高野裕輝

最終更新日 2025-05-29 18:05:45

シェア シェア シェア

movie

画像をタップすると動画が再生されます。

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2001年度生まれ
利き腕左投左打
身長180cm
体重78kg
ポジション投手
全国大会中学3年生
リトルシニア全国選抜野球大会2016年(1回戦)
高校1年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2017年(3回戦)
国民スポーツ大会2017年(準優勝)
明治神宮野球大会(高校野球)2017年(ベスト4)
高校2年生
センバツ高校野球2018年(優勝)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2018年(優勝)
国民スポーツ大会2018年(2回戦)
ファン登録数4人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
大阪西成リトルシニア
2014年,2015年,2016年
高校
>高校時代
大阪桐蔭
2017年,2018年,2019年
大学
>大学時代
東京農業大
2020年,2021年,2022年,2023年
社会人軟式野球
>社会人時代
イトーキ

選手としての特徴

最高球速137km
(2022-09-07)
球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
高野裕輝選手は東都大学野球2部で活躍するピッチャーです。しばしばリリーフとして途中出場し、試合の流れを自身の投球でコントロールします。主にリリーフで出場することが多い彼は、2022年の春季リーグでは、専修大戦で2回投げ、被安打3、自責点3という成績を残した一方で、拓殖大戦では1回を投げ被安打2、奪三振1、自責点0という好成績を挙げました。また、2022年の秋季リーグでは更に安定感を増し、東洋大戦、拓殖大戦、立正大戦では、それぞれ1回あるいは2回を投げて被安打を抑え、無失点に抑えるなど持ち味を発揮しました。さらに、国士舘大戦では先発ピッチャーとしてスタメン出場し、2回投げ、被安打2、奪三振0、自責点1という成績を残しました。彼の持続的な活躍は、春季リーグ2023年の東洋大戦でも見ることができ、先発ピッチャーとして1回を投げ、被安打0、奪三振0、自責点0とピッチングを完成させました。

高野裕輝の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2023-04-0510番1 2/3000vs東洋大
2022-10-2210番2201vs国士舘大
2022-10-11途10番中継0202vs専修大
2022-09-29途10番中継2110vs立正大
2022-09-14途10番中継2 1/3220vs拓殖大
2022-09-07途10番中継1 2/3110vs東洋大
2022-05-10途10番中継1210vs拓殖大
2022-04-28途10番中継2 2/3303vs専修大
2021-10-06途10番中継1010vs国士舘大
2021-09-28途10番中継1 2/3100vs専修大

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
高校3年大阪(夏)10000000全国高校野球選手権大阪大会2019年
大学2年東都2部(秋)2000002 2/30東都大学野球2部秋季リーグ2021年
大学3年東都2部(春)27.3601003 2/32東都大学野球2部春季リーグ2022年
大学3年東都2部(秋)53.38010083東都大学野球2部秋季リーグ2022年
大学4年東都2部(春)1000001 2/32東都大学野球2部春季リーグ2023年

高野裕輝の投稿

高野裕輝の中学時代

中学時代は大阪西成リトルシニアでプレー。

主なチームメイト

アイコン
宮崎凌一
2学年上
アイコン
安部大喜
2学年上
アイコン
辻村瑠樹也
2学年上
アイコン
小西将太郎
2学年上
アイコン
松本拓真
2学年上
アイコン
須原香雅
1学年上
アイコン
西元乙聖
同級生
アイコン
藤原柊吉
同級生
アイコン
林駿介
同級生
アイコン
中辻志哉
同級生
アイコン
田中昌利
同級生
アイコン
安居遙稀
同級生
アイコン
浦田拓斗
同級生
アイコン
又吉将太
1学年下
アイコン
川村梢太
1学年下
アイコン
田中龍生
1学年下
アイコン
中村怜士
1学年下
アイコン
島袋莉武
1学年下
アイコン
佐々木康耀
2学年下
阪南大
アイコン
増永隆己
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2015年リトルシニア関西連盟秋季

背番号:[登録]

2016年リトルシニア全国選抜野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦小倉リトルシニア2-5[出場記録を追加する]

