福永奨

読み方:ふくなが しょう

最終更新日 2025-06-29 16:26:06

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1999年度生まれ
利き腕右投右打
身長177cm
体重81kg
ポジション捕手
所属オリックス・バファローズ
年俸 1000万円(2025年契約更改
福永奨の年俸推移
全国大会中学2年生
リトルシニア全国選抜野球大会2013年(2回戦)
中学3年生
リトルシニア日本選手権大会2014年(3位決定戦)
ジャイアンツカップ2014年(1回戦)
高校2年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2016年(2回戦)
高校3年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2017年(1回戦)
大学4年生
全日本大学野球選手権2021年(ベスト8)
明治神宮野球大会(大学野球)2021年(ベスト4)
ドラフト2021年ドラフト3位(オリックス)
ファン登録数13人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学川島イーグルス
2007年,2008年,2009年,2010年,2011年
中学
>中学時代
戸塚リトルシニア
2012年,2013年,2014年
代表MCYSA全米選手権日本代表
2014年
高校
>高校時代
横浜
2015年,2016年,2017年
大学
>大学時代
國學院大
2018年,2019年,2020年,2021年
代表アジア大学選手権日本代表
2021年
プロ
>社会人時代
オリックス・バファローズ
代表U-23 NPB選抜
2022年
代表ウエスタン・リーグ選抜
2023年

表彰

最高殊勲選手 東都大学野球秋季リーグ2021年
ベストナイン捕手 東都大学野球秋季リーグ2021年
日本学生野球協会 表彰選手 明治神宮野球大会(大学野球)2021年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
福永奨選手は、卓越したプレーを通じて、注目を集めている野球選手です。彼の試合出場成績から見ると、主に中軸を担う打順で出場しており、その攻撃力がチームにとって重要な要素となっています。ポジションは明確には記載されていませんが、フィールド内での活躍を通じてチーム全体のパフォーマンスを向上させています。

特に、福永選手は全国大会において鮮烈な成績を残しており、その結果が彼の実力を証明しています。全国大会でのパフォーマンスは、彼が今後の活躍につなげる基盤となるでしょう。チームの勝利に貢献するために、彼の持つ攻撃力やプレーのスタイルは重要であり、観客やファンの期待を一身に背負っています。福永選手の今後の成長と活躍が、より一層楽しみです。

福永奨の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-06-299番2000vs東北楽天ゴールデンイーグルス
2025-06-274番3000vs福岡ソフトバンクホークス
2025-06-20途7番0000vs東京ヤクルトスワローズ
2025-06-158番4200vs読売ジャイアンツ
2025-06-122番3110vs中日ドラゴンズ
2025-06-087番1000vs阪神タイガース
2025-06-067番2000vs阪神タイガース
2025-06-018番3000vs埼玉西武ライオンズ
2025-05-259番5000vs福岡ソフトバンクホークス
2025-05-188番3100vs埼玉西武ライオンズ

プロ野球公式戦年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
2022年度公式戦 30.25041 00 0 セントラル・リーグ公式戦2022年
2023年度公式戦 20.00020 00 0 パシフィック・リーグ公式戦2023年
2024年度公式戦 110.182224 00 0 パシフィック・リーグ公式戦2024年
2025年度公式戦 230.152467 03 0 パシフィック・リーグ公式戦2025年
2025年度公式戦 40.28672 00 0 セントラル・リーグ公式戦2025年

ファーム公式戦年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
2022年度公式戦 850.20619941 116 0 ウエスタン・リーグ公式戦2022年
2023年度公式戦 1040.19226050 326 0 ウエスタン・リーグ公式戦2023年
2024年度公式戦 10.00010 00 0 イースタン・リーグ公式戦2024年
2024年度公式戦 600.18812824 214 0 ウエスタン・リーグ公式戦2024年
2025年度公式戦 40.100101 01 0 ウエスタン・リーグ公式戦2025年

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校2年神奈川(春) 20.00000 00 0 神奈川県高校野球春季大会2016年
高校2年関東(春) 20.00000 00 0 高校野球関東大会春季2016年
高校2年神奈川(夏) 20.33331 03 1 全国高校野球選手権神奈川大会2016年
高校2年甲子園 20.00030 00 0 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2016年
高校2年神奈川(秋) 60.00000 00 0 神奈川県高校野球秋季大会2016年
高校3年練習試合 20.00000 00 0 高校野球練習試合2017年
高校3年神奈川(春) 10.00000 00 0 神奈川県高校野球春季大会2017年
高校3年神奈川(夏) 50.28672 11 2 全国高校野球選手権神奈川大会2017年
高校3年甲子園 10.50021 14 0 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2017年
大学1年東都(春) 30.00010 01 0 東都大学野球春季リーグ2018年
大学1年東都(秋) 20.00000 00 0 東都大学野球秋季リーグ2018年
大学2年東都(春) 20.00060 00 0 東都大学野球春季リーグ2019年
大学2年東都(秋) 60.00090 00 0 東都大学野球秋季リーグ2019年
大学3年東都(秋) 100.160254 04 0 東都大学野球秋季リーグ2020年
大学4年オープン戦 10.00000 00 0 大学野球オープン戦2021年
大学4年東都(春) 120.2444110 115 1 東都大学野球春季リーグ2021年
大学4年全日本 20.25041 00 0 全日本大学野球選手権2021年
大学4年東都(秋) 90.3233110 27 0 東都大学野球秋季リーグ2021年
大学4年明治神宮 30.37583 01 0 明治神宮野球大会(大学野球)2021年
オープン戦 10.00000 00 0 大学野球オープン戦2022年
2022年練習試合 10.00000 00 0 プロ野球練習試合2022年
2022年特別試合 10.00000 00 0 プロ・社会人交流試合2022年
2022年オープン戦 10.00000 00 0 プロ野球オープン戦2022年
2022年公式戦 370.1989118 06 0 イースタン・ウエスタン交流戦2022年
2022年公式戦 30.25041 00 0 セ・パ交流戦2022年
2022年特別試合 70.42973 01 0 フェニックスリーグ2022年
2023年練習試合 20.00000 00 0 プロ野球練習試合2023年
2023年オープン戦 20.00020 00 0 プロ野球オープン戦2023年
2023年教育リーグ 20.00000 00 0 プロ野球春季教育リーグ2023年
2023年公式戦 710.20718839 122 0 イースタン・ウエスタン交流戦2023年
2023年特別試合 20.20051 00 0 フェニックスリーグ2023年
2024年練習試合 30.50021 01 0 プロ野球練習試合2024年
2024年特別試合 10.00000 00 0 プロ・社会人交流試合2024年
2024年オープン戦 40.42973 00 0 プロ野球オープン戦2024年
2024年教育リーグ 20.33362 00 0 プロ野球春季教育リーグ2024年
2024年公式戦 550.17611921 214 0 イースタン・ウエスタン交流戦2024年
2024年公式戦 20.33331 00 0 セ・パ交流戦2024年
2025年練習試合 20.00000 00 0 プロ野球練習試合2025年
2025年オープン戦 110.273113 01 0 プロ野球オープン戦2025年
2025年特別試合 10.00000 00 0 球春みやざきベースボールゲームズ2025年
2025年教育リーグ 20.16761 00 0 プロ野球春季教育リーグ2025年
2025年公式戦 20.00040 00 0 イースタン・ウエスタン交流戦2025年
2025年公式戦 40.28672 00 0 セ・パ交流戦2025年

