髙橋優貴

最終更新日 2025-06-12 16:01:38

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1996年度生まれ
ポジション投手
所属ミキハウス
年俸 2300万円(2024年契約更改
髙橋優貴の年俸推移
全国大会中学1年生
リトルシニア日本選手権大会2009年(2回戦)
ドラフト2018年ドラフト1位(巨人)
ファン登録数7人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学勝田スポーツ少年団
2005年,2006年,2007年,2008年
中学
>中学時代
友部リトルシニア
2009年,2010年,2011年
高校
>高校時代
東海大菅生
2012年,2013年,2014年
大学
>大学時代
八戸学院大
2015年,2016年,2017年,2018年
プロ
>社会人時代
読売ジャイアンツ
2019年,2020年,2021年,2022年,2023年,2024年
代表オールスターゲーム セントラル代表
2021年
社会人
>社会人時代
ミキハウス

表彰

優秀選手賞 北東北大学野球秋季リーグ2018年

選手としての特徴

最高球速151km球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票

家族の繋がり

高橋俊士(国学院久我山)
投稿する
寸評 ?
髙橋優貴選手は、社会人1年生として多くの試合に出場し、主に先発ピッチャーとしてスタメン出場しています。特に、2025年のJABA京都大会での成績は際立っており、5回を投げて被安打1、奪三振4、自責点1と安定したプレイを見せ、チームの勝利に貢献しています。これまでの試合ではリリーフとして途中出場もあり、1回完投する場面もありましたので、投手として多様な役割をこなしていることが窺えます。全国大会の詳細な成績はありませんが、春季大会や予選リーグでの内容から、彼が投手として重要な役割を担っていることがわかります。打順やポジションについては、投手としての出場が中心のため、先発とリリーフの両方でプレイしていることから、試合の状況に応じた起用が多いと推測されます。

髙橋優貴の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-06-1210番4 2/3523vs大阪ガス
2025-04-27途10番中継1 1/3311vs東芝
2025-04-2610番5141vsNTT東日本
2025-04-0710番5323vs東芝
2025-03-15途10番中継1100vsNSBベースボールクラブ
2024-08-0110番0000vs早稲田大
2024-07-0510番5833vs埼玉西武ライオンズ
2024-03-17途10番中継1111vs東北楽天ゴールデンイーグルス
2024-03-10途10番中継1010vs埼玉西武ライオンズ
2023-08-26途9番中継1100vs阪神タイガース

プロ野球公式戦年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
2020年度公式戦84.313002312セントラル・リーグ公式戦2020年
2021年度公式戦273.3911900140 2/363セントラル・リーグ公式戦2021年
2022年度公式戦105.4140026 2/318セントラル・リーグ公式戦2022年
2023年度公式戦65.1401001410セントラル・リーグ公式戦2023年

ファーム公式戦年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
2020年度公式戦561200210イースタン・リーグ公式戦2020年
2021年度公式戦10000030イースタン・リーグ公式戦2021年
2022年度公式戦124.4233005720イースタン・リーグ公式戦2022年
2023年度公式戦172.34620057 2/320イースタン・リーグ公式戦2023年
2024年度公式戦26100066イースタン・リーグ公式戦2024年

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
ファーム92.792200290ファーム公式戦2019年
オープン戦22.7911009 2/324プロ野球オープン戦2019年
公式戦163.52470079 1/362プロ野球公式戦2019年
練習試合20000000プロ野球練習試合2020年
オープン戦32110093プロ野球オープン戦2020年
プレーオフ16.7500002 2/32日本シリーズ2020年
プレーオフ110.800001 2/30セ・リーグ クライマックスシリーズ2021年
練習試合20000000プロ野球練習試合2021年
オープン戦20.9311009 2/36プロ野球オープン戦2021年
公式戦33.57110017 2/38セ・パ交流戦2021年
オープン戦19000031プロ野球エキシビションマッチ2021年
練習試合10000000プロ野球練習試合2022年
教育リーグ10000000プロ野球春季教育リーグ2022年
公式戦24.0501006 2/35セ・パ交流戦2023年
オープン戦10000000大学野球オープン戦2024年
教育リーグ10000010プロ野球春季教育リーグ2024年
その他10000010JABA大阪・和歌山連盟春季大会2025年
JABA四国15.4000059JABA四国大会2025年
JABA京都22.8400006 1/36JABA京都大会2025年
近畿15.7900004 2/34都市対抗野球2次予選近畿大会2025年

