鰺坂由樹

最終更新日 2025-06-19 22:56:08

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2001年度生まれ
利き腕右投右打
身長174cm
体重68kg
ポジション投手
所属大阪ウイング硬式野球クラブ
ファン登録数1人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
淀川ボーイズ
2014年,2015年,2016年
代表鶴岡一人記念大会関西選抜
2016年
高校
>高校時代
金光大阪
2017年,2018年,2019年
大学
>大学時代
青森大
2020年,2021年,2022年,2023年
社会人
>社会人時代
大阪ウイング硬式野球クラブ
社会人
>社会人時代
アスミビルダーズ
2024年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
鰺坂由樹選手は、社会人野球において活躍する若手選手です。2024年のJABA九州大会では、主にリリーフとして出場し、途中から試合に登場することが多かったようです。特にHonda熊本戦では、1回を投げて被安打1、奪三振0、自責点0という素晴らしい成績を収めました。この結果から、鰺坂選手は安定した投球内容を持つリリーフ投手として、チームの重要な局面で頼りにされていることが伺えます。一方で、KMGホールディングス戦では、同じくリリーフで1回を投げたものの、被安打1で自責点2を記録しています。この結果は、対戦相手によるプレッシャーや試合の状況によって影響を受けた可能性がありますが、全体的には投手としての成長が期待されます。今後の試合での活躍が注目される選手です。

鰺坂由樹の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2024-05-09途10番中継1 2/3102vsKMGホールディングス
2024-05-08途10番中継1100vsHonda熊本
2023-09-04途10番中継0 1/3202vs富士大
2023-08-20途10番中継0 1/3000vs岩手大
2023-08-19途10番中継0 1/3100vs岩手大
2023-04-22途10番中継1210vs岩手大
2023-04-15途10番中継0 1/3100vsノースアジア大
2022-10-29途6番中継1010vs仙台大
2022-09-18途10番中継2201vs富士大
2022-09-0510番4020vs岩手大

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
高校3年大阪(夏)30000000全国高校野球選手権大阪大会2019年
大学3年北東北大(春)72.31000011 2/39北東北大学野球春季リーグ2022年
大学3年秋季地区大会10000010東北地区代表決定戦2022年
大学4年北東北大(春)2000001 1/30北東北大学野球春季リーグ2023年
大学4年北東北大(秋)318000010北東北大学野球秋季リーグ2023年
JABA九州26.7500002 2/33JABA九州大会2024年

鰺坂由樹の投稿

鰺坂由樹の中学時代

中学時代は淀川ボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
佐々木将太
2学年上
JR東海
アイコン
楠本克樹
1学年上
アイコン
玉那覇亮太
1学年上
アイコン
夏川風眞
同級生
IMF BAND..
アイコン
佐々木慶矢
同級生
アイコン
三好辰弥
同級生
アイコン
三谷優騎
1学年下
アイコン
関本祥汰郎
1学年下
アイコン
森川颯太
1学年下
アイコン
岡田龍心
2学年下
大阪学院大

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

淀川ボーイズ2014年メンバー淀川ボーイズ2015年メンバー淀川ボーイズ2016年メンバー

鰺坂由樹の鶴岡一人記念大会関西選抜時代

鰺坂由樹は鶴岡一人記念大会関西選抜2016年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
中田惟斗
同級生
マツゲン..

