平石陸

最終更新日 2025-06-30 20:46:34

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2001年度生まれ
利き腕右投右打
身長173cm
体重73kg
ポジション捕手
全国大会中学1年生
ヤングリーグ選手権大会2014年(ベスト4)
ジャイアンツカップ2014年(1回戦)
中学2年生
ヤングリーグ春季大会2015年(2回戦)
ヤングリーグ選手権大会2015年(ベスト4)
ジャイアンツカップ2015年(2回戦)
中学3年生
ヤングリーグ春季大会2016年(ベスト4)
高校1年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2017年(3回戦)
国民スポーツ大会2017年(準優勝)
明治神宮野球大会(高校野球)2017年(ベスト4)
高校2年生
センバツ高校野球2018年(優勝)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2018年(優勝)
国民スポーツ大会2018年(2回戦)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
ヤング神戸須磨クラブ
2014年,2015年,2016年
高校
>高校時代
大阪桐蔭
2017年,2018年,2019年
大学
>大学時代
平成国際大
2020年,2021年,2022年,2023年
社会人
>社会人時代
YBSホールディングス

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
平石陸選手は社会人1年生からキャッチャーとしてスタメン出場を続けており、主に8番や7番、9番の打順で試合に出場しています。これまでの出場経歴では、キャッチャーとしての堅実なプレイとともに、打撃でも複数回安打や打点を記録しており、特に長野県知事旗争奪野球大会の予選リーグでは、安打4本と打点2をあげていることから、打撃面でも一定の活躍を見せています。全国大会の成績の詳細はなく、地域大会や予選を中心に試合に出場し、チームの勝利に貢献しています。総じて、平石選手はキャッチャーとして試合をリードしつつ、打撃でもチームに貢献し続ける選手と推測されます。

平石陸の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-06-309番3000vsパナソニック
2025-06-279番3000vs三菱重工West
2025-06-199番5000vs大阪ガス
2025-06-129番3200vsパナソニック
2025-06-059番3000vs日本生命
2025-05-299番4000vs日本製鉄瀬戸内
2025-05-279番4200vs大阪ガス
2025-04-269番3000vs三菱重工East
2025-04-249番4420vsロキテクノ富山
2025-04-239番3100vs信越硬式野球クラブ

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
大学1年関甲新学生(秋) 30.00000 00 0 関甲新学生野球秋季リーグ2020年
大学2年関甲新学生(春) 110.276298 01 0 関甲新学生野球春季リーグ2021年
大学2年連盟主催 20.40052 01 0 関甲新学生野球連盟フレッシュトーナメント2021年
大学2年関甲新学生(秋) 50.00050 00 0 関甲新学生野球秋季リーグ2021年
大学3年関甲新学生(春) 90.240256 02 0 関甲新学生野球春季リーグ2022年
大学3年関甲新学生(秋) 80.381218 04 0 関甲新学生野球秋季リーグ2022年
大学4年関甲新学生(春) 80.190214 04 0 関甲新学生野球春季リーグ2023年
大学4年関甲新学生(秋) 60.300103 00 0 関甲新学生野球秋季リーグ2023年
2024年近畿 30.22292 00 0 都市対抗野球2次予選近畿大会2024年
2024年近畿予選 30.00090 01 0 社会人野球日本選手権大会近畿最終予選2024年
オープン戦 10.00000 00 0 大学野球オープン戦2025年
2025年JABA春季兵庫 20.00000 00 0 JABA春季兵庫県大会2025年
2025年JABA長野県 20.71475 02 0 JABA長野県知事旗争奪野球大会2025年
2025年近畿 70.160254 00 0 都市対抗野球2次予選近畿大会2025年

平石陸の投稿

平石陸の中学時代

中学時代はヤング神戸須磨クラブでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
尾田剛樹
1学年上
中日ドラ..