髙橋優貴の投稿

髙橋優貴の小学時代

小学時代は勝田スポーツ少年団でプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

勝田スポーツ少年団2005年メンバー勝田スポーツ少年団2006年メンバー勝田スポーツ少年団2007年メンバー勝田スポーツ少年団2008年メンバー

髙橋優貴の中学時代

中学時代は友部リトルシニアでプレー。

主なチームメイト

アイコン
富岡優太
2学年上
アイコン
山口大樹
2学年上
アイコン
熊田睦
1学年上
アイコン
安健太
同級生
アイコン
菊地翔
1学年下
アイコン
福田拓真
1学年下
アイコン
小磯和貴
1学年下
アイコン
羽生優太
1学年下
アイコン
瀧田希
1学年下
アイコン
川村卓優
1学年下
アイコン
金丸哲也
1学年下
アイコン
関大喜
2学年下
アイコン
松本大雅
2学年下
アイコン
清水俊貴
2学年下
アイコン
笹沼匠
2学年下
アイコン
関谷将貴
2学年下
春日部共栄
アイコン
本田朝大
2学年下
アイコン
河野裕士
2学年下
アイコン
物井優
2学年下
アイコン
小船貴之
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2009年リトルシニア日本選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦松本西リトルシニア7-0[出場記録を追加する]
2回戦姫路西リトルシニア3-6[出場記録を追加する]
友部リトルシニア2009年メンバー友部リトルシニア2010年メンバー友部リトルシニア2011年メンバー

髙橋優貴の高校時代

高校時代は東海大菅生でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
南要輔
2学年上
アイコン
勝俣翔貴
1学年下
日本製鉄..

主なチームメイト

アイコン
長谷川雄飛
2学年上
アイコン
岩城諒
2学年上
アイコン
小池佑弥
2学年上
アイコン
杉山健太
2学年上
アイコン
山田宗央
2学年上
青梅信用..
アイコン
大林穂高
2学年上
アイコン
雀ヶ野晃太
2学年上
アイコン
石井建人
2学年上
アイコン
石井建斗
2学年上
アイコン
阿部将也
1学年上
青梅信用..
アイコン
高原聖貴
1学年上
アイコン
筒井文也
1学年上
アイコン
村山大樹
1学年上
アイコン
山口公誉
1学年上
アイコン
奥住裕太
1学年上
アイコン
石塚大貴
1学年上
アイコン
齋藤峻也
1学年上
アイコン
宮下航
同級生
アイコン
冨塚樹也
同級生
アイコン
大木拓海
同級生
アイコン
秋田勇介
同級生
アイコン
小林大
同級生
アイコン
仙波敦也
同級生
アイコン
吉永浩大
同級生
青梅信用..
アイコン
衣笠竜世
同級生
アイコン
和田浩太朗
同級生
アイコン
助川義信
同級生
アイコン
四方田隼人
同級生
アイコン
坂本一真
同級生
アイコン
齋藤駿汰
1学年下
アイコン
馬場大輔
1学年下
ヌーベル..
アイコン
小川貴広
1学年下
アイコン
江藤勇治
1学年下
アイコン
澤田翔人
1学年下
アイコン
小磯和貴
1学年下
アイコン
羽生優太
1学年下
アイコン
山口淳久
1学年下
アイコン
沼山友也
1学年下
アイコン
廣瀬拓海
1学年下
アイコン
辻佳昴
1学年下
警視庁野..
アイコン
三輪真也
1学年下
アイコン
斎藤耕平
1学年下
アイコン
和泉俊希
1学年下
アイコン
須賀渉
1学年下
横浜金港..
アイコン
中村健
1学年下
八戸学院大
アイコン
船木雄大
1学年下
アイコン
阿部翔
1学年下
アイコン
松木薗瑞希
1学年下
アイコン
田渕穂隆
1学年下
アイコン
伊藤壮汰
2学年下
アイコン
本橋実生
2学年下
アイコン
高橋陸
2学年下
東京経済大
アイコン
杉本連
2学年下
アイコン
落合宏紀
2学年下
アイコン
藤原守
2学年下
アイコン
金子佳樹
2学年下
アイコン
深澤祐太
2学年下
テイ・エ..
アイコン
郡怜央
2学年下
アイコン
石川晴之
2学年下
アイコン
古井政大
2学年下
アイコン
深澤永遠
2学年下
アイコン
三浦大輝
2学年下
横浜金港..
アイコン
山下智滉
2学年下
アイコン
小田桐陸
2学年下
アイコン
小川蓮
2学年下
アイコン
細沼大地
2学年下
アイコン
中島峻
2学年下
アイコン
小林稜治
2学年下
アイコン
垣田大雅
2学年下
東海大菅生
アイコン
坂本憲斗
2学年下
横浜金港..
アイコン
清水佑一郎
2学年下
アイコン
馬場康輔
2学年下
アイコン
浜中雄大
2学年下
アイコン
山下達也
2学年下
アイコン
本橋実生
3学年下
アイコン
小川哲嵩
2学年下
アイコン
梁培
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2012年東京都高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦日大三5-3伊藤裕季也①
坂倉将吾
[出場記録を追加する]