主なチームメイト

アイコン
柳本直輝
同級生
アイコン
中野波来
同級生
Honda鈴鹿
アイコン
宮本涼太
同級生
日本製鉄..
アイコン
山田優太
同級生
佐川印刷
アイコン
榎木貫太
同級生
三菱自動..
アイコン
北野凱士
同級生
和合病院
アイコン
辻野昂太
同級生
金次郎・..
アイコン
早瀬翔馬
同級生
アイコン
木村準人
同級生
アイコン
吉村誠人
同級生
アイコン
水谷祥平
同級生
JR東海
アイコン
利川大樹
同級生
アイコン
野口海音
同級生
アイコン
岑幸之祐
同級生
三菱自動..
アイコン
内園楓亜
同級生
アイコン
中北洸
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

鰺坂由樹の高校時代

高校時代は金光大阪でプレー。

サマリ
鰺坂由樹は高校2年生の時に全国高校野球選手権北大阪大会の準々決勝で大阪桐蔭戦にスタメン出場し、2番サードとしての出場が印象的であった。この試合は彼のチームにとって重要な挑戦であり、経験を積む機会となった。その後、同年秋の大阪府高校野球秋季大会では、生野戦にて5番センターとしてスタメン出場し、チームの勝利に貢献した。その後の大会でも活躍を見せ、特に大阪桐蔭戦では3番先発ピッチャーとして登板した。

高校3年生の2019年には、全国高校野球選手権大阪大会において多くの試合で4番や5番としてスタメンに名を連ねた。特に、箕面東戦や守口東戦、高槻北戦では、チームの柱として重要な役割を果たし、次々と勝利へと導いた。準決勝の東海大大阪仰星戦では特に目を引く成績を残し、打数4に対し1安打3打点1本塁打という内容であった。この活躍もあり、チームは決勝への進出を決めた。最終的に履正社との決勝戦でもスタメンとして出場し、高校生活の集大成となる試合に臨んだ。これらの経験を経て、彼は知名度を高め、次なるステージへの期待を抱かせる選手に成長していった。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
日隈モンテル
2学年上
埼玉西武..

主なチームメイト

アイコン
佐々木将太
2学年上
JR東海
アイコン
木下直哉
2学年上
アイコン
穂迫大輝
2学年上
アイコン
出口太雅
2学年上
アイコン
和田真児
2学年上
アイコン
高木拓郎
2学年上
アイコン
中誠志郎
2学年上
アイコン
石川瑠生
2学年上
アイコン
宇野雄大
2学年上
アイコン
立松翔
2学年上
アイコン
木村春樹
2学年上
アイコン
山下祐太
2学年上
アイコン
山下健太
2学年上
アイコン
立松龍
2学年上
アイコン
太田耕介
2学年上
アイコン
藤原唯人
2学年上
アイコン
宮本淳司
4学年上
アイコン
平野龍星
1学年上
アイコン
谷次未来
1学年上
アイコン
大島直起
1学年上
アイコン
堺谷太一
1学年上
アイコン
中塚大輔
1学年上
信濃グラ..
アイコン
河合幸輝
1学年上
香川オリ..
アイコン
辻本頼
1学年上
アイコン
山村陸
1学年上
アイコン
森本蒼
1学年上
アイコン
中辻開斗
1学年上
アイコン
岩崎佑亮
1学年上
アイコン
岡本一毅
1学年上
アイコン
杉山颯汰
1学年上
アイコン
吉田智明
同級生
アイコン
戸村遥也
同級生
アイコン
春本祐
同級生
ヒサダ
アイコン
久下奨太
同級生
アイコン
泉樹
同級生
アイコン
井ノ本陽輝
同級生
アイコン
坂中天馬
同級生
アイコン
神崎佑太郎
同級生
アイコン
芝原康平
同級生
アイコン
松村剛志
同級生
アイコン
角田知宏
同級生
アイコン
佐々木慶矢
同級生
アイコン
古川優生
同級生
オールフ..
アイコン
山崎亘輝
同級生
アイコン
谷口克也
同級生
アイコン
斎藤隆志
同級生
アイコン
辻本湧斗
同級生
アイコン
神崎佑太朗
同級生
アイコン
井上寛斗
同級生
アイコン
長谷川慶
同級生
アイコン
遠藤大輔
同級生
アイコン
秋山侑哉
同級生
アイコン
谷健吾
2学年上
アイコン
竹島佑毅
1学年下
SUNホー..
アイコン
村山陽人
1学年下
アイコン
山岸諒平
1学年下
アイコン
笹沼暁
1学年下
アイコン
椿野真也
1学年下
アイコン
舟橋憲伸
1学年下
アイコン
吉冨洋太
1学年下
アイコン
菅生涼将
1学年下
アイコン
西村純
1学年下
アイコン
藤原直輝
1学年下
アイコン
酒井透麻
1学年下
アイコン
星野光希
1学年下
アイコン
藤澤空良夢
1学年下
アイコン
佐々木航汰
1学年下
アイコン
藤田侑馬
1学年下
アイコン
小林亮翔
1学年下
アイコン
枡田直也
1学年下
アイコン
加藤琢磨
1学年下
アイコン
中村怜士
1学年下
アイコン
高木汰致
1学年下
アイコン
丹下涼輔
1学年下
アイコン
津井歩
1学年下
アイコン
徳久敦也
1学年下
アイコン
鈴木大志
1学年下
アイコン
今西悠貴
1学年下
アイコン
川越聖矢
1学年下
アイコン
松本尊
1学年下
アイコン
江崎駿
1学年下
アイコン
宇森虎誠
2学年下
アイコン
伊藤大貴
2学年下
大阪経済大
アイコン
木村優太
2学年下
大阪商業大
アイコン
平野信太朗
2学年下
愛知学院大
アイコン
原恵達
2学年下
アイコン
山崎悠真
2学年下
大阪学院大
アイコン
佐藤キラリ
2学年下
アイコン
増本翔太
2学年下
アイコン
大原京也
2学年下
大阪学院大
アイコン
古畑翔汰
2学年下
大阪学院大
アイコン
小野奏次郎
2学年下
大阪学院大
アイコン
秀平滉晟
2学年下
大阪学院大
アイコン
谷口太空
2学年下
花園大
アイコン
神田晃希
2学年下
アイコン
日高克
2学年下
アイコン
日高規貴
2学年下
アイコン
塩月蒼二郎
2学年下
アイコン
後藤僚太
2学年下
アイコン
上野慧人
2学年下
アイコン
西田海大
2学年下
アイコン
平塚雅人
2学年下
アイコン
玉井大智
2学年下