2016年リトルシニア日本選手権関西大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦三田リトルシニア7-6[出場記録を追加する]
2回戦南部リトルシニア5-10[出場記録を追加する]
大阪西成リトルシニア2014年メンバー大阪西成リトルシニア2015年メンバー大阪西成リトルシニア2016年メンバー

高野裕輝の高校時代

高校時代は大阪桐蔭でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
徳山壮磨
2学年上
横浜DeNA..
アイコン
泉口友汰
2学年上
読売ジャ..
アイコン
根尾昂
1学年上
中日ドラ..
アイコン
横川凱
1学年上
読売ジャ..
アイコン
柿木蓮
1学年上
アイコン
藤原恭大
1学年上
千葉ロッ..
アイコン
中田惟斗
同級生
マツゲン..
アイコン
仲三河優太
1学年下
埼玉西武..
アイコン
池田陵真
2学年下
オリック..
アイコン
松浦慶斗
2学年下
北海道日..

主なチームメイト

アイコン
岩本久重
2学年上
Honda
アイコン
福浦勇斗
2学年上
SUNホー..
アイコン
吉峰丈太郎
2学年上
アイコン
香川麗爾
2学年上
三菱自動..
アイコン
井上大輔
2学年上
アイコン
河本大輝
2学年上
アイコン
妻鹿瑶
2学年上
アイコン
西島一波
2学年上
日亜鋼業
アイコン
東本直樹
2学年上
アイコン
石坂晃己
2学年上
アイコン
稲田晃大
2学年上
アイコン
加藤大貴
2学年上
アイコン
倉本由伸
2学年上
アイコン
小林大介
2学年上
アイコン
坂之下晴人
2学年上
三菱重工..
アイコン
福井章吾
2学年上
トヨタ自..
アイコン
坂本義生
2学年上
ジェイプ..
アイコン
中武神矢
2学年上
アイコン
松尾荘汰
2学年上
アイコン
山本ダンテ武蔵
2学年上
パナソニ..
アイコン
中川卓也
1学年上
東京ガス
アイコン
小谷優宇
1学年上
アイコン
後藤龍太朗
1学年上
アイコン
宮﨑仁斗
1学年上
トヨタ自..
アイコン
石川瑞貴
1学年上
Honda鈴鹿
アイコン
森本昂佑
1学年上
日本製鉄..
アイコン
湊大輔
1学年上
アイコン
山田健太
1学年上
日本生命
アイコン
奥田一聖
1学年上
アイコン
青地斗舞
1学年上
アイコン
俵藤夏冴
1学年上
JR北海道..
アイコン
道端晃大
1学年上
アイコン
青木大地
1学年上
アイコン
飯田光希
1学年上
アイコン
小泉航平
1学年上
NTT西日本
アイコン
井阪太一
1学年上
アイコン
宮脇大地
1学年上
大和高田..
アイコン
藤原泰輝
1学年上
JAひろしま
アイコン
植田太陽
同級生
アイコン
新井雅之
同級生
日本大
アイコン
中野波来
同級生
Honda鈴鹿
アイコン
柳本直輝
同級生
アイコン
谷仁貴
同級生
アイコン
榎木貫太
同級生
三菱自動..
アイコン
山田優太
同級生
佐川印刷
アイコン
大垣雄飛
同級生
アイコン
石井雄也
同級生
三菱重工..
アイコン
團琉登
同級生
アイコン
宮本涼太
同級生
日本製鉄..
アイコン
河野大地
同級生
アイコン
縄田渉
同級生
GTRニッ..
アイコン
平石陸
同級生
アイコン
中本真成
同級生
アイコン
板岡翔
同級生
アイコン
中辻志哉
同級生
アイコン
西浦喬太郎
同級生
バイタル..
アイコン
清水大晟
1学年下
アイコン
大嶽玄貴
1学年下
アイコン
柳野友哉
1学年下
アイコン
加藤巧也
1学年下
セガサミー
アイコン
藤江星河
1学年下
Honda熊本
アイコン
吉安遼哉
1学年下
日本生命
アイコン
上野海斗
1学年下
アイコン
増田和希
1学年下
アイコン
申原理来
1学年下
アイコン
阿部瑚太朗
1学年下
アイコン
古藤遥人
1学年下
アイコン
道端良介
1学年下
アイコン
西野力矢
1学年下
JR西日本
アイコン
浅野駿
1学年下
アイコン
平尾仁
1学年下
アイコン
薮井駿之裕
1学年下
三菱重工..
アイコン
芦川真央
1学年下
アイコン
岩本賢志
1学年下
JFE西日本
アイコン
三好遼也
1学年下
アイコン
伊東光亮
1学年下
NTT東日本
アイコン
又吉将太
1学年下
アイコン
船曵烈士
1学年下
日本製鉄..
アイコン
野間翔一郎
2学年下
近畿大
アイコン
前田健伸
2学年下
早稲田大
アイコン
藤田翔太
2学年下
アイコン
中森暁大
2学年下
同志社大
アイコン
関戸康介
2学年下
日本体育大
アイコン
竹中勇登
2学年下
立教大
アイコン
山下来球
2学年下
国士舘大
アイコン
花田旭
2学年下
東洋大
アイコン
坂玲哉
2学年下
同志社大
アイコン
樋上颯太
2学年下
中京大
アイコン
藤原夏暉
2学年下
青山学院大
アイコン
宮下隼輔
2学年下
東邦ガス
アイコン
小谷太誠
2学年下
関西大
アイコン
山本颯大
2学年下
東京国際大
アイコン
石川雄大
2学年下
國學院大
アイコン
田近介人
2学年下
立正大
アイコン
繁永晟
2学年下
中央大
アイコン
西川音羽
2学年下
専修大