2012年全国高校野球選手権東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦拓大一15-1[出場記録を追加する]
3回戦都立四商6-4[出場記録を追加する]
4回戦都立片倉2-3[出場記録を追加する]

2012年東京都高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦高島3-4[出場記録を追加する]

2013年東京都高校野球春季大会

背番号:[登録]

2013年全国高校野球選手権東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
3回戦都立府中東3-2[出場記録を追加する]
4回戦多摩大聖ヶ丘4-3[出場記録を追加する]
5回戦都立永山8-2[出場記録を追加する]
準々決勝創価1-2海老原一佳③
[出場記録を追加する]

2013年東京都高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦都立武蔵丘7-0[出場記録を追加する]
2回戦都立千歳丘5-0[出場記録を追加する]
3回戦二松学舎大付2-5[出場記録を追加する]

2014年東京都高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦淑徳18-0[出場記録を追加する]
3回戦桜美林3-0[出場記録を追加する]
4回戦日大三0-12[出場記録を追加する]

2014年全国高校野球選手権東京大会

背番号:[登録]

東海大菅生2012年メンバー東海大菅生2013年メンバー東海大菅生2014年メンバー

髙橋優貴の大学時代

大学時代は八戸学院大でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
大道温貴
2学年下
広島東洋..
アイコン
中道佑哉
2学年下

