長坂拳弥

読み方:ながさか けんや

最終更新日 2025-07-01 21:25:58

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1994年度生まれ
利き腕右投右打
身長173cm
体重78kg
ポジション捕手
所属阪神タイガース
年俸 1200万円(2025年契約更改
長坂拳弥の年俸推移
全国大会高校2年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2011年(2回戦)
高校3年生
センバツ高校野球2012年(ベスト4)
大学1年生
全日本大学野球選手権2013年(ベスト8)
大学3年生
明治神宮野球大会(大学野球)2015年(1回戦)
大学4年生
全日本大学野球選手権2016年(ベスト8)
ドラフト2016年ドラフト7位(阪神)
ファン登録数2人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
富岡市立西中
2007年,2008年,2009年
高校
>高校時代
健大高崎
2010年,2011年,2012年
代表アジアAAA野球選手権日本代表
2012年
大学
>大学時代
東北福祉大
2013年,2014年,2015年,2016年
プロ
>社会人時代
阪神タイガース
代表NPBウエスタン選抜
2017年
代表ウエスタン・リーグ選抜
2018年
代表NPBウエスタン選抜
2018年

表彰

最多打点賞 仙台六大学野球秋季リーグ2016年
ベストナイン捕手 仙台六大学野球秋季リーグ2016年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

長坂拳弥の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-06-298番4000vs中日ドラゴンズ
2025-06-218番3000vs中日ドラゴンズ
2025-06-187番3000vs広島東洋カープ
2025-06-058番3210vsくふうハヤテベンチャーズ静岡
2025-05-30途8番0000vs中日ドラゴンズ
2025-05-258番3120vs福岡ソフトバンクホークス
2025-05-22途8番1000vsオリックス・バファローズ
2025-05-189番2000vs中日ドラゴンズ
2025-05-148番2000vsオイシックス新潟アルビレックスBC
2025-05-108番4200vs福岡ソフトバンクホークス

プロ野球公式戦年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
2017年度公式戦 10.00000 00 0 セントラル・リーグ公式戦2017年
2018年度公式戦 90.12581 00 0 セントラル・リーグ公式戦2018年
2019年度公式戦 31.00011 11 0 セントラル・リーグ公式戦2019年
2020年度公式戦 50.40052 12 1 セントラル・リーグ公式戦2020年
2022年度公式戦 90.182224 00 0 パシフィック・リーグ公式戦2022年
2022年度公式戦 270.175407 01 0 セントラル・リーグ公式戦2022年
2023年度公式戦 100.22292 00 0 セントラル・リーグ公式戦2023年
2024年度公式戦 50.00030 00 0 セントラル・リーグ公式戦2024年

ファーム公式戦年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
2018年度公式戦 660.25716743 111 4 ウエスタン・リーグ公式戦2018年
2019年度公式戦 630.21916035 116 3 ウエスタン・リーグ公式戦2019年
2020年度公式戦 10.50021 00 0 ウエスタン・リーグ公式戦2020年
2020年度公式戦 390.2029419 36 0 ウエスタン・リーグ公式戦2020年
2021年度公式戦 660.21216535 011 0 ウエスタン・リーグ公式戦2021年
2022年度公式戦 160.150406 02 0 ウエスタン・リーグ公式戦2022年
2023年度公式戦 270.1725810 02 0 ウエスタン・リーグ公式戦2023年
2024年度公式戦 230.133304 05 0 ウエスタン・リーグ公式戦2024年
2025年度公式戦 280.1886412 08 2 ウエスタン・リーグ公式戦2025年

