伊東光亮

最終更新日 2025-06-21 14:55:01

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2002年度生まれ
利き腕右投左打
身長175cm
体重78kg
ポジション内野手
所属NTT東日本
全国大会高校1年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2018年(優勝)
国民スポーツ大会2018年(2回戦)
高校3年生
甲子園高校野球交流試合2020年()
大学1年生
全日本大学野球選手権2021年(ベスト8)
明治神宮野球大会(大学野球)2021年(ベスト4)
大学2年生
明治神宮野球大会(大学野球)2022年(準優勝)
ファン登録数12人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
広島中央リトルシニア
2015年,2016年,2017年
高校
>高校時代
大阪桐蔭
2018年,2019年,2020年
大学
>大学時代
國學院大
2021年,2022年,2023年,2024年
社会人
>社会人時代
NTT東日本

表彰

ベストナイン二塁手 東都大学野球春季リーグ2021年
ベストナイン二塁手 東都大学野球春季リーグ2022年
ベストナイン遊撃手 東都大学野球秋季リーグ2024年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
伊東光亮選手は大学4年生として、東都大学野球リーグの複数の試合において主にショートのポジションでスタメン出場しており、特に4番や5番といった中軸を任されることが多い選手です。2024年春季リーグでは、青山学院大学戦や中央大学戦で4番ショートとしてプレーし、亜細亜大学戦では5番ショートで出場し、ここでは打数4から3安打、4打点を記録。また、本塁打も打ち、チームの勝利に寄与しました。秋季リーグでも3番や6番、8番として多くの試合に出場し、安定した成績を残しています。

特に、春季リーグの亜細亜大学戦では一試合で3安打と勢いを見せており、打点でもチームに貢献しています。大学卒業後、社会人1年目としても活動を続け、JABA東京都企業春季大会ではセカンドとしてスタメン出場し、成績を残しています。伊東選手は打撃力と守備力を兼ね備えた選手であり、今後の成長が期待される存在です。

伊東光亮の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-06-199番2000vs明治安田
2025-06-189番3131vsClub Rebase
2025-06-149番3200vs東京ガス
2025-05-127番2000vs日本新薬
2025-05-117番2000vs七十七銀行
2025-05-097番2100vs伏木海陸運送
2025-04-259番二・遊2200vsアスミビルダーズ
2025-04-079番4100vs徳島インディゴソックス
2025-04-062番3000vsJR九州
2025-04-052番4000vsJFE西日本

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校2年大阪(夏) 10.00000 00 0 全国高校野球選手権大阪大会2019年
高校2年大阪(秋) 40.00000 00 0 大阪府高校野球秋季大会2019年
高校2年近畿(秋) 40.357145 05 0 高校野球近畿大会秋季2019年
高校3年選手権代替大会 30.00000 00 0 大阪府高等学校野球大会2020年
高校3年全国大会 10.00040 00 0 甲子園高校野球交流試合2020年
大学1年東都(春) 80.3443211 17 0 東都大学野球春季リーグ2021年
大学1年全日本 20.33331 00 0 全日本大学野球選手権2021年
大学1年東都(秋) 100.214286 01 0 東都大学野球秋季リーグ2021年
大学1年明治神宮 30.400104 02 0 明治神宮野球大会(大学野球)2021年
大学2年東都(春) 120.3184414 29 0 東都大学野球春季リーグ2022年
大学2年東都(秋) 120.083242 01 0 東都大学野球秋季リーグ2022年
大学2年明治神宮 20.20051 00 0 明治神宮野球大会(大学野球)2022年
大学3年東都(春) 140.209439 02 0 東都大学野球春季リーグ2023年
大学3年東都(秋) 130.189377 00 0 東都大学野球秋季リーグ2023年
大学4年東都(春) 120.182336 18 1 東都大学野球春季リーグ2024年
大学4年東都(秋) 140.2504812 14 2 東都大学野球秋季リーグ2024年
2025年JABA東京春季 20.50063 00 0 JABA東京都企業春季大会2025年
2025年JABA四国 30.091111 00 0 JABA四国大会2025年
2025年JABA京都 11.00022 00 1 JABA京都大会2025年
2025年JABA東北 30.16761 00 0 JABA東北大会2025年
2025年東京 30.37583 13 0 都市対抗野球2次予選東京大会2025年

