中野波来

最終更新日 2025-06-22 21:10:30

シェア シェア シェア

movie

画像をタップすると動画が再生されます。

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2001年度生まれ
利き腕右投右打
身長175cm
体重88kg
ポジション外野手
所属Honda鈴鹿
全国大会中学3年生
ボーイズ春季全国大会2016年(優勝)
ボーイズ選手権大会2016年(2回戦)
ジャイアンツカップ2016年(ベスト8)
高校1年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2017年(3回戦)
国民スポーツ大会2017年(準優勝)
明治神宮野球大会(高校野球)2017年(ベスト4)
高校2年生
センバツ高校野球2018年(優勝)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2018年(優勝)
国民スポーツ大会2018年(2回戦)
大学4年生
全日本大学野球選手権2023年(優勝)
明治神宮野球大会(大学野球)2023年(準優勝)
ファン登録数10人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
明石ボーイズ
2014年,2015年,2016年
代表鶴岡一人記念大会関西選抜
2016年
代表大阪府選抜(日台国際親善野球試合)
2017年
高校
>高校時代
大阪桐蔭
2017年,2018年,2019年
大学
>大学時代
青山学院大
2020年,2021年,2022年,2023年
社会人
>社会人時代
Honda鈴鹿

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
中野波来選手は社会人野球において、ライトを中心に出場し、多くの試合で8番または9番の打順に入ることが多いです。スタメン出場と途中出場を織り交ぜ、打順は主に8番か9番に位置しています。特に都市対抗野球や各種大会では、8番ライトや9番ライトでのスタメン出場が見られ、打撃成績も安打や本塁打を記録しています。全国大会においては、東海大会や日本選手権最終予選などで、打点や本塁打を挙げるなど、重要な場面での活躍も確認でき、チームの勝利に貢献しています。これらの成績や出場位置から、堅実なプレイや状況に応じた打撃が求められる役割を担っていることがうかがえます。

中野波来の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-06-226番右・中4100vs東邦ガス
2025-06-186番3100vsJR東海
2025-06-138番2000vsトヨタ自動車
2025-06-078番4210vs日本製鉄東海REX
2025-05-07途8番代打・右2010vsHonda
2025-05-07途8番0000vsJR東日本
2025-05-05途8番代打・右1000vsニチダイ
2025-05-03途8番代走・右0000vs西濃運輸
2025-03-227番DH2000vsトヨタ自動車
2025-03-097番3000vsJR西日本

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
中学3年春季 10.00000 00 0 ボーイズ春季全国大会2016年
中学3年全国大会 10.00000 00 0 ジャイアンツカップ2016年
高校2年練習試合 10.00000 00 0 高校野球練習試合2018年
高校2年センバツ 20.00010 00 0 センバツ高校野球2018年
高校2年近畿(秋) 10.00000 00 0 高校野球近畿大会秋季2018年
高校3年大阪(春) 40.00000 00 0 大阪府高校野球春季大会2019年
高校3年大阪(夏) 40.00000 00 0 全国高校野球選手権大阪大会2019年
大学1年オープン戦 30.00000 00 0 大学野球オープン戦2020年
大学1年東都2部(秋) 80.158193 01 0 東都大学野球2部秋季リーグ2020年
大学2年東都(春) 20.00010 00 0 東都大学野球春季リーグ2021年
大学2年東都(秋) 60.200153 01 0 東都大学野球秋季リーグ2021年
大学3年東都(春) 100.172295 02 0 東都大学野球春季リーグ2022年
大学3年東都(秋) 90.37583 01 0 東都大学野球秋季リーグ2022年
大学4年オープン戦 20.00000 00 0 大学野球オープン戦2023年
大学4年東都(春) 90.200102 00 1 東都大学野球春季リーグ2023年
大学4年全日本 30.44494 03 0 全日本大学野球選手権2023年
大学4年東都(秋) 110.219327 37 0 東都大学野球秋季リーグ2023年
大学4年明治神宮 30.455115 00 0 明治神宮野球大会(大学野球)2023年
オープン戦 10.00000 00 0 大学野球オープン戦2024年
2024年連盟大会 10.00030 00 0 JABA東海地区春季大会2024年
2024年JABA静岡 30.33362 11 0 JABA静岡大会2024年
2024年JABA日立市長杯 30.12581 00 0 JABA日立市長杯争奪大会2024年
2024年JABAベーブルース杯 20.00040 00 0 JABAベーブルース杯争奪大会2024年
2024年東海 60.22292 12 0 都市対抗野球2次予選東海大会2024年
2024年東海予選 40.42973 11 0 社会人野球日本選手権大会東海最終予選2024年
2025年スポニチ 10.00030 00 0 JABA東京スポニチ大会2025年
2025年連盟大会 10.00020 00 0 JABA東海地区春季大会2025年
2025年JABAベーブルース杯 10.00000 00 0 JABAベーブルース杯争奪大会2025年
2025年東海 40.308134 01 0 都市対抗野球2次予選東海大会2025年