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校3年センバツ 10.00000 00 0 センバツ高校野球2012年
2018年オープン戦 40.20051 00 0 プロ野球オープン戦2018年
2018年プロ 120.150203 01 1 アジア・ウィンター・リーグ2018年
オープン戦 10.00000 00 0 大学野球オープン戦2019年
2019年オープン戦 10.00010 00 0 プロ野球オープン戦2019年
2019年公式戦 31.00011 11 0 プロ野球公式戦2019年
2019年特別試合 10.00000 00 0 フェニックスリーグ2019年
2020年特別試合 30.00000 00 0 プロ・社会人交流試合2020年
2020年練習試合 30.00000 00 0 プロ野球練習試合2020年
2020年オープン戦 20.50021 00 0 プロ野球オープン戦2020年
2020年教育リーグ 10.00000 00 0 プロ野球春季教育リーグ2020年
2020年特別試合 30.00000 00 0 フェニックスリーグ2020年
2021年練習試合 30.00000 00 0 プロ野球練習試合2021年
2021年特別試合 20.00000 00 0 プロ・社会人交流試合2021年
2021年オープン戦 40.28672 00 0 プロ野球オープン戦2021年
2021年公式戦 550.21613429 08 0 イースタン・ウエスタン交流戦2021年
2021年オープン戦 40.25041 00 0 プロ野球エキシビションマッチ2021年
2021年特別試合 20.00000 00 0 フェニックスリーグ2021年
オープン戦 10.00000 00 0 大学野球オープン戦2022年
2022年練習試合 10.00000 00 0 プロ野球練習試合2022年
2022年オープン戦 100.00060 00 0 プロ野球オープン戦2022年
2022年教育リーグ 10.00000 00 0 プロ野球春季教育リーグ2022年
2022年公式戦 150.135375 02 0 イースタン・ウエスタン交流戦2022年
2022年公式戦 90.182224 00 0 セ・パ交流戦2022年
2023年練習試合 10.00000 00 0 プロ野球練習試合2023年
2023年オープン戦 60.00010 00 0 プロ野球オープン戦2023年
2023年公式戦 230.180509 02 0 イースタン・ウエスタン交流戦2023年
2023年特別試合 40.40052 00 0 フェニックスリーグ2023年
2023年プレーオフ 10.00000 00 0 日本シリーズ2023年
2024年オープン戦 60.00020 00 0 プロ野球オープン戦2024年
2024年公式戦 160.167244 04 0 イースタン・ウエスタン交流戦2024年
2024年特別試合 50.00060 00 0 フェニックスリーグ2024年
2025年教育リーグ 30.00050 00 0 プロ野球春季教育リーグ2025年
2025年公式戦 250.2225412 08 2 イースタン・ウエスタン交流戦2025年

長坂拳弥の投稿

長坂拳弥の中学時代

中学時代は富岡市立西中でプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

富岡市立西中2007年メンバー富岡市立西中2008年メンバー富岡市立西中2009年メンバー

長坂拳弥の高校時代

高校時代は健大高崎でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
三ツ間卓也
2学年上
リベラッ..
アイコン
脇本直人
2学年下
相双リテ..

主なチームメイト

アイコン
磯貝優斗
2学年上
アイコン
宇野遼介
1学年上
アイコン
湯本天夢
1学年上
佐久コス..
アイコン
犬走匠汰
1学年下
健大高崎
アイコン
竹内司
同級生
JR東海
アイコン
内田遼汰
同級生
キャプティ
アイコン
三木敬太
同級生
アイコン
秋山浩佑
同級生
アイコン
大澤攻行
同級生
アイコン
中山奎太
同級生
旭鋼管工業
アイコン
平柳向
1学年下
アイコン
田村郁弥
1学年下
アイコン
神原悠之祐
1学年下
アイコン
宮下周平
1学年下
住友電工..
アイコン
平山敦規
2学年下
日本製鉄..
アイコン
横溝拓斗
2学年下
アイコン
塚越剣
2学年下
オール高..
アイコン
星野雄亮
2学年下
オール高..
アイコン
松野光次郎
2学年下
アイコン
中筋天馬
2学年下
アイコン
前沢恵太
2学年下
アイコン
風間一輝
2学年下
アイコン
山上貴之
2学年下
アイコン
土谷樹
2学年下

大会の成績

2012年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦神村学園3-1柿澤貴裕③
3番0000

大会の成績

2010年全国高校野球選手権群馬大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦松井田10-0[出場記録を追加する]
3回戦渋川8-1[出場記録を追加する]
4回戦高崎商9-7[出場記録を追加する]
準々決勝太田工5-0[出場記録を追加する]
準決勝前橋工0-1[出場記録を追加する]

2011年全国高校野球選手権群馬大会

背番号:[登録]

2011年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

2011年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦文星芸大付2-0[出場記録を追加する]
準々決勝千葉英和7-0[出場記録を追加する]
準決勝浦和学院7-11[出場記録を追加する]

2012年センバツ高校野球

背番号:[登録]

2012年群馬県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝常磐6-0[出場記録を追加する]
準決勝樹徳10-2[出場記録を追加する]
決勝前橋育英3-1神戸文也③
髙橋光成①
[出場記録を追加する]

