番号:[登録]
背番号:11
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 日本製鉄かずさマジック | ● 3-5 | 仲尾次オスカル③ | [出場成績を追加する] |
背番号:14
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
セガサミー | ● 2-4 | 舘和弥② | [出場成績を追加する] | ||||||
カナフレックス | ○ 1-0 | 迫勇飛② | [出場成績を追加する] | ||||||
日立製作所 | ● 0-2 | 佐々木俊輔① | [出場成績を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | トヨタ自動車 | ● 1-3 | 途10番 | 中継 | 2 | 3 | 3 | 1 | |
第3代表決定戦準決勝 | Honda鈴鹿 | ● 1-3 | 途10番 | 中継 | 3 2/3 | 1 | 3 | 0 | |
第4代表決定戦 | トヨタ自動車 | ● 0-5 | 10番 | 投 | 2 | 3 | 1 | 2 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東海理化 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
東海理化 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
王子 | ○ 9-8 | 高島泰都 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | スクールパートナー | ○ 12-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 王子 | ○ 2-1 | 高島泰都 | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | Honda鈴鹿 | ● 3-5 | 松本竜也③ 森田駿哉② | [出場記録を追加する] | |||||
第2代表決定戦1回戦 | ジェイプロジェクト | ● 7-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
第4代表決定戦準決勝 | 東邦ガス | ● 0-3 | 加藤竜馬 | [出場記録を追加する] | |||||
第6代表決定戦準々決勝 | 東海理化 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
第6代表決定戦準決勝 | 永和商事ウイング | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
第6代表決定戦 | 三菱自動車岡崎 | ● 1-2 | 中野拓夢② 富田蓮① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
愛知東邦大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
名城大 | ○ 10-7 | 松本凌人② 岩井俊介② | [出場記録を追加する] | ||||||
近畿大 | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
京都産業大 | ○ 7-0 | 北山亘基④ | [出場記録を追加する] | ||||||
大阪商業大 | ○ 8-6 | 福元悠真④ 伊原陵人③ 高太一② 上田大河② 渡部聖弥① 岡田皓一朗① | [出場記録を追加する] | ||||||
日本製鉄瀬戸内 | △ 4-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
愛知学院大 | ○ 18-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
神戸学院大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
立命館大 | ○ 5-2 | 宮崎竜成③ | [出場記録を追加する] | ||||||
立命館大 | ○ 5-2 | 宮崎竜成③ | [出場記録を追加する] | ||||||
金沢学院大 | ○ 6-5 | 長谷川威展④ 松井友飛④ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NTT東日本 | ● 0-6 | 上川畑大悟③ 片山楽生① | [出場記録を追加する] | ||||||
東海理化 | ● 2-5 | 10番 | 投 | 9 2/3 | 7 | 3 | 5 | ||
ミキハウス | ○ 3-0 | 椎葉剛② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本製鉄東海REX | ○ 7-6 | [出場記録を追加する] | |||||||
王子 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニチダイ | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
JR東日本 | ● 2-4 | 山田龍聖③ | [出場記録を追加する] | ||||||
SUBARU | ● 3-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本製鉄かずさマジック | ○ 6-1 | 仲尾次オスカル③ | [出場記録を追加する] | ||||||
東邦ガス | ● 9-10 | [出場記録を追加する] | |||||||
信越硬式野球クラブ | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
準決勝 | JFE西日本 | ● 3-5 | 吉川雄大③ 堀内汰門① 根岸涼① | 途10番 | 中継 | 5 | 3 | 4 | 1 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Honda鈴鹿 | ● 7-8 | [出場記録を追加する] | |||||||
ミキハウス | ○ 2-1 | 椎葉剛② | [出場記録を追加する] | ||||||
日本製鉄東海REX | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 王子 | ● 5-9 | 途10番 | 中継 | 2 | 1 | 1 | 0 | |
第3代表決定戦2回戦 | スクールパートナー | ○ 4-3 | 途10番 | 中継 | 0 1/3 | 0 | 1 | 0 | |
第3代表決定戦準々決勝 | 三菱自動車岡崎 | ○ 3-1 | 途10番 | 中継 | 3 | 2 | 4 | 0 | |
第3代表決定戦準決勝 | JR東海 | ● 0-5 | 途10番 | 中継 | 0 1/3 | 0 | 0 | 3 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 矢場とんブースターズ | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | ヤマハ | ● 2-5 | フェリペ・ナテル | [出場記録を追加する] | |||||