大会の成績

2018年大阪府高校野球秋季大会

背番号:15

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦堺工科17-0[出場成績を追加する]
2回戦香里丘9-19番0000
3回戦金光大阪10-1[出場成績を追加する]
4回戦近大付7-4[出場成績を追加する]
5回戦懐風館11-1[出場成績を追加する]
準々決勝関大北陽11-9途9番中継0000
準決勝大阪偕星学園7-1[出場成績を追加する]
決勝履正社2-5[出場成績を追加する]

2018年高校野球近畿大会秋季

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦橿原10-0[出場成績を追加する]
準々決勝智弁和歌山2-5[出場成績を追加する]

2019年大阪府高校野球春季大会

背番号:15

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦10-0[出場成績を追加する]
3回戦近大泉州3-1[出場成績を追加する]
4回戦大商大堺11-1[出場成績を追加する]
5回戦近大付1-6[出場成績を追加する]

2019年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦東淀川7-3[出場成績を追加する]
3回戦早稲田摂陵13-4途9番中継0000
4回戦大冠12-2[出場成績を追加する]
5回戦阪南大高10-4[出場成績を追加する]
準々決勝金光大阪3-4[出場成績を追加する]

大会の成績

2017年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2017年大阪府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦八尾翠翔10-1[出場記録を追加する]

2017年高校野球近畿大会春季

背番号:[登録]

2017年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
横浜1-2増田珠③
福永奨③
万波中正②
土生翔太②
及川雅貴①
[出場記録を追加する]

2017年くまのベースボールフェスタ

背番号:[登録]

2017年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2017年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:[登録]

2017年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

2017年大阪府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦星翔7-0[出場記録を追加する]
3回戦三島(大阪)10-0[出場記録を追加する]
4回戦大手前10-0[出場記録を追加する]
5回戦香里丘7-2[出場記録を追加する]
準々決勝大塚13-0[出場記録を追加する]

2017年国民スポーツ大会

背番号:[登録]

2017年大阪府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝近大付8-1[出場記録を追加する]
決勝履正社9-2[出場記録を追加する]

2017年高校野球近畿大会秋季

背番号:[登録]

2017年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝駒大苫小牧4-2[出場記録を追加する]
準決勝創成館4-7川原陸②
野口恭佑②
[出場記録を追加する]

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
関西学院19-0[出場記録を追加する]

2018年沖縄市高校野球招待試合

背番号:[登録]

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2018年センバツ高校野球

背番号:[登録]

2018年大阪府高校野球春季大会

背番号:[登録]

2018年高校野球近畿大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦明石商7-6[出場記録を追加する]