2012年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

2012年全国高校野球選手権群馬大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦吉井6-0[出場記録を追加する]
3回戦桐生第一4-1石井将希②
[出場記録を追加する]
4回戦伊勢崎清明1-8青栁正輝①
[出場記録を追加する]
健大高崎2010年メンバー健大高崎2011年メンバー健大高崎2012年メンバー

長坂拳弥のアジアAAA野球選手権日本代表時代

長坂拳弥はアジアAAA野球選手権日本代表2012年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
大谷翔平
同級生
ロサンゼ..
アイコン
柳裕也
同級生
中日ドラ..
アイコン
中村祐太
同級生
埼玉西武..
アイコン
藤浪晋太郎
同級生
タコマ・..
アイコン
青山大紀
同級生
アイコン
大塚尚仁
同級生
アイコン
田村龍弘
同級生
千葉ロッ..
アイコン
森友哉
同級生
オリック..
アイコン
中道勝士
同級生
ムラチグ..
アイコン
北條史也
同級生
三菱重工..
アイコン
溝脇隼人
同級生

主なチームメイト

アイコン
城間竜兵
同級生
アイコン
佐藤拓也
同級生
JR東日本
アイコン
小保根誠
同級生
アイコン
木村斗史稀
同級生
アイコン
藤原隆蒔
同級生
アイコン
笠松悠哉
同級生
ヤマハ
アイコン
佐藤大将
同級生
アイコン
宍倉和磨
同級生
アイコン
竹内司
同級生
JR東海
アイコン
秋山翔太
同級生
アイコン
萩原英之
同級生
アイコン
新納真哉
同級生
アイコン
天久翔斗
同級生
ゴールド..
アイコン
小野耀平
同級生
和合病院
アイコン
田端良基
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

長坂拳弥の大学時代

大学時代は東北福祉大でプレー。

サマリ
長坂拳弥選手は、大学3年生の2015年において、東北地区代表決定戦の準決勝である東日本国際大戦に4番キャッチャーとしてスタメン出場し、チームは勝利を収めました。この年の決勝戦では、富士大学との対戦で7番キャッチャーとしてスタメン出場し、再びチームは勝利を収めています。また、同年の明治神宮野球大会においても、立命館大学との1回戦で7番キャッチャーとしてスタメン出場しました。

大学4年生に進むと、長坂選手は2016年の仙台六大学野球春季リーグの1回戦、仙台大学戦において8番キャッチャーでスタメン出場し、チームは勝利をおさめました。その後、全日本大学野球選手権大会では、2016年の東京農業大学北海道オホーツク戦、2回戦の九州産業大学戦、準々決勝の上武大学戦において、いずれも7番キャッチャーとしてスタメン出場し、チームは全ての試合で勝利を収める活躍を見せました。さらに、秋季リーグの宮城教育大学戦でも7番キャッチャーでスタメン出場し、勝利をおさめています。

これらの経験を通じて、長坂選手は大学時代において重要な役割を果たしており、特にキャッチャーとしての実力を証明した年度であったといえるでしょう。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
佐藤優
1学年上
古川学園
アイコン
楠本泰史
1学年下
阪神タイ..
アイコン
笠井駿
1学年下
アイコン
中野拓夢
2学年下
阪神タイ..
アイコン
八木彬
3学年下
千葉ロッ..
アイコン
津森宥紀
3学年下
福岡ソフ..