大会の成績

2018年全国高校野球選手権北大阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝大阪桐蔭1-22番0000

2018年大阪府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦生野10-05番0000
3回戦大阪桐蔭1-103番0000

2019年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦箕面東4-24番0000
2回戦守口東8-14番0000
3回戦高槻北8-15番0000
4回戦山田5-06番0000
5回戦大商大堺14-65番0000
準々決勝大阪桐蔭4-35番0000
準決勝東海大大阪仰星7-05番0000
決勝履正社2-7井上広大③
小深田大地②
田上奏大②
内星龍②
岩崎峻典②
5番0000

大会の成績

2017年大阪府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦阿倍野10-0[出場記録を追加する]
3回戦春日丘(大阪)8-0[出場記録を追加する]
4回戦東海大大阪仰星4-8[出場記録を追加する]

2017年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:[登録]

2017年大阪府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦大商学園9-0[出場記録を追加する]
3回戦箕面東9-0[出場記録を追加する]
4回戦汎愛5-0[出場記録を追加する]
5回戦大商大堺1-5[出場記録を追加する]

2018年大阪府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦堺工科7-1[出場記録を追加する]
3回戦大塚2-9[出場記録を追加する]

2018年全国高校野球選手権北大阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦牧野8-1[出場記録を追加する]
2回戦大教大池田9-0[出場記録を追加する]
3回戦島本8-0[出場記録を追加する]
4回戦同志社香里11-0[出場記録を追加する]
準々決勝大阪桐蔭1-22番0000

2018年大阪府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦生野10-05番0000
2回戦夕陽丘10-0[出場記録を追加する]
3回戦大阪桐蔭1-103番0000

