最終更新日 2023-11-17 22:08:42
画像をタップすると動画が再生されます。
世代 | 2001年度生まれ |
利き腕 | 右投左打 |
身長 | 182cm |
体重 | 72kg |
ポジション | 投手 |
所属 | 中日ドラゴンズ |
年俸 | 1600万円(2024年契約更改)
草加勝の年俸推移 |
全国大会 | 高校2年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2018年(2回戦) 大学3年生 全日本大学野球選手権2022年(優勝) |
表彰 | 最優秀防御率(東都大学野球秋季リーグ2022年) 敢闘賞(東都大学野球秋季リーグ2022年) 最優秀投手(東都大学野球春季リーグ2023年) ベストナイン投手(東都大学野球春季リーグ2023年) |
ドラフト | 2023年ドラフト1位(中日) |
ファン登録数 | 5人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
中学 >中学時代 | 和気町立和気中 2014年,2015年,2016年 |
高校 >高校時代 | 創志学園 2017年,2018年,2019年 |
大学 >大学時代 | 亜細亜大 2020年,2021年,2022年,2023年 |
代表 | 日米大学野球選手権日本代表 2023年 |
代表 | 日米大学野球選手権日本代表選考合宿 2023年 |
プロ >社会人時代 | 中日ドラゴンズ |
最高球速 | 152km (2023-05-11) 球速ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
草加勝は中日ドラゴンズに所属する投手。
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023-10-19 | 10番 | 投 | 9 | 5 | 3 | 0 | vs國學院大 |
2023-10-17 | 10番 | 投 | 9 | 4 | 7 | 1 | vs國學院大 |
2023-10-11 | 10番 | 投 | 9 | 6 | 6 | 0 | vs青山学院大 |
2023-09-29 | 10番 | 投 | 5 1/3 | 6 | 4 | 4 | vs日本大 |
2023-09-27 | 10番 | 投 | 8 | 5 | 5 | 2 | vs日本大 |
2023-09-22 | 10番 | 投 | 7 | 6 | 2 | 2 | vs中央大 |
2023-09-18 | 10番 | 投 | 8 | 9 | 3 | 1 | vs中央大 |
2023-09-02 | 10番 | 投 | 8 | 8 | 5 | 2 | vs東洋大 |
2023-08-28 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 0 | 0 | vsU-18野球ワールドカップ日本代表 |
2023-05-29 | 10番 | 投 | 9 | 4 | 4 | 1 | vs國學院大 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校2年岡山(春) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 岡山県高校野球春季大会2018年 |
高校3年岡山(春) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 岡山県高校野球春季大会2019年 |
大学2年オープン戦 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 大学野球オープン戦2021年 |
大学2年東都(春) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 東都大学野球春季リーグ2021年 |
大学3年オープン戦 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 大学野球オープン戦2022年 |
大学3年東都(秋) | 8 | 0.27 | 2 | 0 | 0 | 0 | 33 1/3 | 8 | 東都大学野球秋季リーグ2022年 |
大学4年オープン戦 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 大学野球オープン戦2023年 |
大学4年交流試合 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 薩摩おいどんカップ2023年 |