中野波来の投稿

中野波来の中学時代

中学時代は明石ボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
伊原木輝
2学年上
アイコン
橋本篤弥
2学年上
アンリツ
アイコン
来田渉悟
2学年上
リコーロ..
アイコン
長島達哉
2学年上
アイコン
藤原隆祐
2学年上
アイコン
中西幹太
2学年上
アイコン
西本奈生
1学年上
アイコン
田中小鉄
1学年上
Nbuy硬式..
アイコン
佐々木叶達
1学年上
アイコン
早川蕉哉
1学年上
アイコン
後藤祐希
1学年上
アイコン
藤本寛太
1学年上
アイコン
壽大晟
同級生
アイコン
下司泰久
同級生
アイコン
筧天河
同級生
アイコン
山村陸人
同級生
アイコン
森口修矢
同級生
大和高田..
アイコン
増田弘
同級生
アイコン
笹部源斗
同級生
アイコン
中山大輔
同級生
アイコン
安福亮
同級生
アイコン
土谷克巳
同級生
アイコン
重宮涼
同級生
日本製鉄..
アイコン
向原承太郎
同級生
アイコン
藤本竜太
同級生
アイコン
清水良
同級生
アイコン
内海志音
同級生
アイコン
宮崎涼介
同級生
アイコン
伊藤大観
同級生
アイコン
池内遼太郎
同級生
アイコン
宮階宣全
1学年下
アイコン
笠原咲人
1学年下
アイコン
平山晟和
1学年下
アイコン
柳瀬凌央
1学年下
アイコン
和氣涼太
1学年下
アイコン
増田陸
1学年下
アイコン
島幸達
1学年下
アイコン
西村亮佑
1学年下
アイコン
安保龍人
1学年下
アイコン
鷲尾真翔
1学年下
アイコン
和気涼太
1学年下
アイコン
藤井航我
2学年下
アイコン
五十嵐諒
2学年下
流通科学大
アイコン
八軒陽大
2学年下
アイコン
橘憲正
2学年下
アイコン
後藤和輝
2学年下
アイコン
大宅康介
2学年下
金沢学院大
アイコン
小倉零央
2学年下
アイコン
衣川宮駿
2学年下
アイコン
久米川貫太
2学年下
金沢学院大
アイコン
竹内奏真
2学年下
アイコン
野村大和
2学年下
関西外国..

大会の成績

2016年ボーイズ春季全国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝狭山西武ボーイズ5-24番0000

2016年ジャイアンツカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦愛知豊橋ボーイズ1-05番0000

大会の成績

2015年ボーイズ関西秋季大会

背番号:[登録]

2015年タイガースカップ

背番号:[登録]

2016年ボーイズ春季全国大会

背番号:[登録]

2016年ボーイズ選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦うるま東ボーイズ3-0[出場記録を追加する]
2回戦今治中央ボーイズ2-4高太一③
[出場記録を追加する]

2016年ジャイアンツカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦小山ボーイズ6-0[出場記録を追加する]
2回戦愛知豊橋ボーイズ1-05番0000
準々決勝福岡ボーイズ0-7[出場記録を追加する]
明石ボーイズ2014年メンバー明石ボーイズ2015年メンバー明石ボーイズ2016年メンバー

中野波来の鶴岡一人記念大会関西選抜時代

中野波来は鶴岡一人記念大会関西選抜2016年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
中田惟斗
同級生
マツゲン..

主なチームメイト

アイコン
柳本直輝
同級生
アイコン
宮本涼太
同級生
日本製鉄..
アイコン
山田優太
同級生
佐川印刷
アイコン
榎木貫太
同級生
三菱自動..
アイコン
北野凱士
同級生
和合病院
アイコン
辻野昂太
同級生
金次郎・..
アイコン
早瀬翔馬
同級生
アイコン
鰺坂由樹
同級生
大阪ウイ..
アイコン
木村準人
同級生
アイコン
吉村誠人
同級生
アイコン
水谷祥平
同級生
JR東海
アイコン
利川大樹
同級生
アイコン
野口海音
同級生
アイコン
岑幸之祐
同級生
三菱自動..
アイコン
内園楓亜
同級生
アイコン
中北洸
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

中野波来の大阪府選抜(日台国際親善野球試合)時代

中野波来は大阪府選抜(日台国際親善野球試合)2017年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
柿木蓮
同級生
アイコン
根尾昂
同級生
中日ドラ..
アイコン
藤原恭大
同級生
千葉ロッ..
アイコン
横川凱
同級生
読売ジャ..
アイコン
中田惟斗
同級生
マツゲン..

主なチームメイト

アイコン
小泉航平
同級生
NTT西日本
アイコン
井阪太一
同級生
アイコン
山田健太
同級生
日本生命
アイコン
中川卓也
同級生
東京ガス
アイコン
宮﨑仁斗
同級生
トヨタ自..
アイコン
青地斗舞
同級生
アイコン
石川瑞貴
同級生
Honda鈴鹿
アイコン
飯田光希
同級生
アイコン
山田優太
同級生
佐川印刷
アイコン
大石晨慈
同級生
東邦ガス
アイコン
立石健
同級生
JFE東日本
アイコン
青木大地
同級生
アイコン
宮本涼太
同級生
日本製鉄..
アイコン
榎木貫太
同級生
三菱自動..