主なチームメイト

アイコン
仁木隼斗
2学年上
アイコン
木谷輝
2学年上
アイコン
阪上祐人
2学年上
アイコン
兼田鳴海
2学年上
アイコン
片岡心
2学年上
アイコン
西山諒
2学年上
アイコン
金川駿吾
2学年上
アイコン
羽佐田将希
2学年上
アイコン
桃尾岳宜
2学年上
アイコン
柏木洸二
2学年上
アイコン
仲谷友佑
2学年上
アイコン
関慧斗
2学年上
アイコン
藤原大輔
2学年上
アイコン
前岨宏紀
2学年上
アイコン
原口志士
1学年上
アイコン
上田優弥
1学年上
アイコン
高島大輝
1学年上
セガサミー
アイコン
岸田正之
1学年上
アイコン
藤原愛貴
1学年上
アイコン
福島武蔵
1学年上
アイコン
井岡啓吾
1学年上
アイコン
植本亮太
1学年上
JR西日本
アイコン
稲村純平
1学年上
アイコン
藤枝柊司
1学年上
アイコン
前本亜良志
1学年上
アイコン
室井裕雅
1学年上
アイコン
山城海武斗
1学年上
アイコン
岡本悠雅
1学年上
アイコン
小松聖誠
1学年上
アイコン
濱田創
1学年上
アイコン
福本俊介
1学年上
アイコン
山本隆翔
1学年上
アイコン
鶴田朋希
1学年上
アイコン
八杉陸
1学年上
アイコン
森啓人
1学年上
アイコン
岡田梨功
1学年上
アイコン
中島良介
1学年上
アイコン
羽佐田光希
同級生
アイコン
粂田陸
同級生
アイコン
洞大地
同級生
アイコン
川畑透人
同級生
アイコン
不後祐将
同級生
JR東海
アイコン
稲垣翔太
同級生
アイコン
植村基弘
同級生
アイコン
申原愛斗
同級生
上武大
アイコン
高畠和希
同級生
アイコン
軽部昴
同級生
アイコン
田井悠
同級生
アイコン
川西健祥
同級生
流通科学大
アイコン
服部蒼良
同級生
アイコン
中尾一斗
同級生
アイコン
辻智也
同級生
アイコン
聲元志温
同級生
アイコン
砂本和哉
1学年下
関西国際大
アイコン
森田二喜
1学年下
兵庫県警..
アイコン
安藤琉聖
1学年下
アイコン
藤浪大輔
1学年下
アイコン
瀧野真仁
1学年下
富山GRN..
アイコン
笠松拓真
1学年下
セガサミー
アイコン
樫原颯太
1学年下
アイコン
高橋学人
1学年下
アイコン
菊地柚
1学年下
サムティ
アイコン
田中剛太
1学年下
アイコン
桂飛勇己
1学年下
日産自動車
アイコン
岸田英之
1学年下
アイコン
植本拓哉
1学年下
トヨタ自..
アイコン
片岡隆
1学年下
アイコン
瀬戸暢琉
1学年下
アイコン
中川協流
1学年下
アイコン
今泉開晴
1学年下
アイコン
稲村隆平
1学年下
アイコン
黒田和英
1学年下
アイコン
樫原颯汰
1学年下
アイコン
岡本佳樹
2学年下
甲南大
アイコン
浜岡陸
2学年下
法政大
アイコン
角城二
2学年下
アイコン
津田亮太
2学年下
アイコン
金尾優歩
2学年下
龍谷大(..
アイコン
西村塁
2学年下
東海大(..
アイコン
馬場仁平
2学年下
アイコン
広中慶伸
2学年下
神戸学院大
アイコン
中井駿輔
2学年下
横浜商科大
アイコン
大塚誠人
2学年下
関西大
アイコン
松本翔太郎
2学年下
甲南大
アイコン
竹内悠聖
2学年下
アイコン
室井陸哉
2学年下
アイコン
種村颯人
2学年下
アイコン
大谷竜也
2学年下
愛知産業大
アイコン
山城大空斗
2学年下
アイコン
井手克哉
2学年下
環太平洋大

試合が登録されていません。

大会の成績

2014年ヤングリーグ選手権大会

背番号:[登録]

2014年ジャイアンツカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦千葉ジャガーズ1-2[出場記録を追加する]

2014年タイガースカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝大阪南海ボーイズ0-4[出場記録を追加する]

2015年ヤングリーグ春季大会

背番号:[登録]

2015年ヤングリーグ選手権大会

背番号:[登録]

2015年ジャイアンツカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦筑後リバーズ7-3[出場記録を追加する]
2回戦広島ボーイズ3-4[出場記録を追加する]

2016年ヤングリーグ春季大会

背番号:[登録]

ヤング神戸須磨クラブ2014年メンバーヤング神戸須磨クラブ2015年メンバーヤング神戸須磨クラブ2016年メンバー

平石陸の高校時代

高校時代は大阪桐蔭でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
徳山壮磨
2学年上
横浜DeNA..
アイコン
泉口友汰
2学年上
読売ジャ..
アイコン
根尾昂
1学年上
中日ドラ..
アイコン
横川凱
1学年上
読売ジャ..
アイコン
柿木蓮
1学年上
アイコン
藤原恭大
1学年上
千葉ロッ..
アイコン
中田惟斗
同級生
マツゲン..
アイコン
仲三河優太
1学年下
埼玉西武..
アイコン
池田陵真
2学年下
オリック..
アイコン
松浦慶斗
2学年下
北海道日..