伊東光亮の投稿

伊東光亮の中学時代

中学時代は広島中央リトルシニアでプレー。

主なチームメイト

アイコン
大庭徳斗
2学年上
アイコン
児玉翔太
2学年上
アイコン
静川健斗
1学年上
アイコン
二反田陽瑛
1学年上
アイコン
山下尚
1学年上
三菱自動..
アイコン
金本宗晟
1学年上
アイコン
山本陸
1学年上
アイコン
橋本昂汰
1学年上
アイコン
吉武航世
同級生
明治大(..
アイコン
山見蓮
同級生
アイコン
山下学倖
同級生
アイコン
静川隼斗
同級生
アイコン
中野太雅
同級生
アイコン
田ノ上由悟
同級生
アイコン
磯貝塁斗
1学年下
アイコン
埜仲遥太
1学年下
近畿大学..
アイコン
岡田亮太
1学年下
関西福祉大
アイコン
咲花歩希
1学年下
広島修道大
アイコン
田ノ上圭悟
1学年下
アイコン
竹内裕哉
1学年下
環太平洋大
アイコン
谷増昂征
1学年下
広島工業大
アイコン
竹下叶亜
2学年下
アイコン
杉野晃寿
2学年下
東亜大
アイコン
井上新
2学年下
上武大
アイコン
戸田七星
2学年下
アイコン
戸田夕輝
2学年下
アイコン
上南翔亜
2学年下
アイコン
藤井龍志郎
2学年下
アイコン
松下寿樹
2学年下
九州国際大
アイコン
山崎信吾
2学年下
四国学院大
アイコン
小方陽翔
2学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

広島中央リトルシニア2015年メンバー広島中央リトルシニア2016年メンバー広島中央リトルシニア2017年メンバー

伊東光亮の高校時代

高校時代は大阪桐蔭でプレー。

サマリ
伊東光亮選手は、高校1年生の秋季大会において、堺工科戦や関大北陽戦で代打として途中出場し、両試合ともにチームを勝利に導きました。この活躍を受けて、高校2年生になってからは、さらなる成長を見せています。2019年の全国高校野球選手権大阪大会で阪南大高戦にて代打出場し、チームは勝利を収めました。秋季大会では、渋谷戦と近大付戦において、ショートとしてスタメン出場を果たし、いずれもチームの勝利に貢献しました。準々決勝の上宮戦、決勝の履正社戦でもスタメンとして起用され、特に決勝の試合は重要な経験となっています。

高校2年生の秋季大会では、近畿大会出場が果たされ、立命館守山戦では2番ショートとしてスタメン出場し、2安打3打点という成績を収め、続く明石商戦や智弁学園戦でも試合に貢献しました。智弁学園戦では2安打2打点の活躍を見せ、チームを勝利に導く重要な役割を果たしました。その後の決勝でもスタメンとして出場し、高校生活の集大成を見せました。高校3年生になった伊東選手は、関西の強豪校との戦いでもショートとしてスタメン出場し続け、チームを勝利に導く貴重な選手となっています。これらの経験から、伊東選手は今後の進路に期待がかかる選手であると言えます。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
根尾昂
2学年上
中日ドラ..
アイコン
横川凱
2学年上
読売ジャ..
アイコン
柿木蓮
2学年上
アイコン
藤原恭大
2学年上
千葉ロッ..
アイコン
中田惟斗
1学年上
マツゲン..
アイコン
仲三河優太
同級生
埼玉西武..
アイコン
池田陵真
1学年下
オリック..
アイコン
松浦慶斗
1学年下
北海道日..
アイコン
松尾汐恩
2学年下
横浜DeNA..