中野波来の高校時代

高校時代は大阪桐蔭でプレー。

サマリ
中野波来は高校2年生の2018年に、沖縄市高校野球招待試合の球陽戦で8番センターとして先発出場し、チームの勝利に貢献した他、高校の全国大会となるセンバツ高校野球2018では2回戦と準々決勝の伊万里戦、花巻東戦でセンターとして途中出場し、勝利を収めた。さらに、秋季大阪府大会や近畿大会でも複数の試合に出場し、秋季大会の堺工科戦では5番センター、香里丘戦と金光大阪戦ではともに5番センター、近大付戦では7番センターで出場している。高校3年生の2019年には、春の大阪府大会と全国選手権において安定したレギュラーの座を確保し、多くの試合でセンターとして出場、勝利に貢献した。これらの経験を通じて基礎能力と試合経験を積み重ねてきたと見られる。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
徳山壮磨
2学年上
横浜DeNA..
アイコン
泉口友汰
2学年上
読売ジャ..
アイコン
根尾昂
1学年上
中日ドラ..
アイコン
横川凱
1学年上
読売ジャ..
アイコン
柿木蓮
1学年上
アイコン
藤原恭大
1学年上
千葉ロッ..
アイコン
中田惟斗
同級生
マツゲン..
アイコン
仲三河優太
1学年下
埼玉西武..
アイコン
池田陵真
2学年下
オリック..
アイコン
松浦慶斗
2学年下
北海道日..

主なチームメイト

アイコン
岩本久重
2学年上
Honda
アイコン
福浦勇斗
2学年上
SUNホー..
アイコン
吉峰丈太郎
2学年上
アイコン
香川麗爾
2学年上
三菱自動..
アイコン
井上大輔
2学年上
アイコン
河本大輝
2学年上
アイコン
妻鹿瑶
2学年上
アイコン
西島一波
2学年上
日亜鋼業
アイコン
東本直樹
2学年上
アイコン
石坂晃己
2学年上
アイコン
稲田晃大
2学年上
アイコン
加藤大貴
2学年上
アイコン
倉本由伸
2学年上
アイコン
小林大介
2学年上
アイコン
坂之下晴人
2学年上
三菱重工..
アイコン
福井章吾
2学年上
トヨタ自..
アイコン
坂本義生
2学年上
ジェイプ..
アイコン
中武神矢
2学年上
アイコン
松尾荘汰
2学年上
アイコン
山本ダンテ武蔵
2学年上
パナソニ..
アイコン
中川卓也
1学年上
東京ガス
アイコン
小谷優宇
1学年上
アイコン
後藤龍太朗
1学年上
アイコン
宮﨑仁斗
1学年上
トヨタ自..
アイコン
石川瑞貴
1学年上
Honda鈴鹿
アイコン
森本昂佑
1学年上
日本製鉄..
アイコン
湊大輔
1学年上
アイコン
山田健太
1学年上
日本生命
アイコン
奥田一聖
1学年上
アイコン
青地斗舞
1学年上
アイコン
俵藤夏冴
1学年上
JR北海道..
アイコン
道端晃大
1学年上
アイコン
青木大地
1学年上
アイコン
飯田光希
1学年上
アイコン
小泉航平
1学年上
NTT西日本
アイコン
井阪太一
1学年上
アイコン
宮脇大地
1学年上
大和高田..
アイコン
藤原泰輝
1学年上
JAひろしま
アイコン
植田太陽
同級生
アイコン
新井雅之
同級生
日本大
アイコン
柳本直輝
同級生
アイコン
谷仁貴
同級生
アイコン
榎木貫太
同級生
三菱自動..
アイコン
山田優太
同級生
佐川印刷
アイコン
大垣雄飛
同級生
アイコン
石井雄也
同級生
三菱重工..
アイコン
團琉登
同級生
アイコン
宮本涼太
同級生
日本製鉄..
アイコン
河野大地
同級生
アイコン
高野裕輝
同級生
アイコン
縄田渉
同級生
GTRニッ..
アイコン
平石陸
同級生
アイコン
中本真成
同級生
アイコン
板岡翔
同級生
アイコン
中辻志哉
同級生
アイコン
西浦喬太郎
同級生
バイタル..
アイコン
清水大晟
1学年下
アイコン
大嶽玄貴
1学年下
アイコン
柳野友哉
1学年下
アイコン
加藤巧也
1学年下
セガサミー
アイコン
藤江星河
1学年下
Honda熊本
アイコン
吉安遼哉
1学年下
日本生命
アイコン
上野海斗
1学年下
アイコン
増田和希
1学年下
アイコン
申原理来
1学年下
アイコン
阿部瑚太朗
1学年下
アイコン
古藤遥人
1学年下
アイコン
道端良介
1学年下
アイコン
西野力矢
1学年下
JR西日本
アイコン
浅野駿
1学年下
アイコン
平尾仁
1学年下
アイコン
薮井駿之裕
1学年下
三菱重工..
アイコン
芦川真央
1学年下
アイコン
岩本賢志
1学年下
JFE西日本
アイコン
三好遼也
1学年下
アイコン
伊東光亮
1学年下
NTT東日本
アイコン
又吉将太
1学年下
アイコン
船曵烈士
1学年下
日本製鉄..
アイコン
野間翔一郎
2学年下
近畿大
アイコン
前田健伸
2学年下
早稲田大
アイコン
藤田翔太
2学年下
アイコン
中森暁大
2学年下
同志社大
アイコン
関戸康介
2学年下
日本体育大
アイコン
竹中勇登
2学年下
立教大
アイコン
山下来球
2学年下
国士舘大
アイコン
花田旭
2学年下
東洋大
アイコン
坂玲哉
2学年下
同志社大
アイコン
樋上颯太
2学年下
中京大
アイコン
藤原夏暉
2学年下
青山学院大
アイコン
宮下隼輔
2学年下
東邦ガス
アイコン
小谷太誠
2学年下
関西大
アイコン
山本颯大
2学年下
東京国際大
アイコン
石川雄大
2学年下
國學院大
アイコン
田近介人
2学年下
立正大
アイコン
繁永晟
2学年下
中央大
アイコン
西川音羽
2学年下
専修大