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2018年高校野球近畿大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝智弁学園6-3伊原陵人③
岡田皓一朗①
[出場記録を追加する]
決勝智弁和歌山3-1[出場記録を追加する]

2018年愛知県高校野球招待試合

背番号:[登録]

2018年香川県高校野球招待試合

背番号:[登録]

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東海大相模5-3[出場記録を追加する]

2018年全国高校野球選手権北大阪大会

背番号:[登録]

2018年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

2018年大阪府高校野球秋季大会

背番号:15

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦堺工科17-0[出場記録を追加する]
2回戦香里丘9-19番0000
3回戦金光大阪10-1[出場記録を追加する]

2018年国民スポーツ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦下関国際2-0[出場記録を追加する]
2回戦済美5-3[出場記録を追加する]

2018年大阪府高校野球秋季大会

背番号:15

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
4回戦近大付7-4[出場記録を追加する]
5回戦懐風館11-1[出場記録を追加する]
準々決勝関大北陽11-9途9番中継0000
準決勝大阪偕星学園7-1[出場記録を追加する]
決勝履正社2-5[出場記録を追加する]

2018年高校野球近畿大会秋季

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦橿原10-0[出場記録を追加する]
準々決勝智弁和歌山2-5[出場記録を追加する]

2019年高校野球フェア(岐阜)

背番号:[登録]

2019年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
小松(石川)18-2[出場記録を追加する]
小松大谷6-5東出直也①
[出場記録を追加する]

2019年大阪府高校野球春季大会

背番号:15

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦10-0[出場記録を追加する]
3回戦近大泉州3-1[出場記録を追加する]
4回戦大商大堺11-1[出場記録を追加する]
5回戦近大付1-6[出場記録を追加する]

2019年岡山県高校野球招待試合

背番号:[登録]

2019年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
龍谷大平安1-4中島大輔③
西川史礁②
[出場記録を追加する]

2019年広島県高校野球招待試合

背番号:[登録]

2019年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦東淀川7-3[出場記録を追加する]
3回戦早稲田摂陵13-4途9番中継0000
4回戦大冠12-2[出場記録を追加する]
5回戦阪南大高10-4[出場記録を追加する]
準々決勝金光大阪3-4[出場記録を追加する]
大阪桐蔭2017年メンバー大阪桐蔭2018年メンバー大阪桐蔭2019年メンバー

高野裕輝の大学時代

大学時代は東京農業大でプレー。

サマリ
高野裕輝は、大学2年生の時から東都大学野球2部リーグで活躍を始めた。2021年の秋季リーグでは、リリーフとして複数の試合に登板しており、特に専修大学戦と国士舘大学戦で安定した投球を見せた。専修大学戦では1回を無失点で抑え、国士舘大学戦では1回を投げ、奪三振1を記録している。次の年、大学3年生になると春季リーグでリリーフとして出場した専修大学戦では、3点を与える結果となったが、拓殖大学戦では1回を無失点で抑え、奪三振1を記録した。その後の秋季リーグでも、リリーフとしての出場を続け、特に東洋大学戦では1回を無失点、その後の拓殖大学戦では2回を投げて2奪三振を記録するなど目立った活躍を見せた。また、大学3年生時には数試合で先発ピッチャーとしてもスタメン出場し、チームを勝利に導く投球を披露している。大学4年生での春季リーグでは、先発ピッチャーとして出場した東洋大学戦で無失点の好投を果たしており、調子の良さを引き続き維持していることが窺える。これらのプレーから、彼のポテンシャルと将来への期待が高まっていることが読み取れる。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
宮崎颯
1学年上
福岡ソフ..
アイコン
宮里優吾
同級生
福岡ソフ..

