最終更新日 2024-12-20 13:13:14
画像をタップすると動画が再生されます。
世代 | 1999年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
身長 | 174cm |
体重 | 74kg |
ポジション | 捕手 |
所属 | 埼玉西武ライオンズ |
年俸 | 4600万円(2025年契約更改)
古賀悠斗の年俸推移 |
全国大会 | 高校2年生 明治神宮野球大会(高校野球)2016年(ベスト4) 高校3年生 センバツ高校野球2017年(ベスト8) 大学2年生 明治神宮野球大会(大学野球)2019年(ベスト8) |
ドラフト | 2021年ドラフト3位(西武) |
ファン登録数 | 17人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
ベストナイン捕手 | 東都大学野球春季リーグ2021年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
強肩が魅力(1票) キャッチングが上手い(1票) ミート力抜群(1票) |
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024-11-23 | 8番 | 捕 | 4 | 0 | 0 | 0 | vs世界野球WBSCプレミア12台湾代表 |
2024-11-18 | 途6番 | 捕 | 1 | 1 | 1 | 0 | vs世界野球WBSCプレミア12ドミニカ共和国代表 |
2024-11-10 | 途9番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs世界野球WBSCプレミア12チェコ代表 |
2024-11-09 | 途5番 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs世界野球WBSCプレミア12チェコ代表 |
2024-10-09 | 8番 | 捕 | 4 | 0 | 0 | 0 | vs東北楽天ゴールデンイーグルス |
2024-10-01 | 9番 | 捕 | 2 | 0 | 0 | 0 | vs北海道日本ハムファイターズ |
2024-09-29 | 8番 | 捕 | 2 | 1 | 0 | 0 | vs千葉ロッテマリーンズ |
2024-09-28 | 8番 | 捕 | 2 | 0 | 0 | 0 | vs千葉ロッテマリーンズ |
2024-09-26 | 9番 | 捕 | 2 | 1 | 0 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2024-09-25 | 8番 | 捕 | 2 | 0 | 0 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年度公式戦 | 6 | 0.133 | 15 | 2 | 0 | 2 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2022年 |
2023年度公式戦 | 99 | 0.217 | 235 | 51 | 2 | 20 | 1 | パシフィック・リーグ公式戦2023年 |
2023年度公式戦 | 13 | 0.130 | 23 | 3 | 0 | 2 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2023年 |
2024年度公式戦 | 105 | 0.228 | 246 | 56 | 3 | 12 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2024年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年度公式戦 | 24 | 0.281 | 64 | 18 | 1 | 6 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2022年 |
2023年度公式戦 | 3 | 0.125 | 8 | 1 | 0 | 0 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2023年 |
2024年度公式戦 | 2 | 0.400 | 5 | 2 | 0 | 1 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2024年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校3年練習試合 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 高校野球練習試合2017年 |
高校3年センバツ | 4 | 0.313 | 16 | 5 | 1 | 2 | 0 | センバツ高校野球2017年 |
高校3年九州(春) | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 高校野球九州大会春季2017年 |
高校3年福岡(夏) | 3 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権福岡大会2017年 |