大学4年東都(春) | 9 | 1.51 | 0 | 0 | 0 | 0 | 71 1/3 | 14 | 東都大学野球春季リーグ2023年 |
高校代表 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 侍ジャパン壮行試合 高校日本代表 対 大学日本代表2023年 |
大学4年東都(秋) | 8 | 1.71 | 0 | 0 | 0 | 0 | 63 1/3 | 13 | 東都大学野球秋季リーグ2023年 |
「夏は西だけでは勝てない」―創志学園の“2番手”、146キロ右腕の決意と可能性 | 2018-12-26 18:06:02 |
中学時代は和気町立和気中でプレー。
和気町立和気中2014年メンバー和気町立和気中2015年メンバー和気町立和気中2016年メンバー
高校時代は創志学園でプレー。
背番号:[登録]
背番号:11
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 玉野光南 | ○ 11-1 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
3回戦 | 岡山城東 | ○ 7-0 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
準々決勝 | 方谷學舎 | ○ 11-1 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
準決勝 | 倉敷商 | ○ 2-0 | 引地秀一郎③ | [スタメン情報を追加する] | |||||
決勝 | 岡山学芸館 | ○ 10-2 | 金村尚真③ | [スタメン情報を追加する] |
背番号:11
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 創成館 | ○ 7-0 | 川原陸③ 野口恭佑③ | [スタメン情報を追加する] | |||||
2回戦 | 下関国際 | ● 4-5 | [スタメン情報を追加する] |
背番号:10
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 鳥取城北 | ○ 9-3 | 途1番 | 中継 | 1 | 0 | 3 | 0 | |
準々決勝 | 崇徳 | ○ 6-4 | 9番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 広陵 | ● 0-7 | 高太一② 石原勇輝② 河野佳② | [スタメン情報を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:10
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 岡山南 | ○ 11-2 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
2回戦 | 倉敷南 | ○ 11-1 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
3回戦 | 倉敷古城池 | ○ 10-0 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
準々決勝 | 岡山東商 | ○ 3-1 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
準決勝 | 倉敷商 | ● 0-2 | [スタメン情報を追加する] |
創志学園2017年メンバー創志学園2018年メンバー創志学園2019年メンバー
大学時代は亜細亜大でプレー。
平内龍太 3学年上 読売ジャ.. |
内間拓馬 3学年上 東北楽天.. |
矢野雅哉 3学年上 広島東洋.. |
松本健吾 2学年上 東京ヤク.. |
岡留英貴 2学年上 阪神タイ.. |
加藤竜馬 2学年上 |
松本晴 1学年上 福岡ソフ.. |
田中幹也 1学年上 中日ドラ.. |
青山美夏人 1学年上 埼玉西武.. |
重松凱人 1学年上 福岡ソフ.. |
背番号:20
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 國學院大 | ● 1-8 | 福永奨④ 川村啓真④ 田中千晴③ 武内夏暉② | [スタメン情報を追加する] | |||||