主なチームメイト

アイコン
岩本久重
2学年上
Honda
アイコン
福浦勇斗
2学年上
SUNホー..
アイコン
吉峰丈太郎
2学年上
アイコン
香川麗爾
2学年上
三菱自動..
アイコン
井上大輔
2学年上
アイコン
河本大輝
2学年上
アイコン
妻鹿瑶
2学年上
アイコン
西島一波
2学年上
日亜鋼業
アイコン
東本直樹
2学年上
アイコン
石坂晃己
2学年上
アイコン
稲田晃大
2学年上
アイコン
加藤大貴
2学年上
アイコン
倉本由伸
2学年上
アイコン
小林大介
2学年上
アイコン
坂之下晴人
2学年上
三菱重工..
アイコン
福井章吾
2学年上
トヨタ自..
アイコン
坂本義生
2学年上
ジェイプ..
アイコン
中武神矢
2学年上
アイコン
松尾荘汰
2学年上
アイコン
山本ダンテ武蔵
2学年上
パナソニ..
アイコン
中川卓也
1学年上
東京ガス
アイコン
小谷優宇
1学年上
アイコン
後藤龍太朗
1学年上
アイコン
宮﨑仁斗
1学年上
トヨタ自..
アイコン
石川瑞貴
1学年上
Honda鈴鹿
アイコン
森本昂佑
1学年上
日本製鉄..
アイコン
湊大輔
1学年上
アイコン
山田健太
1学年上
日本生命
アイコン
奥田一聖
1学年上
アイコン
青地斗舞
1学年上
アイコン
俵藤夏冴
1学年上
JR北海道..
アイコン
道端晃大
1学年上
アイコン
青木大地
1学年上
アイコン
飯田光希
1学年上
アイコン
小泉航平
1学年上
NTT西日本
アイコン
井阪太一
1学年上
アイコン
宮脇大地
1学年上
大和高田..
アイコン
藤原泰輝
1学年上
JAひろしま
アイコン
植田太陽
同級生
アイコン
新井雅之
同級生
日本大
アイコン
中野波来
同級生
Honda鈴鹿
アイコン
柳本直輝
同級生
アイコン
谷仁貴
同級生
アイコン
榎木貫太
同級生
三菱自動..
アイコン
山田優太
同級生
佐川印刷
アイコン
大垣雄飛
同級生
アイコン
石井雄也
同級生
三菱重工..
アイコン
團琉登
同級生
アイコン
宮本涼太
同級生
日本製鉄..
アイコン
河野大地
同級生
アイコン
高野裕輝
同級生
アイコン
縄田渉
同級生
GTRニッ..
アイコン
中本真成
同級生
アイコン
板岡翔
同級生
アイコン
中辻志哉
同級生
アイコン
西浦喬太郎
同級生
バイタル..
アイコン
清水大晟
1学年下
アイコン
大嶽玄貴
1学年下
アイコン
柳野友哉
1学年下
アイコン
加藤巧也
1学年下
セガサミー
アイコン
藤江星河
1学年下
Honda熊本
アイコン
吉安遼哉
1学年下
日本生命
アイコン
上野海斗
1学年下
アイコン
増田和希
1学年下
アイコン
申原理来
1学年下
アイコン
阿部瑚太朗
1学年下
アイコン
古藤遥人
1学年下
アイコン
道端良介
1学年下
アイコン
西野力矢
1学年下
JR西日本
アイコン
浅野駿
1学年下
アイコン
平尾仁
1学年下
アイコン
薮井駿之裕
1学年下
三菱重工..
アイコン
芦川真央
1学年下
アイコン
岩本賢志
1学年下
JFE西日本
アイコン
三好遼也
1学年下
アイコン
伊東光亮
1学年下
NTT東日本
アイコン
又吉将太
1学年下
アイコン
船曵烈士
1学年下
日本製鉄..
アイコン
野間翔一郎
2学年下
近畿大
アイコン
前田健伸
2学年下
早稲田大
アイコン
藤田翔太
2学年下
アイコン
中森暁大
2学年下
同志社大
アイコン
関戸康介
2学年下
日本体育大
アイコン
竹中勇登
2学年下
立教大
アイコン
山下来球
2学年下
国士舘大
アイコン
花田旭
2学年下
東洋大
アイコン
坂玲哉
2学年下
同志社大
アイコン
樋上颯太
2学年下
中京大
アイコン
藤原夏暉
2学年下
青山学院大
アイコン
宮下隼輔
2学年下
東邦ガス
アイコン
小谷太誠
2学年下
関西大
アイコン
山本颯大
2学年下
東京国際大
アイコン
石川雄大
2学年下
國學院大
アイコン
田近介人
2学年下
立正大
アイコン
繁永晟
2学年下
中央大
アイコン
西川音羽
2学年下
専修大