主なチームメイト

アイコン
永沢楽
3学年上
アイコン
落合宏紀
3学年上
アイコン
具志堅大輝
3学年上
アイコン
藤岡健斗
3学年上
アイコン
福元大斗
3学年上
兵庫県警..
アイコン
近久輝
3学年上
アイコン
島田涼太
3学年上
アイコン
矢本海星
3学年上
アイコン
小池龍大
3学年上
アイコン
白石翔樹
3学年上
アイコン
米村建一郎
3学年上
アイコン
綾野直人
3学年上
アイコン
宮崎翔平
3学年上
アイコン
立谷優介
3学年上
アイコン
半田泰基
3学年上
アイコン
小野沢祐人
3学年上
アイコン
大野佑太
3学年上
アイコン
高橋青空
3学年上
アイコン
中村繁
3学年上
アイコン
雨宮奎太
3学年上
アイコン
溝越圭太
3学年上
アイコン
小野澤裕人
3学年上
アイコン
山本拳士朗
3学年上
アイコン
北條喜大
3学年上
アイコン
植松颯大
2学年上
JA東京む..
アイコン
谷合智稀
2学年上
アイコン
稲垣豪人
2学年上
大阪ガス
アイコン
広瀬巧真
2学年上
アイコン
若林冬馬
2学年上
アイコン
黒田和希
2学年上
アイコン
春間悠輝
2学年上
アイコン
立崎由祐
2学年上
TOKYO METS
アイコン
城田真理人
2学年上
アイコン
井上丈伊
2学年上
アイコン
関口諒
2学年上
TDK
アイコン
小亀雄飛
2学年上
京葉ガス
アイコン
大西都貴
2学年上
アイコン
沖崎正志
2学年上
アイコン
森隆一
2学年上
アイコン
経田晃生
2学年上
アイコン
依田稜也
2学年上
アイコン
青木海斗
2学年上
アイコン
村上力哉
2学年上
アイコン
向山発輝
2学年上
アイコン
菱田新
2学年上
アイコン
天野秀太
2学年上
アイコン
平戸航貴
2学年上
アイコン
川崎真
1学年上
TOKYO METS
アイコン
白井靖倭
1学年上
アイコン
櫻井涼
1学年上
アイコン
佐藤千暁
1学年上
アイコン
鶴田克樹
1学年上
アイコン
大代航太郎
1学年上
アイコン
加部郁哉
1学年上
青梅信用..
アイコン
伴野司
1学年上
JAいるま野
アイコン
小野寺瑞生
1学年上
アイコン
横瀬辰樹
1学年上
SUBARU
アイコン
内田慶介
1学年上
アイコン
相馬蓮樹
1学年上
味千拉麺
アイコン
後藤厚樹
1学年上
水沢駒形..
アイコン
三浦毅人
1学年上
さわやか..
アイコン
馬場友翔
1学年上
ニチダイ
アイコン
石橋雄介
1学年上
アイコン
寺平大輝
1学年上
アイコン
和田拓巳
1学年上
アイコン
上田勇斗
1学年上
アイコン
花田大晟
1学年上
アイコン
樺田涼介
1学年上
アイコン
徳原世羅
1学年上
アイコン
昆野海翔
1学年上
専大松戸
アイコン
斉藤泰生
1学年上
アイコン
星山祥輝
1学年上
アイコン
藤本幸輝
1学年上
アイコン
小林大晟
1学年上
アイコン
佐藤秀俊
1学年上
アイコン
亀田直暉
1学年上
アイコン
山下乃輝
1学年上
アイコン
大川拓実
1学年上
アイコン
岸川智哉
1学年上
アイコン
森山京祐
1学年上
アイコン
中村陸人
1学年上
アイコン
西表大夢
1学年上
エナジック
アイコン
佐々木翔一朗
1学年上
アイコン
飯島一徹
同級生
アイコン
橋本大樹
同級生
アイコン
小島大毅
同級生
アイコン
井口真之介
同級生
アイコン
小野暉介
同級生
アイコン
山口塁
同級生
アイコン
渋谷嘉人
同級生
アイコン
石森健大
同級生
アイコン
小島拓也
同級生
アイコン
將田勝基
同級生
アイコン
田中颯
同級生
アイコン
林彪太郎
同級生
アイコン
青山典勢
同級生
アイコン
伊藤修平
同級生
アイコン
岡崎幸一郎
同級生
アイコン
有馬卓瑠
同級生
アイコン
川田竣哉
同級生
アイコン
斉藤翔太
同級生
アイコン
中村太陽
同級生
アイコン
平山直之
同級生
アイコン
森雄輝
同級生
アイコン