2017年高校 | 6 | 0.222 | 18 | 4 | 0 | 1 | 0 | U-18野球ワールドカップ2017年 |
大学1年オープン戦 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 大学野球オープン戦2018年 |
大学1年東都(春) | 8 | 0.077 | 13 | 1 | 0 | 0 | 0 | 東都大学野球春季リーグ2018年 |
大学1年東都(秋) | 10 | 0.125 | 24 | 3 | 0 | 1 | 0 | 東都大学野球秋季リーグ2018年 |
大学2年東都(春) | 14 | 0.350 | 40 | 14 | 1 | 7 | 1 | 東都大学野球春季リーグ2019年 |
大学2年東都(秋) | 11 | 0.121 | 33 | 4 | 0 | 3 | 0 | 東都大学野球秋季リーグ2019年 |
大学2年明治神宮 | 1 | 0.500 | 4 | 2 | 0 | 1 | 0 | 明治神宮野球大会(大学野球)2019年 |
大学3年オープン戦 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 大学野球オープン戦2020年 |
大学3年東都(秋) | 10 | 0.267 | 30 | 8 | 0 | 1 | 0 | 東都大学野球秋季リーグ2020年 |
大学4年東都(春) | 12 | 0.341 | 41 | 14 | 3 | 8 | 0 | 東都大学野球春季リーグ2021年 |
大学4年東都(秋) | 10 | 0.182 | 33 | 6 | 1 | 2 | 0 | 東都大学野球秋季リーグ2021年 |
2022年練習試合 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2022年 |
2022年オープン戦 | 1 | 0.000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球オープン戦2022年 |
2022年教育リーグ | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2022年 |
2022年公式戦 | 6 | 0.133 | 15 | 2 | 0 | 2 | 0 | セ・パ交流戦2022年 |
2022年特別試合 | 2 | 0.250 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | フェニックスリーグ2022年 |
2023年練習試合 | 2 | 0.250 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2023年 |
2023年オープン戦 | 10 | 0.188 | 16 | 3 | 0 | 3 | 1 | プロ野球オープン戦2023年 |
2023年公式戦 | 13 | 0.130 | 23 | 3 | 0 | 2 | 0 | セ・パ交流戦2023年 |
2024年練習試合 | 4 | 0.143 | 7 | 1 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2024年 |
2024年オープン戦 | 5 | 0.333 | 9 | 3 | 0 | 1 | 0 | プロ野球オープン戦2024年 |
2024年トップチーム | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 侍ジャパン強化試合2024年 |
2024年公式戦 | 14 | 0.034 | 29 | 1 | 0 | 0 | 0 | セ・パ交流戦2024年 |
2024年トップチーム | 2 | 0.000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 侍ジャパンシリーズ2024年 |
2024年トップチーム | 2 | 0.200 | 5 | 1 | 0 | 1 | 0 | プレミア122024年 |
古賀悠斗が初打席!
2024-11-18 22:11:53 |
|
古賀悠斗、侍ジャパン入り
2024-10-09 14:12:16 |
|
古賀悠斗、故郷で初本塁打
2024-05-17 23:11:57 |
|
西武、古賀と山村が怪我で離脱
2024-04-21 14:12:11 |
|
西武古賀悠斗、初本塁打達成
2024-03-30 17:12:14 |
|
中央大 ・古賀 リーグ戦初Hも「負けたことが悔しい」
2018-05-11 18:08:01 |
中学時代はオール筑紫ベースボールクラブでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は福岡大大濠でプレー。
高田健吾 2学年上 |
古口尚樹 2学年上 |
森田大誠 2学年上 |
前田賢太 2学年上 |
福元裕貴 2学年上 |
川原雅史 2学年上 |
松本敦輝 1学年上 |
田中力哉 1学年上 |
米村建一郎 1学年上 |
高田智大 1学年上 |
斎藤友哉 同級生 |
平野孝太朗 同級生 |
東怜央 同級生 |
久保田有哉 同級生 |
矢野貴大 同級生 福岡大 |
野村祐太 同級生 同志社大 |