大会の成績

2017年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2017年大阪府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦八尾翠翔10-1[出場記録を追加する]

2017年高校野球近畿大会春季

背番号:[登録]

2017年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
横浜1-2増田珠③
福永奨③
万波中正②
土生翔太②
及川雅貴①
[出場記録を追加する]

2017年くまのベースボールフェスタ

背番号:[登録]

2017年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2017年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:[登録]

2017年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

2017年大阪府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2017年国民スポーツ大会

背番号:[登録]

2017年大阪府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝近大付8-1[出場記録を追加する]
決勝履正社9-2[出場記録を追加する]

2017年高校野球近畿大会秋季

背番号:[登録]

2017年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝駒大苫小牧4-2[出場記録を追加する]
準決勝創成館4-7川原陸②
野口恭佑②
[出場記録を追加する]

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
関西学院19-0[出場記録を追加する]

2018年沖縄市高校野球招待試合

背番号:[登録]

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2018年センバツ高校野球

背番号:[登録]

2018年大阪府高校野球春季大会

背番号:[登録]

2018年高校野球近畿大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦明石商7-6[出場記録を追加する]

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2018年高校野球近畿大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝智弁学園6-3伊原陵人③
岡田皓一朗①
[出場記録を追加する]
決勝智弁和歌山3-1[出場記録を追加する]

2018年愛知県高校野球招待試合

背番号:[登録]

2018年香川県高校野球招待試合

背番号:[登録]

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東海大相模5-3[出場記録を追加する]

2018年全国高校野球選手権北大阪大会

背番号:[登録]

2018年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

2018年大阪府高校野球秋季大会

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦堺工科17-0[出場記録を追加する]
2回戦香里丘9-1[出場記録を追加する]
3回戦金光大阪10-1[出場記録を追加する]

2018年国民スポーツ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦下関国際2-0[出場記録を追加する]
2回戦済美5-3[出場記録を追加する]

2018年大阪府高校野球秋季大会

背番号:20

2018年高校野球近畿大会秋季

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦橿原10-0[出場記録を追加する]
準々決勝智弁和歌山2-5[出場記録を追加する]

2019年高校野球フェア(岐阜)

背番号:[登録]

2019年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
小松(石川)18-2[出場記録を追加する]
小松大谷6-5東出直也①
[出場記録を追加する]

2019年大阪府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦10-0[出場記録を追加する]
3回戦近大泉州3-1[出場記録を追加する]
4回戦大商大堺11-1[出場記録を追加する]
5回戦近大付1-6[出場記録を追加する]

2019年岡山県高校野球招待試合

背番号:[登録]

2019年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
龍谷大平安1-4中島大輔③
西川史礁②
[出場記録を追加する]

2019年広島県高校野球招待試合

背番号:[登録]

2019年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:[登録]

大阪桐蔭2017年メンバー大阪桐蔭2018年メンバー大阪桐蔭2019年メンバー

平石陸の大学時代

大学時代は平成国際大でプレー。

サマリ
平石陸選手は、関甲新学生野球連盟に所属し、大学1年の秋からキャッチャーとしてチームに出場しています。2020年の秋季リーグから試合に出場し始め、主に8番打者やキャッチャーとして複数の試合に出場しています。1年生の時からスタメン出場や途中出場を繰り返し、翌年の春季リーグでも複数試合に出場し、安打や打点を記録しています。2021年の春季リーグでは、いくつかの試合で打席に立ち、打率や打点を伸ばすなど着実に経験を積んでいます。3年生の時期には勝利に貢献する活躍も見られ、4年生に進むとチームの主力として引き続き出場し、複数の試合で安打や打点を記録しています。これらの記録から、平石選手は継続的に出場機会を得ており、チームの一員として着実に経験を重ね、自身の打席や守備での役割を果たしていることがうかがえます。

