最終更新日 2025-06-22 17:06:45
世代 | 1995年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
身長 | 185cm |
体重 | 86kg |
ポジション | 内野手 |
年俸 | 1000万円(2022年契約更改)
内田靖人の年俸推移 |
全国大会 | 小学6年生 全国スポーツ少年団軟式野球交流大会2007年(優勝) 高校2年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2012年(2回戦) 高校3年生 センバツ高校野球2013年(2回戦) 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2013年(ベスト8) 社会人1年生 社会人野球日本選手権2023年(1回戦) 社会人2年生 都市対抗野球大会2024年(2回戦) |
ドラフト | 2013年ドラフト2位(楽天) |
ファン登録数 | 3人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024-09-09 | 5番 | DH | 3 | 2 | 0 | 0 | vs日立製作所 |
2024-08-21 | 途4番 | 代打 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs茨城日産 |
2024-08-15 | 途5番 | 代打 | 1 | 1 | 0 | 0 | vsHonda |
2024-08-13 | 途7番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs鷺宮製作所 |
2024-07-27 | 4番 | 一 | 2 | 0 | 0 | 0 | vs日本通運 |
2024-07-24 | 4番 | 一 | 2 | 0 | 0 | 0 | vs日本製鉄瀬戸内 |
2024-06-08 | 4番 | 一 | 4 | 1 | 0 | 0 | vsSUBARU |
2024-06-06 | 4番 | 一 | 4 | 2 | 1 | 0 | vs日立製作所 |
2024-06-04 | 4番 | 一 | 4 | 1 | 1 | 0 | vs茨城日産 |
2024-04-28 | 4番 | 一 | 3 | 0 | 1 | 0 | vs全足利クラブ |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014年度公式戦 | 7 | 0.059 | 17 | 1 | 0 | 0 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2014年 |
2016年度公式戦 | 17 | 0.204 | 54 | 11 | 2 | 7 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2016年 |
2017年度公式戦 | 7 | 0.048 | 21 | 1 | 0 | 1 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2017年 |
2018年度公式戦 | 58 | 0.198 | 177 | 35 | 12 | 25 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2018年 |
2019年度公式戦 | 2 | 0.000 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2019年 |
2020年度公式戦 | 2 | 0.250 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2020年 |
2020年度公式戦 | 38 | 0.174 | 92 | 16 | 5 | 18 | 1 | パシフィック・リーグ公式戦2020年 |
2021年度公式戦 | 25 | 0.204 | 54 | 11 | 1 | 11 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2021年 |
2021年度公式戦 | 12 | 0.263 | 19 | 5 | 0 | 6 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2021年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018年度公式戦 | 73 | 0.216 | 269 | 58 | 9 | 35 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2018年 |
2019年度公式戦 | 100 | 0.258 | 337 | 87 | 14 | 59 | 4 | イースタン・リーグ公式戦2019年 |
2020年度公式戦 | 23 | 0.298 | 84 | 25 | 1 | 15 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2020年 |
2021年度公式戦 | 63 | 0.239 | 209 | 50 | 7 | 42 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2021年 |
2022年度公式戦 | 66 | 0.255 | 137 | 35 | 0 | 17 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2022年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校3年甲子園 | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2013年 |
オープン戦 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 大学野球オープン戦2017年 |
2018年オープン戦 | 16 | 0.386 | 44 | 17 | 4 | 12 | 0 | プロ野球オープン戦2018年 |
2018年WBSC U-23 | 1 | 0.250 | 4 | 1 | 1 | 1 | 0 | WBSC U-23ベースボールワールドカップ2018年 |
2019年オープン戦 | 11 | 0.250 | 20 | 5 | 0 | 3 | 0 | プロ野球オープン戦2019年 |
2019年公式戦 | 3 | 0.000 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球公式戦2019年 |
2020年練習試合 | 5 | 1.000 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2020年 |
2020年オープン戦 | 14 | 0.333 | 27 | 9 | 1 | 4 | 0 | プロ野球オープン戦2020年 |
2020年練習試合 | 9 | 0.450 | 20 | 9 | 2 | 3 | 0 | プロ野球練習試合(6月再開後)2020年 |
2021年教育リーグ | 3 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2021年 |
2021年公式戦 | 12 | 0.263 | 19 | 5 | 0 | 6 | 0 | セ・パ交流戦2021年 |
2023年スポニチ | 3 | 0.364 | 11 | 4 | 1 | 1 | 0 | JABA東京スポニチ大会2023年 |
2023年連盟大会 | 3 | 0.000 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | JABA関東選抜リーグ戦2023年 |
2023年JABA日立市長杯 | 1 | 0.000 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | JABA日立市長杯争奪大会2023年 |