和田穣成 同級生 |
黒田律平 同級生 |
今泉翼 同級生 |
亀井毅郎 同級生 |
斉藤健人 同級生 |
西田泰蔵 同級生 |
上川智大 同級生 |
稲本侑星 1学年下 |
樺嶋竜太郎 1学年下 |
西隼人 1学年下 三菱重工.. |
藤田太斗 1学年下 |
徳原世羅 1学年下 |
濵地真範 1学年下 |
三浦久典 1学年下 |
柿本雄紀 1学年下 |
佐藤元 1学年下 |
中嶋優 1学年下 |
池主伶央 1学年下 |
伊藤大貴 1学年下 |
井上湧太郎 1学年下 |
上田朋希 1学年下 |
筒井優光 1学年下 |
豊田光 1学年下 |
山内勇人 1学年下 |
大藪寛太 1学年下 |
折橋康介 1学年下 |
金井亮也 1学年下 |
蒲池玲弥 1学年下 |
船木康太郎 1学年下 |
松本舞輝 1学年下 |
阿具根幹人 1学年下 |
濱地真範 1学年下 |
星子海勢 2学年下 |
溝田翔 2学年下 |
杉村星空 2学年下 |
中村太耀 2学年下 Honda熊本 |
新井廉人 2学年下 SBS三愛.. |
大平幹太 2学年下 |
友納和瞭 2学年下 |
朝野暁登 2学年下 |
上野陽心 2学年下 |
小谷隼世 2学年下 |
中島岳 2学年下 |
望月晴太 2学年下 |
若田部哲志 2学年下 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 大分商 | ○ 6-0 | 廣澤伸哉② | 3番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 |
準々決勝 | 鹿児島実 | ○ 2-0 | 3番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 秀岳館 | ○ 5-0 | 田浦文丸② | 3番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 |
決勝 | 東海大福岡 | ○ 4-3 | 3番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:2
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 創志学園 | ○ 6-3 | 難波侑平③ 宮崎竜成② | 3番 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 |
2回戦 | 滋賀学園 | △ 1-1 | 宮城滝太② | 3番 | 捕 | 6 | 2 | 0 | 0 |
2回戦 | 福岡大大濠 | ● 3-5 | 宮城滝太② | 3番 | 捕 | 4 | 2 | 2 | 1 |
準々決勝 | 報徳学園 | ● 3-8 | 西垣雅矢③ 小園海斗② | 3番 | 捕・中継 | 5 | 1 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 朝倉光陽 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 九産大九州 | ○ 2-0 | 岩田将貴② 大津亮介② | [出場記録を追加する] | |||||
4回戦 | 福岡工 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 飯塚 | ● 2-3 | 渡辺健史③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 修猷館 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 柏陵(福岡) | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 福岡工大城東 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 筑紫台 | ○ 18-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 自由ケ丘 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 九産大九産 | ● 0-1 | 梅野雄吾② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 南筑 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 福岡西陵 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 三潴 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 沖学園 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 門司学園 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 東筑 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 西日本短大付 | ● 1-2 | 大曲錬③ 中村宜聖① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 