最終更新日 2025-07-06 16:45:40
世代 | 1992年度生まれ |
利き腕 | 右投左打 |
身長 | 180cm |
体重 | 77kg |
ポジション | 外野手 |
所属 | 東京ヤクルトスワローズ |
年俸 | 3300万円(2025年契約更改)
西川遥輝の年俸推移 |
全国大会 | 中学1年生 ジャイアンツカップ2005年(2回戦) 中学2年生 ジャイアンツカップ2006年(1回戦) 高校1年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2008年(ベスト8) 高校2年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2009年(3回戦) 高校3年生 センバツ高校野球2010年(2回戦) 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2010年(1回戦) |
ドラフト | 2010年ドラフト2位(日ハム) |
ファン登録数 | 20人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
ゴールデングラブ賞外野手 | プロ野球公式戦2017年 |
ベストナイン外野手 | プロ野球公式戦2017年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-07-06 | 1番 | 右 | 3 | 1 | 0 | 0 | vs千葉ロッテマリーンズ |
2025-07-03 | 2番 | 中 | 4 | 1 | 1 | 0 | vs読売ジャイアンツ |
2025-07-02 | 1番 | 左 | 2 | 1 | 0 | 0 | vs読売ジャイアンツ |
2025-07-01 | 2番 | 右 | 2 | 0 | 0 | 0 | vs読売ジャイアンツ |
2025-06-29 | 途9番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs阪神タイガース |
2025-06-26 | 2番 | DH | 2 | 0 | 0 | 0 | vs北海道日本ハムファイターズ |
2025-06-22 | 途9番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | vsオリックス・バファローズ |
2025-06-20 | 途9番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | vsオリックス・バファローズ |
2025-06-19 | 途9番 | 代打 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs東北楽天ゴールデンイーグルス |
2025-06-18 | 途7番 | 代打 | 1 | 1 | 0 | 0 | vs東北楽天ゴールデンイーグルス |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012年度公式戦 | 71 | 0.239 | 134 | 32 | 2 | 13 | 7 | パシフィック・リーグ公式戦2012年 |
2013年度公式戦 | 85 | 0.278 | 281 | 78 | 2 | 26 | 22 | パシフィック・リーグ公式戦2013年 |
2014年度公式戦 | 143 | 0.265 | 555 | 147 | 8 | 57 | 43 | パシフィック・リーグ公式戦2014年 |
2015年度公式戦 | 125 | 0.276 | 442 | 122 | 5 | 35 | 30 | パシフィック・リーグ公式戦2015年 |
2016年度公式戦 | 138 | 0.314 | 493 | 155 | 5 | 43 | 41 | パシフィック・リーグ公式戦2016年 |
2017年度公式戦 | 138 | 0.296 | 541 | 160 | 9 | 44 | 39 | パシフィック・リーグ公式戦2017年 |
2018年度公式戦 | 140 | 0.278 | 528 | 147 | 10 | 48 | 44 | パシフィック・リーグ公式戦2018年 |
2019年度公式戦 | 142 | 0.288 | 548 | 158 | 5 | 41 | 19 | パシフィック・リーグ公式戦2019年 |
2020年度公式戦 | 4 | 0.267 | 15 | 4 | 0 | 0 | 1 | パシフィック・リーグ公式戦2020年 |
2020年度公式戦 | 115 | 0.306 | 421 | 129 | 5 | 39 | 42 | パシフィック・リーグ公式戦2020年 |
2021年度公式戦 | 131 | 0.233 | 451 | 105 | 3 | 35 | 24 | パシフィック・リーグ公式戦2021年 |
2021年度公式戦 | 16 | 0.192 | 52 | 10 | 0 | 5 | 2 | セントラル・リーグ公式戦2021年 |
2022年度公式戦 | 18 | 0.150 | 60 | 9 | 0 | 2 | 3 | セントラル・リーグ公式戦2022年 |
2023年度公式戦 | 35 | 0.186 | 70 | 13 | 1 | 4 | 2 | パシフィック・リーグ公式戦2023年 |
2024年度公式戦 | 113 | 0.260 | 308 | 80 | 1 | 24 | 10 | セントラル・リーグ公式戦2024年 |
2024年度公式戦 | 17 | 0.259 | 58 | 15 | 0 | 3 | 3 | パシフィック・リーグ公式戦2024年 |
2025年度公式戦 | 10 | 0.154 | 13 | 2 | 0 | 0 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2025年 |
2025年度公式戦 | 43 | 0.181 | 105 | 19 | 0 | 6 | 1 | セントラル・リーグ公式戦2025年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年度公式戦 | 2 | 0.000 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2021年 |
2022年度公式戦 | 4 | 0.417 | 12 | 5 | 0 | 1 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2022年 |
2023年度公式戦 | 63 | 0.369 | 179 | 66 | 5 | 29 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2023年 |
2025年度公式戦 | 6 | 0.250 | 16 | 4 | 0 | 2 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2025年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校1年甲子園 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2008年 |
高校2年甲子園 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2009年 |
高校3年甲子園 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2010年 |
2018年オープン戦 | 14 | 0.325 | 40 | 13 | 1 | 7 | 2 | プロ野球オープン戦2018年 |
