読み方:くろはら たくみ
最終更新日 2023-11-15 13:10:54
世代 | 1999年度生まれ |
利き腕 | 左投左打 |
身長 | 172cm |
体重 | 72kg |
ポジション | 投手 |
所属 | 広島東洋カープ |
年俸 | 1400万円(2024年契約更改)
黒原拓未の年俸推移 |
全国大会 | 高校1年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2015年(1回戦) 国民体育大会2015年(ベスト4) 高校3年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2017年(2回戦) 大学4年生 全日本大学野球選手権2021年(ベスト8) |
ドラフト | 2021年ドラフト1位(広島) |
ファン登録数 | 8人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
小学 | 日方スポーツ少年団 2007年,2008年,2009年,2010年,2011年 |
中学 >中学時代 | 海南市立海南中 2012年,2013年,2014年 |
高校 >高校時代 | 智弁和歌山 2015年,2016年,2017年 |
代表 | 関西学生野球連盟選抜 2018年 |
大学 >大学時代 | 関西学院大 2018年,2019年,2020年,2021年 |
代表 | 関西学生野球連盟選抜 2019年 |
プロ >社会人時代 | 広島東洋カープ |
最高球速 | 157km球速ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
黒原拓未は広島東洋カープに所属する投手。
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023-10-26 | 10番 | 投 | 7 | 6 | 10 | 2 | vs東北楽天ゴールデンイーグルス |
2023-09-26 | 10番 | 投 | 3 | 3 | 3 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2023-09-19 | 10番 | 投 | 7 | 4 | 8 | 1 | vs中日ドラゴンズ |
2023-09-10 | 10番 | 投 | 7 | 5 | 6 | 0 | vsオリックス・バファローズ |
2023-09-03 | 10番 | 投 | 6 | 4 | 8 | 2 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2023-08-27 | 9番 | 投 | 3 | 6 | 3 | 4 | vs東京ヤクルトスワローズ |
2023-08-19 | 10番 | 投 | 7 | 3 | 5 | 0 | vs中日ドラゴンズ |
2023-08-11 | 10番 | 投 | 7 | 6 | 6 | 2 | vs阪神タイガース |
2023-08-04 | 10番 | 投 | 6 | 4 | 6 | 1 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2023-07-28 | 10番 | 投 | 5 | 4 | 2 | 2 | vs阪神タイガース |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022公式戦 | 12 | 6.52 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9 2/3 | 5 | セントラル・リーグ公式戦2022年 |
2023公式戦 | 1 | 10.39 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 1/3 | 3 | パシフィック・リーグ公式戦2023年 |
2023公式戦 | 5 | 10.66 | 0 | 1 | 0 | 0 | 12 2/3 | 10 | セントラル・リーグ公式戦2023年 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023公式戦 | 17 | 2.58 | 6 | 1 | 0 | 0 | 90 2/3 | 21 | ウエスタン・リーグ公式戦2023年 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校2年近畿(春) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 高校野球近畿大会春季2016年 |
高校3年甲子園 | 1 | 1.69 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 1/3 | 2 | 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2017年 |
大学1年関西学生(春) | 8 | 3.79 | 2 | 3 | 0 | 0 | 35 2/3 | 22 | 関西学生野球春季リーグ2018年 |
大学1年関西学生(秋) | 9 | 2.9 | 2 | 2 | 0 | 0 | 49 2/3 | 21 | 関西学生野球秋季リーグ2018年 |
大学2年関西学生(秋) | 5 | 6.97 | 0 | 2 | 0 | 0 | 10 1/3 | 0 | 関西学生野球秋季リーグ2019年 |
大学3年関西学生(秋) | 4 | 3.86 | 1 | 2 | 0 | 0 | 16 1/3 | 0 | 関西学生野球秋季リーグ2020年 |
大学4年関西学生(春) | 8 | 0.88 | 3 | 1 | 0 | 0 | 51 1/3 | 9 | 関西学生野球春季リーグ2021年 |
大学4年全日本 | 2 | 2.25 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12 | 4 | 全日本大学野球選手権2021年 |
大学4年関西学生(秋) | 5 | 2.4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 15 | 3 | 関西学生野球秋季リーグ2021年 |