主なチームメイト

アイコン
中川卓也
2学年上
東京ガス
アイコン
小谷優宇
2学年上
アイコン
後藤龍太朗
2学年上
アイコン
宮﨑仁斗
2学年上
トヨタ自..
アイコン
石川瑞貴
2学年上
Honda鈴鹿
アイコン
森本昂佑
2学年上
日本製鉄..
アイコン
湊大輔
2学年上
アイコン
山田健太
2学年上
日本生命
アイコン
奥田一聖
2学年上
アイコン
青地斗舞
2学年上
アイコン
俵藤夏冴
2学年上
JR北海道..
アイコン
道端晃大
2学年上
アイコン
青木大地
2学年上
アイコン
飯田光希
2学年上
アイコン
小泉航平
2学年上
NTT西日本
アイコン
井阪太一
2学年上
アイコン
宮脇大地
2学年上
大和高田..
アイコン
藤原泰輝
2学年上
JAひろしま
アイコン
植田太陽
1学年上
アイコン
新井雅之
1学年上
日本大
アイコン
中野波来
1学年上
Honda鈴鹿
アイコン
柳本直輝
1学年上
アイコン
谷仁貴
1学年上
アイコン
榎木貫太
1学年上
三菱自動..
アイコン
山田優太
1学年上
佐川印刷
アイコン
大垣雄飛
1学年上
アイコン
石井雄也
1学年上
三菱重工..
アイコン
團琉登
1学年上
アイコン
宮本涼太
1学年上
日本製鉄..
アイコン
河野大地
1学年上
アイコン
高野裕輝
1学年上
アイコン
縄田渉
1学年上
GTRニッ..
アイコン
平石陸
1学年上
アイコン
中本真成
1学年上
アイコン
板岡翔
1学年上
アイコン
中辻志哉
1学年上
アイコン
西浦喬太郎
1学年上
バイタル..
アイコン
清水大晟
同級生
アイコン
大嶽玄貴
同級生
アイコン
柳野友哉
同級生
アイコン
加藤巧也
同級生
セガサミー
アイコン
藤江星河
同級生
Honda熊本
アイコン
吉安遼哉
同級生
日本生命
アイコン
上野海斗
同級生
アイコン
増田和希
同級生
アイコン
申原理来
同級生
アイコン
阿部瑚太朗
同級生
アイコン
古藤遥人
同級生
アイコン
道端良介
同級生
アイコン
西野力矢
同級生
JR西日本
アイコン
浅野駿
同級生
アイコン
平尾仁
同級生
アイコン
薮井駿之裕
同級生
三菱重工..
アイコン
芦川真央
同級生
アイコン
岩本賢志
同級生
JFE西日本
アイコン
三好遼也
同級生
アイコン
又吉将太
同級生
アイコン
船曵烈士
同級生
日本製鉄..
アイコン
野間翔一郎
1学年下
近畿大
アイコン
前田健伸
1学年下
早稲田大
アイコン
藤田翔太
1学年下
アイコン
中森暁大
1学年下
同志社大
アイコン
関戸康介
1学年下
日本体育大
アイコン
竹中勇登
1学年下
立教大
アイコン
山下来球
1学年下
国士舘大
アイコン
花田旭
1学年下
東洋大
アイコン
坂玲哉
1学年下
同志社大
アイコン
樋上颯太
1学年下
中京大
アイコン
藤原夏暉
1学年下
青山学院大
アイコン
宮下隼輔
1学年下
東邦ガス
アイコン
小谷太誠
1学年下
関西大
アイコン
山本颯大
1学年下
東京国際大
アイコン
石川雄大
1学年下
國學院大
アイコン
田近介人
1学年下
立正大
アイコン
繁永晟
1学年下
中央大
アイコン
西川音羽
1学年下
専修大
アイコン
川井泰志
2学年下
日本体育大
アイコン
伊藤櫂人
2学年下
中央大
アイコン
星子天真
2学年下
青山学院大
アイコン
海老根優大
2学年下
SUBARU
アイコン
別所孝亮
2学年下
慶応大
アイコン
近藤勝輝
2学年下
同志社大
アイコン
田井志門
2学年下
國學院大
アイコン
藤田和也
2学年下
天理大
アイコン
鈴木塁
2学年下
駒澤大
アイコン
丸山一喜
2学年下
立教大
アイコン
工藤翔斗
2学年下
専修大
アイコン
谷口勇人
2学年下
青山学院大
アイコン
青柳佳佑
2学年下
関西大
アイコン
河田流空
2学年下
関西大
アイコン
小林丈太
2学年下
専修大
アイコン
大前圭右
2学年下
東海大
アイコン
吉澤昂
2学年下
帝京平成大
アイコン
川原嗣貴
2学年下
Honda鈴鹿
アイコン
砂川佑真
2学年下
国士舘大

大会の成績

2018年大阪府高校野球秋季大会

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦堺工科17-0途9番代打1000
2回戦香里丘9-1[出場成績を追加する]
3回戦金光大阪10-1[出場成績を追加する]
4回戦近大付7-4[出場成績を追加する]
5回戦懐風館11-1[出場成績を追加する]
準々決勝関大北陽11-9途9番代打0000
準決勝大阪偕星学園7-1[出場成績を追加する]
決勝履正社2-5[出場成績を追加する]

2018年高校野球近畿大会秋季

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦橿原10-0[出場成績を追加する]
準々決勝智弁和歌山2-5[出場成績を追加する]

2019年大阪府高校野球春季大会

背番号:14

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦10-0[出場成績を追加する]
3回戦近大泉州3-1[出場成績を追加する]
4回戦大商大堺11-1[出場成績を追加する]
5回戦近大付1-6[出場成績を追加する]

2019年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:15

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東淀川7-3[出場成績を追加する]
3回戦早稲田摂陵13-4[出場成績を追加する]
4回戦大冠12-2松田啄磨③
[出場成績を追加する]
5回戦阪南大高10-4途9番代打0000
準々決勝金光大阪3-4[出場成績を追加する]

2019年大阪府高校野球秋季大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦渋谷24-02番0000
3回戦岸和田13-2[出場成績を追加する]
4回戦大産大付12-0[出場成績を追加する]
5回戦近大付9-18番0000
準々決勝上宮11-08番0000
準決勝大阪立命館13-2[出場成績を追加する]
決勝履正社9-67番0000

2019年高校野球近畿大会秋季

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦立命館守山19-12番3230
準々決勝明石商4-32番4100
準決勝智弁学園6-57番3220
決勝天理4-12達孝太①
7番4000

2020年大阪府高等学校野球大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦吹田12-0[出場成績を追加する]
3回戦高槻9-0[出場成績を追加する]
4回戦浪速11-1[出場成績を追加する]
5回戦上宮太子9-46番0000
準々決勝香里丘15-16番0000
準決勝履正社3-98番0000