2019年大阪府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦緑風冠6-0[出場記録を追加する]
2回戦刀根山9-2[出場記録を追加する]
3回戦東海大大阪仰星0-2[出場記録を追加する]

2019年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦箕面東4-24番0000
2回戦守口東8-14番0000
3回戦高槻北8-15番0000
4回戦山田5-06番0000
5回戦大商大堺14-65番0000
準々決勝大阪桐蔭4-35番0000
準決勝東海大大阪仰星7-05番0000
決勝履正社2-7井上広大③
小深田大地②
田上奏大②
内星龍②
岩崎峻典②
5番0000
金光大阪2017年メンバー金光大阪2018年メンバー金光大阪2019年メンバー

鰺坂由樹の大学時代

大学時代は青森大でプレー。

サマリ
鰺坂由樹選手は、大学3年生の北東北大学野球春季リーグにおいて、いくつかの試合でリリーフピッチャーとして活躍しました。2022年の春季リーグでは、盛岡大戦でリリーフとして途中出場し、2回を被安打ゼロ、奪三振2、自責点ゼロという素晴らしい成績を収め、チームの勝利に貢献しました。続く盛岡大との2回戦でも、リリーフで出場し、1回で被安打1、奪三振1、自責点ゼロの成績を残し、連勝に寄与しました。また、八戸学院大戦においても、リリーフとして2回を投げ、被安打2、奪三振1、自責点ゼロという内容でチームを勝利に導きました。

春季リーグの中盤にあたる青森中央学院大戦では、リリーフで途中出場し、再び勝利を収めますが、同じ相手との2回戦では2回を被安打1、奪三振1、自責点2という成績でした。このように、鰺坂選手は春季リーグを通じて堅実なパフォーマンスを見せ、特にリリーフピッチャーとしての役割を果たしました。

その後、秋季リーグにおいてもリリーフピッチャーとして登板し、岩手大戦では先発ピッチャーとして4回無失点の好投を見せました。鰺坂選手は、各試合で結果を残し、チームの勝利に大きく貢献する存在としての地位を確立していったことがうかがえます。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
名原典彦
1学年上
広島東洋..
アイコン
庄司陽斗
同級生
横浜DeNA..