福永奨の投稿

福永奨の小学時代

小学時代は川島イーグルスでプレー。

主なチームメイト

アイコン
曽根大雅
4学年下
アイコン
日原一翔
5学年下
アイコン
古川瑠宇久
5学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

川島イーグルス2007年メンバー川島イーグルス2008年メンバー川島イーグルス2009年メンバー川島イーグルス2010年メンバー川島イーグルス2011年メンバー

福永奨の中学時代

中学時代は戸塚リトルシニアでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
豊田寛
2学年上
阪神タイ..
アイコン
森下翔太
1学年下
阪神タイ..

主なチームメイト

アイコン
秋山蒼改
2学年上
アイコン
伊澤大希
2学年上
アイコン
大和拓海
2学年上
アイコン
吉川剛史
2学年上
アイコン
小林大吾
2学年上
アイコン
森正貴
2学年上
府ロクス..
アイコン
臼井健雄
1学年上
アイコン
戸堀敦矢
1学年上
日本製鉄..
アイコン
矢澤諒
1学年上
アイコン
秋山魁斗
1学年上
アイコン
伊藤秀和
1学年上
アイコン
菊野康平
1学年上
アイコン
榛葉優樹
同級生
アイコン
伊藤真基
同級生
アイコン
石井仁貴
同級生
アイコン
黒木康平
同級生
アイコン
田口大晴
同級生
アイコン
柿木拓海
同級生
アイコン
荒井竜二
同級生
アイコン
深野裕貴
同級生
アイコン
永嶺雄飛
同級生
アイコン
秋山来風
同級生
アイコン
芹沢樹哉
同級生
アイコン
白井優雄
1学年下
アイコン
山田大晴
1学年下
アイコン
臼井優雄
1学年下
アイコン
松本朋樹
1学年下
アイコン
齊藤大輝
1学年下
東芝
アイコン
新村太郎
1学年下
アイコン
上石拳介
1学年下
アイコン
角津奏斗
1学年下
WIEN BAS..
アイコン
宮下鷹次郎
1学年下
アイコン
竹村駿一
2学年下
アイコン
鈴東耕陽
2学年下
アイコン
川本明徹
2学年下
アイコン
中村颯人
2学年下
アイコン
進藤淳貴
2学年下
アイコン
町田紀之
2学年下
アイコン
中村光
2学年下
アイコン
石川拓人
2学年下
アイコン
竹鼻優斗
2学年下
アイコン
松下遼平
2学年下
戸塚リトルシニア2012年メンバー戸塚リトルシニア2013年メンバー戸塚リトルシニア2014年メンバー

福永奨のMCYSA全米選手権日本代表時代

福永奨はMCYSA全米選手権日本代表2014年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
徳永椋
同級生
アイコン
須能浩太郎
同級生
アイコン
添田真聖
同級生
アイコン
井上雄喜
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

福永奨の高校時代

高校時代は横浜でプレー。

サマリ
福永奨選手は、高校1年生の秋季大会で活躍を開始しました。神奈川県高校野球秋季大会の2回戦では、城郷戦にキャッチャーとして8番にスタメン出場し、チームは勝利を収めました。その後の準々決勝においても、東海大相模戦で同様に8番キャッチャーとして出場し、再び勝利を手にしました。準決勝や決勝でも引き続き8番キャッチャーとしてプレーし、チームの連勝を支え続けました。

高校2年生に進むと、春季大会では準々決勝に東海大相模戦で出場し、ここでも勝利を収めました。決勝でもキャッチャーとして活躍し、日大戦で勝利に導く結果を残します。また、関東大会や全国高校野球選手権神奈川大会でもキャッチャーとして出場し、特に全国大会では途中出場しながらもチームの勝利に貢献しました。

高校3年生となった2017年には、春季大会で6番キャッチャーとしてスタメンに名を連ね、チームの勝利に貢献しました。その後の全国高校野球選手権神奈川大会でも、最終的に決勝戦で再びスタメンキャッチャーとして出場し、勝利を掴みました。夏の甲子園の1回戦、秀岳館戦では6番キャッチャーとして出場し、打数2で1安打4打点という素晴らしい成績を残し、特に本塁打を打つなど目立った活躍をしました。福永選手は高校通算として、重要な試合での出場経験を重ねながら成長を遂げてきたことが明らかです。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
藤平尚真
1学年上
東北楽天..
アイコン
石川達也
1学年上
読売ジャ..
アイコン
増田珠
同級生
東京ヤク..
アイコン
万波中正
1学年下
北海道日..
アイコン
土生翔太
1学年下
中日ドラ..
アイコン
及川雅貴
2学年下
阪神タイ..

