大阪桐蔭

(おおさかとういん)
2025年/大阪府の高校野球/高校野球
私立/創立 1983年/創部 1988年/登録人数60人

基本情報 メンバー 試合 世代別

シェア シェア シェア

最終更新日 2025-06-22 14:38:52


2025年全国高校野球選手権大阪大会メンバー・出身中学

大阪桐蔭のベンチ入りメンバーの出身中学チームはこちらになります。

背番号選手守備 学年 出身 投/打 身長 体重
1中野大虎投手 3年生 浜寺ボーイズ 右/右 180 79
2増田湧太捕手 3年生 河内長野ボーイズ 右/右 177 79
3吉野颯真内野手 3年生 熊本泗水ボーイズ 左/左 192 103
4桑元信佑内野手 3年生 串木野ドリームズ 右/左 172 75
5古門翔太内野手 3年生 北摂リトルシニア 右/右 176 74
6宮本楽久内野手 3年生 箕面ボーイズ 右/両 173 73
7藤田拓志外野手 3年生 湖南ボーイズ 右/右 173 90
8畠中健太外野手 3年生 住吉ボーイズ 左/左 174 78
9内海竣太外野手 2年生 広島北ボーイズ 右/左 176 73
10森陽樹投手 3年生 聖心ウルスラ聡明中 右/左 190 88
11佐井川湧牙投手 3年生 和歌山日高ボーイズ 左/左 174 76
12藤田大翔捕手 2年生 生駒ボーイズ 右/右 174 78
13中西佳虎外野手 2年生 京都ヤングベースボールクラブ 右/両 170 70
14本田翔輝捕手 3年生 兵庫伊丹ヤング 右/右 167 64
15吉岡貫介投手 2年生 大東畷ボーイズ 右/右 173 77
16石原慶人投手 2年生 大阪舞洲ヤング 右/右 178 75
17黒川虎雅内野手 2年生 忠岡ボーイズ 右/左 166 71
18上田真望外野手 3年生 南大阪BBCポニー 右/右 180 89
19須貝蒼外野手 3年生 京葉ボーイズ 右/左 173 74
20今城翔馬内野手 3年生 大東畷ボーイズ 右/右 175 85
サマリ
大阪桐蔭の今大会登録メンバーを見ると、多彩なプレースタイルと実績を持つ選手が揃っていることがわかります。背番号1の中野大虎は、主に先発ピッチャーとして安定した成績を残し、全国大会でもリリーフとして勝利に貢献しています。彼は直球と足を武器にし、ムードメーカーとしても知られ、スカウトからはゲームメーク能力が高いと評価されています。背番号2の増田湧太はキャッチャーとしてリードが評価されており、打撃面でも継続的な活躍を見せています。背番号3の吉野颯真は、パワーに富む打撃力を持ち、4番としてチームの中核を担っています。その他、守備範囲の広さや打撃の安定感が光る選手も多く、チーム全体として攻守にわたるバランスの取れた陣容となっています。特に、投手陣は変化球を駆使しつつ、パワフルで多彩な打線による攻撃が特徴であり、総合的に高いレベルの選手層で構成されていることが推測されます。また、一部の選手は重要な場面で代打や途中出場も多く、柔軟な戦術運用も考えられます。

>> 2025年全国高校野球選手権大阪大会のメンバー表を編集する

2025年大阪桐蔭メンバー表をもっと見る

最近のスタメン

2025-06-21の大阪桐蔭 ☓ 日本体育大 (高校野球練習試合 練習試合 )では、以下のスタメンで行われました。

打順 守備 名前 学年 出身中学・出身高校
1宮本楽久 3年生 箕面モンキーズ - オリックス・バファローズジュニア - 箕面ボーイズ - 関西オールスター大会大阪北選抜 - 大阪桐蔭
2須貝蒼 3年生 オール五井ヤップオーシャン - 市原市選抜(ドリーム市原) - 京葉ボーイズ - 東日本報知オールスター千葉県選抜 - 大阪桐蔭
3畠中健太 3年生 金岡ベアーズ - オリックス・バファローズジュニア - 住吉ボーイズ - 関西オールスター大会大阪南選抜 - WBSC U-15ワールドカップ日本代表 - 大阪桐蔭
4藤田拓志 3年生 青山田上スポーツ少年団 - 湖南ボーイズ - 関西オールスター大会滋賀県選抜 - 村瀬杯滋賀県選抜 - 大阪桐蔭
5DH吉野颯真 3年生 鹿児島出水ボーイズ小学部 - 鶴岡一人記念大会九州選抜(小学部) - カル・リプケンU12ワールドシリーズ日本代表 - 熊本泗水ボーイズ - 大阪桐蔭
6内海竣太 2年生 広島北ボーイズ小学部 - 広島北ボーイズ - 大阪桐蔭
7本田翔輝 3年生 昆陽里タイガース - 兵庫伊丹ヤング - WBSC U-15ワールドカップ日本代表 - 大阪桐蔭
8古門翔太 3年生 大淀ボーイズ(小学部) - 北摂リトルシニア - 関西ブロックNo.1決定戦 北大阪選抜 - 大阪桐蔭
9桑元信佑 3年生 ガッツ鹿児島(小学部) - WBSC U-12ワールドカップ日本代表 - 串木野ドリームズ - 大阪桐蔭
10森陽樹 3年生 東海東少年野球クラブ - 聖心ウルスラ聡明中 - 宮崎県選抜 - 大阪桐蔭 - U18日本代表候補強化合宿