主なチームメイト

アイコン
船木吉裕
3学年上
Club Reb..
アイコン
伊藤直輝
3学年上
アイコン
大塚湧輔
3学年上
アイコン
銅城裕大
3学年上
水沢駒形..
アイコン
松永賢人
3学年上
アイコン
永田恭一
3学年上
アイコン
清原雄貴
3学年上
アイコン
吉田雅俊
3学年上
アイコン
齊藤晃平
3学年上
アイコン
福田元基
3学年上
アイコン
渡邊貴広
3学年上
日鉄ステ..
アイコン
佐藤卓也
2学年上
アイコン
木下裕揮
2学年上
千曲川硬..
アイコン
花岡竜也
2学年上
アイコン
岩本大祐
2学年上
アイコン
柴崎利大
2学年上
アイコン
中島允誉
2学年上
アイコン
千葉義浩
1学年上
日本新薬
アイコン
上村健人
1学年上
アイコン
岸本竜之輔
1学年上
アイコン
澁谷謙太
1学年上
日本製紙..
アイコン
高橋陽平
1学年上
アイコン
南場将也
1学年上
アイコン
山田大貴
1学年上
アイコン
李基成
1学年上
東北マー..
アイコン
渡辺純
1学年上
アイコン
天野嵐
1学年上
アイコン
泉裕斗
1学年上
アイコン
坂井優哉
1学年上
アイコン
関康幸
1学年上
オールフ..
アイコン
千葉諒祐
1学年上
東北マー..
アイコン
辻本一磨
1学年上
アイコン
松田淳
1学年上
アイコン
森本祐太
1学年上
アイコン
小川裕人
1学年上
ゴールデ..
アイコン
鈴木光
1学年上
アイコン
須田佑太朗
1学年上
アイコン
根本輝
1学年上
アイコン
佐藤翼
1学年上
アイコン
宮本涼
1学年上
アイコン
出口心海
同級生
アイコン
波多野陽介
同級生
ヤマハ
アイコン
伊藤侃嗣
同級生
アイコン
城間竜兵
同級生
アイコン
井澤凌一朗
同級生
日本新薬
アイコン
飯屋崎有汰
同級生
アイコン
久米田一樹
同級生
弘前アレ..
アイコン
杉山将一
同級生
アイコン
谷口征良
同級生
アイコン
三浦拓実
同級生
東北マー..
アイコン
吉川心平
同級生
TDK
アイコン
原田曜平
同級生
アイコン
秋山浩佑
同級生
アイコン
伊藤健太
同級生
アイコン
夷塚圭汰
同級生
JR東日本..
アイコン
小船友大
同級生
アイコン
斎藤圭吾
同級生
アイコン
高山良介
同級生
アイコン
瀧井大地
同級生
アイコン
浅沼佑亮
同級生
アイコン
浦健太郎
同級生
アイコン
尾形裕太
同級生
アイコン
倉本竜成
同級生
ジェイプ..
アイコン
村瀬大樹
同級生
TFUクラブ
アイコン
金子心平
同級生
アイコン
大園祐也
1学年下
アイコン
一戸将
1学年下
アイコン
岡本亮
1学年下
アイコン
小野憲生
1学年下
アイコン
鈴木天斗
1学年下
東北マー..
アイコン
吉岡大樹
1学年下
アイコン
山田英紀
1学年下
アイコン
佐川英智
1学年下
アイコン
山口祐司
1学年下
アイコン
吉田慎司
1学年下
アイコン
内山京志郎
1学年下
アイコン
榎本拓真
1学年下
アイコン
大西一生
1学年下
アイコン
小原大翔
1学年下
アイコン
菊名裕貴
1学年下
アイコン
西山颯
1学年下
アイコン
山本昂征
1学年下
JR北海道..
アイコン
柿本翔太
1学年下
OBC高島
アイコン
笠原伸吾
1学年下
アイコン
寺田和史
1学年下
北海道ガス
アイコン
沼尾健太
1学年下
アイコン
平柳向
1学年下
アイコン
山本勇輝
1学年下
函館太洋..
アイコン
堀江一朗
2学年下
旭鋼管工業
アイコン
島原達也
2学年下
アイコン
深江大晟
2学年下
TDK
アイコン
仲村虎太郎
2学年下
アイコン
谷悠大
2学年下
JR東海
アイコン
藤川昂蓮
2学年下
日本新薬
アイコン
成田雄樹
2学年下
信濃グラ..
アイコン
今西直輝
2学年下
JR北海道..
アイコン
遠藤涼
2学年下
アイコン
田中巧馬
2学年下
アイコン
西村薫
2学年下
アイコン
泉宏武
2学年下
アイコン
工藤翔
2学年下
アイコン
佐藤竜馬
2学年下
アイコン
清水敬太
2学年下
旭鋼管工業
アイコン
高量司
2学年下
アイコン
常仁志
2学年下
アイコン
深田崇史
2学年下
JR秋田
アイコン
藤森大成
2学年下
FedEx
アイコン
星野雄亮
2学年下
オール高..
アイコン
大西涼太
2学年下
三菱自動..
アイコン
奥澤幸村
2学年下
アイコン
古川澄也
2学年下
アイコン
松並伸幸
2学年下
アイコン
山岸孝太郎
2学年下
アイコン
吉田隼
2学年下
アイコン
西山裕貴
2学年下
JR北海道..
アイコン
春野航輝
3学年下
アイコン
冨木崚雅
3学年下
アイコン
斎藤龍生
3学年下
アイコン
永濱晃汰
3学年下
ヤマハ
アイコン
溝口慶周
3学年下
アイコン
柿崎航
3学年下
B-net/ya..
アイコン
村瀬賢太
3学年下
アイコン
内野琢麻
3学年下
アイコン
岩﨑魁人
3学年下
アイコン
里見治紀
3学年下
三菱自動..
アイコン
佐藤拓斗
3学年下
アイコン
増田雄亮
3学年下
アスミビ..
アイコン
三宅和也
3学年下
アイコン
清水聖也
3学年下
大阪ガス
アイコン
笹谷拓海
3学年下
SUBARU
アイコン
鷹架翔喜
3学年下
アイコン
柳沢直樹
3学年下
松本国際
アイコン
岡本直己
3学年下
アイコン
宮原諒
3学年下
アイコン
小谷陸人
3学年下
アイコン
奈良原稔也
3学年下
日本製鉄..
アイコン
長嶺良樹
3学年下
アイコン
大友翔太
3学年下
アイコン
中澤優也
3学年下
JR盛岡
アイコン
斉藤優
3学年下
アイコン
多々野航太
3学年下
アイコン
小川凌二
3学年下
バイタル..
アイコン
西川錦弥
3学年下
アイコン
仲大志
3学年下
アスミビ..
アイコン
菅原大暉
3学年下
アイコン
天野紘之朗
3学年下
アイコン
椎名栞爾
3学年下