主なチームメイト

アイコン
野本真康
3学年上
アイコン
若松瑞樹
3学年上
アイコン
村木彦大
3学年上
アイコン
長谷川裕太郎
3学年上
アイコン
清水陽介
3学年上
アイコン
山口大河
3学年上
アイコン
鈴木雄大
3学年上
アイコン
活田海
3学年上
アイコン
池本竜空
3学年上
アイコン
青野蒼矢
3学年上
アイコン
浅子祥昭
3学年上
アイコン
岡本幸志郎
3学年上
アイコン
金子聖也
3学年上
アイコン
上岡祐輝
3学年上
アイコン
鈴木海都
3学年上
アイコン
鳥井弘樹
3学年上
アイコン
石井光
3学年上
アイコン
渡邊椋
3学年上
アイコン
田中陸斗
3学年上
アイコン
藤塚康平
3学年上
アイコン
鶴田雄大
3学年上
アイコン
黒須拓海
3学年上
上尾リト..
アイコン
福谷真吾
3学年上
アイコン
飯沼琉也
2学年上
アイコン
宮原健伍
2学年上
アイコン
木村拓雅
2学年上
アイコン
宮下和真
2学年上
アイコン
長谷部孝太郎
2学年上
アイコン
大野晟瑠
2学年上
アイコン
水野谷孝一郎
2学年上
アイコン
石橋大樹
2学年上
アイコン
田平蓮
2学年上
アイコン
浜比嘉遼一
2学年上
アイコン
波多腰守
2学年上
アイコン
坂本義生
2学年上
ジェイプ..
アイコン
古宮フェリペ
2学年上
ゴールド..
アイコン
田中彗
2学年上
アイコン
上原一斗
2学年上
アイコン
武居知暉
2学年上
アイコン
橋本佑太
2学年上
アイコン
阪下直純
2学年上
アイコン
松本直人
2学年上
アイコン
大久保新生
2学年上
アイコン
太田拓
2学年上
神奈川フ..
アイコン
中野大賀
2学年上
アイコン
土居将大
2学年上
アイコン
飯田剛輝
2学年上
アイコン
小泉登雅
2学年上
アイコン
吉田愁
2学年上
アイコン
羽柴颯人
2学年上
アイコン
中野太賀
2学年上
アイコン
吉田竜大
2学年上
アイコン
栗原洋太
2学年上
アイコン
新井貴大
2学年上
アイコン
加治屋匡人
2学年上
アイコン
関隆伸
1学年上
アイコン
張本盛雄
1学年上
アイコン
湊大輔
1学年上
アイコン
秋元蓮
1学年上
アイコン
狩野立真
1学年上
アイコン
石田光稀
1学年上
アイコン
佐々木涼太
1学年上
アイコン
品堀雅博
1学年上
アイコン
関口航太朗
1学年上
アイコン
中澤海斗
1学年上
アイコン
半谷真寛
1学年上
アイコン
日野吉彬
1学年上
アイコン
吉田未来
1学年上
アイコン
内藤真
1学年上
神奈川フ..
アイコン
阿保楓真
1学年上
テイ・エ..
アイコン
菅野日向磨
1学年上
アイコン
大澤杏斗
1学年上
アイコン
土田寛太
1学年上
アイコン
小林航遥
1学年上
アイコン
新島慎也
1学年上
アイコン
大西祐之
1学年上
YBSホー..
アイコン
鎌田悠介
1学年上
アイコン
伊藤辰紀
1学年上
アイコン
英木司
1学年上
アイコン
相田真生
1学年上
アイコン
伊藤諒斗
1学年上
アイコン
藤井颯生
1学年上
アイコン
中代栄治
同級生
アイコン
襟川直樹
同級生
アイコン
加藤新大
同級生
アイコン
木村樹生
同級生
鷺宮製作所
アイコン
熊倉悠太
同級生
アイコン
黒澤颯斗
同級生
高知ファ..
アイコン
関口大也
同級生
アイコン
冨士隼斗
同級生
日本通運
アイコン
湯脇和也
同級生
アイコン
東江健光
同級生
アイコン
石井颯太
同級生
アイコン
菊地康之介
同級生
アイコン
菊池康之介
同級生
アイコン
中尾俊稀
同級生
アイコン
名城洸政
同級生
アイコン
西村智貴
同級生
アイコン
平柳佑多
同級生
アイコン
松本涼
同級生
太田暁工..
アイコン
宮平陸
同級生
アイコン
山田祥
同級生
アイコン
山本肯志郎
同級生
アイコン
若菜永遠
同級生
アイコン
阿部翔真
同級生
アイコン
内山功裕
同級生
アイコン
大沼司
同級生
アイコン
清水健斗