大会の成績

2018年沖縄市高校野球招待試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
球陽15-28番0000

2018年センバツ高校野球

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦伊万里14-2途4番0000
3回戦明秀日立5-1増田陸③
[出場成績を追加する]
準々決勝花巻東19-0西舘勇陽②
途9番1000
準決勝三重3-2[出場成績を追加する]
決勝智弁和歌山5-2[出場成績を追加する]

2018年大阪府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝関大北陽9-07番0000

2018年高校野球近畿大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦明石商7-69番0000

2018年全国高校野球選手権北大阪大会

背番号:16

2018年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:16

2018年大阪府高校野球秋季大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦堺工科17-05番2121
2回戦香里丘9-15番0000
3回戦金光大阪10-17番0000
4回戦近大付7-45番0000
5回戦懐風館11-1[出場成績を追加する]
準々決勝関大北陽11-97番0000
準決勝大阪偕星学園7-1[出場成績を追加する]
決勝履正社2-5[出場成績を追加する]

2018年高校野球近畿大会秋季

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦橿原10-05番0000
準々決勝智弁和歌山2-5[出場成績を追加する]

2019年大阪府高校野球春季大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦10-06番0000
3回戦近大泉州3-16番0000
4回戦大商大堺11-16番0000
5回戦近大付1-66番0000

2019年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東淀川7-3[出場成績を追加する]
3回戦早稲田摂陵13-46番0000
4回戦大冠12-26番0000
5回戦阪南大高10-46番0000
準々決勝金光大阪3-46番0000

大会の成績

2017年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2017年大阪府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦八尾翠翔10-1[出場記録を追加する]

2017年高校野球近畿大会春季

背番号:[登録]

2017年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
横浜1-2増田珠③
福永奨③
万波中正②
土生翔太②
及川雅貴①
[出場記録を追加する]

2017年くまのベースボールフェスタ

背番号:[登録]

2017年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2017年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:[登録]

2017年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

2017年大阪府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2017年国民スポーツ大会

背番号:[登録]

2017年大阪府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝近大付8-1[出場記録を追加する]
決勝履正社9-2[出場記録を追加する]

2017年高校野球近畿大会秋季

背番号:[登録]

2017年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝駒大苫小牧4-2[出場記録を追加する]
準決勝創成館4-7川原陸②
野口恭佑②
[出場記録を追加する]

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
関西学院19-0[出場記録を追加する]

2018年沖縄市高校野球招待試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
美里工7-3[出場記録を追加する]
コザ1-0[出場記録を追加する]
美来工科7-3[出場記録を追加する]
球陽15-28番0000

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2018年センバツ高校野球

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦伊万里14-2途4番0000
3回戦明秀日立5-1増田陸③
[出場記録を追加する]
準々決勝花巻東19-0西舘勇陽②
途9番1000
準決勝三重3-2[出場記録を追加する]
決勝智弁和歌山5-2[出場記録を追加する]

2018年大阪府高校野球春季大会

背番号:[登録]

2018年高校野球近畿大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦明石商7-69番0000

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2018年高校野球近畿大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝智弁学園6-3伊原陵人③
岡田皓一朗①
[出場記録を追加する]
決勝智弁和歌山3-1[出場記録を追加する]

2018年愛知県高校野球招待試合

背番号:[登録]

2018年香川県高校野球招待試合

背番号:[登録]

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東海大相模5-3[出場記録を追加する]

2018年全国高校野球選手権北大阪大会

背番号:16

2018年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:16

2018年大阪府高校野球秋季大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦堺工科17-05番2121
2回戦香里丘9-15番0000
3回戦金光大阪10-17番0000