主なチームメイト

アイコン
春日井静斗
2学年上
アイコン
北山比呂
2学年上
アイコン
三河聖央
2学年上
アイコン
山田知樹
2学年上
JFE東日本
アイコン
倉嶋啓太
2学年上
アイコン
相川天河
2学年上
静岡ガス
アイコン
小野大成
2学年上
アイコン
矢後新太
2学年上
アイコン
半田周平
2学年上
アイコン
村木凌
2学年上
アイコン
南木良隆
2学年上
アイコン
大矢健太
2学年上
アイコン
土田健太
2学年上
アイコン
大野健介
2学年上
アイコン
平川将太郎
2学年上
アイコン
鈴木鉄ノ介
2学年上
アイコン
日内地優希
2学年上
アイコン
石澤輔
2学年上
アイコン
米山卓弥
2学年上
アイコン
木下大生
2学年上
アイコン
大竹将哉
2学年上
アイコン
東保輝
2学年上
福島レッ..
アイコン
本城カムイ
1学年上
アイコン
有澤知孝
2学年上
アイコン
公家響
1学年上
大阪ガス
アイコン
戸堀敦矢
1学年上
日本製鉄..
アイコン
遠藤駆
1学年上
アイコン
村田雄大
1学年上
アイコン
濱野大空
1学年上
聖望学園
アイコン
向川原健人
1学年上
アイコン
松井雄太
1学年上
アイコン
申晟守
1学年上
アイコン
木下直希
1学年上
アイコン
喜多村章平
1学年上
アイコン
星龍弥
1学年上
アイコン
徳田優大
1学年上
アイコン
今川知彦
1学年上
アイコン
藤井蒼太
1学年上
アイコン
臼井健雄
1学年上
アイコン
野澤太地
1学年上
アイコン
金澤祥平
1学年上
アイコン
目崎皆
1学年上
アイコン
福井一稀
1学年上
TOKYO METS
アイコン
小山内風我
1学年上
アイコン
監物泰河
1学年上
アイコン
一木健二
1学年上
グローリー
アイコン
奥村京平
同級生
ジェイフ..
アイコン
渡邉翔
同級生
ハナマウイ
アイコン
市村拓巳
同級生
イトーキ
アイコン
塩原陸
同級生
アイコン
岩鼻勇輝
同級生
オイシッ..
アイコン
辻村裕紀
同級生
アイコン
早川諄
同級生
TOKYO METS
アイコン
金子翔太
同級生
アイコン
井上太希
同級生
アイコン
井出瑞貴
同級生
アイコン
飯島静樹
同級生
アイコン
鈴木一樹
同級生
アイコン
喜多村巴
同級生
アイコン
加藤颯馬
同級生
SUNホー..
アイコン
上間健士朗
同級生
アイコン
竹見海斗
1学年下
アイコン
樋口太郎
1学年下
アイコン
杉本龍
1学年下
アイコン
角田康生
1学年下
エイジェ..
アイコン
齊藤大輝
1学年下
東芝
アイコン
更田篤稔
1学年下
バイタル..
アイコン
遠藤圭吾
1学年下
アイコン
長南有航
1学年下
アイコン
山口竜生
1学年下
アイコン
戸塚涼
1学年下
アイコン
板川佳矢
1学年下
日本通運
アイコン
山崎拳登
1学年下
アイコン
武川康大
1学年下
アイコン
天内元太郎
1学年下
アイコン
河原木皇太
1学年下
アイコン
飯室真也
1学年下
美唄ブラ..
アイコン
奈良龍聖
1学年下
WARRIORS..
アイコン
守屋智治
2学年下
アイコン
黒須大誠
2学年下
全川崎ク..
アイコン
西平圭汰
2学年下
アイコン
伊木拓弥
2学年下
アイコン
鯨一馬
2学年下
アイコン
内海貴斗
2学年下
東京ガス
アイコン
吉原大稀
2学年下
山梨ファ..
アイコン
山口海翔
2学年下
アイコン
高橋勝哉
2学年下
アイコン
小泉龍之介
2学年下
アイコン
森山翔太
2学年下
アイコン
明沢一生
2学年下
アイコン
桑原隼輔
2学年下
アイコン
西海敢夏
2学年下
アイコン
仲泊勇太
2学年下
アイコン
満田涼
2学年下

大会の成績

2015年神奈川県高校野球春季大会

背番号:24

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦桜丘3-13[出場成績を追加する]
3回戦桐蔭学園1-2森敬斗
[出場成績を追加する]

2015年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:13

2015年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦城郷10-08番0000
3回戦湘南工大付2-0下川隼佑①
[出場成績を追加する]
4回戦桐蔭学園10-3[出場成績を追加する]
準々決勝東海大相模10-18番0000
準決勝藤沢翔陵14-48番0000
決勝桐光学園4-08番0000

2015年高校野球関東大会秋季

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦常総学院1-3鈴木昭汰②
8番0000

2016年神奈川県高校野球春季大会

背番号:12

2016年高校野球関東大会春季

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦健大高崎3-2湯浅大②
山下航汰①
是澤涼輔①
7番0000
準々決勝千葉黎明9-1[出場成績を追加する]
準決勝日本航空13-0[出場成績を追加する]
決勝前橋育英1-5小川龍成③
丸山和郁②
7番0000

2016年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:12

2016年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東北7-1杉澤龍①
途8番代打・捕1000
2回戦履正社1-5寺島成輝③
竹田祐②
安田尚憲②
途8番代打・捕2000

2016年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦伊志田14-7[出場成績を追加する]
3回戦法政二6-55番0000
4回戦相洋3-35番0000
4回戦相洋7-45番0000
準々決勝星槎国際湘南8-6本田仁海②
5番0000
準決勝桐光学園13-65番0000
決勝慶應義塾4-75番0000