スタメンをシェアしよう→

2025年大阪桐蔭スタメン一覧
戦力分析
大阪桐蔭の注目投手には、最速153kmを記録し、全国大会や夏の甲子園などで活躍した森陽樹選手が挙げられる。彼は夏の決勝戦で奪三振15を記録し、威力のあるノビのある直球と多彩な変化球を持ち、強気にピッチングする能力が特長である。中野大虎選手も最速148kmで多くの試合に登場し、リリーフや先発で安定した成績を収めており、秋田県の招待試合などでも勝利に貢献した。一方、吉岡貫介選手は最速151kmの速球と多彩な変化球を操り、2025年の親善試合では先発としてチームに勝利をもたらした。野手では、中村勇斗選手が多くの全国大会に出場し、内野手として堅実な守備と打撃も活躍している。今井幹太朗選手は、外野やピッチャーとして多彩なポジションをこなし、勝利に貢献している。また、宮本楽久選手、須貝蒼選手、畠中健太選手らは、複数の試合でスタメンを務め、打撃と守備の両面で安定した成績を残している。これらの選手が、現状の出場試合や試合のスターティングメンバーから見て、チームの中核を担う注目株といえる。

大阪桐蔭の注目選手

球歴.com内でアクセスの多い大阪桐蔭の選手はこちらになります。

森陽樹 3年生

投手 右投左打 190cm / 88kg

東海東少年野球クラブ聖心ウルスラ聡明中大阪桐蔭

  • 宮崎県選抜2022年
  • U18日本代表候補強化合宿2025年
  • MAX153km (2025-6-18 - こまちスタジアム - 金足農業)

    威力のある直球(4票) ノビのある直球(2票) ストレートが武器(1票) カーブが武器(1票) フォークが武器(1票)

    中野大虎 3年生

    投手 右投右打 180cm / 79kg

    大阪泉州ボーイズ(小学部)浜寺ボーイズ大阪桐蔭

  • 鶴岡一人記念大会関西選抜(小学部)2019年
  • 鶴岡一人記念大会関西選抜2022年
  • U18日本代表候補強化合宿2025年
  • MAX148km (2025-06-15)

    ムードメーカー(1票) ノビのある直球(1票) 足が武器(1票)

    吉岡貫介 2年生

    投手 右投右打 173cm / 77kg

    ジュニアサンダース大東畷ボーイズ大阪桐蔭

  • JUNIOR ALL JAPAN2023年
  • 関西オールスター大会大阪北選抜2023年
  • MAX151km (2025-06-14)

    威力のある直球(3票) ノビのある直球(3票) 多彩な変化球(1票) 強気なピッチング(1票) ホームランアーチスト(1票)

    中村勇斗 1年生

    内野手 右投右打 181cm / 96kg

    高井戸東少年野球クラブ世田谷西リトルシニア大阪桐蔭

  • 埼玉西武ライオンズジュニア2021年
  • 二刀流(2票) 強打のスラッガー(1票) 驚異のフルスイング(1票) パンチ力がある(1票)

    吉野颯真 3年生

    内野手 左投左打 192cm / 103kg

    鹿児島出水ボーイズ小学部熊本泗水ボーイズ大阪桐蔭

  • 鶴岡一人記念大会九州選抜(小学部)2019年
  • カル・リプケンU12ワールドシリーズ日本代表2020年
  • 一塁到達 4.83秒 (2023-10-01)

    強打のスラッガー(1票) 驚異のフルスイング(1票) ホームランアーチスト(1票)