第3代表決定戦準々決勝 | Honda鈴鹿 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
第3代表決定戦準決勝 | トヨタ自動車 | ● 2-3 | 細山田武史 中村健人② 長谷部銀次① 吉野光樹① 松本健吾 | [出場記録を追加する] | |||||
第4代表決定戦1回戦 | 日本製鉄東海REX | ○ 4-3 | 途10番 | 中継 | 2 1/3 | 2 | 1 | 0 | |
第4代表決定戦準決勝 | 三菱自動車岡崎 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
第4代表決定戦 | ジェイプロジェクト | ○ 5-4 | 途10番 | 中継 | 2 | 1 | 2 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予選リーグ | JR東海 | ● 7-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
予選リーグ | 三菱重工West | ○ 4-3 | 森翔平② 八木彬① 金田和之 竹田祐 | [出場記録を追加する] | |||||
予選リーグ | NTT東日本 | ○ 2-1 | 上川畑大悟③ 片山楽生① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:11
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 日本製鉄かずさマジック | ● 3-5 | 仲尾次オスカル③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヤマハ | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
岐阜聖徳学園大 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
愛知学院大 | ○ 14-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:14
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
セガサミー | ● 2-4 | 舘和弥② | [出場記録を追加する] | ||||||
カナフレックス | ○ 1-0 | 迫勇飛② | [出場記録を追加する] | ||||||
日立製作所 | ● 0-2 | 佐々木俊輔① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | トヨタ自動車 | ● 3-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
王子 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
朝日大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大阪商業大 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中部大 | ○ 5-1 | 佐野大陽③ | [出場記録を追加する] | ||||||
中京大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
日本製鉄東海REX | △ 2-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鷺宮製作所 | ● 1-2 | 小孫竜二③ | [出場記録を追加する] | ||||||
バイタルネット | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
ミキハウス | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グループ予選 | 明治安田 | ○ 12-5 | 途10番 | 中継 | 2 | 4 | 1 | 2 | |
グループ予選 | 東邦ガス | ○ 13-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
グループ予選 | 信越硬式野球クラブ | ○ 3-0 | 途10番 | 中継 | 2 | 1 | 1 | 0 | |
準決勝 | 日立製作所 | ● 1-5 | 佐々木俊輔① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | ジェイプロジェクト | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | トヨタ自動車 | ● 1-3 | 途10番 | 中継 | 2 | 3 | 3 | 1 | |
第3代表決定戦準々決勝 | 三菱自動車岡崎 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
第3代表決定戦準決勝 | Honda鈴鹿 | ● 1-3 | 途10番 | 中継 | 3 2/3 | 1 | 3 | 0 | |
第4代表決定戦1回戦 | ジェイプロジェクト | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
第4代表決定戦準決勝 | 東海理化 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
第4代表決定戦 | トヨタ自動車 | ● 0-5 | 10番 | 投 | 2 | 3 | 1 | 2 | |
第5代表決定戦 | 東邦ガス | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Honda鈴鹿 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
JR東海 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
三菱重工West | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
ヤマハ | ● 5-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
三重県大学リーグ選抜 | ● 6-8 | [出場記録を追加する] | |||||||
中京学院大 | ○ 8-0 | 西尾歩真④ 赤塚健利③ | [出場記録を追加する] | ||||||
ヤマハ | ● 1-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
愛知工業大 | ○ 10-1 | 中村優斗② | [出場記録を追加する] | ||||||
神戸学院大 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
NTT西日本 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
パナソニック | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
ニチダイ | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