2016年高校野球関東大会秋季

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦浦和学院7-2渡邉勇太朗①
蛭間拓哉①
5番5100
準々決勝健大高崎2-55番0000

2017年神奈川県高校野球春季大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦藤沢西7-06番0000
3回戦藤沢翔陵10-17番0000
4回戦桐蔭学園7-31番0000
準々決勝平塚学園16-17番0000
準決勝星槎国際湘南10-08番3100
決勝東海大相模13-14途4番代走・捕2131

2017年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦12-0途6番0000
3回戦秀英9-27番2111
4回戦武相6-48番2000
5回戦藤沢翔陵6-2[出場成績を追加する]
準々決勝相洋9-1途7番代打1100
準決勝桐光学園10-6[出場成績を追加する]
決勝東海大相模9-36番2000

2017年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦秀岳館4-6田浦文丸③
6番2141

大会の成績

2015年神奈川県高校野球春季大会

背番号:24

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦桜丘3-13[出場記録を追加する]
3回戦桐蔭学園1-2森敬斗
[出場記録を追加する]

2015年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:13

2015年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦城郷10-08番0000
3回戦湘南工大付2-0下川隼佑①
[出場記録を追加する]
4回戦桐蔭学園10-3[出場記録を追加する]
準々決勝東海大相模10-18番0000
準決勝藤沢翔陵14-48番0000
決勝桐光学園4-08番0000

2015年高校野球関東大会秋季

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦常総学院1-3鈴木昭汰②
8番0000

2016年神奈川県高校野球春季大会

背番号:12

2016年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
いなべ総合6-3[出場記録を追加する]
いなべ総合1-38番0000

2016年高校野球関東大会春季

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦健大高崎3-2湯浅大②
山下航汰①
是澤涼輔①
7番0000
準々決勝千葉黎明9-1[出場記録を追加する]
準決勝日本航空13-0[出場記録を追加する]
決勝前橋育英1-5小川龍成③
丸山和郁②
7番0000

2016年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2016年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:12

2016年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東北7-1杉澤龍①
途8番代打・捕1000
2回戦履正社1-5寺島成輝③
竹田祐②
安田尚憲②
途8番代打・捕2000

2016年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
岩倉20-25番0000

2016年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦伊志田14-7[出場記録を追加する]
3回戦法政二6-55番0000
4回戦相洋3-35番0000
4回戦相洋7-45番0000
準々決勝星槎国際湘南8-6本田仁海②
5番0000
準決勝桐光学園13-65番0000
決勝慶應義塾4-75番0000

2016年高校野球関東大会秋季

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦浦和学院7-2渡邉勇太朗①
蛭間拓哉①
5番5100
準々決勝健大高崎2-55番0000

2017年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2017年神奈川県高校野球春季大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦藤沢西7-06番0000
3回戦藤沢翔陵10-17番0000
4回戦桐蔭学園7-31番0000
準々決勝平塚学園16-17番0000
準決勝星槎国際湘南10-08番3100
決勝東海大相模13-14途4番代走・捕2131

2017年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2017年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦12-0途6番0000
3回戦秀英9-27番2111
4回戦武相6-48番2000
5回戦藤沢翔陵6-2[出場記録を追加する]
準々決勝相洋9-1途7番代打1100
準決勝桐光学園10-6[出場記録を追加する]
決勝東海大相模9-36番2000

2017年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦秀岳館4-6田浦文丸③
6番2141
横浜2015年メンバー横浜2016年メンバー横浜2017年メンバー

福永奨の大学時代

大学時代は國學院大でプレー。

サマリ
福永奨選手は大学1年生の春季リーグからキャッチャーとしての活動を開始し、2021年にかけて多くの試合に出場しました。大学1年生の春季リーグでは、東洋大学との戦いで途中出場し、その後の対戦でもキャッチャーとして活躍しました。同年の秋季リーグでもキャッチャーとして起用され、特に中央大学戦では勝利に貢献しています。大学2年生では、立正大学や東洋大学との試合でスタメンとして出場し、勝利を重ねました。

福永選手は学年が進むにつれ、スタメンキャッチャーとしての役割が増し、特に大学3年生の秋季リーグでは、打撃でも成果を上げる場面が見受けられました。例えば、駒澤大学との対戦では打数3に対し安打1を記録し、チームを勝利に導くなど、その存在感を示しました。大学4年生では、特に岡山学院大学との対戦などでの成績が光ります。

彼は前年以上に成績を残し、特に全日本大学野球選手権や明治神宮野球大会でも重要な役割を果たしました。スタメン出場を重ねる中で、打点や安打数も増え、チームの中核としての位置を確立しました。これらの経験は将来のさらなる活躍につながる重要なキャリアの一環となりました。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
清水昇
3学年上
東京ヤク..
アイコン
横山楓
2学年上
オリック..
アイコン
吉村貢司郎
2学年上
東京ヤク..
アイコン
小川龍成
1学年上
千葉ロッ..
アイコン
川村啓真
同級生
アイコン
江原雅裕
1学年下
東北楽天..
アイコン
田中千晴
1学年下
読売ジャ..
アイコン
武内夏暉
2学年下
埼玉西武..
アイコン
坂口翔颯
3学年下
横浜DeNA..