神村学園 | ○ 11-1 | 渡邉陸① 羽月隆太郎① | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 大村工 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 糸満 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 西日本短大付 | ○ 7-4 | 大曲錬③ 中村宜聖① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 南筑 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 小郡 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 九産大九州 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 福岡西陵 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 自由ケ丘 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 筑陽学園 | ○ 10-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 東海大福岡 | ○ 11-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 大分商 | ○ 6-0 | 廣澤伸哉② | 3番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 |
準々決勝 | 鹿児島実 | ○ 2-0 | 3番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 秀岳館 | ○ 5-0 | 田浦文丸② | 3番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 |
決勝 | 東海大福岡 | ○ 4-3 | 3番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:2
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 創志学園 | ○ 6-3 | 難波侑平③ 宮崎竜成② | 3番 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 |
2回戦 | 滋賀学園 | △ 1-1 | 宮城滝太② | 3番 | 捕 | 6 | 2 | 0 | 0 |
2回戦 | 福岡大大濠 | ● 3-5 | 宮城滝太② | 3番 | 捕 | 4 | 2 | 2 | 1 |
準々決勝 | 報徳学園 | ● 3-8 | 西垣雅矢③ 小園海斗② | 3番 | 捕・中継 | 5 | 1 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 明豊 | ○ 10-0 | 濱田太貴② | 3番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 |
準々決勝 | 福岡大大濠 | ○ 6-1 | 3番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 鹿児島実 | ● 2-3 | リチャード③ 岡留英貴③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 純真 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 朝倉 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 福岡舞鶴 | ○ 4-1 | 木下里都② | [出場記録を追加する] | |||||
5回戦 | 鞍手 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 小倉工 | ○ 6-0 | 4番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 久留米商 | ○ 8-2 | 井上絢登③ | 4番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 |
決勝 | 東筑 | ● 1-3 | 4番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 |
古賀悠斗はWBSC U-18ワールドカップ日本代表2017年に選出された。
丸山和郁 同級生 東京ヤク.. |
櫻井周斗 同級生 |
徳山壮磨 同級生 横浜DeNA.. |
三浦銀二 同級生 |
中村奨成 同級生 広島東洋.. |
清宮幸太郎 同級生 北海道日.. |
小園海斗 同級生 広島東洋.. |
増田珠 同級生 東京ヤク.. |
伊藤康祐 同級生 |
藤原恭大 同級生 千葉ロッ.. |
清水達也 同級生 中日ドラ.. |