大会の成績

2015年東北地区代表決定戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝東日本国際大6-4船迫大雅①
粟津凱士①
4番0000
決勝富士大5-4多和田真三郎④
小野泰己③
小林遼②
佐々木健①
鈴木翔天①
佐藤龍世①
7番0000

2015年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦立命館大0-1桜井俊貴④
山足達也④
東克樹②
辰己涼介①
7番0000

2016年仙台六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦仙台大1-08番0000

2016年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

2016年仙台六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦宮城教育大7-17番0000

大会の成績

2013年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

2015年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2015年仙台六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2015年仙台六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2015年東北地区代表決定戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝東日本国際大6-4船迫大雅①
粟津凱士①
4番0000
決勝富士大5-4多和田真三郎④
小野泰己③
小林遼②
佐々木健①
鈴木翔天①
佐藤龍世①
7番0000

2015年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦立命館大0-1桜井俊貴④
山足達也④
東克樹②
辰己涼介①
7番0000

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2016年仙台六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2016年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

2016年仙台六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

東北福祉大2013年メンバー東北福祉大2014年メンバー東北福祉大2015年メンバー東北福祉大2016年メンバー

長坂拳弥のプロ時代

プロ時代は阪神タイガースでプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

阪神タイガース2017年メンバー阪神タイガース2018年メンバー阪神タイガース2019年メンバー阪神タイガース2020年メンバー阪神タイガース2021年メンバー阪神タイガース2022年メンバー阪神タイガース2023年メンバー阪神タイガース2024年メンバー阪神タイガース2025年メンバー

長坂拳弥のNPBウエスタン選抜時代

長坂拳弥はNPBウエスタン選抜2017年に選出された。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

長坂拳弥のウエスタン・リーグ選抜時代

長坂拳弥はウエスタン・リーグ選抜2018年に選出された。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