主なチームメイト

アイコン
阿部勇太朗
3学年上
アイコン
高橋祐貴
3学年上
アイコン
阿部浩也
3学年上
アイコン
岩上大輝
3学年上
アイコン
浦井敬太
3学年上
アイコン
遠藤泰希
3学年上
アイコン
梶応拓歩
3学年上
アイコン
欠ノ下大輝
3学年上
アイコン
舘田大輔
3学年上
アイコン
照井元
3学年上
アイコン
原口恭
3学年上
アイコン
菱川一夢
3学年上
アイコン
正岡久生
3学年上
アイコン
保谷雄志
3学年上
アイコン
吉田悠真
3学年上
アイコン
吉野球道
3学年上
アイコン
佐藤海斗
3学年上
アイコン
堀内光
3学年上
アイコン
前粟蔵知弘
3学年上
アイコン
山崎亨
3学年上
日本製鉄..
アイコン
公平銀仁郎
3学年上
アイコン
熊谷陸
3学年上
アイコン
小林攻輔
3学年上
アイコン
斉藤大賀
3学年上
アイコン
齋藤祥希
3学年上
アイコン
櫻庭隼
3学年上
JR秋田
アイコン
佐藤拓海
3学年上
アイコン
佐藤勇斗
3学年上
アイコン
高井智也
3学年上
JR四国
アイコン
田村穂高
3学年上
アイコン
友利有也
3学年上
アイコン
古堅宗磨
3学年上
アイコン
室谷究
3学年上
アイコン
渡部有生
3学年上
アイコン
飯田奎太
3学年上
アイコン
岩澤晃一
3学年上
アイコン
宇佐美諒
3学年上
アイコン
遠藤暉世己
3学年上
日本製鉄..
アイコン
小原颯太
3学年上
アイコン
河野智之
3学年上
アイコン
熊谷公貴
3学年上
アイコン
小谷真勇
3学年上
トヨタ自..
アイコン
齋藤飛翔
3学年上
アイコン
佐々木大輝
3学年上
アイコン
佐藤恭丞
3学年上
アイコン
新里光平
3学年上
アイコン
長尾守栄
3学年上
アイコン
長澤栞太
3学年上
アイコン
坂東大志
3学年上
アイコン
福本凱斗
3学年上
アイコン
冨士原耀介
3学年上
アイコン
堀井冬哉
3学年上
アイコン
桝谷大輝
3学年上
アイコン
松永平
3学年上
アイコン
三上涼太
3学年上
アイコン
齊藤飛翔
3学年上
アイコン
柴田大樹
3学年上
アイコン
小西正亮
3学年上
アイコン
菊池大海
3学年上
アイコン
福原朱理
2学年上
アイコン
阿部健大
2学年上
アイコン
石井昴
2学年上
アイコン
安原健人
2学年上
西濃運輸
アイコン
高橋秀国
2学年上
相双リテ..
アイコン
石田凌雅
2学年上
アイコン
長谷川稜佑
2学年上
アイコン
瀬屑綾太
2学年上
アイコン
宮本博文
2学年上
アイコン
床鍋直樹
2学年上
アイコン
江口伊吹
2学年上
函館太洋..
アイコン
工藤旭
2学年上
アイコン
伊藤雄大
2学年上
アイコン
太田祐成
2学年上
アイコン
三野宮協太
2学年上
アイコン
赤石稜斗
2学年上
アイコン
伊藤銀次
2学年上
ハナマウイ
アイコン
大塚太郎
2学年上
横浜金港..
アイコン
葛西貫太
2学年上
アイコン
川本万葉
2学年上
アイコン
木村丈流
2学年上
アイコン
今治大
2学年上
アイコン
成嶋千尋
2学年上
アイコン
林依舞季
2学年上
アイコン
太田裕成
2学年上
アイコン
田中羽流
2学年上
アイコン
近原歩夢
2学年上
アイコン
津島大門
2学年上
アイコン
野坂瞭太
2学年上
六花亭
アイコン
柳谷勇吾
2学年上
弘前アレ..
アイコン
石井海
2学年上
アイコン
笹森龍聖
2学年上
アイコン
目黒晃基
2学年上
アイコン
石原龍之介
1学年上
アイコン
岩本雄勢
1学年上
ニチダイ
アイコン
種市義永
1学年上
東奥信用..
アイコン
石川嘉也
1学年上
アイコン
兜森拓光
1学年上
アイコン
金子摩周
1学年上
BIG WING..
アイコン
小林三郎
1学年上
アイコン
竹内悠人
1学年上
アイコン
細川一麻
1学年上
アイコン
高橋昇大
1学年上
アイコン
湊彩世
1学年上
JR盛岡
アイコン
南原龍成
1学年上
アスミビ..
アイコン
武田周真
1学年上
アイコン
藤本綺亨
1学年上
アイコン
細川晃太朗
1学年上
アイコン
三輪海空
1学年上
エコプラン
アイコン
山内紀世
1学年上
アイコン
内山透吾
1学年上
トヨタ自..
アイコン
神拓真
1学年上
青い森信..
アイコン
佐藤珠吏
1学年上
東奥信用..
アイコン
川上海地
同級生
アイコン
三上和
同級生
アイコン
藤澤大翔
同級生
アイコン
天内大地
同級生
アイコン
佐藤翔英
同級生
航空自衛..
アイコン
篠崎健吾
同級生
アイコン
中川雅仁
同級生
アイコン
古内大陽
同級生
アイコン
川村真生
同級生
アイコン
安田優斗
同級生
青森大
アイコン
今野瑞暉
同級生