2020年甲子園高校野球交流試合

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東海大相模4-28番4000

大会の成績

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
関西学院19-0[出場記録を追加する]

2018年沖縄市高校野球招待試合

背番号:[登録]

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2018年大阪府高校野球春季大会

背番号:[登録]

2018年高校野球近畿大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦明石商7-6水上桂②
来田涼斗①
中森俊介①
[出場記録を追加する]

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2018年高校野球近畿大会春季

背番号:[登録]

2018年愛知県高校野球招待試合

背番号:[登録]

2018年香川県高校野球招待試合

背番号:[登録]

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2018年全国高校野球選手権北大阪大会

背番号:[登録]

2018年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

2018年大阪府高校野球秋季大会

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦堺工科17-0途9番代打1000
2回戦香里丘9-1[出場記録を追加する]
3回戦金光大阪10-1[出場記録を追加する]

2018年国民スポーツ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦下関国際2-0[出場記録を追加する]
2回戦済美5-3矢野泰二郎①
[出場記録を追加する]

2018年大阪府高校野球秋季大会

背番号:16

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
4回戦近大付7-4[出場記録を追加する]
5回戦懐風館11-1[出場記録を追加する]
準々決勝関大北陽11-9途9番代打0000
準決勝大阪偕星学園7-1[出場記録を追加する]
決勝履正社2-5[出場記録を追加する]

2018年高校野球近畿大会秋季

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦橿原10-0[出場記録を追加する]
準々決勝智弁和歌山2-5[出場記録を追加する]

2019年高校野球フェア(岐阜)

背番号:[登録]

2019年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
小松(石川)18-28番0000
小松大谷6-5東出直也①
[出場記録を追加する]

2019年大阪府高校野球春季大会

背番号:14

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦10-0[出場記録を追加する]
3回戦近大泉州3-1[出場記録を追加する]
4回戦大商大堺11-1[出場記録を追加する]
5回戦近大付1-6[出場記録を追加する]

2019年岡山県高校野球招待試合

背番号:[登録]

2019年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
龍谷大平安1-4中島大輔③
西川史礁②
[出場記録を追加する]

2019年広島県高校野球招待試合

背番号:[登録]

2019年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:15

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東淀川7-3[出場記録を追加する]
3回戦早稲田摂陵13-4[出場記録を追加する]
4回戦大冠12-2松田啄磨③
[出場記録を追加する]
5回戦阪南大高10-4途9番代打0000
準々決勝金光大阪3-4[出場記録を追加する]

2019年大阪府高校野球秋季大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦渋谷24-02番0000
3回戦岸和田13-2[出場記録を追加する]
4回戦大産大付12-0[出場記録を追加する]
5回戦近大付9-18番0000
準々決勝上宮11-08番0000
準決勝大阪立命館13-2[出場記録を追加する]
決勝履正社9-67番0000

2019年高校野球近畿大会秋季

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦立命館守山19-12番3230
準々決勝明石商4-32番4100
準決勝智弁学園6-57番3220
決勝天理4-12達孝太①
7番4000

2020年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
滝川第二14-3加藤洸稀②
[出場記録を追加する]

2020年大阪府高等学校野球大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦吹田12-0[出場記録を追加する]
3回戦高槻9-0[出場記録を追加する]
4回戦浪速11-1[出場記録を追加する]
5回戦上宮太子9-46番0000
準々決勝香里丘15-16番0000
準決勝履正社3-98番0000

2020年甲子園高校野球交流試合

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東海大相模4-28番4000
大阪桐蔭2018年メンバー大阪桐蔭2019年メンバー大阪桐蔭2020年メンバー

伊東光亮の大学時代

大学時代は國學院大でプレー。

サマリ
伊東光亮選手は大学1年生の東都大学野球春季リーグ2021年において青山学院大学戦から始まり、シーズン中に6番セカンドで定期的にスタメン出場しました。初戦では4打数3安打3打点と素晴らしい成績を収め、続く試合でも安打を記録するなど活躍が目立ちました。さらに、同春季リーグの他の対策でも成果を上げ、特に立正大学戦や中央大学戦では複数の安打と打点を挙げることで、チームの勝利に貢献しました。

秋季リーグでも引き続きセカンドやショートでスタメン出場し、特に青山学院大学戦や亜細亜大学戦では自己最高のパフォーマンスを示しました。全日本大学野球選手権大会においてもスタメンでの出場経験があり、チームの勝利に寄与しました。スタメン出場の多さは彼の信頼性と実力を物語っています。大学2年生に進級しても成績は安定しており、春季リーグでは5番打者として活躍し、チームを引っ張りました。

大学3年生のシーズンにおいては、条件が変化する中でも役割を果たし、特に春季リーグでは5番ショートとしての出場が多く見られ、安打も記録しています。秋季リーグでも引き続き様々な試合に出場し、チームの勝利に貢献する姿勢を見せました。大学4年生に上がると、さらなる重要な役割を担うようになり、打順も上がり、実績を増やしています。伊東選手の成績からは彼の成長とともに、チームプレイの重要性を感じることができます。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
福永奨
3学年上
オリック..
アイコン
川村啓真
3学年上
アイコン
江原雅裕
2学年上
東北楽天..
アイコン
田中千晴
2学年上
読売ジャ..
アイコン
武内夏暉
1学年上
埼玉西武..
アイコン
坂口翔颯
同級生
横浜DeNA..