2018年国民スポーツ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦下関国際2-0[出場記録を追加する]
2回戦済美5-3[出場記録を追加する]

2018年大阪府高校野球秋季大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
4回戦近大付7-45番0000
5回戦懐風館11-1[出場記録を追加する]
準々決勝関大北陽11-97番0000
準決勝大阪偕星学園7-1[出場記録を追加する]
決勝履正社2-5[出場記録を追加する]

2018年高校野球近畿大会秋季

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦橿原10-05番0000
準々決勝智弁和歌山2-5[出場記録を追加する]

2019年高校野球フェア(岐阜)

背番号:[登録]

2019年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
小松(石川)18-26番0000
小松大谷6-5東出直也①
[出場記録を追加する]

2019年大阪府高校野球春季大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦10-06番0000
3回戦近大泉州3-16番0000
4回戦大商大堺11-16番0000
5回戦近大付1-66番0000

2019年岡山県高校野球招待試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
関西8-77番0000
玉野光南0-10[出場記録を追加する]
倉敷商5-46番0000
倉敷工2-0福島章太②
[出場記録を追加する]

2019年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
龍谷大平安1-4中島大輔③
西川史礁②
[出場記録を追加する]

2019年広島県高校野球招待試合

背番号:[登録]

2019年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東淀川7-3[出場記録を追加する]
3回戦早稲田摂陵13-46番0000
4回戦大冠12-26番0000
5回戦阪南大高10-46番0000
準々決勝金光大阪3-46番0000
大阪桐蔭2017年メンバー大阪桐蔭2018年メンバー大阪桐蔭2019年メンバー

中野波来の大学時代

大学時代は青山学院大でプレー。

サマリ
中野波来選手は大学1年生の2020秋季リーグでは、主にDHや代打として複数試合に出場し、勝利に貢献しています。2年生以降も引き続き打線の一角として、5番DHや1番DHなどで出場し、打撃成績を残しながら、リーグ戦を勝利してきました。特に2021年以降は途中出場やスタメンで出場する試合も増え、打率や打点などの実績を積み重ねています。2022年春のリーグでは6番ライトとしてスタメン出場し、安打や打点を記録しています。3年生からは全国大会や秋季リーグに出場し、スタメン及び途中出場を織り交ぜてチームの勝利に寄与。2023年の夏の全国大会では、準決勝や決勝にも出場し、バッティングでチームの勝利に貢献した実績もあります。これまでのプレーから、リーグ戦や全国大会を通じて安定した出場機会を得ており、チームの中核として成長を続けていることが伺えます。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
泉口友汰
2学年上
読売ジャ..
アイコン
山中稜真
1学年上
オリック..
アイコン
下村海翔
同級生
阪神タイ..
アイコン
中島大輔
同級生
東北楽天..
アイコン
常廣羽也斗
同級生
広島東洋..
アイコン
佐々木泰
1学年下
広島東洋..
アイコン
西川史礁
1学年下
千葉ロッ..

主なチームメイト

アイコン
荒内俊輔
3学年上
アイコン
濱嶋良明
3学年上
アイコン
武田大慶
3学年上
千葉銀行
アイコン
西川藍畝
3学年上
アイコン
林俊太朗
3学年上
アイコン
村松慎之介
3学年上
アイコン
佐藤和希
3学年上
JA大分信連
アイコン
鈴木蓮夢
3学年上
アイコン
中山翔貴
3学年上
アイコン
上山航矢
3学年上
アイコン
中島駿人
2学年上
アイコン
井上大成
2学年上
NTT東日本
アイコン
森圭名
2学年上
三菱重工..
アイコン
南木寿也
2学年上
JR北海道..
アイコン
永山裕真
2学年上
JFE西日本
アイコン
竹本甲輝
2学年上
アイコン
前田隆誠
2学年上
アイコン
大角健人
2学年上
テイ・エ..
アイコン
勢井雄市郎
2学年上
アイコン
中村柊斗
2学年上
アイコン
中村塁
2学年上
アイコン
橘辰徳
2学年上
アイコン
久保昌大
1学年上
アイコン
金城伶於
1学年上
日本製鉄..
アイコン
北村智紀
1学年上
東芝
アイコン
山田叶夢
1学年上
アイコン
小鷹葵
1学年上
JR東日本..
アイコン
冨樫智也
1学年上
アイコン
片山昂星
1学年上
ENEOS
アイコン
山田拓也
1学年上
東芝
アイコン
田野孔誠
1学年上
Honda鈴鹿
アイコン
仲澤龍良
1学年上
アイコン
野濱全太郎
1学年上
アイコン
高橋佳吾
1学年上
アイコン
永井大輝
1学年上
アイコン
飯島大貴
1学年上
アイコン
藤原泰輝
1学年上
JAひろしま
アイコン
佐藤英雄
同級生
埼玉武蔵..
アイコン
手塚悠
同級生
パナソニ..
アイコン
松井大輔
同級生
NTT西日本
アイコン
冨田冬馬
同級生
ロキテク..
アイコン
秋山功太郎
同級生
大阪ガス
アイコン
門岡駿
同級生
アイコン
後藤大輝
同級生
アイコン
青木颯汰
同級生
テイ・エ..
アイコン
森大河
1学年下
アイコン
清水隆太郎
1学年下
青山学院大
アイコン
児玉悠紀
1学年下
JR東日本
アイコン
新倉寛之
1学年下
アイコン
佐藤尊将
1学年下
アイアイ..
アイコン
大手晴
1学年下
三菱自動..
アイコン
山本英錬
1学年下
アイコン
松本龍哉
2学年下
青山学院大
アイコン
中西聖輝
2学年下
青山学院大
アイコン
ヴァデルナフェルガス
2学年下
青山学院大
アイコン
渡辺光羽
2学年下
青山学院大
アイコン
小田康一郎
2学年下
青山学院大
アイコン
初谷健心
2学年下
青山学院大
アイコン
藤原夏暉
2学年下
青山学院大
アイコン
中田達也
2学年下
青山学院大
アイコン
田中幹大
2学年下
青山学院大
アイコン
工藤草太
2学年下
青山学院大
アイコン
杉森宏大
3学年下
青山学院大
アイコン
鈴木泰成
3学年下
青山学院大
アイコン
平野順大
3学年下
青山学院大
アイコン
渡部海
3学年下
青山学院大
アイコン
布施東海
3学年下
青山学院大
アイコン
久松凌大
3学年下
青山学院大
アイコン
星子天真
3学年下
青山学院大
アイコン
南野倫平
3学年下
青山学院大
アイコン
谷口勇人
3学年下
青山学院大

