最終更新日 2025-07-08 17:05:43
画像をタップすると動画が再生されます。
世代 | 2006年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
身長 | 180cm |
体重 | 84kg |
ポジション | 投手 |
所属 | 北海道日本ハムファイターズ |
年俸 | 260万円(2025年契約更改)
川勝空人の年俸推移 |
全国大会 | 中学1年生 ボーイズ選手権大会2019年(1回戦) |
ドラフト | 2024年ドラフト育成1位(日ハム) |
ファン登録数 | 25人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
中学 >中学時代 | 藤井寺ボーイズ 2019年,2020年 |
高校 >高校時代 | 生光学園 2022年,2023年,2024年 |
プロ >社会人時代 | 北海道日本ハムファイターズ |
最高球速 | 153km (2023-07-23 - オロナミンC球場(鳴門総合運動公園野球場) - 鳴門渦潮) 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
威力のある直球(1票) 逆方向にも強い打球(1票) ノビのある直球(1票) 強気なピッチング(1票) ホームランアーチスト(1票) |
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-07-08 | 途10番 | 中継 | 1 | 4 | 1 | 3 | vs千葉ロッテマリーンズ |
2025-06-27 | 途10番 | 中継 | 1 | 2 | 2 | 0 | vs横浜DeNAベイスターズ |
2025-06-17 | 途10番 | 中継 | 1 | 2 | 0 | 1 | vs埼玉西武ライオンズ |
2024-07-13 | 4番 | 一・中継 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs川島 |
2023-10-14 | 4番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs池田 |
2023-09-16 | 4番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs城東 |
2023-07-25 | 8番 | 投 | 9 | 6 | 6 | 3 | vs鳴門 |
2023-07-23 | 8番 | 投 | 9 | 2 | 7 | 0 | vs鳴門渦潮 |
2023-07-21 | 途8番 | 中継 | 1 | 0 | 2 | 0 | vs城北(徳島) |
2023-07-16 | 7番 | 投 | 7 | 3 | 11 | 1 | vs徳島北 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年度公式戦 | 3 | 12 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | イースタン・リーグ公式戦2025年 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校2年徳島(春) | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 徳島県高校野球春季大会2023年 |
高校2年徳島(夏) | 5 | 1.24 | 0 | 0 | 0 | 0 | 29 | 17 | 全国高校野球選手権徳島大会2023年 |
高校2年徳島(秋) | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 徳島県高校野球秋季大会2023年 |
高校3年徳島(夏) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権徳島大会2024年 |
中学時代は藤井寺ボーイズでプレー。
武原脩太 2学年上 |
武元一輝 2学年上 ハワイ大 |
川端亮希 2学年上 奈良学園大 |
丸岡優太 2学年上 立命館大 |
松田琉星 2学年上 大阪観光大 |
椎名大弥 2学年上 東大阪大 |
西川悠哉 2学年上 |
石田恋 2学年上 ジェイエ.. |
大筆仁 2学年上 阪南大 |
安田生輝 2学年上 阪南大(.. |
栄燿聖 2学年上 |
仙波徹真 2学年上 |
姫野琥 2学年上 阪南大(.. |
木村晃大 2学年上 天理大 |
川勝陸人 2学年上 |
平手明仁 2学年上 |
西川昇太 1学年上 専修大 |
遠藤大斗 1学年上 桃山学院大 |
杉本大佳 1学年上 |
吉川孝成 1学年上 |
笠間大智 1学年上 摂南大 |
鞠谷優 1学年上 |
真本侑瑞樹 1学年上 大阪学院大 |
近藤颯斗 1学年上 阪南大 |
藤田行成 同級生 環太平洋大 |
末吉冴太朗 同級生 国士舘大 |
田川裕大 同級生 関西外国.. |
奥野利郁 同級生 大阪学院大 |
林大輔 同級生 |
井上一虎 同級生 |
中村吏一 同級生 |
土丸谷莉希 同級生 |
長谷凌 同級生 |
城所燈摩 同級生 太成学院大 |
河嶋勇隆 2学年上 |
吉本竪志 同級生 |
至田航士朗 同級生 |
江崎芯延 同級生 大阪電気.. |
中村大和 同級生 |
辻田季和 同級生 |
瀬口竜矢 同級生 |
中山皓嘉 同級生 |
宇都宮知希 同級生 |
小濱修太 同級生 |
川鯉勇馬 同級生 奈良学園大 |
岡本大哉 1学年下 明徳義塾 |
狩谷雄飛 1学年下 泉陽 |
酒井大成 1学年下 天理 |
志倉幸大 1学年下 |
中島一葵 1学年下 |
長本祐樹 1学年下 |
中村莉哉 1学年下 鹿島学園 |
平井翔真 1学年下 益田東 |
安田充希 1学年下 阿倍野 |
大柳馴竜 1学年下 鹿島学園 |
森井涼介 1学年下 |
矢倉俊介 1学年下 橿原学院 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
決勝 | 羽曳野ボーイズ | ○ 15-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 大阪福島リトルシニア | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
第2代表決定戦 | 住吉ボーイズ | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
第3代表決定戦 | 北摂リトルシニア | ● 4-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 唐津ボーイズ | ● 0-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 松原ボーイズ | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 枚岡ボーイズ | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 東大阪布施ボーイズ | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 大阪八尾ボーイズ | ● 7-10 | [出場記録を追加する] |
高校時代は生光学園でプレー。
冨田大雅 2学年上 大東文化大 |
玉置淳也 2学年上 |
山城映太朗 2学年上 阪南大 |
奥濱宏平 2学年上 大東文化大 |
柳木壱斗 2学年上 びわこ成.. |
平野魁琉 2学年上 |
平尾陸翔 2学年上 追手門学.. |
北條海翔 2学年上 大阪経済.. |
伊佐治大成 1学年上 岐阜聖徳.. |