2023年北関東 | 3 | 0.455 | 11 | 5 | 0 | 1 | 0 | 都市対抗野球2次予選北関東大会2023年 |
2023年関東予選 | 2 | 0.500 | 6 | 3 | 1 | 5 | 0 | 社会人野球日本選手権大会関東最終予選2023年 |
2023年全日本 | 1 | 0.250 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 社会人野球日本選手権2023年 |
2024年練習試合 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2024年 |
2024年連盟大会 | 3 | 0.500 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | JABA関東選抜リーグ戦2024年 |
2024年JABA日立市長杯 | 3 | 0.167 | 12 | 2 | 0 | 0 | 0 | JABA日立市長杯争奪大会2024年 |
2024年北関東 | 3 | 0.333 | 12 | 4 | 0 | 2 | 0 | 都市対抗野球2次予選北関東大会2024年 |
2024年都市対抗 | 2 | 0.000 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 都市対抗野球大会2024年 |
2024年関東予選 | 1 | 0.667 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 社会人野球日本選手権大会関東最終予選2024年 |
小学時代は常磐軟式野球スポーツ少年団でプレー。
中学時代はいわき松風クラブでプレー。
園部聡 同級生 |
大西泰介 同級生 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は常総学院でプレー。
宇草孔基 2学年下 広島東洋.. |
和田丈 2学年上 |
生井永大 2学年上 |
國井伸二朗 2学年上 |
毛塚隆太朗 2学年上 |
浅利俊 2学年上 |
秋川弘明 2学年上 筑波銀行 |
伊藤侃嗣 1学年上 |
大崎健吾 1学年上 |
杉本智哉 1学年上 |
田山喜一 1学年上 |
久道龍之介 1学年上 |
飯田晴海 同級生 郁文館 |
吉澤岳志 同級生 郁文館 |
高島翔太 同級生 |
吉成祐輔 同級生 |
毛塚翔二郎 同級生 |
茅野祐太 同級生 |
進藤逸 1学年下 |
金子雄太 1学年下 |
内山景太 1学年下 |
秋葉翔太 1学年下 |
岡田幹生 1学年下 |
菅野史也 1学年下 |
赤司洸平 1学年下 |
熊澤永展 1学年下 |
齋藤卓海 1学年下 |
木部喜一郎 1学年下 |
大塚翼 1学年下 |
浅沼大智 1学年下 |
眼龍達矢 1学年下 |
髙瀨将太郎 2学年下 |
石井大貴 2学年下 |
荒原祐貴 2学年下 筑波銀行 |
竹内諒 2学年下 |
和田慎吾 2学年下 郁文館 |
井上真幸 2学年下 |
星駿斗 2学年下 |
千本松貴樹 2学年下 |
菅原一泰 2学年下 |
栗山海斗 2学年下 |
大谷弘平 2学年下 |
又吉翔太 2学年下 |
仙田直也 2学年下 |
箭内幹太郎 2学年下 |
松岡鷹佑 2学年下 |
池田龍彦 2学年下 |
高橋龍哉 2学年下 |
梅崎聖士 2学年下 |
中根伶史 2学年下 |
斎藤悠 2学年下 |
石井健太 2学年下 |
佐藤凛太郎 2学年下 |
吉田太雅 2学年下 |
五十嵐健 2学年下 |
桜井翔輝 2学年下 |
塙竜弥 2学年下 |
稲葉飛雄真 2学年下 |
荒原太一 2学年下 |
茂木裕伊斗 2学年下 |
佐野泰雅 2学年下 |
皆神裕平 2学年下 ベーチャ.. |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 水戸工 | ○ 6-3 | 生田目翼② | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 明秀日立 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 水城 | ○ 9-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 下妻二 | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 水戸葵陵 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 佼成学園 | ○ 4-3 | 吉田大成② | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 専大松戸 | ○ 10-1 | 上沢直之③ 高橋礼① 渡邉大樹 原嵩 | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 甲府工 | ● 4-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 水戸一 | ○ 10-0 | 途3番 | 三 | 1 | 1 | 0 | 0 | |
3回戦 | 中央 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 守谷 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 鹿島学園 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 藤代 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 水戸葵陵 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 霞ヶ浦 | ○ 3-2 | 綾部翔 | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 水城 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 下妻二 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 甲府工 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 鉾田一 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 総和 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 竜ヶ崎一 | ○ 9-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 水戸商 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 大子清流 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 水戸啓明 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 鹿島 | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 藤代 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 竜ヶ崎一 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 水城 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 杵築 | ○ 14-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 桐光学園 | ● 5-7 | 松井裕樹② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 