大会の成績

2020年東都大学野球2部秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大正大3-1途5番代打・DH1000
2回戦大正大3-15番DH2110
1回戦専修大3-1佐藤奨真④
菊地吏玖②
西舘昂汰①
5番DH2000
2回戦専修大3-2佐藤奨真④
菊地吏玖②
西舘昂汰①
5番DH4100
1回戦国士舘大1-0池田来翔③
芦田丈飛③
荘司宏太②
5番DH3100
2回戦国士舘大4-7池田来翔③
芦田丈飛③
荘司宏太②
5番DH2000
1回戦拓殖大4-6松田康甫④
5番DH3000
2回戦拓殖大7-0松田康甫④
5番DH2000

2021年東都大学野球春季リーグ

背番号:25

2021年東都大学野球秋季リーグ

背番号:25

2022年東都大学野球春季リーグ

背番号:25

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本大3-06番3100
2回戦日本大8-16番4110
1回戦中央大1-26番2100
2回戦中央大3-16番4000
3回戦中央大0-16番右・中2000
1回戦駒澤大5-76番4210
2回戦駒澤大4-06番2000
3回戦駒澤大3-26番3000
1回戦國學院大1-26番2000
2回戦國學院大3-5[出場成績を追加する]
1回戦亜細亜大2-36番3000
2回戦亜細亜大4-6[出場成績を追加する]

2022年東都大学野球秋季リーグ

背番号:25

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦國學院大0-1途9番1100
2回戦國學院大2-0[出場成績を追加する]
3回戦國學院大2-1途9番0000
1回戦亜細亜大3-0途9番代打・右0000
2回戦亜細亜大5-1途9番2100
1回戦日本大3-1途9番1000
2回戦日本大5-1途9番代打・右2110
1回戦中央大1-3[出場成績を追加する]
2回戦中央大2-4[出場成績を追加する]
1回戦駒澤大7-5途7番0000
2回戦駒澤大2-3途8番代走・右0000
3回戦駒澤大2-39番2000

2023年東都大学野球春季リーグ

背番号:25

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦駒澤大1-2途9番代打・右1100
2回戦駒澤大3-0途8番代打・右1000
3回戦駒澤大8-0途8番1000
1回戦日本大6-21番中・右3100
2回戦日本大2-1途9番0000
1回戦中央大1-0途9番0000
2回戦中央大6-4[出場成績を追加する]
1回戦國學院大4-3[出場成績を追加する]
國學院大10-1途6番代打・右1000
2回戦亜細亜大9-4途8番代打・右2000
1回戦亜細亜大2-09番1000

2023年全日本大学野球選手権

背番号:25

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦国際武道大5-1途9番1100
準々決勝中部学院大9-09番4210
準決勝富士大5-2麦谷祐介③
長島幸佑③
渡邉悠斗③
佐藤柳之介③
坂本達也③
安徳駿③
9番4120
決勝明治大4-09番3110

2023年東都大学野球秋季リーグ

背番号:25

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週中央大3-26番4000
第1週中央大1-79番1000
中央大3-2[出場成績を追加する]
第2週國學院大10-69番4231
第2週國學院大0-39番2000
國學院大1-39番3000
第3週東洋大3-09番4222
第3週東洋大5-48番2000
第4週亜細亜大0-48番2100
第4週亜細亜大0-17番4000
第5週日本大10-09番3100
第5週日本大9-19番3120