主なチームメイト

アイコン
山岡就也
3学年上
アイコン
工藤陽平
3学年上
アイコン
角修一
3学年上
アイコン
森翔平
3学年上
アイコン
村山賢人
3学年上
アイコン
山口和哉
3学年上
日本製鉄..
アイコン
横井佑弥
3学年上
アイコン
松野悠大
3学年上
アイコン
茂木和大
3学年上
アイコン
西丸泰史
3学年上
IMF BAND..
アイコン
進藤逸
3学年上
アイコン
高橋謙太
3学年上
北海道ガス
アイコン
竹中俊貴
3学年上
アイコン
中口大地
3学年上
島津製作所
アイコン
佐野将希
3学年上
アイコン
今村祐太郎
3学年上
アイコン
赤堀壮
3学年上
トヨタ自..
アイコン
酒井星
3学年上
アイコン
池内優馬
3学年上
アイコン
高木洋毅
3学年上
アイコン
吉田将大
3学年上
アイコン
伊藤健友
3学年上
横浜信用..
アイコン
阿南蓮
3学年上
アイコン
宮前偉織
3学年上
アイコン
宮迫友範
3学年上
アイコン
岩谷栄来
3学年上
アイコン
木本健太
3学年上
アイコン
川口奨弥
3学年上
アイコン
森野光樹
3学年上
アイコン
上田翔大
3学年上
アイコン
江川尚輝
3学年上
アイコン
伊藤雅人
2学年上
アイコン
水木海斗
2学年上
アイコン
鎌仲純平
2学年上
青山
アイコン
高本康平
2学年上
セガサミー
アイコン
貞光広登
2学年上
Honda鈴鹿
アイコン
川上清敬
2学年上
アイコン
田村海人
2学年上
アイコン
川本拓歩
2学年上
アイコン
戸張駿
2学年上
アイコン
中尾駿斗
2学年上
横浜中央..
アイコン
春日優馬
2学年上
アイコン
小玉和樹
2学年上
明治安田
アイコン
井古田拓巳
2学年上
アイコン
高田拓実
2学年上
アイコン
矢口隼大
2学年上
アイコン
今泉慶太
2学年上
アイコン
田中椋
2学年上
イトーキ
アイコン
関口諄哉
2学年上
アイコン
平古場祐作
2学年上
アイコン
木村瑠惟
2学年上
スリーボ..
アイコン
諸富隆浩
2学年上
アイコン
竹谷翔吾
2学年上
AKIRA
アイコン
米麦圭造
1学年上
アイコン
峯尾京吾
1学年上
茨城トヨ..
アイコン
大坪亮介
1学年上
アイコン
中山遥斗
1学年上
三菱重工..
アイコン
戸堀敦矢
1学年上
日本製鉄..
アイコン
久保田悠
1学年上
アイコン
中村康汰
1学年上
小松マテ..
アイコン
大野亮太
1学年上
アイコン
佐藤良亮
1学年上
アイコン
森田涼雅
1学年上
アイコン
諸見里俊
1学年上
日本製鉄..
アイコン
内藤諒一
1学年上
JR北海道..
アイコン
上出拓真
1学年上
NTT東日本
アイコン
若狭竜正
1学年上
アイコン
江川昂輝
1学年上
アイコン
高崎大幹
1学年上
茨城トヨ..
アイコン
北田裕己
1学年上
アイコン
渡辺悠
1学年上
アイコン
日暮寛太
1学年上
北海道ガス
アイコン
宇佐見瞭
1学年上
アイコン
原田脩
1学年上
アイコン
舘野朝陽
同級生
火の国サ..
アイコン
山本ダンテ武蔵
同級生
パナソニ..
アイコン
逢坂倫充
同級生
アイコン
北山大毅
同級生
アイコン
小川樹
同級生
三菱自動..
アイコン
石井友樹
同級生
アイコン
池内瞭馬
同級生
三菱重工..
アイコン
棚原孝太
同級生
アイコン
影山尭紀
同級生
アイコン
満行智洋
同級生
アイコン
川岸正興
同級生
アイコン
山崎晃太
同級生
アイコン
野村蓮
同級生
アイコン
安里大心
同級生
アイコン
菊池佑威
同級生
アイコン
高山匠
同級生
アイコン
瀬戸成一郎
同級生
アイコン
橋本一真
同級生
アイコン
井上寛太
同級生
アイコン
糸数昌平
同級生
アイコン
高橋諒人
同級生
アイコン
和地新太
同級生
アイコン
鳥居大紘
同級生
アイコン
山崎春樹
同級生
アイコン
坂本颯太
1学年下
日本製鉄..
アイコン
忠井滉太朗
1学年下
アイコン
福谷航太
1学年下
大和高田..
アイコン
富山太樹
1学年下
大宮クラブ
アイコン
楠茂将太
1学年下
ENEOS
アイコン
山村航大
1学年下
アイコン
鈴木大河
1学年下
アイコン
小板慎之助
1学年下
アイコン
山崎拳登
1学年下
アイコン
西村達貴
1学年下
アイコン
宮田蒼太
1学年下
西濃運輸
アイコン
綾晃平
1学年下
アイコン
森下颯太
1学年下
アイコン
山本大輔
1学年下
大阪ガス
アイコン
宮脇大地
1学年下
大和高田..
アイコン
青木寿修
1学年下
三菱重工..
アイコン
原駿介
1学年下
三井不動..
アイコン
古江空知
1学年下
三和酒類
アイコン
下山祐輝
2学年下
アイコン
鈴木皓太
2学年下
アイコン
谷幸之助
2学年下
JR東日本
アイコン
瀬崎絢
2学年下
日本製鉄..
アイコン
藤本大洋
2学年下
アイコン
加藤洋平
2学年下
JR西日本
アイコン
天野海斗
2学年下
アイコン
滝野郁也
2学年下
アイコン
吉川育真
2学年下
NTT西日本
アイコン
石鳥亮
2学年下
日鉄ステ..
アイコン
丸山大河
2学年下
アイコン
鈴木智也
2学年下
アスミビ..
アイコン
根来塁
2学年下
アイコン
山下行則
2学年下
アイコン
地蔵堂陸斗
2学年下
アイコン
須鴨亮太
2学年下
アイコン
荒木相斗
2学年下
アイコン
神山福生
2学年下
セガサミー
アイコン
作野友哉
2学年下
アイコン
西川新
2学年下
日本製鉄..
アイコン
長谷川太洋
2学年下
アイコン
金澤稜輝
2学年下
アイコン
小屋新大
2学年下
アイコン
問矢大雅
2学年下
オールフ..
アイコン
高橋響
2学年下
アイコン
橋本脩生
3学年下
アイコン
長谷川秀
3学年下
國學院大
アイコン
松村智昌
3学年下
國學院大
アイコン
馬庭大器
3学年下
國學院大
アイコン
髙澤孝介
3学年下
國學院大
アイコン
岡崎黎人
3学年下
常陽銀行
アイコン
堀晃大
3学年下
サムティ
アイコン
柳館憲吾
3学年下
日本新薬
アイコン
小林優吾
3学年下
筑波銀行
アイコン
新名凌馬
3学年下
Honda熊本
アイコン
神里陸
3学年下
ENEOS
アイコン
室木太陽
3学年下
日本製鉄..
アイコン
田中大貴
3学年下
三菱重工..
アイコン
仲村光陽
3学年下
JR四国
アイコン
伊東光亮
3学年下
NTT東日本
アイコン
土山翔生
3学年下
ヤマハ
アイコン
冨田進悟
3学年下
JR東海
アイコン
髙木和真
3学年下
六花亭
アイコン
シャピロ・マシュー一郎
3学年下
富山GRN..
アイコン
山久碧生
3学年下
日鉄ステ..
アイコン
神山陽登
3学年下
エイジェ..
アイコン
及川幹大
3学年下
アイコン
矢田柊介
3学年下
アイコン
山本陽介
3学年下