日本製紙..
アイコン
滝本飛雄馬
同級生
アイコン
加藤太晟
同級生
アイコン
福田辰哉
同級生
アイコン
西川侑汰
同級生
アイコン
辻晃市
1学年下
アイコン
米沢謠樂
1学年下
アイコン
菖蒲川颯篤
1学年下
アイコン
坂本翔
1学年下
アイコン
成田紘輔
1学年下
アイコン
小坪英人
1学年下
アイコン
濱谷愛斗
1学年下
アイコン
久保澤昇太
1学年下
アイコン
山形胤舜
1学年下
エフコム..
アイコン
渡辺怜
1学年下
アイコン
矢野義貴
1学年下
アイコン
小林駿太
1学年下
アイコン
石川一斗
1学年下
航空自衛..
アイコン
玉置健士郎
1学年下
日産自動車
アイコン
奥村柊斗
1学年下
ツルハ旭川
アイコン
樫村竜唯
1学年下
アイコン
明田圭喬
1学年下
アイコン
長谷川光二
1学年下
JR盛岡
アイコン
大坂瞭寛
1学年下
アイコン
福居滉太
1学年下
アイコン
阿南大樹
1学年下
アイコン
八戸康治
1学年下
日本製鉄..
アイコン
河西光
1学年下
アイコン
奥野竜希
1学年下
アイコン
高松武竜
1学年下
SUNホー..
アイコン
佐野真尊
1学年下
アイコン
佐々木聖虎
1学年下
アイコン
松本心
1学年下
アイコン
石川大貴
1学年下
アイコン
岡﨑秀馬
1学年下
SUNホー..
アイコン
谷颯馬
1学年下
アイコン
哘崎新
1学年下
茨城アス..
アイコン
須山廉
2学年下
B-NEXT
アイコン
根本夏珠葵
2学年下
群馬ダイ..
アイコン
鈴木太晟
2学年下
青森大
アイコン
佐藤慶作
2学年下
青森大
アイコン
阿部圭太
2学年下
青森大
アイコン
山崎聖晴
2学年下
青森大
アイコン
髙間舘好誠
2学年下
青森大
アイコン
鈴木颯大
2学年下
青森大
アイコン
庄司智哉
2学年下
青森大
アイコン
小笠原萌
2学年下
青森大
アイコン
坪田幸三
2学年下
青森大
アイコン
成田飛真
2学年下
青森大
アイコン
藤澤主樹
2学年下
青森大
アイコン
山河斗真
2学年下
青森大
アイコン
木村寛治
2学年下
青森大
アイコン
富森椋介
2学年下
青森大
アイコン
和多田凱
2学年下
青森大
アイコン
上中祐人
2学年下
青森大
アイコン
鈴木蓮大
2学年下
青森大
アイコン
千葉朱来
2学年下
青森大
アイコン
中川翔太
2学年下
青森大
アイコン
長井俊輔
2学年下
青森大
アイコン
三井健彪
2学年下
青森大
アイコン
岡本翼
2学年下
青森大
アイコン
中田太陽
2学年下
青森大
アイコン
佐藤颯哉
2学年下
青森大
アイコン
上中裕人
2学年下
青森大
アイコン
菊地一成
3学年下
青森大
アイコン
金森壮大
3学年下
青森大
アイコン
大歳遼介
3学年下
青森大
アイコン
片川善行
3学年下
青森大
アイコン
佐藤飛和
3学年下
青森大
アイコン
戸澤天嘉
3学年下
青森大
アイコン
中間敬太
3学年下
青森大
アイコン
坂口宏洋
3学年下
青森大
アイコン
赤嶺大地
3学年下
青森大
アイコン
石山斗揮
3学年下
青森大
アイコン
石原凱
3学年下
青森大
アイコン
石川大樹
3学年下
青森大
アイコン
梶川塁
3学年下
青森大
アイコン
金澤海斗
3学年下
青森大
アイコン
金澤未来
3学年下
青森大
アイコン
木村駿介
3学年下
青森大
アイコン
山下翔
3学年下
青森大
アイコン
山村陽
3学年下
青森大
アイコン
松井琉都
3学年下
青森大
アイコン
須藤竜童
3学年下
青森大
アイコン
相馬寛汰
3学年下
青森大
アイコン
小金井凌生
3学年下
青森大
アイコン
斉藤主眞
3学年下
青森大
アイコン
大城朔太郎
3学年下
青森大
アイコン
中島大成
3学年下
青森大
アイコン
嘉藤誠
3学年下
青森大
アイコン
高橋威風
3学年下
青森大
アイコン
古橋昴一郎
3学年下
青森大
アイコン
和田麗哉
3学年下
青森大
アイコン
久永浩介
3学年下
青森大
アイコン
榊一晃
3学年下
青森大
アイコン
勝浦皓己
3学年下
青森大
アイコン
瀬戸嵩介
3学年下
青森大
アイコン
川満真
3学年下
青森大
アイコン
稲田純平
3学年下
青森大
アイコン
中窪樹
3学年下
青森大
アイコン
和田拓実
3学年下
青森大
アイコン
工藤寛治
3学年下
青森大
アイコン
村田悠翔
3学年下
青森大
アイコン
大越政信
3学年下
青森大
アイコン
松井陽真
3学年下
青森大
アイコン
高野海青
3学年下
青森大
アイコン
中良颯士
3学年下
青森大
アイコン
古谷孝治朗
3学年下
青森大
アイコン
石川大輝
3学年下
青森大
アイコン
古谷考治朗
3学年下
青森大