山下輝 同級生 東京ヤク.. |
田浦文丸 同級生 福岡ソフ.. |
西巻賢二 同級生 横浜DeNA.. |
安田尚憲 同級生 千葉ロッ.. |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オープニングラウンド | U-18野球ワールドカップアメリカ代表 | ● 0-4 | ジャレッド・ケレニック① トリストン・カサス① | 途7番 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 |
オープニングラウンド | U-18野球ワールドカップキューバ代表 | ○ 7-2 | 7番 | 捕 | 3 | 1 | 0 | 0 | |
オープニングラウンド | U-18野球ワールドカップオランダ代表 | ○ 3-1 | 7番 | 捕 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
スーパーラウンド | U-18野球ワールドカップオーストラリア代表 | ○ 4-3 | 7番 | 捕 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
スーパーラウンド | U-18野球ワールドカップカナダ代表 | ● 4-6 | 7番 | 捕 | 4 | 2 | 0 | 0 | |
スーパーラウンド | U-18野球ワールドカップ韓国代表 | ● 4-6 | 7番 | 捕 | 3 | 0 | 1 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
千葉工業大 | ○ 17-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本大 | ● 4-6 | 上川畑大悟③ 赤星優志 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オープニングラウンド | U-18野球ワールドカップメキシコ代表 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
オープニングラウンド | U-18野球ワールドカップアメリカ代表 | ● 0-4 | ジャレッド・ケレニック① トリストン・カサス① | 途7番 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 |
オープニングラウンド | U-18野球ワールドカップキューバ代表 | ○ 7-2 | 7番 | 捕 | 3 | 1 | 0 | 0 | |
オープニングラウンド | U-18野球ワールドカップオランダ代表 | ○ 3-1 | 7番 | 捕 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
オープニングラウンド | U-18野球ワールドカップ南アフリカ代表 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
スーパーラウンド | U-18野球ワールドカップオーストラリア代表 | ○ 4-3 | 7番 | 捕 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
スーパーラウンド | U-18野球ワールドカップカナダ代表 | ● 4-6 | 7番 | 捕 | 4 | 2 | 0 | 0 | |
スーパーラウンド | U-18野球ワールドカップ韓国代表 | ● 4-6 | 7番 | 捕 | 3 | 0 | 1 | 0 |
大学時代は中央大でプレー。
伊藤優輔 3学年上 読売ジャ.. |
五十幡亮汰 1学年上 北海道日.. |
牧秀悟 1学年上 横浜DeNA.. |
北村恵吾 1学年下 東京ヤク.. |
森下翔太 1学年下 阪神タイ.. |
西舘勇陽 2学年下 読売ジャ.. |
石田裕太郎 2学年下 横浜DeNA.. |
柳川健大 3学年上 |
喜多川省吾 3学年上 |
持地克哉 3学年上 |
田畑瑛仁 3学年上 |
五十嵐一 3学年上 |
上野剛河 3学年上 |
河合泰聖 3学年上 |
國吉竜也 3学年上 エナジック |
篠田泰成 3学年上 アンリツ |
廣谷真也 3学年上 |
大城幸泰 3学年上 エナジック |
吉田叡生 3学年上 |
水野湧介 3学年上 |
小林大輝 3学年上 |
日野地一希 3学年上 |
川副弘雅 3学年上 |
佐田陵平 3学年上 |
堀内寛人 3学年上 |
了海航 2学年上 |
大工原壱成 2学年上 三菱自動.. |
山田陽太 2学年上 |
大城龍生 2学年上 |
小野寺祐哉 2学年上 |
西山伸之介 2学年上 |
渡辺幹理 2学年上 |
小林奨吾 2学年上 JA東京む.. |
吉岡将太 2学年上 JPアセッ.. |
五十嵐滉希 2学年上 |
丸山真明 2学年上 |
坂田怜加 2学年上 |
谷貝拓真 2学年上 |
加賀谷悠介 2学年上 |
西山伸之助 2学年上 タンガロイ |
山本康太 1学年上 |
笠井裕介 1学年上 |
内潟凌太 1学年上 松戸市役所 |
那賀一球 1学年上 関東一 |
畠中優大 1学年上 三菱重工.. |
内山京祐 1学年上 NTT東日本 |
平澤文太 1学年上 |
佐藤佑亮 1学年上 |
花輪直輝 1学年上 |
佐藤天寅 1学年上 茨城日産 |