2019年オープン戦 | 9 | 0.346 | 26 | 9 | 1 | 2 | 0 | プロ野球オープン戦2019年 |
2019年トップチーム | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 侍ジャパン強化試合2019年 |
2019年公式戦 | 152 | 0.293 | 564 | 165 | 6 | 43 | 19 | プロ野球公式戦2019年 |
2020年練習試合 | 7 | 0.143 | 7 | 1 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2020年 |
2020年オープン戦 | 14 | 0.190 | 42 | 8 | 0 | 1 | 2 | プロ野球オープン戦2020年 |
2020年練習試合 | 10 | 0.240 | 25 | 6 | 0 | 1 | 2 | プロ野球練習試合(6月再開後)2020年 |
2021年練習試合 | 6 | 0.000 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2021年 |
2021年オープン戦 | 12 | 0.154 | 26 | 4 | 0 | 0 | 2 | プロ野球オープン戦2021年 |
2021年公式戦 | 15 | 0.188 | 48 | 9 | 0 | 5 | 2 | セ・パ交流戦2021年 |
2021年オープン戦 | 7 | 0.190 | 21 | 4 | 0 | 1 | 2 | プロ野球エキシビションマッチ2021年 |
2022年練習試合 | 3 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2022年 |
2022年オープン戦 | 13 | 0.400 | 30 | 12 | 0 | 2 | 1 | プロ野球オープン戦2022年 |
2022年公式戦 | 18 | 0.150 | 60 | 9 | 0 | 2 | 3 | セ・パ交流戦2022年 |
2023年練習試合 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2023年 |
2023年教育リーグ | 3 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2023年 |
2024年練習試合 | 3 | 0.000 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2024年 |
2024年オープン戦 | 13 | 0.273 | 33 | 9 | 1 | 2 | 3 | プロ野球オープン戦2024年 |
2024年公式戦 | 17 | 0.259 | 58 | 15 | 0 | 3 | 3 | セ・パ交流戦2024年 |
2025年練習試合 | 2 | 0.250 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2025年 |
2025年オープン戦 | 11 | 0.269 | 26 | 7 | 0 | 4 | 0 | プロ野球オープン戦2025年 |
2025年公式戦 | 10 | 0.154 | 13 | 2 | 0 | 0 | 0 | セ・パ交流戦2025年 |
小学時代は西貴志ドリームズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中学時代は和歌山打田ヤングタイガースでプレー。
坂口真規 2学年上 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 札幌北リトルシニア | ● 3-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 江別ボーイズ | ○ 16-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 春日井ボーイズ小学部 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] |
高校時代は智弁和歌山でプレー。
浦田勇輝 2学年上 |
芝田崇将 2学年上 |
勝谷直紀 2学年上 |
森本祥太 2学年上 |
高橋義人 2学年上 |
田甫淳 2学年上 |
林孝至 2学年上 |
狭間新司 2学年上 |
門口建延 1学年上 |
北畠良真 1学年上 |
外濱雄司 1学年上 |
左向勇登 1学年上 |
平野晃土 1学年上 |
大畑勇 1学年上 |
三宅亮伸 1学年上 |
喜多健志郎 1学年上 |
橋本昌樹 1学年上 |
岡本瞬 1学年上 |
藤井健 同級生 |
岩佐戸龍 同級生 |
山本定寛 同級生 |
吉元裕 同級生 |
瀬戸佑典 同級生 |
坂東裕貴 同級生 |
畑中良太 同級生 |
西川優輔 同級生 |
久保翔平 同級生 |
小笠原知弘 1学年下 |
道端俊輔 1学年下 鹿児島城西 |
上野山奨真 1学年下 |
宮川祐輝 1学年下 |
古田恭平 1学年下 |
中村恒星 1学年下 |
山本隆大 1学年下 |
平岡志大 1学年下 |
西谷祐磨 1学年下 |
川崎晃佑 2学年下 |
蔭地野正起 2学年下 |
嶌直広 2学年下 |
土井健太郎 2学年下 尼崎信用.. |
高垣和真 2学年下 |
沼倉健太 2学年下 |
野山泰志 2学年下 |
池添弘基 2学年下 |
中西悠介 2学年下 |
中谷優希 2学年下 |
背番号:18
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 海南 | ○ 14-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 日高 | ○ 5-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 神島 | ○ 7-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
準決勝 | 串本 | ○ 7-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
決勝 | 日高中津 | ○ 5-3 | 木本幸広③ 濱矢廣大① | [出場成績を追加する] |
背番号:18
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 済美 | ○ 3-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 木更津総合 | ○ 5-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 駒大岩見沢 | ○ 15-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 常葉大菊川 | ● 10-13 | 9番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:9
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 滋賀学園 | ○ 2-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 札幌一 | ○ 8-5 | 3番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 都城商 | ● 1-4 | [出場成績を追加する] |
背番号:9
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 高岡商 | ○ 6-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 興南 | ● 2-7 | 島袋洋奨③ 大城滉二② | [出場成績を追加する] |