大会の成績

2018年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2018年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2019年東都大学野球春季リーグ

背番号:27

2019年東都大学野球秋季リーグ

背番号:27

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦駒澤大9-2[出場成績を追加する]
2回戦駒澤大4-99番2000
3回戦駒澤大2-0[出場成績を追加する]
1回戦立正大6-1[出場成績を追加する]
2回戦立正大6-2[出場成績を追加する]
1回戦中央大7-9途9番0000
2回戦中央大3-0[出場成績を追加する]
3回戦中央大0-1[出場成績を追加する]
1回戦東洋大2-1[出場成績を追加する]
2回戦東洋大3-8[出場成績を追加する]
3回戦東洋大2-7途4番1000
1回戦亜細亜大0-3途8番1000
2回戦亜細亜大8-78番3000
3回戦亜細亜大7-89番2000

2020年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦駒澤大4-39番2010
1回戦東洋大7-09番3110
2回戦東洋大5-29番2000
2回戦駒澤大9-69番3110
1回戦亜細亜大6-119番2000
2回戦亜細亜大0-19番3000
1回戦中央大3-19番3210
2回戦中央大1-79番2000
1回戦立正大4-29番4000
2回戦立正大4-69番1000

2021年東都大学野球春季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦亜細亜大8-16番4210
2回戦亜細亜大3-46番2000
1回戦駒澤大3-06番4210
2回戦駒澤大1-25番3000
1回戦青山学院大7-6泉口友汰④
山中稜真③
下村海翔②
常廣羽也斗②
中島大輔②
西川史礁①
佐々木泰①
5番3120
2回戦青山学院大5-3泉口友汰④
山中稜真③
下村海翔②
常廣羽也斗②
中島大輔②
西川史礁①
佐々木泰①
5番3000
1回戦東洋大8-15番4100
2回戦東洋大8-75番4230
1回戦立正大2-15番3000
2回戦立正大14-15番4151
1回戦中央大1-05番4120
2回戦中央大4-25番3010

2021年全日本大学野球選手権

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦富士大4-25番4100
準々決勝福岡大1-2仲田慶介④
井上絢登④
木下里都③
5番0000

2021年東都大学野球秋季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本大0-3赤星優志④
4番3000
2回戦日本大2-0赤星優志④
[出場成績を追加する]
1回戦青山学院大1-0泉口友汰④
山中稜真③
下村海翔②
常廣羽也斗②
中島大輔②
西川史礁①
佐々木泰①
5番3100
2回戦青山学院大1-10泉口友汰④
山中稜真③
下村海翔②
常廣羽也斗②
中島大輔②
西川史礁①
佐々木泰①
5番3100
1回戦駒澤大9-14番5341
2回戦駒澤大3-24番4100
1回戦亜細亜大4-14番3110
2回戦亜細亜大6-34番4221
1回戦中央大0-14番3000
2回戦中央大5-24番3100

2021年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦仙台大5-3川村友斗④
辻本倫太郎②
相原雄太①
4番5200
準々決勝九州産業大4-0中村貴浩③
渡辺翔太③
野口恭佑③
浦田俊輔①
4番1110
準決勝中央学院大2-6古田島成龍④
橋本星哉③
4番2000