主なチームメイト

アイコン
尾山将悟
3学年上
弘前アレ..
アイコン
小幡和弘
3学年上
ゴールデ..
アイコン
増川航太
3学年上
アイコン
土井一矢
3学年上
帯広倶楽部
アイコン
茂野彰宏
3学年上
アイコン
本木敬基
3学年上
航空自衛..
アイコン
久永純也
3学年上
アイコン
安藤佳祐
2学年上
アイコン
田子翼
2学年上
アイコン
斎藤至
2学年上
アイコン
谷口聖
2学年上
アイコン
大石和晃
2学年上
アイコン
三森祐輝
2学年上
アイコン
山花勇人
2学年上
アイコン
東祐輔
2学年上
アイコン
浜田晋太朗
1学年上
アイコン
丹治徹朗
1学年上
佐藤薬品..
アイコン
赤井智哉
1学年上
エフコム..
アイコン
腰山泰地
1学年上
アイコン
堀立樹
1学年上
アイコン
米澤健太郎
1学年上
アイコン
宗廣宰
1学年上
アイコン
齋藤峻也
1学年上
アイコン
中村晴樹
同級生
アイコン
中西誠
同級生
アイコン
辻正輝
同級生
アイコン
中野健太
同級生
アイコン
向井雄大
同級生
アイコン
八木聡太
同級生
アイコン
石橋達平
同級生
アイコン
小暮涼
同級生
5STARs
アイコン
立波右恭
同級生
アイコン
山口智也
同級生
浜松ケイ..
アイコン
高田海斗
同級生
アイコン
北澤佑一
同級生
アイコン
小川佳斗
同級生
エフコム..
アイコン
平野智幹
同級生
アイコン
冨田勇輝
1学年下
JR北海道..
アイコン
小磯和貴
1学年下
アイコン
北畠栞人
1学年下
TDK
アイコン
冨田日南登
1学年下
アイコン
渡辺敦史
1学年下
アイコン
佐々木隆人
1学年下
アイコン
赤石巧
1学年下
アイコン
中山俊樹
1学年下
アイコン
大友亜蘭
1学年下
アイコン
橋本大成
1学年下
アイコン
大上颯人
1学年下
アイコン
吉田龍弘
1学年下
アイコン
小野田未樹
1学年下
アイコン
下川原雄大
1学年下
アイコン
手塚康太
1学年下
アイコン
甲斐拡希
1学年下
アイコン
塩原涼平
1学年下
アイコン
石井駿之介
1学年下
アイコン
加藤豪人
1学年下
アイコン
福永篤志
1学年下
アイコン
清藤和夫実
1学年下
アイコン
古舘大輝
1学年下
アイコン
安田貴浩
1学年下
アイコン
一木建成
1学年下
アイコン
村松風雅
1学年下
アイコン
中村健
1学年下
八戸学院大
アイコン
小野雅登
1学年下
アイコン
松葉叶
2学年下
日本生命
アイコン
伊藤優平
2学年下
TDK
アイコン
世良田大輔
2学年下
アイコン
武岡大聖
2学年下
アイコン
赤石拓海
2学年下
アイコン
神戸剛
2学年下
アイコン
佐藤翔
2学年下
エフコム..
アイコン
諏訪真
2学年下
山岸ロジ..
アイコン
信田侑輝
2学年下
六花亭
アイコン
福田光
2学年下
アイコン
山本陽盛
2学年下
アイコン
中川凌
2学年下
JPアセッ..
アイコン
宮古瑞紀
2学年下
アイコン
葛西諒
2学年下
アイコン
小林優太
2学年下
アイコン
佐藤充樹
2学年下
アイコン
新岡魁成
2学年下
アイコン
本庄拳也
2学年下
アイコン
小淵智輝弘
3学年下
アイコン
平松竜也
3学年下
アイコン
向井詩恩
3学年下
アイコン
馬場文冶
3学年下
熊谷ZERO..
アイコン
大宮海星
3学年下
アイコン
大城匠
3学年下
大福ロジ..
アイコン
吉冨圭太
3学年下
アイコン
佐藤竜輔
3学年下
アイコン
池内大典
3学年下
トヨタ自..
アイコン
小山拓巳
3学年下
アイコン
畠山幸大
3学年下
アイコン
安藤輝
3学年下
アイコン
太田陸
3学年下
アイコン
大向勇成
3学年下
アイコン
藤本倖介
3学年下
アイコン
加藤駆
3学年下
ハナマウイ
アイコン
金谷晃貴
3学年下
アイコン
國武大祐
3学年下
アイコン
佐藤一希
3学年下
エフコム..
アイコン
鷹休翔
3学年下
アイコン
中山雄太
3学年下
アイコン
成田佑太郎
3学年下
福山ロー..
アイコン
平山泰我
3学年下

大会の成績

2016年北東北大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
プレーオフ青森大9-410番0000
プレーオフ富士大0-110番0000

2016年北東北大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦富士大1-710番0000

2018年北東北大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦青森中央学院大6-310番0000

2018年東北地区代表決定戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東日本国際大3-4粟津凱士④
船迫大雅④
9番0000

大会の成績

2015年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2015年北東北大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2015年北東北大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
関東学院大4-5[出場記録を追加する]
亜細亜大0-1[出場記録を追加する]