狩野永一郎
同級生
アイコン
高山祐揮
同級生
アイコン
布広彰太郎
同級生
アイコン
蛭間楓太
同級生
アイコン
森下尋水
同級生
和歌山ウ..
アイコン
大和佑一郎
同級生
アイコン
長岡竜平
同級生
アイコン
千ヶ崎優
同級生
アイコン
池田裕太
1学年下
東京農業大
アイコン
橋口朋生
1学年下
東京農業大
アイコン
雪吹洸輔
1学年下
東京農業大
アイコン
則次叡之
1学年下
アイコン
石原史哉
1学年下
アイコン
長谷川優也
1学年下
セガサミー
アイコン
和田泰征
1学年下
エイジェ..
アイコン
小松大介
1学年下
アイコン
府川慎吾
1学年下
青梅信用..
アイコン
近藤想真
1学年下
バイタル..
アイコン
太田遥斗
1学年下
京葉銀行
アイコン
江川岳
1学年下
SUBARU
アイコン
小川幸輝
1学年下
アイコン
永野川夏樹
1学年下
イトーキ
アイコン
重政拓夢
1学年下
アイコン
菊地希
1学年下
さわやか..
アイコン
大塚凱心
1学年下
アイコン
古川朋樹
1学年下
西部ガス
アイコン
小原龍之介
1学年下
日本製鉄..
アイコン
仲間裕也
1学年下
京葉ガス
アイコン
松村力
1学年下
香川オリ..
アイコン
岩田優世
1学年下
JA東京む..
アイコン
小澤侑祐
2学年下
東京農業大
アイコン
大澤祐一郎
2学年下
アイコン
近悠介
2学年下
東京農業大
アイコン
中山大樹
2学年下
アイコン
野田飛雄馬
2学年下
アイコン
草野知大
2学年下
アイコン
大和田陸
2学年下
東京農業大
アイコン
尾崎伍
2学年下
アイコン
黒田紘蔵
2学年下
東京農業大
アイコン
佐藤圭隼
2学年下
東京農業大
アイコン
長川友咲
2学年下
アイコン
乘松唯人
2学年下
Club Reb..
アイコン
藤田翔太
2学年下
アイコン
溝口真太郎
2学年下
信濃グラ..
アイコン
星静流
2学年下
アイコン
吉崎空
2学年下
東京農業大
アイコン
石原勇斗
2学年下
東京農業大
アイコン
小柳津朝日
2学年下
東京農業大
アイコン
村田龍海
2学年下
東京農業大
アイコン
澤田夕輝
2学年下
東京農業大
アイコン
將田明基
2学年下
東京農業大
アイコン
板倉颯汰
2学年下
東京農業大
アイコン
三井虎太朗
2学年下
東京農業大
アイコン
齋藤巧
2学年下
東京農業大
アイコン
武田優輝
3学年下
アイコン
松浦玄樹
3学年下
アイコン
萩原倫太郎
3学年下
アイコン
吉川龍斗
3学年下
東京農業大
アイコン
三上栞汰
3学年下
東京農業大
アイコン
佐藤実倫
3学年下
東京農業大
アイコン
藤井颯太
3学年下
東京農業大
アイコン
黒岩光崇
3学年下
東京農業大
アイコン
上原大征
3学年下
東京農業大
アイコン
山田奏太
3学年下
東京農業大
アイコン
平塚将馬
3学年下
東京農業大
アイコン
菊池慎志
3学年下
東京農業大
アイコン
山田浩太
3学年下
東京農業大
アイコン
酒井大輝
3学年下
東京農業大
アイコン
山田愼之介
3学年下
東京農業大
アイコン
清水幸之介
3学年下
東京農業大
アイコン
土井大智
3学年下
東京農業大
アイコン
齊藤海聖
3学年下
東京農業大
アイコン
石田諒人
3学年下
東京農業大
アイコン
鈴木海成
3学年下
東京農業大
アイコン
村山颯太
3学年下
東京農業大
アイコン
岡部大輝
3学年下
アイコン
瀬戸亮太
3学年下
東京農業大
アイコン
根津康生
3学年下
東京農業大
アイコン
丹羽勘介
3学年下
東京農業大
アイコン
當山航大
3学年下
東京農業大
アイコン
北條智也
3学年下
東京農業大
アイコン
清水陽
3学年下
東京農業大
アイコン
小野原永隼
3学年下
東京農業大
アイコン
前田凱地
3学年下
東京農業大
アイコン
平下太一
3学年下
東京農業大
アイコン
日村伊吹
3学年下
東京農業大