主なチームメイト

アイコン
山本ダンテ武蔵
3学年上
パナソニ..
アイコン
逢坂倫充
3学年上
アイコン
北山大毅
3学年上
アイコン
小川樹
3学年上
三菱自動..
アイコン
石井友樹
3学年上
アイコン
池内瞭馬
3学年上
三菱重工..
アイコン
棚原孝太
3学年上
アイコン
影山尭紀
3学年上
アイコン
満行智洋
3学年上
アイコン
川岸正興
3学年上
アイコン
山崎晃太
3学年上
アイコン
野村蓮
3学年上
アイコン
安里大心
3学年上
アイコン
菊池佑威
3学年上
アイコン
高山匠
3学年上
アイコン
瀬戸成一郎
3学年上
アイコン
橋本一真
3学年上
アイコン
井上寛太
3学年上
アイコン
糸数昌平
3学年上
アイコン
高橋諒人
3学年上
アイコン
和地新太
3学年上
アイコン
鳥居大紘
3学年上
アイコン
山崎春樹
3学年上
アイコン
坂本颯太
2学年上
日本製鉄..
アイコン
忠井滉太朗
2学年上
アイコン
福谷航太
2学年上
大和高田..
アイコン
富山太樹
2学年上
大宮クラブ
アイコン
楠茂将太
2学年上
ENEOS
アイコン
山村航大
2学年上
アイコン
鈴木大河
2学年上
アイコン
小板慎之助
2学年上
アイコン
山崎拳登
2学年上
アイコン
西村達貴
2学年上
アイコン
宮田蒼太
2学年上
西濃運輸
アイコン
綾晃平
2学年上
アイコン
森下颯太
2学年上
アイコン
山本大輔
2学年上
大阪ガス
アイコン
宮脇大地
2学年上
大和高田..
アイコン
青木寿修
2学年上
三菱重工..
アイコン
原駿介
2学年上
三井不動..
アイコン
古江空知
2学年上
三和酒類
アイコン
下山祐輝
1学年上
アイコン
鈴木皓太
1学年上
アイコン
谷幸之助
1学年上
JR東日本
アイコン
瀬崎絢
1学年上
日本製鉄..
アイコン
藤本大洋
1学年上
アイコン
加藤洋平
1学年上
JR西日本
アイコン
天野海斗
1学年上
アイコン
滝野郁也
1学年上
アイコン
吉川育真
1学年上
NTT西日本
アイコン
石鳥亮
1学年上
日鉄ステ..
アイコン
丸山大河
1学年上
アイコン
鈴木智也
1学年上
アスミビ..
アイコン
根来塁
1学年上
アイコン
山下行則
1学年上
アイコン
地蔵堂陸斗
1学年上
アイコン
須鴨亮太
1学年上
アイコン
荒木相斗
1学年上
アイコン
神山福生
1学年上
セガサミー
アイコン
作野友哉
1学年上
アイコン
西川新
1学年上
日本製鉄..
アイコン
長谷川太洋
1学年上
アイコン
金澤稜輝
1学年上
アイコン
小屋新大
1学年上
アイコン
問矢大雅
1学年上
オールフ..
アイコン
高橋響
1学年上
アイコン
橋本脩生
同級生
アイコン
長谷川秀
同級生
國學院大
アイコン
松村智昌
同級生
國學院大
アイコン
馬庭大器
同級生
國學院大
アイコン
髙澤孝介
同級生
國學院大
アイコン
岡崎黎人
同級生
常陽銀行
アイコン
堀晃大
同級生
サムティ
アイコン
柳館憲吾
同級生
日本新薬
アイコン
小林優吾
同級生
筑波銀行
アイコン
新名凌馬
同級生
Honda熊本
アイコン
神里陸
同級生
ENEOS
アイコン
室木太陽
同級生
日本製鉄..
アイコン
田中大貴
同級生
三菱重工..
アイコン
仲村光陽
同級生
JR四国
アイコン
土山翔生
同級生
ヤマハ
アイコン
冨田進悟
同級生
JR東海
アイコン
髙木和真
同級生
六花亭
アイコン
シャピロ・マシュー一郎
同級生
富山GRN..
アイコン
山久碧生
同級生
日鉄ステ..
アイコン
神山陽登
同級生
エイジェ..
アイコン
及川幹大
同級生
アイコン
矢田柊介
同級生
アイコン
山本陽介
同級生
アイコン
最上太陽
1学年下
國學院大
アイコン
柳澤樹
1学年下
アイコン
床枝魁斗
1学年下
國學院大
アイコン
榊原遼太郎
1学年下
國學院大
アイコン
山口逸貴
1学年下
國學院大
アイコン
佐藤海
1学年下
國學院大
アイコン
立花祥希
1学年下
國學院大
アイコン
調祐李
1学年下
國學院大
アイコン
黒木日向
1学年下
國學院大
アイコン
石川雄大
1学年下
國學院大
アイコン
松若蓮
1学年下
國學院大
アイコン
中村碧人
1学年下
國學院大
アイコン
宮坂厚希
1学年下
國學院大
アイコン
落合俊介
1学年下
國學院大
アイコン
中西流空
1学年下
國學院大
アイコン
渡辺嶺
1学年下
國學院大
アイコン
菅野陽士
1学年下
國學院大
アイコン
大塚弘晴
1学年下
國學院大
アイコン
當山渚
1学年下
國學院大
アイコン
石﨑慶太郎
1学年下
國學院大
アイコン
仲崚眞
1学年下
アイコン
飯田真渚斗
1学年下
國學院大
アイコン
森谷大誠
2学年下
國學院大
アイコン
冨田遼弥
2学年下
國學院大
アイコン
洗平歩人
2学年下
國學院大
アイコン
勝本晴彦
2学年下
國學院大
アイコン
山保亮太
2学年下
國學院大
アイコン
南澤佑音
2学年下
國學院大
アイコン
竹野聖智
2学年下
國學院大
アイコン
石井嘉朗
2学年下
國學院大
アイコン
米山幸汰
2学年下
國學院大
アイコン
平井悠馬
2学年下
國學院大
アイコン
菊池敏生
2学年下
國學院大
アイコン
佐藤大空
2学年下
國學院大
アイコン
篠本賢伸
2学年下
國學院大
アイコン
田井志門
2学年下
國學院大
アイコン
秋葉皓介
2学年下
國學院大
アイコン
小久保快栄
2学年下
國學院大
アイコン
赤堀颯
2学年下
國學院大
アイコン
槇本嵩大
2学年下
國學院大
アイコン
緒方漣
3学年下
國學院大
アイコン
藤本士生
3学年下
國學院大
アイコン
山北一颯
3学年下
國學院大
アイコン
盛永智也
3学年下
國學院大
アイコン
岩崎鈴音
3学年下
國學院大
アイコン
児玉迅
3学年下
國學院大
アイコン
近藤真亜久
3学年下
國學院大
アイコン
小柳啓誠
3学年下
國學院大
アイコン
坂根葉矢斗
3学年下
國學院大
アイコン
佐藤夢樹
3学年下
國學院大
アイコン
金子和志
3学年下
國學院大
アイコン
古賀也真人
3学年下
國學院大
アイコン
金子晄也
3学年下
國學院大
アイコン
横田悟
3学年下
國學院大
アイコン
中村祐斗
3学年下
國學院大
アイコン
中園拓明
3学年下
國學院大
アイコン
石野蓮授
3学年下
國學院大
アイコン
衛藤冴仁
3学年下
國學院大
アイコン
戸澤知大
3学年下
國學院大
アイコン
松岡良輔
3学年下
國學院大
アイコン
中園魁斗
3学年下
國學院大
アイコン
西嶋貢希
3学年下
國學院大
アイコン
岡嶋大和
3学年下
國學院大
アイコン
竹内聖人
3学年下
國學院大
アイコン
小栁啓誠
3学年下
國學院大