坂巻尚哉 1学年上 トヨタ自.. |
倉石匠己 1学年上 JR東日本 |
黒木一貴 1学年上 |
吉田悠人 1学年上 |
中林幹弥 1学年上 |
水谷康希 1学年上 |
増田尚弥 1学年上 |
高橋晴 同級生 TOKYO METS |
皆川喬涼 同級生 東京ガス |
後藤茂基 同級生 |
石田瑛平 同級生 |
中川拓紀 同級生 Honda鈴鹿 |
藤井大地 同級生 |
石塚郷 同級生 |
中田悠斗 同級生 ヤマハ |
三輪一真 同級生 |
植田健人 同級生 |
大関秀太郎 同級生 TSK宇都宮 |
湯澤卓己 同級生 |
紺田丈平 同級生 |
相澤秀人 同級生 |
大塚亮慶 同級生 |
小杉紅太 同級生 |
柳原允紀 同級生 |
大野竜之介 同級生 |
宮井健成 同級生 |
寺本凛太郎 同級生 |
藤沢真大 同級生 |
岡勇磨 同級生 |
峯澤尭久 同級生 |
山西涼太 同級生 |
沢田龍太 1学年下 |
井平光紀 1学年下 武相 |
佐野涼弥 1学年下 |
鈴木睦也 1学年下 |
今井大輔 1学年下 |
河嶋駿太郎 1学年下 |
深津優心 1学年下 |
門川大晟 1学年下 |
齋藤未来也 1学年下 |
松本恭也 1学年下 |
村高尭 1学年下 |
阿部桂大 1学年下 |
栗原利彰 1学年下 |
山崎僚真 1学年下 |
楢山魁聖 1学年下 |
西田大駿 1学年下 |
中嶋大夢 1学年下 |
石田陸 1学年下 |
赤星広明 1学年下 |
岩本大地 2学年下 セガサミー |
大栄陽斗 2学年下 トヨタ自.. |
高橋隆慶 2学年下 JR東日本 |
中前祐也 2学年下 三菱重工.. |
石井巧 2学年下 NTT東日本 |
根本翔吾 2学年下 ハナマウイ |
佐伯和希 2学年下 |
近藤尚矢 2学年下 茨城トヨ.. |
萩原康成 3学年下 |
山下拓真 3学年下 中央大 |
伊橋優樹 3学年下 中央大 |
小林大也 3学年下 中央大 |
玉村大季 3学年下 |
櫻井亨佑 3学年下 JFE東日本 |
山田将義 3学年下 ARC九州 |
深浦幹也 3学年下 日産自動車 |
今村拓哉 3学年下 日本製紙.. |
申原理来 3学年下 |
中村伊吹 3学年下 マルハン.. |
種橋諒 3学年下 |
美又王寿 3学年下 ツネイシ.. |
栗林大知 3学年下 |
知田爽汰 3学年下 スリーボ.. |
清水翔平 3学年下 |
山本聖 3学年下 JR東日本 |
川波瑛平 3学年下 JR北海道.. |
戸澤昂平 3学年下 |
北尾晃一郎 3学年下 |
中家諒 3学年下 |
山西涼太 3学年下 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東洋大 | ● 0-9 | 中川圭太④ 甲斐野央④ 梅津晃大④ 末包昇大④ 上茶谷大河④ 藤井聖④ 佐藤都志也③ 村上頌樹② 佐々木俊輔① 細野晴希 石上泰輝 加藤響 一條力真 岩崎峻典 | 途5番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 |
3回戦 | 東洋大 | ● 1-3 | 中川圭太④ 甲斐野央④ 梅津晃大④ 末包昇大④ 上茶谷大河④ 藤井聖④ 佐藤都志也③ 村上頌樹② 佐々木俊輔① 細野晴希 石上泰輝 加藤響 一條力真 岩崎峻典 | 途2番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 |
1回戦 | 亜細亜大 | ● 3-12 | 正隨優弥④ 頓宮裕真④ 中村稔弥④ 平間隼人④ 平内龍太② 内間拓馬② 矢野雅哉② 松本健吾① 加藤竜馬① 岡留英貴① 青山美夏人 松本晴 田中幹也 重松凱人 草加勝 | 途8番 | 代打・捕 | 2 | 0 | 0 | 0 |
3回戦 | 亜細亜大 | ● 1-3 | 正隨優弥④ 頓宮裕真④ 中村稔弥④ 平間隼人④ 平内龍太② 内間拓馬② 矢野雅哉② 松本健吾① 加藤竜馬① 岡留英貴① 青山美夏人 松本晴 田中幹也 重松凱人 草加勝 | 途6番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 |
2回戦 | 立正大 | ○ 9-6 | 小郷裕哉④ 伊藤裕季也④ 立松由宇② 糸川亮太② 奈良間大己 | 途8番 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 |
1回戦 | 國學院大 | ● 0-10 | 清水昇④ 横山楓③ 吉村貢司郎③ 小川龍成② 福永奨① 川村啓真① 江原雅裕 田中千晴 武内夏暉 坂口翔颯 | 8番 | 捕 | 2 | 0 | 0 | 0 |
2回戦 | 國學院大 | ● 0-6 | 清水昇④ 横山楓③ 吉村貢司郎③ 小川龍成② 福永奨① 川村啓真① 江原雅裕 田中千晴 武内夏暉 坂口翔颯 | 7番 | 捕 | 3 | 1 | 0 | 0 |
1回戦 | 駒澤大 | ● 5-7 | 緒方理貢② 若林楽人② 前田研輝② 鵜飼航丞① 林琢真 星野恒太朗 | 8番 | 捕 | 2 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 駒澤大 | ● 1-2 | 緒方理貢② 若林楽人② 前田研輝② 鵜飼航丞① 林琢真 星野恒太朗 | 8番 | 捕 | 2 | 0 | 0 | 0 |