背番号:9
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 龍谷大平安 | ○ 6-0 | 酒居知史① | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 大阪桐蔭 | ● 1-2 | 浅村栄斗③ 江村直也① | [出場記録を追加する] |
背番号:18
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 海南 | ○ 14-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 日高 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 神島 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 串本 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 日高中津 | ○ 5-3 | 木本幸広③ 濱矢廣大① | [出場記録を追加する] |
背番号:18
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 済美 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 木更津総合 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 駒大岩見沢 | ○ 15-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 常葉大菊川 | ● 10-13 | 9番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 金光大阪 | ● 5-7 | 長江翔太② 陽川尚将② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 串本 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 和歌山高専 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 伊都 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 紀北工 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 南部 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:9
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 滋賀学園 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 札幌一 | ○ 8-5 | 3番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 都城商 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 野洲 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 立命館宇治 | ● 6-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:9
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 高岡商 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 興南 | ● 2-7 | 島袋洋奨③ 大城滉二② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 府立工 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 報徳学園 | ● 1-10 | 田村伊知郎① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 和歌山東 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 笠田 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 箕島 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 市和歌山 | ○ 9-7 | 阪口哲也③ 三家和真② | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 向陽 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:9
プロ時代は北海道日本ハムファイターズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
西川遥輝はオールスターゲーム パシフィック代表2017年に選出された。
千賀滉大 同級生 ニューヨ.. |
牧田和久 同級生 福岡ソフ.. |
松井裕樹 同級生 |
嶋基宏 同級生 東京ヤク.. |
中田翔 同級生 中日ドラ.. |
浅村栄斗 同級生 東北楽天.. |
松田宣浩 同級生 侍ジャパ.. |
今宮健太 同級生 福岡ソフ.. |
柳田悠岐 同級生 福岡ソフ.. |
秋山翔吾 同級生 広島東洋.. |
上林誠知 同級生 中日ドラ.. |
大谷翔平 同級生 ロサンゼ.. |
則本昂大 同級生 東北楽天.. |
谷元圭介 同級生 |
二木康太 同級生 千葉ロッ.. |
美馬学 同級生 千葉ロッ.. |
菊池雄星 同級生 |
山岡泰輔 同級生 オリック.. |
金子千尋 同級生 北海道日.. |
黒木優太 同級生 埼玉西武.. |
田村龍弘 同級生 千葉ロッ.. |
内川聖一 同級生 |
茂木栄五郎 同級生 東京ヤク.. |
レアード 同級生 |
鈴木大地 同級生 東北楽天.. |
T-岡田 同級生 オリック.. |
アルフレド・デスパイネ 同級生 |
源田壮亮 同級生 埼玉西武.. |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
西川遥輝は侍ジャパン強化試合日本代表2019年に選出された。
背番号:99
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
侍ジャパン強化試合メキシコ代表 | ● 2-4 | 2番 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
侍ジャパン強化試合メキシコ代表 | ○ 6-0 | [出場成績を追加する] |
背番号:99
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
侍ジャパン強化試合メキシコ代表 | ● 2-4 | 2番 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
侍ジャパン強化試合メキシコ代表 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] |
プロ時代は東北楽天ゴールデンイーグルスでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
プロ時代は東京ヤクルトスワローズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。