大会の成績

2022年北東北大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦盛岡大6-0途10番中継2020
2回戦盛岡大6-0途10番中継1110
2回戦八戸学院大6-4途10番中継2210
1回戦青森中央学院大6-4途10番中継0 1/3000
2回戦青森中央学院大1-3途10番中継2 2/3112
2回戦ノースアジア大6-3途10番中継2110
1回戦富士大2-11途10番中継1 2/3121

2022年北東北大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦ノースアジア大7-2途10番中継1100
2回戦ノースアジア大4-2途10番中継0 1/3000
1回戦青森中央学院大10-6途10番中継2503
2回戦岩手大7-010番4020
2回戦富士大0-9途10番中継2201

2022年東北地区代表決定戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦仙台大0-6辻本倫太郎③
相原雄太②
途6番中継1010

2023年北東北大学野球春季リーグ

背番号:20

2023年北東北大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
岩手大10-1途10番中継0 1/3100
岩手大3-1途10番中継0 1/3000
富士大0-3途10番中継0 1/3202

大会の成績

2020年北東北大学野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦八戸学院大3-2大道温貴④
中道佑哉④
松山晋也②
[出場記録を追加する]
準決勝八戸工業大5-1[出場記録を追加する]

2020年北東北大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2020年北東北大学野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝富士大1-7金村尚真②
麦谷祐介
安徳駿
坂本達也
佐藤柳之介
渡邉悠斗
長島幸佑
[出場記録を追加する]

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
流通経済大4-5[出場記録を追加する]

2021年北東北大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2021年北東北大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2021年北東北大学野球秋季リーグプレーオフ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
富士大1-5[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
法政大3-5村上喬一朗④
是澤涼輔④
篠木健太郎②
山城航太郎②
[出場記録を追加する]

2022年北東北大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦盛岡大6-0途10番中継2020
2回戦盛岡大6-0途10番中継1110
1回戦八戸学院大3-2[出場記録を追加する]
2回戦八戸学院大6-4途10番中継2210
1回戦青森中央学院大6-4途10番中継0 1/3000
2回戦青森中央学院大1-3途10番中継2 2/3112
1回戦ノースアジア大2-1[出場記録を追加する]
2回戦ノースアジア大6-3途10番中継2110
1回戦富士大2-11途10番中継1 2/3121
2回戦富士大1-4[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
横浜商科大1-12[出場記録を追加する]