    2025年大阪桐蔭メンバー一覧

    大阪桐蔭の監督

    西谷浩一

    捕手 右投右打 173cm / 135kg

    宝塚市立長尾中報徳学園関西大大阪桐蔭(部長) 〜 大阪桐蔭(監督)

    大阪桐蔭の出場した大会

    大阪桐蔭が出場した大会成績はこちらになります。

    大会名結果
    2024年大阪府高校野球秋季大会 準優勝
    2024年高校野球近畿大会秋季 1回戦
    2025年⼤阪私⽴⾼等学校総合体育⼤会
    2025年大阪府高校野球春季大会 優勝
    2025年高校野球近畿大会春季 1回戦
    2025年高校野球親善試合
    2025年秋田県立金足農業高校野球部創部90周年記念招待試合
    2025年全国高校野球選手権大阪大会

    大阪桐蔭の今日以降の試合日程

    大阪桐蔭の最近の試合結果・戦績

    創価
    登録42人
    1-9
    試合終了
    大阪桐蔭
    登録60人
    横浜
    登録75人
    3-4
    試合終了
    大阪桐蔭
    登録60人
    大阪桐蔭
    登録60人
    6-1
    試合終了
    スタメン情報
    金足農
    登録32人
    大阪桐蔭試合日程・結果2025年

    大阪桐蔭の進路情報(新入生・卒業生)

    大阪桐蔭の主な進路・進学先のチームはこちらになります。

    大阪桐蔭の主な進路・進学先のチーム(2021年卒〜2024年卒)
    同志社大(7人)|専修大(7人)|関西大(5人)|国士舘大(5人)|日本体育大(5人)|東海大(4人)|明治大(4人)|近畿大(4人)|國學院大(4人)|立教大(4人)|青山学院大(4人)|中央大(3人)|立正大(3人)|駒澤大(3人)|法政大(3人)|
    すべてのチームを見る
    大阪桐蔭の入部者に多い出身チーム(2021年入学〜2025年入学)
    大阪桐蔭の2025年新入部員生・卒業生

    大阪桐蔭の最近プロ入りした選手

    大阪桐蔭の出身・OB選手

    大阪桐蔭の全国大会成績

    大会名結果
    2024年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2回戦
    5-0

    0-3
    2024年センバツ高校野球ベスト8
    7-1

    4-2

    1-4
    2023年明治神宮野球大会(高校野球)2回戦
    5-9
    2023年センバツ高校野球ベスト4
    3-1

    1-0

    6-1

    5-7
    2022年明治神宮野球大会(高校野球)優勝
    9-1

    12-2

    5-4

    6-5
    2022年国民スポーツ大会優勝
    3-1

    3-1

    5-1
    大阪桐蔭の全国大会成績をもっと見る

    大阪桐蔭に関連する投稿

    大阪桐蔭勝利
    2025-06-18 12:36:57
    特別始球式の感動
    2025-06-16 05:12:01
    森友哉の涙と決勝打
    2025-06-16 05:11:56
    吉田正尚応援歌演奏
    2025-06-15 17:12:08
    希少がん闘う福森投手
    2025-06-15 16:12:07

    大阪桐蔭に投稿する

    大阪桐蔭の基本情報

    紹介コメント
    大阪桐蔭は1988年に創部された、大阪府に所属する高校野球チームです。同チームは、松尾汐恩、松浦慶斗、池田陵真、徳山壮磨、仲三河優太といったプロ野球選手を輩出しています。全国大会においても、数々の特筆すべき成績を収めており、2012年と2014年の夏の甲子園で優勝、2012年と2018年のセンバツ高校野球で優勝、2021年と2022年の明治神宮野球大会(高校野球)で優勝、そして2022年の国民体育大会で優勝を果たしています。

    現在の監督は西谷浩一氏で、1999年からその役職を務めています。大阪桐蔭は、豊富な実績を持ち、日本の高校野球界を代表するチームとして広く認知されています。今後も多くの優秀な選手を輩出し続けることが期待されています。
    読み方おおさかとういん
    公私立私立
    創立年1983年
    創部年1988年
    登録部員数60人
    センバツ出場回数10回
    センバツ最高成績優勝
    センバツ優勝回数2回
    夏の甲子園出場回数9回
    夏の甲子園最高成績優勝
    夏の甲子園優勝回数4回
    公式Twitter
    公式Facebook
    公式Instagram
    公式Youtube

    大阪桐蔭の応援

    大阪桐蔭が使用している応援歌の一覧・動画はこちら。

    応援歌
    かっせー!パワプロ
    You are スラッガー
    紅蓮の弓矢

    大阪桐蔭のファン一覧

    大阪桐蔭の年度別メンバー・戦績