関西大 | ○ 1-0 | 金丸夢斗② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | トヨタ自動車 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
第3代表1回戦 | 日本製鉄東海REX | ○ 5-1 | 10番 | 投 | 6 | 7 | 4 | 1 | |
第3代表2回戦 | Honda鈴鹿 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] |
プロ時代は東北楽天ゴールデンイーグルスでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
林優樹はイースタン・リーグ選抜2023年に選出された。
ウィンターリーグ時代はEisaでプレー。
幸地亮汰 同級生 別海パイ.. |
大栄陽斗 同級生 トヨタ自.. |
石原結光 同級生 沖縄電力 |
周東龍輝 同級生 群馬ダイ.. |
近藤遼一 同級生 Honda鈴鹿 |
松浦隆己 同級生 パナソニ.. |
張仁瑋 同級生 |
海老澤武瑠 同級生 |
金城飛龍 同級生 Honda |
上ノ山倫太朗 同級生 Honda |
ワォーターズ璃海 同級生 東北楽天.. |
レオ・ジミニアン 同級生 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | TEAM RISING STAR OF CHINA | ○ 2-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | Lequios | ● 1-14 | 仲三河優太① 三浦大輝① 泰勝利① 谷口朝陽① | [出場成績を追加する] | |||||
1回戦 | Rocks | ○ 5-4 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | Lequios | ● 2-7 | 仲三河優太① 三浦大輝① 泰勝利① 谷口朝陽① | [出場成績を追加する] | |||||
1回戦 | Strings | ○ 11-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | TEAM RISING STAR OF CHINA | ○ 5-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | Rocks | ○ 6-5 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | TEAM RISING STAR OF CHINA | ● 3-4 | [出場成績を追加する] | ||||||
1回戦 | Lequios | ○ 15-7 | 仲三河優太① 三浦大輝① 泰勝利① 谷口朝陽① | [出場成績を追加する] | |||||
2回戦 | TEAM RISING STAR OF CHINA | ● 1-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | Lequios | ○ 17-1 | 仲三河優太① 三浦大輝① 泰勝利① 谷口朝陽① | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 1 | 0 |
1回戦 | Blaze | ○ 9-4 | [出場成績を追加する] | ||||||
1回戦 | Lequios | ○ 4-3 | 仲三河優太① 三浦大輝① 泰勝利① 谷口朝陽① | [出場成績を追加する] | |||||
1回戦 | TEAM RISING STAR OF CHINA | ○ 7-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | TEAM RISING STAR OF CHINA | ○ 1-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | Lequios | ● 0-9 | 仲三河優太① 三浦大輝① 泰勝利① 谷口朝陽① | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 1 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | TEAM RISING STAR OF CHINA | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | Lequios | ● 1-14 | 仲三河優太① 三浦大輝① 泰勝利① 谷口朝陽① | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | Rocks | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | Lequios | ● 2-7 | 仲三河優太① 三浦大輝① 泰勝利① 谷口朝陽① | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | Strings | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | TEAM RISING STAR OF CHINA | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | Rocks | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | TEAM RISING STAR OF CHINA | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | Lequios | ○ 15-7 | 仲三河優太① 三浦大輝① 泰勝利① 谷口朝陽① | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | TEAM RISING STAR OF CHINA | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | Lequios | ○ 17-1 | 仲三河優太① 三浦大輝① 泰勝利① 谷口朝陽① | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 1 | 0 |
1回戦 | Blaze | ○ 9-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | Lequios | ○ 4-3 | 仲三河優太① 三浦大輝① 泰勝利① 谷口朝陽① | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | TEAM RISING STAR OF CHINA | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | TEAM RISING STAR OF CHINA | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | Lequios | ● 0-9 | 仲三河優太① 三浦大輝① 泰勝利① 谷口朝陽① | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 1 | 0 |