大会の成績

2021年東都大学野球春季リーグ

背番号:33

2021年全日本大学野球選手権

背番号:33

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦富士大4-2金村尚真③
麦谷祐介①
長島幸佑①
渡邉悠斗①
佐藤柳之介①
坂本達也①
安徳駿①
6番二・遊3100
準々決勝福岡大1-2仲田慶介④
井上絢登④
木下里都③
6番0000

2021年東都大学野球秋季リーグ

背番号:33

2021年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:33

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦仙台大5-3川村友斗④
辻本倫太郎②
相原雄太①
6番3200
準々決勝九州産業大4-0中村貴浩③
渡辺翔太③
野口恭佑③
浦田俊輔①
6番4120
準決勝中央学院大2-6古田島成龍④
橋本星哉③
6番3100

2022年東都大学野球春季リーグ

背番号:33

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦中央大4-35番4100
2回戦中央大7-35番4130
1回戦亜細亜大1-55番4210
2回戦亜細亜大4-15番2100
3回戦亜細亜大4-135番二・遊4211
1回戦日本大2-15番二・遊3100
2回戦日本大1-45番二・遊4100
3回戦日本大0-15番4000
1回戦青山学院大2-15番3100
2回戦青山学院大5-35番4131
1回戦駒澤大2-55番4310
2回戦駒澤大0-43番4000