2023年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:25

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦日本文理大8-48番5200
準決勝富士大4-3麦谷祐介③
長島幸佑③
渡邉悠斗③
佐藤柳之介③
坂本達也③
安徳駿③
8番中・右3300
決勝慶応大0-28番3000

大会の成績

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2020年東都大学野球2部秋季リーグ

背番号:[登録]

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治安田0-6[出場記録を追加する]
千葉ロッテマリーンズ3-1大嶺祐太
清田育宏
南昌輝
髙濱卓也
江村直也
加藤翔平
松永昂大
吉田裕太
三木亮
井上晴哉
原嵩
田中靖洋
成田翔
東條大樹
平沢大河
宗接唯人
有吉優樹
佐々木千隼
土肥星也
山本大貴④
永野将司④
菅野剛士④
石崎剛③
松田進③
レアード③
レオネス・マーティン③
土居豪人③
古谷拓郎③
鳥谷敬②
フランク・ハーマン②
ホセ・アコスタ②
福田光輝②
西巻賢二②
福田秀平②
佐々木朗希②
小窪哲也①
加藤匠馬①
エンニー・ロメロ①
サンディ・サントス①
アデイニー・エチェバリア①
ホルヘ・ペラルタ①
佐藤奨真①
西川僚祐①
小沼健太①
谷川唯人①
速水将大
村山亮介
ダリットソン・フェリス
ルイス・カスティーヨ
ルイス・ペルドモ
シェルテン・アポステル
マイク・ブロッソー
黒川凱星
C.Cメルセデス
白濱快起
[出場記録を追加する]
東海大2-2亀田啓太④
[出場記録を追加する]
早稲田大5-0徳山壮磨④
西垣雅矢④
蛭間拓哉③
山縣秀①
吉納翼①
[出場記録を追加する]
早稲田大6-1徳山壮磨④
西垣雅矢④
蛭間拓哉③
山縣秀①
吉納翼①
[出場記録を追加する]
桜美林大7-0土生翔太③
[出場記録を追加する]
桜美林大9-1土生翔太③
[出場記録を追加する]
東芝3-8吉村貢司郎②
[出場記録を追加する]
セガサミー2-5横山楓②
舘和弥①
[出場記録を追加する]
慶応大1-6渡部遼人④
正木智也④
萩尾匡也③
橋本達弥③
廣瀬隆太②
[出場記録を追加する]
大正大3-2[出場記録を追加する]

2021年東都大学野球春季リーグ

背番号:25

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦早稲田大4-2徳山壮磨④
西垣雅矢④
蛭間拓哉③
山縣秀①
吉納翼①
[出場記録を追加する]

2021年東都大学野球秋季リーグ

背番号:25

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年東都大学野球春季リーグ

背番号:25

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本大3-06番3100
2回戦日本大8-16番4110
1回戦中央大1-26番2100
2回戦中央大3-16番4000
3回戦中央大0-16番右・中2000
1回戦駒澤大5-76番4210
2回戦駒澤大4-06番2000
3回戦駒澤大3-26番3000
1回戦國學院大1-26番2000
2回戦國學院大3-5[出場記録を追加する]
1回戦亜細亜大2-36番3000
2回戦亜細亜大4-6[出場記録を追加する]

2022年東都大学野球春季リーグ順位決定戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本大6-3[出場記録を追加する]
中央大5-3[出場記録を追加する]

2022年東都大学野球秋季リーグ

背番号:25

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦國學院大0-1途9番1100
2回戦國學院大2-0[出場記録を追加する]
3回戦國學院大2-1途9番0000
1回戦亜細亜大3-0途9番代打・右0000
2回戦亜細亜大5-1途9番2100
1回戦日本大3-1途9番1000
2回戦日本大5-1途9番代打・右2110
1回戦中央大1-3[出場記録を追加する]
2回戦中央大2-4[出場記録を追加する]
1回戦駒澤大7-5途7番0000
2回戦駒澤大2-3途8番代走・右0000
3回戦駒澤大2-39番2000

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大0-2[出場記録を追加する]
立教大11-2[出場記録を追加する]

2023年東都大学野球春季リーグ

背番号:25

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦駒澤大1-2途9番代打・右1100
2回戦駒澤大3-0途8番代打・右1000
3回戦駒澤大8-0途8番1000
1回戦日本大6-21番中・右3100
2回戦日本大2-1途9番0000
1回戦中央大1-0途9番0000
2回戦中央大6-4[出場記録を追加する]
1回戦國學院大4-3[出場記録を追加する]
國學院大10-1途6番代打・右1000
2回戦亜細亜大9-4途8番代打・右2000
1回戦亜細亜大2-09番1000

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大5-0[出場記録を追加する]

2023年全日本大学野球選手権

背番号:25

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦国際武道大5-1途9番1100
準々決勝中部学院大9-09番4210
準決勝富士大5-2麦谷祐介③
長島幸佑③
渡邉悠斗③
佐藤柳之介③
坂本達也③
安徳駿③
9番4120
決勝明治大4-09番3110