荒中完太 1学年上 追手門学.. |
桁谷響己 1学年上 松本大 |
安藝健太 1学年上 日本製鉄.. |
岸本賀意 1学年上 岡山商科大 |
渡辺隼輔 1学年上 中部学院大 |
星﨑凱翔 1学年上 |
中村愛弥 1学年上 |
今西愛仁 1学年上 |
上田健太郎 1学年上 追手門学.. |
杉本仁 1学年上 |
寺尾俊亮 1学年上 姫路獨協大 |
新居虹ノ空 1学年上 太成学院大 |
福池航輝 1学年上 |
吉﨑圭汰 1学年上 |
手塚太一 1学年上 |
小野拓海 1学年上 |
三輪桜河 1学年上 |
武藤翔 同級生 |
宇野楓也 1学年上 明治国際.. |
大木海斗 同級生 GXAジェ.. |
大山健志 同級生 神戸医療.. |
藤木力登 同級生 |
新原斗真 同級生 |
髙橋空之介 同級生 杏林大 |
寺田昴琉 同級生 |
豊川輝来 同級生 信濃グラ.. |
倉本彪伍 同級生 |
林春太郎 同級生 兵庫ブレ.. |
狩野悟二郎 同級生 |
池上桜生 同級生 |
辰己悠太 同級生 |
田中啓大 同級生 |
小島未来翔 同級生 |
戸谷悠真 同級生 |
瀬口竜矢 同級生 |
母ヶ野誠太 同級生 |
藤原成夢 同級生 岡山商科大 |
片山諄一 同級生 金沢学院大 |
大畑福壱 同級生 大阪成蹊.. |
高松凌一 同級生 |
山岸桂大 同級生 |
野口侑一郎 同級生 |
河原佑介 同級生 |
武市晴真 同級生 |
西村優哉 同級生 |
橋爪玲央 同級生 大阪商業大 |
山本快晟 1学年下 生光学園 |
岡村誠大 1学年下 生光学園 |
木下魁己 1学年下 生光学園 |
竹重海風 1学年下 生光学園 |
藤原睦生 1学年下 生光学園 |
吉田莉緒 1学年下 |
梶原塁次 1学年下 生光学園 |
中村亮太 1学年下 生光学園 |
佐野響亮 1学年下 生光学園 |
清水谷涼 1学年下 生光学園 |
林憲汰 1学年下 生光学園 |
大山澄海 1学年下 生光学園 |
村岡夢斗 1学年下 生光学園 |
新井大雅 1学年下 |
山本帝良 1学年下 生光学園 |
岡綾人 1学年下 生光学園 |
長岡陽太 1学年下 生光学園 |
西野昂太 1学年下 生光学園 |
長岡陽太 1学年下 生光学園 |
耒田倭 1学年下 生光学園 |
中西健斗 2学年下 生光学園 |
畑瀬慧太 2学年下 生光学園 |
嵯峨山拓望 2学年下 生光学園 |
武田裕貴 2学年下 生光学園 |
福本天翔 2学年下 生光学園 |
大橋稔平 2学年下 生光学園 |
古川大智 2学年下 生光学園 |
岡崎聖也 2学年下 生光学園 |
鴻原翔太 2学年下 生光学園 |
坂東勇誠 2学年下 生光学園 |
片山凌吾 2学年下 生光学園 |
長嶺次郎 2学年下 生光学園 |
狩野新元 2学年下 生光学園 |
土屋星輝 2学年下 生光学園 |
岩本一斗 2学年下 生光学園 |
背番号:[登録]
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 徳島北 | ○ 8-1 | 7番 | 投 | 7 | 3 | 11 | 1 | |
2回戦 | 城北(徳島) | ○ 9-0 | 途8番 | 中継 | 1 | 0 | 2 | 0 | |
準々決勝 | 鳴門渦潮 | ○ 3-0 | 8番 | 投 | 9 | 2 | 7 | 0 | |
準決勝 | 鳴門 | ● 2-3 | 8番 | 投 | 9 | 6 | 6 | 3 |
背番号:[登録]
背番号:1
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 川島 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 徳島科学技術 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 城南 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 城西(徳島) | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 富岡西 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 城東 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 城北(徳島) | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 川島 | ○ 11-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 鳴門 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
英明 | ○ 8-1 | 寿賀弘都③ | [出場記録を追加する] | ||||||
多度津 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 徳島北 | ○ 8-1 | 7番 | 投 | 7 | 3 | 11 | 1 | |
2回戦 | 城北(徳島) | ○ 9-0 | 途8番 | 中継 | 1 | 0 | 2 | 0 | |
準々決勝 | 鳴門渦潮 | ○ 3-0 | 8番 | 投 | 9 | 2 | 7 | 0 | |
準決勝 | 鳴門 | ● 2-3 | 8番 | 投 | 9 | 6 | 6 | 3 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
阿南光 | ○ 6-5 | 吉岡暖③ | [出場記録を追加する] | ||||||
阿南光 | ○ 8-0 | 吉岡暖③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 徳島市立 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 城東 | ● 2-12 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大阪桐蔭 | ● 0-3 | ラマル・ギービン・ラタナヤケ③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 城東 | ○ 3-1 | 4番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 鳴門渦潮 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 徳島科学技術 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 池田 | ● 2-4 | 4番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3位決定戦 | 阿南光 | ● 1-10 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
創志学園 | ○ 8-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 穴吹 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 富岡西 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 池田 | ● 6-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:1
プロ時代は北海道日本ハムファイターズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。