2回戦 | 國學院大 | ○ 4-3 | 福永奨④ 川村啓真④ 田中千晴③ 武内夏暉② | [スタメン情報を追加する] | |||||
1回戦 | 中央大 | ● 3-6 | 古賀悠斗④ 森下翔太③ 北村恵吾③ 西舘勇陽② 石田裕太郎② | [スタメン情報を追加する] | |||||
2回戦 | 中央大 | ● 0-6 | 古賀悠斗④ 森下翔太③ 北村恵吾③ 西舘勇陽② 石田裕太郎② | [スタメン情報を追加する] | |||||
1回戦 | 駒澤大 | ○ 2-0 | 鵜飼航丞④ 林琢真③ 星野恒太朗② | [スタメン情報を追加する] | |||||
2回戦 | 駒澤大 | ○ 1-0 | 鵜飼航丞④ 林琢真③ 星野恒太朗② | [スタメン情報を追加する] | |||||
1回戦 | 青山学院大 | ● 0-5 | 泉口友汰④ 下村海翔② 常廣羽也斗② 中島大輔② | [スタメン情報を追加する] | |||||
2回戦 | 青山学院大 | ○ 2-0 | 泉口友汰④ 下村海翔② 常廣羽也斗② 中島大輔② | [スタメン情報を追加する] | |||||
1回戦 | 東洋大 | ○ 4-1 | 佐々木俊輔④ 細野晴希② 石上泰輝② | [スタメン情報を追加する] | |||||
2回戦 | 東洋大 | ○ 6-5 | 佐々木俊輔④ 細野晴希② 石上泰輝② | [スタメン情報を追加する] | |||||
1回戦 | 立正大 | ● 1-5 | 奈良間大己③ | [スタメン情報を追加する] | |||||
2回戦 | 立正大 | ● 2-3 | 奈良間大己③ | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 1 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東海大学札幌キャンパス | ○ 4-2 | 10番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:14
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 日本大 | ● 2-3 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
2回戦 | 日本大 | ○ 12-3 | 途10番 | 中継 | 2 | 1 | 1 | 0 | |
2回戦 | 日本大 | ○ 5-1 | 途10番 | 中継 | 2 | 1 | 1 | 0 | |
1回戦 | 青山学院大 | ● 0-3 | 下村海翔③ 常廣羽也斗③ 中島大輔③ | [スタメン情報を追加する] | |||||
2回戦 | 青山学院大 | ● 1-5 | 下村海翔③ 常廣羽也斗③ 中島大輔③ | 途10番 | 中継 | 3 | 0 | 4 | 0 |
1回戦 | 中央大 | ● 4-5 | 森下翔太④ 北村恵吾④ 西舘勇陽③ 石田裕太郎③ | [スタメン情報を追加する] | |||||
2回戦 | 中央大 | ○ 3-0 | 森下翔太④ 北村恵吾④ 西舘勇陽③ 石田裕太郎③ | 10番 | 投 | 9 | 3 | 8 | 0 |
3回戦 | 中央大 | ● 1-2 | 森下翔太④ 北村恵吾④ 西舘勇陽③ 石田裕太郎③ | 途10番 | 中継 | 2 2/3 | 1 | 3 | 0 |
1回戦 | 駒澤大 | ○ 9-0 | 林琢真④ 星野恒太朗③ | 10番 | 投 | 6 | 7 | 6 | 0 |
2回戦 | 駒澤大 | ○ 2-1 | 林琢真④ 星野恒太朗③ | [スタメン情報を追加する] | |||||
1回戦 | 國學院大 | ○ 3-0 | 田中千晴④ 武内夏暉③ | [スタメン情報を追加する] | |||||
2回戦 | 國學院大 | ● 1-2 | 田中千晴④ 武内夏暉③ | 10番 | 投 | 7 2/3 | 5 | 6 | 0 |
3回戦 | 國學院大 | ● 2-4 | 田中千晴④ 武内夏暉③ | 途10番 | 中継 | 1 | 2 | 0 | 1 |
背番号:[登録]
背番号:18
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 中央大 | ○ 3-0 | 西舘勇陽④ 石田裕太郎④ | 10番 | 投 | 9 | 3 | 4 | 0 |
2回戦 | 中央大 | ● 3-8 | 西舘勇陽④ 石田裕太郎④ | [スタメン情報を追加する] | |||||
3回戦 | 中央大 | ● 2-3 | 西舘勇陽④ 石田裕太郎④ | 10番 | 投 | 8 | 2 | 5 | 1 |