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2023年東都大学野球秋季リーグ

背番号:25

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週中央大3-26番4000
第1週中央大1-79番1000
中央大3-2[出場記録を追加する]
第2週國學院大10-69番4231
第2週國學院大0-39番2000
國學院大1-39番3000
第3週東洋大3-09番4222
第3週東洋大5-48番2000
第4週亜細亜大0-48番2100
第4週亜細亜大0-17番4000
第5週日本大10-09番3100
第5週日本大9-19番3120

2023年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:25

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦日本文理大8-48番5200
準決勝富士大4-3麦谷祐介③
長島幸佑③
渡邉悠斗③
佐藤柳之介③
坂本達也③
安徳駿③
8番中・右3300
決勝慶応大0-28番3000
青山学院大2020年メンバー青山学院大2021年メンバー青山学院大2022年メンバー青山学院大2023年メンバー

中野波来の社会人時代

社会人時代はHonda鈴鹿でプレー。

主なチームメイト

アイコン
竹内諒
7学年上
アイコン
西林輝一
5学年上

大会の成績

2024年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ヤマハ6-14フェリペ・ナテル
宮崎竜成②
8番3000

2024年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東京ガス3-10途7番代打・右1111
東海理化6-48番2000
パナソニック3-19番3100

2024年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
エイジェック6-5石井将希③
内田靖人②
高野圭佑②
9番2000
JR九州5-79番3100
三菱重工East4-1山中稜真②
途9番代打・右3000

2024年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
伏木海陸運送9-0途7番代打0000
ブロック予選JFE西日本4-38番4000

2024年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦静岡硬式野球倶楽部11-1途5番右・中0000
準々決勝JR東海2-1途7番0000
準決勝ヤマハ2-3フェリペ・ナテル
宮崎竜成②
8番3100
1回戦東邦ガス3-79番4121
準決勝東海理化0-19番1000
準決勝JR東海2-49番1000

2024年社会人野球日本選手権大会東海最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東邦ガス2-18番0000
2回戦王子5-68番3111
1回戦JR東海2-78番2100
3回戦東海理化1-58番2100

2025年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR西日本4-17番3000

2025年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦トヨタ自動車1-97番DH2000

2025年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ西濃運輸8-3途8番代走・右0000
予選リーグニチダイ8-0途8番代打・右1000
準決勝Honda8-7途8番代打・右2010
決勝JR東日本5-4途8番0000

2025年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本製鉄東海REX5-08番4210
準々決勝トヨタ自動車4-98番2000
第3代表決定戦準決勝JR東海10-46番3100
決勝東邦ガス5-36番右・中4100

大会の成績

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大5-1[出場記録を追加する]
早稲田大4-0[出場記録を追加する]

2024年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ヤマハ6-14フェリペ・ナテル
宮崎竜成②
8番3000

2024年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東京ガス3-10途7番代打・右1111
東海理化6-48番2000
パナソニック3-19番3100

2024年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
エイジェック6-5石井将希③
内田靖人②
高野圭佑②
9番2000
JR九州5-79番3100
三菱重工East4-1山中稜真②
途9番代打・右3000

2024年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
伏木海陸運送9-0途7番代打0000
ブロック予選JFE西日本4-38番4000
ブロック予選日本製鉄かずさマジック1-13[出場記録を追加する]

2024年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦静岡硬式野球倶楽部11-1途5番右・中0000
準々決勝JR東海2-1途7番0000
準決勝ヤマハ2-3フェリペ・ナテル
宮崎竜成②
8番3100
1回戦東邦ガス3-79番4121
準決勝東海理化0-19番1000
準決勝JR東海2-49番1000

2024年社会人野球日本選手権大会東海最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東邦ガス2-18番0000
2回戦王子5-68番3111
1回戦JR東海2-78番2100
3回戦東海理化1-58番2100

2024年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ三菱自動車岡崎4-3[出場記録を追加する]
予選リーグ鷺宮製作所2-0[出場記録を追加する]
日本新薬0-4[出場記録を追加する]
決勝トーナメント 準決勝東芝5-6[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大7-10[出場記録を追加する]

2025年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
鷺宮製作所4-5[出場記録を追加する]
JR西日本4-17番3000
ENEOS3-8[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
駒澤大1-0[出場記録を追加する]

2025年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦トヨタ自動車1-97番DH2000

2025年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大阪ガス0-5[出場記録を追加する]
東芝6-5[出場記録を追加する]
日本新薬3-6[出場記録を追加する]

2025年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ西濃運輸8-3途8番代走・右0000
予選リーグ日本製鉄鹿島9-0[出場記録を追加する]
予選リーグニチダイ8-0途8番代打・右1000
準決勝Honda8-7途8番代打・右2010
決勝JR東日本5-4途8番0000

2025年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
トヨタ自動車2-2[出場記録を追加する]

2025年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本製鉄東海REX5-08番4210
準々決勝トヨタ自動車4-98番2000
第3代表決定戦準決勝JR東海10-46番3100
決勝東邦ガス5-36番右・中4100
Honda鈴鹿2024年メンバーHonda鈴鹿2025年メンバー