水戸商 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 守谷 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 藤代 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 霞ヶ浦 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 健大高崎 | ○ 5-2 | 脇本直人① | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 佐野日大 | ○ 6-5 | 田嶋大樹① | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 花咲徳栄 | ● 4-6 | 楠本泰史② 若月健矢② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 済々黌 | ● 0-2 | 大竹耕太郎③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 水海道一 | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 鹿島学園 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | つくば国際大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 下妻二 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 霞ヶ浦 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 帝京 | ○ 5-4 | 石川亮③ 清水昇② 田島洸成② | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 専大松戸 | ● 5-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 那珂 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 波崎柳川 | ○ 11-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | つくば国際大高 | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 水戸工 | ○ 11-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 水城 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 霞ヶ浦 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
内田靖人はWBSC U-18ワールドカップ日本代表2013年に選出された。
松井裕樹 同級生 |
山岡泰輔 同級生 オリック.. |
田口麗斗 同級生 東京ヤク.. |
若月健矢 同級生 オリック.. |
森友哉 同級生 オリック.. |
園部聡 同級生 |
奥村展征 同級生 |
熊谷敬宥 同級生 阪神タイ.. |
渡邉諒 同級生 阪神タイ.. |
吉田雄人 同級生 森(北海.. |
上林誠知 同級生 中日ドラ.. |
髙橋光成 同級生 埼玉西武.. |
安樂智大 同級生 メキシコ.. |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
プロ時代は東北楽天ゴールデンイーグルスでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
内田靖人はWBSC U-23ベースボールワールドカップ日本代表2018年に選出された。
近藤弘樹 同級生 |
鈴木優 同級生 |
塹江敦哉 同級生 広島東洋.. |
寺島成輝 同級生 |
成田翔 同級生 全川崎ク.. |
山﨑颯一郎 同級生 オリック.. |
櫻井周斗 同級生 |
阪口皓亮 同級生 東京ヤク.. |
長井良太 同級生 |
太田龍 同級生 |
高山竜太朗 同級生 鹿児島ト.. |
堀内謙伍 同級生 東北楽天.. |
松尾大河 同級生 |
西巻賢二 同級生 横浜DeNA.. |
安田尚憲 同級生 千葉ロッ.. |
岸里亮佑 同級生 武蔵川越.. |
周東佑京 同級生 福岡ソフ.. |
島田海吏 同級生 阪神タイ.. |
種市篤暉 同級生 千葉ロッ.. |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オープニングラウンド | WBSC U-23ベースボールワールドカップ南アフリカ代表 | ○ 13-0 | 4番 | 三 | 4 | 1 | 1 | 1 | |
オープニングラウンド | WBSC U-23ベースボールワールドカップ台湾代表 | ○ 3-1 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
オープニングラウンド | WBSC U-23ベースボールワールドカップメキシコ代表 | ○ 7-2 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
オープニングラウンド | WBSC U-23ベースボールワールドカップオランダ代表 | ○ 5-0 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
オープニングラウンド | WBSC U-23ベースボールワールドカップコロンビア代表 | ○ 7-2 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
スーパーラウンド | WBSC U-23ベースボールワールドカップ韓国代表 | ○ 3-2 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
スーパーラウンド | WBSC U-23ベースボールワールドカップベネズエラ代表 | ○ 6-3 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
スーパーラウンド | WBSC U-23ベースボールワールドカップドミニカ共和国 | ○ 4-0 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | WBSC U-23ベースボールワールドカップメキシコ代表 | ● 1-2 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オープニングラウンド | WBSC U-23ベースボールワールドカップ南アフリカ代表 | ○ 13-0 | 4番 | 三 | 4 | 1 | 1 | 1 | |
オープニングラウンド | WBSC U-23ベースボールワールドカップ台湾代表 | ○ 3-1 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
オープニングラウンド | WBSC U-23ベースボールワールドカップメキシコ代表 | ○ 7-2 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
オープニングラウンド | WBSC U-23ベースボールワールドカップオランダ代表 | ○ 5-0 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
オープニングラウンド | WBSC U-23ベースボールワールドカップコロンビア代表 | ○ 7-2 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