1回戦 | 國學院大 | ○ 1-0 | 武内夏暉④ | 10番 | 投 | 9 | 5 | 2 | 0 |
2回戦 | 國學院大 | ● 2-4 | 武内夏暉④ | 10番 | 投 | 4 | 5 | 5 | 3 |
1回戦 | 日本大 | ○ 10-0 | 10番 | 投 | 9 | 5 | 12 | 0 | |
2回戦 | 日本大 | ○ 3-2 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
1回戦 | 駒澤大 | ○ 2-0 | 星野恒太朗④ | 10番 | 投 | 9 1/3 | 2 | 7 | 0 |
2回戦 | 駒澤大 | ● 0-4 | 星野恒太朗④ | [スタメン情報を追加する] | |||||
駒澤大 | ○ 7-2 | 星野恒太朗④ | 10番 | 投 | 9 | 4 | 8 | 2 | |
2回戦 | 青山学院大 | ● 4-9 | 下村海翔④ 常廣羽也斗④ 中島大輔④ | 10番 | 投 | 5 | 4 | 2 | 5 |
1回戦 | 青山学院大 | ● 0-2 | 下村海翔④ 常廣羽也斗④ 中島大輔④ | [スタメン情報を追加する] | |||||
3回戦 | 國學院大 | ○ 2-1 | 武内夏暉④ | 10番 | 投 | 9 | 4 | 4 | 1 |
背番号:18
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1週 | 東洋大 | ● 1-2 | 細野晴希④ 石上泰輝④ | 10番 | 投 | 8 | 8 | 5 | 2 |
第1週 | 東洋大 | ● 0-3 | 細野晴希④ 石上泰輝④ | [スタメン情報を追加する] | |||||
第2週 | 中央大 | ○ 3-1 | 西舘勇陽④ 石田裕太郎④ | 10番 | 投 | 8 | 9 | 3 | 1 |
第2週 | 中央大 | ● 0-6 | 西舘勇陽④ 石田裕太郎④ | [スタメン情報を追加する] | |||||
中央大 | ● 0-2 | 西舘勇陽④ 石田裕太郎④ | 10番 | 投 | 7 | 6 | 2 | 2 | |
第3週 | 日本大 | ○ 6-2 | 10番 | 投 | 8 | 5 | 5 | 2 | |
第3週 | 日本大 | ● 1-2 | [スタメン情報を追加する] | ||||||
日本大 | ● 1-5 | 10番 | 投 | 5 1/3 | 6 | 4 | 4 | ||
第4週 | 青山学院大 | ○ 4-0 | 下村海翔④ 常廣羽也斗④ 中島大輔④ | 10番 | 投 | 9 | 6 | 6 | 0 |
第4週 | 青山学院大 | ○ 1-0 | 下村海翔④ 常廣羽也斗④ 中島大輔④ | [スタメン情報を追加する] | |||||
第5週 | 國學院大 | ○ 3-2 | 武内夏暉④ | 10番 | 投 | 9 | 4 | 7 | 1 |
第5週 | 國學院大 | ● 1-3 | 武内夏暉④ | [スタメン情報を追加する] | |||||
國學院大 | ○ 6-0 | 武内夏暉④ | 10番 | 投 | 9 | 5 | 3 | 0 |
亜細亜大2020年メンバー亜細亜大2021年メンバー亜細亜大2022年メンバー亜細亜大2023年メンバー
草加勝は日米大学野球選手権日本代表2023年に選出された。
上田希由翔 同級生 |
廣瀬隆太 同級生 |
武内夏暉 同級生 埼玉西武.. |
常廣羽也斗 同級生 広島東洋.. |
中島大輔 同級生 東北楽天.. |
村田賢一 同級生 |
下村海翔 同級生 阪神タイ.. |
宮崎一樹 同級生 北海道日.. |
辻本倫太郎 同級生 |
進藤勇也 同級生 |
古謝樹 同級生 |
上田大河 同級生 |
岩井俊介 同級生 |
細野晴希 同級生 北海道日.. |
背番号:[登録]
草加勝は日米大学野球選手権日本代表選考合宿2023年に選出された。
村田賢一 同級生 |
西舘昂汰 同級生 東京ヤク.. |
常廣羽也斗 同級生 広島東洋.. |
西舘勇陽 同級生 |
岩井俊介 同級生 |
松本凌人 同級生 横浜DeNA.. |
上田大河 同級生 |
滝田一希 同級生 広島東洋.. |
細野晴希 同級生 北海道日.. |
武内夏暉 同級生 埼玉西武.. |
古謝樹 同級生 |
進藤勇也 同級生 |
辻本倫太郎 同級生 |
宮崎一樹 同級生 北海道日.. |
廣瀬隆太 同級生 |
上田希由翔 同級生 |
福島圭音 同級生 阪神タイ.. |
プロ時代は中日ドラゴンズでプレー。
草加勝のメニュー
草加勝の基本プロフィール草加勝に関する投稿草加勝の中学時代草加勝の高校時代草加勝の大学時代