2022年東都大学野球秋季リーグ

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦青山学院大1-06番3000
2回戦青山学院大0-26番二・遊5100
3回戦青山学院大1-27番2000
1回戦中央大3-06番二・遊3000
2回戦中央大4-0途8番代打・二1010
1回戦駒澤大4-18番二・遊3000
2回戦駒澤大3-08番2000
1回戦日本大3-17番2000
2回戦日本大1-2途9番0000
3回戦日本大5-1[出場成績を追加する]
1回戦亜細亜大0-3途8番0000
2回戦亜細亜大2-1途8番代走0000
3回戦亜細亜大4-26番3100

2022年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝大阪商業大6-2伊原陵人④
高太一③
上田大河③
渡部聖弥②
岡田皓一朗②
途6番代走・二2100
決勝明治大0-16番二・遊3000

2023年東都大学野球春季リーグ

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本大5-05番3010
2回戦日本大4-65番5100
3回戦日本大3-45番3000
1回戦亜細亜大0-17番2000
2回戦亜細亜大4-26番3100
1回戦駒澤大2-37番2100
2回戦駒澤大5-09番3100
3回戦駒澤大4-39番3000
1回戦青山学院大3-49番4100
青山学院大1-109番2000
2回戦中央大1-36番2000
1回戦中央大2-18番3000
中央大5-28番5310
3回戦亜細亜大1-23番3100

2023年東都大学野球秋季リーグ

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週日本大1-31番4100
第1週日本大0-11番2100
第2週青山学院大6-107番3000
第2週青山学院大3-07番3100
青山学院大3-17番3000
第3週中央大2-08番2200
第3週中央大1-38番3000
中央大1-47番3000
第4週東洋大1-08番3100
第4週東洋大3-27番1000
第5週亜細亜大2-32番3100
第5週亜細亜大3-12番4000
亜細亜大0-62番3000

2024年東都大学野球春季リーグ

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
青山学院大0-14番4100
青山学院大0-14番3000
中央大2-54番2010
中央大0-67番2000
亜細亜大5-35番4341
亜細亜大1-45番4000
日本大1-25番4000
駒澤大0-2途2番0000
駒澤大4-67番3000
亜細亜大3-18番0000
日本大11-37番4110
日本大9-27番3120

2024年東都大学野球秋季リーグ

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週青山学院大2-63番4000
第1週青山学院大1-03番4100
青山学院大5-63番5100
第2週亜細亜大2-13番2000
第2週亜細亜大1-116番3000
第3週日本大3-18番3210
第3週日本大5-68番4220
第4週中央大0-28番2100
第4週中央大2-16番2000
中央大5-16番4100
第2週亜細亜大5-36番3100
日本大4-16番5100
第5週東京農業大9-06番3100
第5週東京農業大7-16番4111

大会の成績

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年東都大学野球春季リーグ

背番号:33

2021年全日本大学野球選手権

背番号:33

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦富士大4-2金村尚真③
麦谷祐介①
長島幸佑①
渡邉悠斗①
佐藤柳之介①
坂本達也①
安徳駿①
6番二・遊3100
準々決勝福岡大1-2仲田慶介④
井上絢登④
木下里都③
6番0000

2021年Mature Cup

背番号:[登録]

2021年Future’s League

背番号:[登録]

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年Future’s League

背番号:[登録]

2021年東都大学野球秋季リーグ

背番号:33

2021年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:33

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦仙台大5-3川村友斗④
辻本倫太郎②
相原雄太①
6番3200
準々決勝九州産業大4-0中村貴浩③
渡辺翔太③
野口恭佑③
浦田俊輔①
6番4120
準決勝中央学院大2-6古田島成龍④
橋本星哉③
6番3100

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年東都大学野球春季リーグ

背番号:33

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦中央大4-35番4100
2回戦中央大7-35番4130
1回戦亜細亜大1-55番4210
2回戦亜細亜大4-15番2100
3回戦亜細亜大4-135番二・遊4211
1回戦日本大2-15番二・遊3100
2回戦日本大1-45番二・遊4100
3回戦日本大0-15番4000
1回戦青山学院大2-15番3100
2回戦青山学院大5-35番4131
1回戦駒澤大2-55番4310
2回戦駒澤大0-43番4000

2022年Mature Cup

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦慶応大9-8[出場記録を追加する]
決勝桐蔭横浜大8-9吉田賢吾④
古謝樹③
[出場記録を追加する]

2022年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年東都大学野球秋季リーグ

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦青山学院大1-06番3000
2回戦青山学院大0-26番二・遊5100
3回戦青山学院大1-27番2000
1回戦中央大3-06番二・遊3000
2回戦中央大4-0途8番代打・二1010
1回戦駒澤大4-18番二・遊3000
2回戦駒澤大3-08番2000
1回戦日本大3-17番2000
2回戦日本大1-2途9番0000
3回戦日本大5-1[出場記録を追加する]
1回戦亜細亜大0-3途8番0000
2回戦亜細亜大2-1途8番代走0000
3回戦亜細亜大4-26番3100