オープン戦 | 6 | 8.44 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 1/3 | 1 | プロ野球オープン戦2022年 |
オープン戦 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | プロ野球オープン戦2023年 |
公式戦 | 10 | 3.78 | 3 | 1 | 0 | 0 | 47 2/3 | 11 | イースタン・ウエスタン交流戦2023年 |
公式戦 | 1 | 10.39 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 1/3 | 3 | セ・パ交流戦2023年 |
特別試合 | 1 | 2.57 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 2 | フェニックスリーグ2023年 |
小学時代は日方スポーツ少年団でプレー。
日方スポーツ少年団2007年メンバー日方スポーツ少年団2008年メンバー日方スポーツ少年団2009年メンバー日方スポーツ少年団2010年メンバー日方スポーツ少年団2011年メンバー
中学時代は海南市立海南中でプレー。
海南市立海南中2012年メンバー海南市立海南中2013年メンバー海南市立海南中2014年メンバー
高校時代は智弁和歌山でプレー。
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:10
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 和歌山南陵 | ○ 7-2 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
3回戦 | 新翔 | ○ 12-2 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
準々決勝 | 市和歌山 | ● 5-10 | [スタメン情報を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 興南 | ○ 9-6 | 宮城大弥① 勝連大稀① | [スタメン情報を追加する] | |||||
2回戦 | 大阪桐蔭 | ● 1-2 | 徳山壮磨③ 泉口友汰③ 根尾昂② 横川凱② 柿木蓮② 藤原恭大② 中田惟斗① | 9番 | 投 | 5 1/3 | 6 | 4 | 1 |
智弁和歌山2015年メンバー智弁和歌山2016年メンバー智弁和歌山2017年メンバー
黒原拓未は関西学生野球連盟選抜2018年に選出された。
大学時代は関西学院大でプレー。
山本晃大 同級生 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 近畿大 | ● 7-10 | 村西良太③ 佐藤輝明② | 途8番 | 中継 | 1 | 1 | 0 | 0 |
2回戦 | 近畿大 | ● 5-9 | 村西良太③ 佐藤輝明② | 途8番 | 中継 | 4 1/3 | 1 | 3 | 0 |
2回戦 | 京都大 | ● 6-8 | 8番 | 投 | 7 1/3 | 7 | 7 | 5 | |
1回戦 | 立命館大 | ● 2-7 | 辰己涼介④ 坂本裕哉③ 榮枝裕貴② | 8番 | 投 | 6 | 9 | 6 | 4 |
3回戦 | 立命館大 | ● 4-5 | 辰己涼介④ 坂本裕哉③ 榮枝裕貴② | 8番 | 投 | 2 | 3 | 0 | 3 |
2回戦 | 同志社大 | ○ 5-4 | 8番 | 投 | 6 | 4 | 4 | 1 | |
3回戦 | 同志社大 | ○ 1-0 | 途8番 | 中継 | 3 | 1 | 0 | 0 | |
2回戦 | 関西大 | ● 1-2 | 森翔平③ 高野脩汰② 野口智哉① | 8番 | 投 | 6 | 3 | 5 | 2 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 近畿大 | ● 1-4 | 村西良太③ 佐藤輝明② | 8番 | 投 | 5 2/3 | 6 | 2 | 2 |
2回戦 | 立命館大 | ● 1-3 | 辰己涼介④ 坂本裕哉③ 榮枝裕貴② | 8番 | 投 | 7 | 3 | 4 | 2 |
1回戦 | 京都大 | ○ 7-2 | 9番 | 投 | 6 | 3 | 6 | 2 | |
2回戦 | 近畿大 | ○ 2-1 | 村西良太③ 佐藤輝明② | 9番 | 投 | 10 | 8 | 7 | 1 |
3回戦 | 近畿大 | ● 3-4 | 村西良太③ 佐藤輝明② | 9番 | 投 | 4 | 6 | 2 | 2 |
1回戦 | 同志社大 | ○ 2-1 | 途4番 | 中継 | 2 | 0 | 1 | 0 | |
2回戦 | 同志社大 | ● 5-7 | 9番 | 投 | 4 | 5 | 0 | 3 | |
3回戦 | 同志社大 | ○ 7-4 | 途9番 | 中継 | 4 | 5 | 3 | 3 | |
2回戦 | 関西大 | ● 1-2 | 森翔平③ 高野脩汰② 野口智哉① | 9番 | 投 | 7 | 7 | 4 | 1 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3回戦 | 立命館大 | ● 1-3 | 坂本裕哉④ 榮枝裕貴③ | 8番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
1回戦 | 関西大 | △ 1-1 | 森翔平④ 高野脩汰③ 野口智哉② | 8番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
1回戦 | 同志社大 | ● 2-4 | 8番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 同志社大 | ○ 9-2 | 8番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