同級生
アイコン
奈良原将真
同級生
アイコン
友野魁聖
同級生
アイコン
樋口飛優
同級生
アイコン
宮澤遼介
同級生
アイコン
上野慎之助
1学年下
アイコン
中村航大
1学年下
アイコン
横溝文太
1学年下
アイコン
後上蓮
1学年下
アイコン
伴桂輔
1学年下
アイコン
坂田蓮
1学年下
アイコン
高安拳征
1学年下
アイコン
遠藤拓真
1学年下
アイコン
大城心輝
1学年下
アイコン
齋藤隼太朗
1学年下
アイコン
城田凌介
1学年下
アイコン
武井雄矢
1学年下
アイコン
藤野敬太
1学年下
アイコン
佐藤拓馬
1学年下
アイコン
小林虹希
1学年下
アイコン
宇野嘉将
1学年下
アイコン
三柴逸成
1学年下
オールフ..
アイコン
真家弥広
1学年下
アイコン
原田翔太
1学年下
アイコン
早水啓翔
1学年下
アイコン
濱川真那津
1学年下
アイコン
秋山遥輝
1学年下
アイコン
呉屋龍樹
1学年下
アイコン
廣瀬響太郎
1学年下
アイコン
鎌田直樹
2学年下
アイコン
風戸涼冴
2学年下
平成国際大
アイコン
坂木康正
2学年下
平成国際大
アイコン
中込琉太朗
2学年下
平成国際大
アイコン
西堀温人
2学年下
平成国際大
アイコン
髙橋ケンジ
2学年下
平成国際大
アイコン
黒崎瑛道
2学年下
平成国際大
アイコン
金屋颯之介
2学年下
平成国際大
アイコン
多田翼
2学年下
平成国際大
アイコン
浅見亮斗
2学年下
平成国際大
アイコン
岸優真
2学年下
平成国際大
アイコン
浜野大成
2学年下
平成国際大
アイコン
西村悠希
2学年下
平成国際大
アイコン
杉本直将毅
2学年下
平成国際大
アイコン
柏葉大夢
2学年下
平成国際大
アイコン
菊池翔斗
2学年下
平成国際大
アイコン
北川遼
2学年下
平成国際大
アイコン
佐藤聖
2学年下
平成国際大
アイコン
谷川修斗
2学年下
平成国際大
アイコン
新垣飛煕
2学年下
平成国際大
アイコン
荒川舜
2学年下
アイコン
渡邊克紘
2学年下
平成国際大
アイコン
今成志月
2学年下
平成国際大
アイコン
青木慶悟
2学年下
平成国際大
アイコン
三村健太郎
3学年下
平成国際大
アイコン
本村千夏良
3学年下
平成国際大
アイコン
横町幸輝
3学年下
平成国際大
アイコン
飯野要
3学年下
平成国際大
アイコン
今井彪雅
3学年下
平成国際大
アイコン
大関龍司
3学年下
平成国際大
アイコン
桐原優雅
3学年下
平成国際大
アイコン
高橋悠斗
3学年下
平成国際大
アイコン
為我井洸平
3学年下
平成国際大
アイコン
外山裕大
3学年下
平成国際大
アイコン
中島寛喜
3学年下
平成国際大
アイコン
野本良輝
3学年下
平成国際大
アイコン
馬場浩輔
3学年下
平成国際大
アイコン
平林祥哉
3学年下
平成国際大
アイコン
松原健太
3学年下
平成国際大
アイコン
城間優工
3学年下
平成国際大
アイコン
川端成亜
3学年下
平成国際大
アイコン
石川翔海
3学年下
平成国際大
アイコン
伊藤哉太
3学年下
平成国際大
アイコン
今井将太
3学年下
平成国際大
アイコン
今井琉稀
3学年下
平成国際大
アイコン
大渕快
3学年下
平成国際大
アイコン
神田航大
3学年下
平成国際大
アイコン
川島遥
3学年下
平成国際大
アイコン
提箸優雅
3学年下
平成国際大
アイコン
芹川柚稀
3学年下
平成国際大
アイコン
田中純弥
3学年下
平成国際大
アイコン
森勇太
3学年下
平成国際大
アイコン
矢田凛
3学年下
平成国際大
アイコン
小田陸駆
3学年下
平成国際大
アイコン
佐伯航
3学年下
平成国際大
アイコン
佐々木太陽
3学年下
平成国際大
アイコン
田中幹彪
3学年下
平成国際大
アイコン
田野裕真
3学年下
平成国際大
アイコン
松浦一翔
3学年下
平成国際大
アイコン
飯野葵
3学年下
平成国際大