大会の成績

2021年東都大学野球2部秋季リーグ

背番号:38

2022年東都大学野球2部春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦専修大2-5途10番中継2 2/3303
1回戦拓殖大8-12途10番中継1210

2022年東都大学野球2部秋季リーグ

背番号:21

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東洋大2-7[出場成績を追加する]
2回戦東洋大0-2途10番中継1 2/3110
1回戦拓殖大1-0[出場成績を追加する]
2回戦拓殖大3-2途10番中継2 1/3220
1回戦立正大1-0[出場成績を追加する]
2回戦立正大2-3途10番中継2110
1回戦専修大1-0[出場成績を追加する]
2回戦専修大5-13途10番中継0202
3回戦専修大1-7[出場成績を追加する]
3回戦立正大1-2[出場成績を追加する]
1回戦国士舘大3-210番2201
2回戦国士舘大7-1[出場成績を追加する]

2023年東都大学野球2部春季リーグ

背番号:21

大会の成績

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年東都大学野球2部春季リーグ

背番号:[登録]

2021年東都大学野球春季リーグ2部・3部入れ替え戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
学習院大4-2[出場記録を追加する]
大正大0-3[出場記録を追加する]

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本体育大4-14[出場記録を追加する]

2021年東都大学野球2部秋季リーグ

背番号:38

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦専修大0-4菊地吏玖③
西舘昂汰②
途10番中継1 2/3100
1回戦立正大2-0奈良間大己③
[出場記録を追加する]

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶応大1-4[出場記録を追加する]
慶応大3-2[出場記録を追加する]

2021年東都大学野球2部秋季リーグ

背番号:38

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年東都大学野球2部春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東洋大1-4[出場記録を追加する]
2回戦東洋大0-1[出場記録を追加する]
1回戦専修大1-4[出場記録を追加する]
2回戦専修大2-5途10番中継2 2/3303
1回戦拓殖大8-12途10番中継1210
2回戦拓殖大0-3[出場記録を追加する]
1回戦立正大2-1[出場記録を追加する]
2回戦立正大4-0[出場記録を追加する]
1回戦国士舘大3-1[出場記録を追加する]
2回戦国士舘大4-3[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年東都大学野球2部秋季リーグ

背番号:21

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東洋大2-7[出場記録を追加する]
2回戦東洋大0-2途10番中継1 2/3110
1回戦拓殖大1-0[出場記録を追加する]
2回戦拓殖大3-2途10番中継2 1/3220
1回戦立正大1-0[出場記録を追加する]
2回戦立正大2-3途10番中継2110
1回戦専修大1-0[出場記録を追加する]
2回戦専修大5-13途10番中継0202
3回戦専修大1-7[出場記録を追加する]
3回戦立正大1-2[出場記録を追加する]
1回戦国士舘大3-210番2201
2回戦国士舘大7-1[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
法政大5-6[出場記録を追加する]
亜細亜大1-6[出場記録を追加する]

2023年東都大学野球2部春季リーグ

背番号:21

2023年東都大学野球春季リーグ2部・3部入れ替え戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
大正大6-2[出場記録を追加する]
大正大1-2[出場記録を追加する]
大正大2-3[出場記録を追加する]

2023年東都大学野球3部秋季リーグ

背番号:[登録]

2023年東都大学野球秋季リーグ2部・3部入れ替え戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
大正大2-7[出場記録を追加する]
大正大2-1[出場記録を追加する]
大正大5-2[出場記録を追加する]
東京農業大2020年メンバー東京農業大2021年メンバー東京農業大2022年メンバー東京農業大2023年メンバー

高野裕輝の社会人軟式野球時代

社会人軟式野球時代はイトーキでプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

イトーキ2024年メンバーイトーキ2025年メンバー