大会の成績

2018年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2018年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦駒澤大5-3緒方理貢②
若林楽人②
前田研輝②
鵜飼航丞①
林琢真
星野恒太朗
[出場記録を追加する]
2回戦駒澤大5-1緒方理貢②
若林楽人②
前田研輝②
鵜飼航丞①
林琢真
星野恒太朗
[出場記録を追加する]
1回戦東洋大3-4中川圭太④
甲斐野央④
梅津晃大④
末包昇大④
上茶谷大河④
藤井聖④
佐藤都志也③
村上頌樹②
佐々木俊輔①
細野晴希
石上泰輝
加藤響
一條力真
岩崎峻典
[出場記録を追加する]
2回戦東洋大6-5中川圭太④
甲斐野央④
梅津晃大④
末包昇大④
上茶谷大河④
藤井聖④
佐藤都志也③
村上頌樹②
佐々木俊輔①
細野晴希
石上泰輝
加藤響
一條力真
岩崎峻典
[出場記録を追加する]
3回戦東洋大0-1中川圭太④
甲斐野央④
梅津晃大④
末包昇大④
上茶谷大河④
藤井聖④
佐藤都志也③
村上頌樹②
佐々木俊輔①
細野晴希
石上泰輝
加藤響
一條力真
岩崎峻典
途9番0000
1回戦中央大10-0伊藤優輔④
五十幡亮汰②
牧秀悟②
古賀悠斗①
森下翔太
北村恵吾
西舘勇陽
石田裕太郎
途3番代打・DH1000
2回戦中央大6-0伊藤優輔④
五十幡亮汰②
牧秀悟②
古賀悠斗①
森下翔太
北村恵吾
西舘勇陽
石田裕太郎
[出場記録を追加する]
1回戦亜細亜大3-7正隨優弥④
頓宮裕真④
中村稔弥④
平間隼人④
平内龍太②
内間拓馬②
矢野雅哉②
松本健吾①
加藤竜馬①
岡留英貴①
青山美夏人
松本晴
田中幹也
重松凱人
草加勝
[出場記録を追加する]
2回戦亜細亜大6-8正隨優弥④
頓宮裕真④
中村稔弥④
平間隼人④
平内龍太②
内間拓馬②
矢野雅哉②
松本健吾①
加藤竜馬①
岡留英貴①
青山美夏人
松本晴
田中幹也
重松凱人
草加勝
途9番0010
1回戦立正大4-0小郷裕哉④
伊藤裕季也④
立松由宇②
糸川亮太②
奈良間大己
[出場記録を追加する]
2回戦立正大6-5小郷裕哉④
伊藤裕季也④
立松由宇②
糸川亮太②
奈良間大己
[出場記録を追加する]

2018年Mature Cup

背番号:[登録]

2018年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2018年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦立正大3-1小郷裕哉④
伊藤裕季也④
立松由宇②
糸川亮太②
奈良間大己
[出場記録を追加する]
2回戦立正大1-2小郷裕哉④
伊藤裕季也④
立松由宇②
糸川亮太②
奈良間大己
[出場記録を追加する]
3回戦立正大5-4小郷裕哉④
伊藤裕季也④
立松由宇②
糸川亮太②
奈良間大己
[出場記録を追加する]
1回戦駒澤大0-1緒方理貢②
若林楽人②
前田研輝②
鵜飼航丞①
林琢真
星野恒太朗
[出場記録を追加する]
2回戦駒澤大3-3緒方理貢②
若林楽人②
前田研輝②
鵜飼航丞①
林琢真
星野恒太朗
[出場記録を追加する]
1回戦中央大7-5伊藤優輔④
五十幡亮汰②
牧秀悟②
古賀悠斗①
森下翔太
北村恵吾
西舘勇陽
石田裕太郎
途7番0000
2回戦中央大6-5伊藤優輔④
五十幡亮汰②
牧秀悟②
古賀悠斗①
森下翔太
北村恵吾
西舘勇陽
石田裕太郎
[出場記録を追加する]
1回戦亜細亜大1-5正隨優弥④
頓宮裕真④
中村稔弥④
平間隼人④
平内龍太②
内間拓馬②
矢野雅哉②
松本健吾①
加藤竜馬①
岡留英貴①
青山美夏人
松本晴
田中幹也
重松凱人
草加勝
[出場記録を追加する]
2回戦亜細亜大1-8正隨優弥④
頓宮裕真④
中村稔弥④
平間隼人④
平内龍太②
内間拓馬②
矢野雅哉②
松本健吾①
加藤竜馬①
岡留英貴①
青山美夏人
松本晴
田中幹也
重松凱人
草加勝
[出場記録を追加する]
1回戦東洋大4-2中川圭太④
甲斐野央④
梅津晃大④
末包昇大④
上茶谷大河④
藤井聖④
佐藤都志也③
村上頌樹②
佐々木俊輔①
細野晴希
石上泰輝
加藤響
一條力真
岩崎峻典
[出場記録を追加する]
2回戦東洋大2-3中川圭太④
甲斐野央④
梅津晃大④
末包昇大④
上茶谷大河④
藤井聖④
佐藤都志也③
村上頌樹②
佐々木俊輔①
細野晴希
石上泰輝
加藤響
一條力真
岩崎峻典
[出場記録を追加する]
3回戦東洋大0-8中川圭太④
甲斐野央④
梅津晃大④
末包昇大④
上茶谷大河④
藤井聖④
佐藤都志也③
村上頌樹②
佐々木俊輔①
細野晴希
石上泰輝
加藤響
一條力真
岩崎峻典
[出場記録を追加する]
3回戦駒澤大0-4緒方理貢②
若林楽人②
前田研輝②
鵜飼航丞①
林琢真
星野恒太朗
途9番0000

2018年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大8-4颯②
荘司康誠
[出場記録を追加する]
立教大2-6颯②
荘司康誠
[出場記録を追加する]

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2019年東都大学野球春季リーグ

背番号:27

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大0-1[出場記録を追加する]
立教大0-3[出場記録を追加する]

2019年東都大学野球秋季リーグ

背番号:27

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦駒澤大9-2[出場記録を追加する]
2回戦駒澤大4-99番2000
3回戦駒澤大2-0[出場記録を追加する]
1回戦立正大6-1[出場記録を追加する]
2回戦立正大6-2[出場記録を追加する]
1回戦中央大7-9途9番0000
2回戦中央大3-0[出場記録を追加する]
3回戦中央大0-1[出場記録を追加する]
1回戦東洋大2-1[出場記録を追加する]
2回戦東洋大3-8[出場記録を追加する]
3回戦東洋大2-7途4番1000
1回戦亜細亜大0-3途8番1000
2回戦亜細亜大8-78番3000
3回戦亜細亜大7-89番2000

2019年大学野球オータムフレッシュリーグ

背番号:[登録]

2020年Future’s League

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
桐蔭横浜大7-4渡部健人④
菊地大稀③
吉田賢吾②
古謝樹①
[出場記録を追加する]

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治大6-1[出場記録を追加する]
慶応大4-7[出場記録を追加する]

2020年Future’s League

背番号:[登録]

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
法政大5-7[出場記録を追加する]
早稲田大3-7[出場記録を追加する]