2回戦 | 駒澤大 | ● 9-10 | 緒方理貢② 若林楽人② 前田研輝② 鵜飼航丞① 林琢真 星野恒太朗 | 8番 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 |
3回戦 | 亜細亜大 | ○ 3-1 | 正隨優弥④ 頓宮裕真④ 中村稔弥④ 平間隼人④ 平内龍太② 内間拓馬② 矢野雅哉② 松本健吾① 加藤竜馬① 岡留英貴① 青山美夏人 松本晴 田中幹也 重松凱人 草加勝 | 途7番 | 捕 | 3 | 1 | 0 | 0 |
1回戦 | 東洋大 | ● 0-4 | 中川圭太④ 甲斐野央④ 梅津晃大④ 末包昇大④ 上茶谷大河④ 藤井聖④ 佐藤都志也③ 村上頌樹② 佐々木俊輔① 細野晴希 石上泰輝 加藤響 一條力真 岩崎峻典 | 8番 | 捕 | 2 | 0 | 0 | 0 |
2回戦 | 東洋大 | ○ 2-1 | 中川圭太④ 甲斐野央④ 梅津晃大④ 末包昇大④ 上茶谷大河④ 藤井聖④ 佐藤都志也③ 村上頌樹② 佐々木俊輔① 細野晴希 石上泰輝 加藤響 一條力真 岩崎峻典 | 8番 | 捕 | 2 | 1 | 0 | 0 |
3回戦 | 東洋大 | ○ 5-2 | 中川圭太④ 甲斐野央④ 梅津晃大④ 末包昇大④ 上茶谷大河④ 藤井聖④ 佐藤都志也③ 村上頌樹② 佐々木俊輔① 細野晴希 石上泰輝 加藤響 一條力真 岩崎峻典 | 8番 | 捕 | 2 | 0 | 1 | 0 |
1回戦 | 國學院大 | ● 5-7 | 清水昇④ 横山楓③ 吉村貢司郎③ 小川龍成② 福永奨① 川村啓真① 江原雅裕 田中千晴 武内夏暉 坂口翔颯 | 8番 | 捕 | 4 | 0 | 0 | 0 |
2回戦 | 國學院大 | ● 5-6 | 清水昇④ 横山楓③ 吉村貢司郎③ 小川龍成② 福永奨① 川村啓真① 江原雅裕 田中千晴 武内夏暉 坂口翔颯 | 8番 | 捕 | 3 | 0 | 0 | 0 |
1回戦 | 立正大 | ● 0-2 | 小郷裕哉④ 伊藤裕季也④ 立松由宇② 糸川亮太② 奈良間大己 | 8番 | 捕 | 3 | 1 | 0 | 0 |
2回戦 | 立正大 | ● 3-4 | 小郷裕哉④ 伊藤裕季也④ 立松由宇② 糸川亮太② 奈良間大己 | 8番 | 捕 | 2 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:22
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東洋大 | ● 2-5 | 8番 | 捕 | 2 | 1 | 0 | 0 | |
2回戦 | 東洋大 | ● 5-6 | 8番 | 捕 | 4 | 3 | 0 | 0 | |
1回戦 | 駒澤大 | ○ 7-6 | 7番 | 捕 | 3 | 1 | 1 | 0 | |
2回戦 | 駒澤大 | ● 4-6 | 7番 | 捕 | 4 | 2 | 0 | 0 | |
3回戦 | 駒澤大 | ○ 10-3 | 6番 | 捕 | 2 | 1 | 2 | 1 | |
1回戦 | 立正大 | ○ 4-2 | 6番 | 捕 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 立正大 | ● 10-12 | 6番 | 捕 | 4 | 1 | 1 | 0 | |
1回戦 | 亜細亜大 | ● 3-5 | 6番 | 捕 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 亜細亜大 | ○ 2-1 | 6番 | 捕 | 4 | 3 | 0 | 0 | |
3回戦 | 亜細亜大 | △ 0-0 | 6番 | 捕 | 4 | 0 | 0 | 0 | |
4回戦 | 亜細亜大 | ○ 6-3 | 6番 | 捕 | 2 | 1 | 1 | 0 | |
1回戦 | 國學院大 | ○ 3-2 | 6番 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 國學院大 | ○ 10-6 | 6番 | 捕 | 4 | 1 | 2 | 0 | |
3回戦 | 立正大 | ○ 6-2 | 6番 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 |
背番号:22
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 亜細亜大 | ○ 11-4 | 6番 | 捕 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 亜細亜大 | ○ 4-1 | 6番 | 捕 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
1回戦 | 駒澤大 | ○ 2-1 | 6番 | 捕 | 3 | 1 | 0 | 0 | |
2回戦 | 駒澤大 | ○ 8-6 | 6番 | 捕 | 4 | 0 | 0 | 0 | |
1回戦 | 國學院大 | ○ 9-7 | 6番 | 捕 | 3 | 1 | 3 | 0 | |
2回戦 | 國學院大 | ● 0-3 | 6番 | 捕 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 國學院大 | ○ 1-0 | 6番 | 捕 | 3 | 1 | 0 | 0 | |