2016年北東北大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2016年北東北大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2017年北東北大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2017年北東北大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2018年東北地区社会人・大学対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本製紙石巻0-5[出場記録を追加する]

2018年北東北大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2018年東北地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦日本大学工学部5-0[出場記録を追加する]
準々決勝青森大7-1[出場記録を追加する]
準決勝富士大2-4[出場記録を追加する]

2018年北東北大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2018年東北地区代表決定戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東日本国際大3-4粟津凱士④
船迫大雅④
9番0000
八戸学院大2015年メンバー八戸学院大2016年メンバー八戸学院大2017年メンバー八戸学院大2018年メンバー

髙橋優貴のプロ時代

プロ時代は読売ジャイアンツでプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

読売ジャイアンツ2019年メンバー読売ジャイアンツ2020年メンバー読売ジャイアンツ2021年メンバー読売ジャイアンツ2022年メンバー読売ジャイアンツ2023年メンバー読売ジャイアンツ2024年メンバー

髙橋優貴のオールスターゲーム セントラル代表時代

髙橋優貴はオールスターゲーム セントラル代表2021年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
森下暢仁
同級生
広島東洋..
アイコン
岩崎優
同級生
阪神タイ..
アイコン
ロベルト・スアレス
同級生
サンディ..
アイコン
梅野隆太郎
同級生
阪神タイ..
アイコン
山田哲人
同級生
東京ヤク..
アイコン
村上宗隆
同級生
東京ヤク..
アイコン
中野拓夢
同級生
阪神タイ..
アイコン
佐藤輝明
同級生
阪神タイ..
アイコン
近本光司
同級生
阪神タイ..
アイコン
鈴木誠也
同級生
シカゴ・..
アイコン
柳裕也
同級生
中日ドラ..
アイコン
戸郷翔征
同級生
読売ジャ..
アイコン
高梨雄平
同級生
読売ジャ..
アイコン
青柳晃洋
同級生
アイコン
又吉克樹
同級生
福岡ソフ..
アイコン
三嶋一輝
同級生
横浜DeNA..
アイコン
山﨑康晃
同級生
横浜DeNA..
アイコン
栗林良吏
同級生
広島東洋..
アイコン
清水昇
同級生
東京ヤク..
アイコン
スコット・マクガフ
同級生
アリゾナ..
アイコン
木下拓哉
同級生
中日ドラ..
アイコン
中村悠平
同級生
東京ヤク..
アイコン
ダヤン・ビシエド
同級生
ドスラレ..
アイコン
菊池涼介
同級生
広島東洋..
アイコン
岡本和真
同級生
読売ジャ..
アイコン
坂本勇人
同級生
読売ジャ..
アイコン
ゼローズ・ウィーラー
同級生
読売ジャ..
アイコン
大島洋平
同級生
中日ドラ..
アイコン
佐野恵太
同級生
横浜DeNA..

主なチームメイト

アイコン
マルテ
同級生
アイコン
ビエイラ
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

髙橋優貴の社会人時代

社会人時代はミキハウスでプレー。

大会の成績

2025年JABA大阪・和歌山連盟春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦NSBベースボールクラブ5-6途10番中継1100

2025年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ東芝5-610番5323

2025年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
NTT東日本4-210番5141
東芝4-11途10番中継1 1/3311

2025年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第4代表決定戦 3回戦大阪ガス3-410番4 2/3523

大会の成績

2025年JABA大阪・和歌山連盟春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦NSBベースボールクラブ5-6途10番中継1100

2025年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグKMGホールディングス8-1[出場記録を追加する]
予選リーグ四国銀行3-1[出場記録を追加する]
予選リーグ東芝5-610番5323

2025年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
アスミビルダーズ12-2[出場記録を追加する]
NTT東日本4-210番5141
東芝4-11途10番中継1 1/3311

2025年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第1代表決定戦 2回戦NTT西日本4-12[出場記録を追加する]
第3代表決定戦 1回戦三菱重工West2-7[出場記録を追加する]
第4代表決定戦 3回戦大阪ガス3-410番4 2/3523
ミキハウス2025年メンバー