大会の成績

2020年関甲新学生野球連盟エキシビショントーナメント

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝新潟医療福祉大5-7桐敷拓馬③
佐藤琢磨③
8番0000

2020年関甲新学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2021年関甲新学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦新潟医療福祉大8-38番1100
1回戦白鴎大5-48番2110
2回戦白鴎大4-28番3100
1回戦作新学院大4-08番3100
2回戦作新学院大4-28番3100
1回戦山梨学院大1-38番2000
2回戦山梨学院大6-28番3000
1回戦上武大2-08番3000
2回戦上武大3-48番4200
1回戦松本大0-18番2000
2回戦松本大1-08番3100

2021年関甲新学生野球連盟フレッシュトーナメント

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦常磐大10-22番2110
準々決勝白鴎大1-22番3100

2021年関甲新学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦関東学園大3-18番1000
1回戦山梨学院大3-13途8番0000
1回戦白鴎大0-18番3000
1回戦松本大1-3途9番1000
1回戦上武大1-4途2番0000

2022年関甲新学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦常磐大8-38番2010
2回戦関東学園大3-18番3100
1回戦山梨学院大6-58番3100
2回戦白鴎大1-38番3000
1回戦作新学院大5-08番2200
2回戦松本大1-58番2000
1回戦新潟医療福祉大7-58番3110
2回戦上武大3-68番3100
1回戦新潟大7-08番4000

2022年関甲新学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
常磐大14-18番3230
松本大4-58番3200
白鴎大1-28番3000
作新学院大1-08番4000
上武大4-128番1000
関東学園大6-08番2100
新潟医療福祉大5-48番0000
新潟大7-18番5310

2023年関甲新学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1節関東学園大3-48番3110
第2節松本大1-58番3000
第3節山梨学院大4-28番3000
第5節作新学院大9-28番3210
第6節新潟医療福祉大0-108番2000
第4節常磐大13-0途5番代打・捕2120
第7節上武大1-2途1番代打1000
第9節新潟大8-17番4000

2023年関甲新学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
新潟医療福祉大6-18番3200
上武大0-38番2000
白鴎大0-68番1000
関東学園大3-07番1100
新潟大7-37番2000
山梨学院大1-127番1000

大会の成績

2020年関甲新学生野球連盟エキシビショントーナメント

背番号:[登録]

2020年関甲新学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年関甲新学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦関東学園大2-5[出場記録を追加する]
2回戦関東学園大9-0[出場記録を追加する]
1回戦新潟医療福祉大2-10[出場記録を追加する]
2回戦新潟医療福祉大8-38番1100
1回戦白鴎大5-48番2110
2回戦白鴎大4-28番3100
1回戦作新学院大4-08番3100
2回戦作新学院大4-28番3100
1回戦山梨学院大1-38番2000
2回戦山梨学院大6-28番3000
1回戦上武大2-08番3000
2回戦上武大3-48番4200
1回戦松本大0-18番2000
2回戦松本大1-08番3100

2021年関甲新学生野球連盟フレッシュトーナメント

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦常磐大10-22番2110
1回戦埼玉大2-0[出場記録を追加する]
2回戦新潟医療福祉大1-0[出場記録を追加する]
2回戦山梨学院大4-8[出場記録を追加する]
準々決勝白鴎大1-22番3100

2021年関甲新学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦関東学園大3-18番1000
1回戦山梨学院大3-13途8番0000
1回戦白鴎大0-18番3000
1回戦松本大1-3途9番1000
1回戦新潟医療福祉大0-6[出場記録を追加する]
1回戦上武大1-4途2番0000
1回戦常磐大9-6[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大5-5荘司康誠④
[出場記録を追加する]

2022年関甲新学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦常磐大8-38番2010
2回戦関東学園大3-18番3100
1回戦山梨学院大6-58番3100
2回戦白鴎大1-38番3000
1回戦作新学院大5-08番2200
2回戦松本大1-58番2000
1回戦新潟医療福祉大7-58番3110
2回戦上武大3-68番3100
1回戦新潟大7-08番4000

2022年関甲新学生野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
白鴎大1-4[出場記録を追加する]
上武大0-3[出場記録を追加する]
埼玉大4-5[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大6-9荘司康誠④
[出場記録を追加する]

2022年関甲新学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
常磐大14-18番3230
松本大4-58番3200
白鴎大1-28番3000
作新学院大1-08番4000
山梨学院大1-5[出場記録を追加する]
上武大4-128番1000
関東学園大6-08番2100
新潟医療福祉大5-48番0000
新潟大7-18番5310