スーパーラウンド | WBSC U-23ベースボールワールドカップ韓国代表 | ○ 3-2 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
スーパーラウンド | WBSC U-23ベースボールワールドカップベネズエラ代表 | ○ 6-3 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
スーパーラウンド | WBSC U-23ベースボールワールドカップドミニカ共和国 | ○ 4-0 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | WBSC U-23ベースボールワールドカップメキシコ代表 | ● 1-2 | 4番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
社会人時代はエイジェックでプレー。
楢原一帆 4学年上 |
大和田啓亮 4学年上 |
高上竜己 4学年上 |
竹内裕太 3学年上 |
須藤誠太 2学年上 IMF BAND.. |
林明良 2学年上 |
梅田滉平 2学年上 |
和田拓也 2学年上 |
宮井健成 1学年上 |
赤木聡介 1学年上 |
岡崎心 1学年上 |
堀口遼馬 1学年上 |
中原輝也 1学年上 |
池田章人 1学年上 |
杉山拓海 1学年上 |
秋智也 1学年上 |
木本凌雅 1学年上 |
佐藤靖剛 1学年上 |
大向勇成 同級生 |
木下将吾 同級生 |
山村航大 同級生 |
柳澤真平 同級生 |
鶴田克樹 同級生 |
大塚璃音 同級生 |
祝原光希 同級生 |
宮脇大地 同級生 大和高田.. |
森崎達也 同級生 |
清水敬太 同級生 栃木ゴー.. |
蛯沢岳朗 同級生 |
伊藤大智 同級生 |
若松聖覇 同級生 |
上崎彰吾 同級生 |
楠本龍聖 1学年下 栃木ゴー.. |
渡辺聖塁 1学年下 |
鈴木智也 1学年下 栃木ゴー.. |
栗原健多 1学年下 栃木ゴー.. |
背番号:66
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第一代表決定戦 1回戦 | 茨城日産 | ○ 5-1 | 4番 | 左 | 3 | 1 | 0 | 0 | |
準決勝 | 日立製作所 | ● 1-5 | 佐々木俊輔② 真砂勇介① | 4番 | 左 | 4 | 1 | 0 | 0 |
第二代表決定戦 2回戦 | SUBARU | ● 1-2 | 4番 | 一 | 4 | 3 | 1 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:66
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
WBC中国代表 | ○ 16-0 | 真砂勇介① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
パナソニック | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
法政大 | ○ 3-1 | 篠木健太郎③ 山城航太郎③ | [出場記録を追加する] | ||||||
NTT西日本 | ● 1-5 | 泉口友汰② 伊原陵人① | [出場記録を追加する] | ||||||
第一工科大 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
新海屋 | △ 1-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:66
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 日本ウェルネススポーツ大学 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 茨城トヨペット | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 茨城日産 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | コットンウェイ硬式野球倶楽部 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 全栃木野球クラブ | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 全足利クラブ | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第一代表決定戦 1回戦 | 茨城日産 | ○ 5-1 | 4番 | 左 | 3 | 1 | 0 | 0 | |
準決勝 | 日立製作所 | ● 1-5 | 佐々木俊輔② 真砂勇介① | 4番 | 左 | 4 | 1 | 0 | 0 |
第二代表決定戦 2回戦 | SUBARU | ● 1-2 | 4番 | 一 | 4 | 3 | 1 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
作新学院大 | △ 0-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヤマハ | ● 3-11 | フェリペ・ナテル 宮崎竜成① | [出場記録を追加する] | ||||||
信越硬式野球クラブ | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
日本製鉄東海REX | ● 1-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東京ヤクルトスワローズ | ○ 8-0 | 西田明央 山崎晃大朗 青木宣親 今野龍太 嘉手苅浩太④ 下慎之介④ 近藤弘樹④ サイスニード(サイ・スニード)④ 柴田大地③ 小森航大郎③ 木須デソウザフェリペ② 尾仲祐哉② 三ツ俣大樹② ロドリゲス② 嘉弥真新也① エスパーダ① ミゲル・ヤフーレ① | 4番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
立教大 | △ 5-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブロック予選 | ニチダイ | ● 3-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
バイタルネット | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブロック予選 | 三菱自動車岡崎 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
焼津マリーンズ | ● 6-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブロック予選 | 東邦ガス | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JR新潟 | ○ 14-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
七十七銀行 | ● 4-10 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東芝 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
明治安田 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
七十七銀行 | ● 2-9 | [出場記録を追加する] | |||||||
北海道ガス | ● 4-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:66
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駒澤大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]