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
法政大2-0[出場記録を追加する]

2022年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦仙台大6-2[出場記録を追加する]
準決勝大阪商業大6-2伊原陵人④
高太一③
上田大河③
渡部聖弥②
岡田皓一朗②
途6番代走・二2100
決勝明治大0-16番二・遊3000

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
法政大6-9[出場記録を追加する]
法政大4-8[出場記録を追加する]
慶応大4-8[出場記録を追加する]

2023年東都大学野球春季リーグ

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本大5-05番3010
2回戦日本大4-65番5100
3回戦日本大3-45番3000
1回戦亜細亜大0-17番2000
2回戦亜細亜大4-26番3100
1回戦駒澤大2-37番2100
2回戦駒澤大5-09番3100
3回戦駒澤大4-39番3000
1回戦青山学院大3-49番4100
青山学院大1-109番2000
2回戦中央大1-36番2000
1回戦中央大2-18番3000
中央大5-28番5310
3回戦亜細亜大1-23番3100

2023年Mature Cup

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦桐蔭横浜大6-12[出場記録を追加する]
3位決定戦慶応大7-4[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2023年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

2023年東都大学野球秋季リーグ

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週日本大1-31番4100
第1週日本大0-11番2100
第2週青山学院大6-107番3000
第2週青山学院大3-07番3100
青山学院大3-17番3000
第3週中央大2-08番2200
第3週中央大1-38番3000
中央大1-47番3000
第4週東洋大1-08番3100
第4週東洋大3-27番1000
第5週亜細亜大2-32番3100
第5週亜細亜大3-12番4000
亜細亜大0-62番3000

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年東都大学野球春季リーグ

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
青山学院大0-14番4100
青山学院大0-14番3000
中央大2-54番2010
中央大0-67番2000
亜細亜大5-35番4341
亜細亜大1-45番4000
日本大1-25番4000
駒澤大0-2途2番0000
駒澤大4-67番3000
亜細亜大3-18番0000
日本大11-37番4110
日本大9-27番3120

2024年Mature Cup

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大3-2[出場記録を追加する]
桐蔭横浜大5-1[出場記録を追加する]

2024年Future’s League

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大10-11[出場記録を追加する]

2024年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大0-0[出場記録を追加する]
関根学園6-0[出場記録を追加する]
明治大2-0[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治大2-2[出場記録を追加する]
大阪商業大5-4[出場記録を追加する]

2024年Future’s League

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大11-7[出場記録を追加する]

2024年東都大学野球秋季リーグ

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週青山学院大2-63番4000
第1週青山学院大1-03番4100
青山学院大5-63番5100
第2週亜細亜大2-13番2000
第2週亜細亜大1-116番3000
第3週日本大3-18番3210
第3週日本大5-68番4220
第4週中央大0-28番2100
第4週中央大2-16番2000
中央大5-16番4100
第2週亜細亜大5-36番3100
日本大4-16番5100
第5週東京農業大9-06番3100
第5週東京農業大7-16番4111
國學院大2021年メンバー國學院大2022年メンバー國學院大2023年メンバー國學院大2024年メンバー

伊東光亮の社会人時代

社会人時代はNTT東日本でプレー。

大会の成績

2025年JABA東京都企業春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝鷺宮製作所0-38番2100
3位決定戦セガサミー0-22番4200

2025年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグJFE西日本3-02番4000
予選リーグJR九州1-32番3000
予選リーグ徳島インディゴソックス3-39番4100

2025年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
アスミビルダーズ9-29番二・遊2200

2025年JABA東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ブロック予選伏木海陸運送0-17番2100
ブロック予選七十七銀行2-27番2000
ブロック予選日本新薬3-47番2000

2025年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝東京ガス4-79番3200
第3代表決定戦2回戦Club Rebase 15-09番3131
第3代表決定戦準々決勝明治安田1-29番2000

大会の成績

2025年JABA東京都企業春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝鷺宮製作所0-38番2100
3位決定戦セガサミー0-22番4200

2025年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグJFE西日本3-02番4000
予選リーグJR九州1-32番3000
予選リーグ徳島インディゴソックス3-39番4100

2025年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
アスミビルダーズ9-29番二・遊2200
ミキハウス2-4[出場記録を追加する]

2025年JABA東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ブロック予選伏木海陸運送0-17番2100
ブロック予選七十七銀行2-27番2000
ブロック予選日本新薬3-47番2000

2025年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝東京ガス4-79番3200
第3代表決定戦2回戦Club Rebase 15-09番3131
第3代表決定戦準々決勝明治安田1-29番2000
第4代表決定戦準々決勝セガサミー7-5[出場記録を追加する]
第4代表決定戦準決勝明治安田6-4[出場記録を追加する]
NTT東日本2025年メンバー