2023年関甲新学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1節関東学園大3-48番3110
第2節松本大1-58番3000
第3節山梨学院大4-28番3000
第5節作新学院大9-28番3210
第6節新潟医療福祉大0-108番2000
第4節常磐大13-0途5番代打・捕2120
第7節上武大1-2途1番代打1000
第8節白鴎大1-16[出場記録を追加する]
第9節新潟大8-17番4000

2023年関甲新学生野球連盟新人戦

背番号:[登録]

2023年関甲新学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
新潟医療福祉大6-18番3200
上武大0-38番2000
白鴎大0-68番1000
関東学園大3-07番1100
松本大2-1[出場記録を追加する]
新潟大7-37番2000
常磐大6-0[出場記録を追加する]
山梨学院大1-127番1000

2023年関甲新学生野球連盟AutumnCup

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
埼玉大12-2[出場記録を追加する]
常磐大6-5[出場記録を追加する]
平成国際大2020年メンバー平成国際大2021年メンバー平成国際大2022年メンバー平成国際大2023年メンバー

平石陸の社会人時代

社会人時代はYBSホールディングスでプレー。

主なチームメイト

アイコン
相馬大河
1学年上
アイコン
益田雄斗
1学年上
イワキテ..

大会の成績

2024年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ミキハウス4-118番4200
1回戦OBC高島3-08番2000
2回戦大阪ガス1-78番3000

2024年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦NTT西日本2-7伊原陵人②
7番4000
敗者復活戦1回戦ムラチグループ6-17番2010
敗者復活戦2回戦ニチダイ0-27番3000

2025年JABA春季兵庫県大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝ジェイエフエフシステムズ硬式野球部10-08番0000
準決勝三菱重工West0-118番0000

2025年都市対抗野球兵庫県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝金次郎・関西8-09番0000
決勝アスミビルダーズ7-29番0000

2025年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ戦信越硬式野球クラブ7-59番3100
予選リーグ戦ロキテクノ富山10-39番4420
予選リーグ戦三菱重工East1-79番3000

2025年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1代表決定戦 1回戦大阪ガス4-09番4200
第1代表決定戦 2回戦日本製鉄瀬戸内4-19番4000
第1代表決定戦 準決勝日本生命0-29番3000
第2代表決定戦 準決勝パナソニック1-59番3200
第4代表決定戦 準決勝大阪ガス6-129番5000
第5代表決定戦 1回戦三菱重工West11-69番3000
第5代表決定戦 決勝パナソニック0-89番3000

大会の成績

2024年JABA春季兵庫県大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝NOMOベースボールクラブ9-1[出場記録を追加する]
準決勝日本製鉄瀬戸内0-2[出場記録を追加する]

2024年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ミキハウス4-118番4200
1回戦OBC高島3-08番2000
2回戦大阪ガス1-78番3000

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
吉備国際大4-7[出場記録を追加する]

2024年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦NTT西日本2-7伊原陵人②
7番4000
敗者復活戦1回戦ムラチグループ6-17番2010
敗者復活戦2回戦ニチダイ0-27番3000

2024年兵庫県知事杯争奪社会人・大学大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦神戸学院大7-0[出場記録を追加する]
関西国際大5-4[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立命館大7-5[出場記録を追加する]

2025年JABA春季兵庫県大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝ジェイエフエフシステムズ硬式野球部10-08番0000
準決勝三菱重工West0-118番0000

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
吉備国際大3-18番0000

2025年都市対抗野球兵庫県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦兵庫県警察硬式野球部県警桃太郎10-0[出場記録を追加する]
準決勝金次郎・関西8-09番0000
決勝アスミビルダーズ7-29番0000

2025年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ戦信越硬式野球クラブ7-59番3100
予選リーグ戦ロキテクノ富山10-39番4420
予選リーグ戦三菱重工East1-79番3000

2025年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
SUNホールディングスWEST4-2[出場記録を追加する]

2025年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1代表決定戦 1回戦大阪ガス4-09番4200
第1代表決定戦 2回戦日本製鉄瀬戸内4-19番4000
第1代表決定戦 準決勝日本生命0-29番3000
第2代表決定戦 準決勝パナソニック1-59番3200
第4代表決定戦 準決勝大阪ガス6-129番5000
第5代表決定戦 1回戦三菱重工West11-69番3000
第5代表決定戦 決勝パナソニック0-89番3000
YBSホールディングス2024年メンバーYBSホールディングス2025年メンバー