2020年Future’s League

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大10-6[出場記録を追加する]
慶応大2-5[出場記録を追加する]

2020年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦駒澤大4-39番2010

2020年Future’s League

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
優勝決定戦日本体育大4-0[出場記録を追加する]

2020年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東洋大7-09番3110
2回戦東洋大5-29番2000
2回戦駒澤大9-69番3110
1回戦亜細亜大6-119番2000
2回戦亜細亜大0-19番3000
1回戦中央大3-19番3210
2回戦中央大1-79番2000
1回戦立正大4-29番4000
2回戦立正大4-69番1000

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年東都大学野球春季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦亜細亜大8-16番4210
2回戦亜細亜大3-46番2000
1回戦駒澤大3-06番4210
2回戦駒澤大1-25番3000
1回戦青山学院大7-6泉口友汰④
山中稜真③
下村海翔②
常廣羽也斗②
中島大輔②
西川史礁①
佐々木泰①
5番3120
2回戦青山学院大5-3泉口友汰④
山中稜真③
下村海翔②
常廣羽也斗②
中島大輔②
西川史礁①
佐々木泰①
5番3000
1回戦東洋大8-15番4100
2回戦東洋大8-75番4230
1回戦立正大2-15番3000
2回戦立正大14-15番4151
1回戦中央大1-05番4120
2回戦中央大4-25番3010

2021年全日本大学野球選手権

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦富士大4-25番4100
準々決勝福岡大1-2仲田慶介④
井上絢登④
木下里都③
5番0000

2021年Mature Cup

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大9-5[出場記録を追加する]
決勝日本体育大2-4[出場記録を追加する]

2021年Future’s League

背番号:[登録]

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大4-9[出場記録を追加する]
慶応大3-3[出場記録を追加する]

2021年Future’s League

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大6-3[出場記録を追加する]
慶応大2-1[出場記録を追加する]

2021年東都大学野球秋季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本大0-3赤星優志④
4番3000
2回戦日本大2-0赤星優志④
[出場記録を追加する]
1回戦青山学院大1-0泉口友汰④
山中稜真③
下村海翔②
常廣羽也斗②
中島大輔②
西川史礁①
佐々木泰①
5番3100
2回戦青山学院大1-10泉口友汰④
山中稜真③
下村海翔②
常廣羽也斗②
中島大輔②
西川史礁①
佐々木泰①
5番3100
1回戦駒澤大9-14番5341
2回戦駒澤大3-24番4100
1回戦亜細亜大4-14番3110
2回戦亜細亜大6-34番4221
1回戦中央大0-14番3000
2回戦中央大5-24番3100

2021年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦仙台大5-3川村友斗④
辻本倫太郎②
相原雄太①
4番5200
準々決勝九州産業大4-0中村貴浩③
渡辺翔太③
野口恭佑③
浦田俊輔①
4番1110
準決勝中央学院大2-6古田島成龍④
橋本星哉③
4番2000
國學院大2018年メンバー國學院大2019年メンバー國學院大2020年メンバー國學院大2021年メンバー

福永奨のアジア大学選手権日本代表時代

福永奨はアジア大学選手権日本代表2021年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
椋木蓮
同級生
オリック..
アイコン
古田島成龍
同級生
オリック..
アイコン
竹田祐
同級生
横浜DeNA..
アイコン
徳山壮磨
同級生
横浜DeNA..
アイコン
下村海翔
同級生
阪神タイ..
アイコン
赤星優志
同級生
読売ジャ..
アイコン
松本凌人
同級生
横浜DeNA..
アイコン
三浦瑞樹
同級生
中日ドラ..
アイコン
佐藤隼輔
同級生
埼玉西武..
アイコン
長谷川威展
同級生
福岡ソフ..
アイコン
進藤勇也
同級生
北海道日..
アイコン
廣瀬隆太
同級生
福岡ソフ..
アイコン
池田来翔
同級生
千葉ロッ..
アイコン
中山誠吾
同級生
アイコン
野口智哉
同級生
オリック..
アイコン
川村友斗
同級生
福岡ソフ..
アイコン
丸山和郁
同級生
東京ヤク..
アイコン
蛭間拓哉
同級生
埼玉西武..
アイコン
正木智也
同級生
福岡ソフ..
アイコン
川村啓真
同級生
アイコン
鵜飼航丞
同級生
中日ドラ..
アイコン
矢澤宏太
同級生
北海道日..
アイコン
野口恭佑
同級生
阪神タイ..

主なチームメイト

アイコン
森田晃介
同級生
アイコン
筒井恒匡
同級生
JFE西日本
アイコン
西舘洸希
同級生
七十七銀行
アイコン
飯田琉斗
同級生
ENEOS
アイコン
大石将斗
同級生
JFE西日本
アイコン
原田桂吾
同級生
日立製作所
アイコン
増居翔太
同級生
トヨタ自..
アイコン
井奥勘太
同級生
アイコン
植田理久都
同級生
アイコン
岩本久重
同級生
Honda
アイコン
野口泰司
同級生
くふうハ..
アイコン
久保田拓真
同級生
パナソニ..
アイコン
山田健太
同級生
日本生命
アイコン
新宅真弥
同級生
YBSホー..
アイコン
小中健蔵
同級生
西濃運輸
アイコン
木村翔大
同級生
日本通運
アイコン
峯村貴希
同級生
Honda
アイコン
永江大樹
同級生
パナソニ..
アイコン
瀬戸成一郎
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

福永奨のプロ時代

プロ時代はオリックス・バファローズでプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

オリックス・バファローズ2022年メンバーオリックス・バファローズ2023年メンバーオリックス・バファローズ2024年メンバーオリックス・バファローズ2025年メンバー

福永奨のU-23 NPB選抜時代

福永奨はU-23 NPB選抜2022年に選出された。

福永奨のウエスタン・リーグ選抜時代

福永奨はウエスタン・リーグ選抜2023年に選出された。