4回戦 | 関西大 | ● 1-4 | 森翔平④ 高野脩汰③ 野口智哉② | 8番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
1回戦 | 京都大 | ○ 6-2 | 水口創太① | 8番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 近畿大 | ● 4-8 | 村西良太④ 佐藤輝明③ | 途9番 | 中継 | 1 | 0 | 1 | 0 |
2回戦 | 近畿大 | ● 1-5 | 村西良太④ 佐藤輝明③ | 9番 | 投 | 2 | 4 | 1 | 3 |
1回戦 | 同志社大 | ● 1-2 | 途9番 | 中継 | 4 2/3 | 1 | 5 | 0 | |
2回戦 | 同志社大 | ● 0-1 | 途3番 | 中継 | 1 | 1 | 0 | 1 | |
3回戦 | 立命館大 | ● 2-7 | 坂本裕哉④ 榮枝裕貴③ | 途9番 | 中継 | 1 2/3 | 4 | 2 | 4 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 近畿大 | ● 1-4 | 佐藤輝明④ | 途6番 | 中継 | 0 1/3 | 2 | 0 | 1 |
2回戦 | 近畿大 | ● 5-7 | 佐藤輝明④ | 途6番 | 中継 | 1 | 4 | 2 | 4 |
2回戦 | 京都大 | ○ 2-0 | 水口創太② | 9番 | 投 | 9 | 2 | 14 | 0 |
2回戦 | 関西大 | ● 0-2 | 高野脩汰④ 野口智哉③ | 9番 | 投 | 6 | 6 | 8 | 2 |
背番号:11
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 立命館大 | ● 0-1 | 9番 | 投 | 6 | 2 | 4 | 1 | |
2回戦 | 立命館大 | ○ 7-6 | 途9番 | 中継 | 2 | 3 | 2 | 2 | |
1回戦 | 関西大 | ○ 2-0 | 野口智哉④ | 9番 | 投 | 7 | 4 | 6 | 0 |
2回戦 | 関西大 | ○ 4-2 | 野口智哉④ | [スタメン情報を追加する] | |||||
3回戦 | 立命館大 | ○ 4-0 | 9番 | 投 | 9 | 2 | 7 | 0 | |
1回戦 | 京都大 | ○ 1-0 | 水口創太③ | [スタメン情報を追加する] | |||||
1回戦 | 近畿大 | ○ 8-2 | 9番 | 投 | 9 | 7 | 6 | 2 | |
2回戦 | 近畿大 | ● 4-16 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
3回戦 | 近畿大 | ○ 1-0 | 9番 | 投 | 9 | 3 | 5 | 0 | |
1回戦 | 同志社大 | ○ 5-1 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
2回戦 | 同志社大 | ○ 1-0 | 9番 | 投 | 9 | 2 | 11 | 0 | |
2回戦 | 京都大 | ○ 3-1 | 水口創太③ | 途9番 | 中継 | 0 1/3 | 1 | 1 | 0 |
背番号:11
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 松山大 | ○ 6-1 | 10番 | 投 | 7 | 5 | 8 | 1 | |
2回戦 | 国際武道大 | ○ 6-4 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
準々決勝 | 慶応大 | ● 3-5 | 渡部遼人④ 正木智也④ 萩尾匡也③ 橋本達弥③ 廣瀬隆太② | 10番 | 投 | 5 | 5 | 3 | 2 |
背番号:11
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 立命館大 | ● 1-3 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
2回戦 | 立命館大 | ○ 2-1 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
1回戦 | 同志社大 | ○ 4-3 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
2回戦 | 同志社大 | ○ 3-1 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
1回戦 | 関西大 | ● 1-8 | 野口智哉④ | 9番 | 投 | 2 | 2 | 3 | 0 |
2回戦 | 関西大 | ● 4-5 | 野口智哉④ | 途9番 | 中継 | 1 | 1 | 1 | 0 |
1回戦 | 近畿大 | ○ 3-2 | 9番 | 投 | 4 | 6 | 1 | 1 | |
2回戦 | 近畿大 | △ 2-2 | 途4番 | 中継 | 1 | 1 | 1 | 0 | |
1回戦 | 京都大 | ● 2-3 | 水口創太③ | 9番 | 投 | 7 | 5 | 10 | 3 |
2回戦 | 京都大 | ○ 11-2 | 水口創太③ | [スタメン情報を追加する] |
関西学院大2018年メンバー関西学院大2019年メンバー関西学院大2020年メンバー関西学院大2021年メンバー
黒原拓未は関西学生野球連盟選抜2019年に選出された。
背番号:20
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 関西六大学野球連盟選抜 | ○ 4-3 | 大西広樹① 橋本侑樹① 小野寺暖① 北山亘基① | [スタメン情報を追加する] | |||||
決勝 | 近畿学生野球連盟選抜 | ○ 5-0 | [スタメン情報を追加する] |
プロ時代は広島東洋カープでプレー。
広島東洋カープ2022年メンバー広島東洋カープ2023年メンバー
黒原拓未のメニュー
黒原拓未の基本プロフィール黒原拓未に関する投稿黒原拓未の小学時代黒原拓未の中学時代黒原拓未の高校時代黒原拓未の大学時代