2022年北東北大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦ノースアジア大7-2途10番中継1100
2回戦ノースアジア大4-2途10番中継0 1/3000
1回戦青森中央学院大10-6途10番中継2503
2回戦青森中央学院大5-3[出場記録を追加する]
1回戦岩手大7-3[出場記録を追加する]
2回戦岩手大7-010番4020
1回戦八戸学院大5-2[出場記録を追加する]
2回戦八戸学院大2-1[出場記録を追加する]
1回戦富士大2-0[出場記録を追加する]
2回戦富士大0-9途10番中継2201

2022年大館トーナメント大会

背番号:[登録]

2022年東北地区代表決定戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦仙台大0-6辻本倫太郎③
相原雄太②
途6番中継1010

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
法政大1-5[出場記録を追加する]
法政大0-0[出場記録を追加する]

2023年東北地区社会人・大学対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦JR東日本東北2-6[出場記録を追加する]

2023年北東北大学野球春季リーグ

背番号:20

2023年北東北大学野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦八戸工業大7-0[出場記録を追加する]
2回戦岩手大2-0[出場記録を追加する]
準決勝青森中央学院大3-1[出場記録を追加する]
決勝富士大0-2[出場記録を追加する]

2023年北東北大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2023年大館トーナメント大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦盛岡大4-3[出場記録を追加する]
1回戦八戸学院大8-1[出場記録を追加する]
1回戦ノースアジア大4-0[出場記録を追加する]
青森大2020年メンバー青森大2021年メンバー青森大2022年メンバー青森大2023年メンバー

鰺坂由樹の社会人時代

社会人時代は大阪ウイング硬式野球クラブでプレー。

主なチームメイト

アイコン
山脇芳寿
同級生
信濃グラ..

試合が登録されていません。

大会の成績

2024年JABA大阪・和歌山連盟春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦日本生命0-15立松由宇④
石伊雄太②
[出場記録を追加する]

2024年近畿クラブ会長杯

背番号:[登録]

2025年JABA大阪・和歌山連盟春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦NTT西日本0-10[出場記録を追加する]

2025年都市対抗野球大阪府・和歌山県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦関西硬式野球クラブ5-6[出場記録を追加する]

2025年JABA近畿クラブ会長杯大阪府予選兼全日本クラブ野球選手権大会大阪・和歌山1次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦NSBベースボールクラブ6-7[出場記録を追加する]
大阪ウイング硬式野球クラブ2024年メンバー大阪ウイング硬式野球クラブ2025年メンバー

鰺坂由樹の社会人時代

社会人時代はアスミビルダーズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
野道大誠
同級生
アイコン
畑中椋翔
同級生
寿々硬式..

大会の成績

2024年JABA九州大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
Honda熊本1-6途10番中継1100
KMGホールディングス3-10木下里都②
途10番中継1 2/3102

大会の成績

2024年JABA春季兵庫県大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦JRSレールスターズ7-0[出場記録を追加する]
準々決勝三菱重工West0-4竹田祐③
[出場記録を追加する]

2024年JABA九州大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
三菱重工East3-8山中稜真②
[出場記録を追加する]
Honda熊本1-6途10番中継1100
KMGホールディングス3-10木下里都②
途10番中継1 2/3102

2024年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦日本新薬0-3[出場記録を追加する]
敗者復活戦1回戦関メディベースボール学院6-5[出場記録を追加する]
敗者復活戦準々決勝日本生命3-0立松由宇④
石伊雄太②
[出場記録を追加する]
敗者復活戦準決勝日本製鉄瀬戸内0-8[出場記録を追加する]

2024年兵庫県知事杯争奪社会人・大学大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦神戸国際大8-3[出場記録を追加する]
2回戦甲南大6-5岡本駿④
[出場記録を追加する]
日本製鉄瀬戸内6-2[出場記録を追加する]
アスミビルダーズ2024年メンバー