長坂拳弥のNPBウエスタン選抜時代

長坂拳弥はNPBウエスタン選抜2018年に選出された。

大会の成績

2018年アジア・ウィンター・リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
CPBL選抜2-37番2000
NPBイースタン選抜1-3星知弥①
田村伊知郎①
岸田行倫①
西口直人①
山田大樹①
北村拓己①
池田隆英①
本田圭佑①
中塚駿太①
大江竜聖①
塩見泰隆①
渡邊佑樹①
宮本丈①
岩見政暉①
梅野雄吾①
橋本篤郎①
愛斗①
村上宗隆①
松本直樹①
巽大介①
安田尚憲①
笠井駿①
湯浅大①
齊藤誠人①
加藤脩平①
森遼大朗①
和田康士朗①
途8番代打0000
JABA選抜9-9阿部翔太①
小深田大翔①
河野竜生①
立野和明①
途6番0000
KBO選抜4-47番DH2000
NPBイースタン選抜2-0星知弥①
田村伊知郎①
岸田行倫①
西口直人①
山田大樹①
北村拓己①
池田隆英①
本田圭佑①
中塚駿太①
大江竜聖①
塩見泰隆①
渡邊佑樹①
宮本丈①
岩見政暉①
梅野雄吾①
橋本篤郎①
愛斗①
村上宗隆①
松本直樹①
巽大介①
安田尚憲①
笠井駿①
湯浅大①
齊藤誠人①
加藤脩平①
森遼大朗①
和田康士朗①
8番4010
CPBL選抜1-5途8番代打1100
JABA選抜2-5阿部翔太①
小深田大翔①
河野竜生①
立野和明①
6番3100
KBO選抜3-59番3000
KBO選抜8-87番1000
CPBL選抜5-8途7番1000
NPBイースタン選抜3-1星知弥①
田村伊知郎①
岸田行倫①
西口直人①
山田大樹①
北村拓己①
池田隆英①
本田圭佑①
中塚駿太①
大江竜聖①
塩見泰隆①
渡邊佑樹①
宮本丈①
岩見政暉①
梅野雄吾①
橋本篤郎①
愛斗①
村上宗隆①
松本直樹①
巽大介①
安田尚憲①
笠井駿①
湯浅大①
齊藤誠人①
加藤脩平①
森遼大朗①
和田康士朗①
8番3100
KBO選抜0-3途8番0000

大会の成績

2018年アジア・ウィンター・リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
CPBL選抜2-37番2000
NPBイースタン選抜1-3星知弥①
田村伊知郎①
岸田行倫①
西口直人①
山田大樹①
北村拓己①
池田隆英①
本田圭佑①
中塚駿太①
大江竜聖①
塩見泰隆①
渡邊佑樹①
宮本丈①
岩見政暉①
梅野雄吾①
橋本篤郎①
愛斗①
村上宗隆①
松本直樹①
巽大介①
安田尚憲①
笠井駿①
湯浅大①
齊藤誠人①
加藤脩平①
森遼大朗①
和田康士朗①
途8番代打0000
JABA選抜9-9阿部翔太①
小深田大翔①
河野竜生①
立野和明①
途6番0000
KBO選抜4-47番DH2000
NPBイースタン選抜2-0星知弥①
田村伊知郎①
岸田行倫①
西口直人①
山田大樹①
北村拓己①
池田隆英①
本田圭佑①
中塚駿太①
大江竜聖①
塩見泰隆①
渡邊佑樹①
宮本丈①
岩見政暉①
梅野雄吾①
橋本篤郎①
愛斗①
村上宗隆①
松本直樹①
巽大介①
安田尚憲①
笠井駿①
湯浅大①
齊藤誠人①
加藤脩平①
森遼大朗①
和田康士朗①
8番4010
CPBL選抜1-5途8番代打1100
JABA選抜2-5阿部翔太①
小深田大翔①
河野竜生①
立野和明①
6番3100
CPBL選抜0-9[出場記録を追加する]
KBO選抜3-59番3000
NPBイースタン選抜1-3星知弥①
田村伊知郎①
岸田行倫①
西口直人①
山田大樹①
北村拓己①
池田隆英①
本田圭佑①
中塚駿太①
大江竜聖①
塩見泰隆①
渡邊佑樹①
宮本丈①
岩見政暉①
梅野雄吾①
橋本篤郎①
愛斗①
村上宗隆①
松本直樹①
巽大介①
安田尚憲①
笠井駿①
湯浅大①
齊藤誠人①
加藤脩平①
森遼大朗①
和田康士朗①
[出場記録を追加する]
JABA選抜2-1阿部翔太①
小深田大翔①
河野竜生①
立野和明①
[出場記録を追加する]
KBO選抜8-87番1000
CPBL選抜5-8途7番1000
JABA選抜0-4阿部翔太①
小深田大翔①
河野竜生①
立野和明①
[出場記録を追加する]
NPBイースタン選抜3-1星知弥①
田村伊知郎①
岸田行倫①
西口直人①
山田大樹①
北村拓己①
池田隆英①
本田圭佑①
中塚駿太①
大江竜聖①
塩見泰隆①
渡邊佑樹①
宮本丈①
岩見政暉①
梅野雄吾①
橋本篤郎①
愛斗①
村上宗隆①
松本直樹①
巽大介①
安田尚憲①
笠井駿①
湯浅大①
齊藤誠人①
加藤脩平①
森遼大朗①
和田康士朗①
8番3100
KBO選抜0-3途8番0000