1回戦 | 立正大 | ○ 5-3 | 6番 | 捕 | 4 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 立正大 | ○ 7-6 | 7番 | 捕 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
1回戦 | 東洋大 | ○ 3-0 | 8番 | 捕 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 東洋大 | ○ 5-4 | 途9番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:22
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東洋大 | ○ 3-0 | 8番 | 捕 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
1回戦 | 立正大 | ● 1-3 | 8番 | 捕 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 立正大 | ● 0-1 | 8番 | 捕 | 3 | 1 | 0 | 0 | |
1回戦 | 駒澤大 | ○ 5-3 | 6番 | 捕 | 3 | 2 | 0 | 0 | |
2回戦 | 駒澤大 | ● 3-5 | 6番 | 捕 | 4 | 2 | 1 | 0 | |
2回戦 | 東洋大 | ● 2-7 | 7番 | 捕 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
1回戦 | 國學院大 | ● 1-3 | 8番 | 捕 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 國學院大 | ○ 7-1 | 6番 | 捕 | 4 | 2 | 0 | 0 | |
1回戦 | 亜細亜大 | ● 1-5 | 6番 | 捕 | 4 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 亜細亜大 | ● 0-4 | 7番 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 立正大 | ○ 11-0 | 5番 | 捕 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
2回戦 | 立正大 | ○ 4-2 | 5番 | 捕 | 3 | 1 | 1 | 0 | |
1回戦 | 亜細亜大 | ○ 6-3 | 3番 | 捕 | 4 | 3 | 1 | 1 | |
2回戦 | 亜細亜大 | ○ 6-0 | 3番 | 捕 | 4 | 0 | 0 | 0 | |
1回戦 | 青山学院大 | ○ 9-4 | 泉口友汰④ 山中稜真③ 下村海翔② 常廣羽也斗② 中島大輔② 西川史礁① 佐々木泰① | 3番 | 捕 | 4 | 2 | 1 | 1 |
2回戦 | 青山学院大 | ○ 3-0 | 泉口友汰④ 山中稜真③ 下村海翔② 常廣羽也斗② 中島大輔② 西川史礁① 佐々木泰① | 3番 | 捕 | 4 | 2 | 3 | 1 |
1回戦 | 東洋大 | ● 2-10 | 3番 | 捕 | 4 | 2 | 0 | 0 | |
2回戦 | 東洋大 | ● 0-1 | 3番 | 捕 | 1 | 1 | 0 | 0 | |
1回戦 | 駒澤大 | ○ 4-1 | 3番 | 捕 | 3 | 1 | 0 | 0 | |
2回戦 | 駒澤大 | ○ 3-1 | 4番 | 捕 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
1回戦 | 國學院大 | ● 0-1 | 3番 | 捕 | 4 | 0 | 1 | 0 | |
2回戦 | 國學院大 | ● 2-4 | 3番 | 捕 | 3 | 1 | 1 | 0 |
背番号:1
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東京大 | ○ 1-0 | 7番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
立教大 | ○ 6-3 | 中川颯② 荘司康誠 | [出場記録を追加する] | ||||||
法政大 | ● 6-9 | 森田駿哉④ 中山翔太④ 福田光輝③ 宇草孔基③ 高田孝一② 鈴木昭汰② 石川達也② 岡田悠希① 山下輝① 三浦銀二① 是澤涼輔 村上喬一朗 山城航太郎 篠木健太郎 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
法政大 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] | |||||||
立教大 | ○ 12-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
明治大 | ● 1-4 | 伊勢大夢④ 森下暢仁④ 中山晶量③ 入江大生③ 竹田祐② 丸山和郁② 村松開人① 村田賢一 石原勇輝 上田希由翔 | [出場記録を追加する] | ||||||
早稲田大 | ○ 7-6 | 早川隆久③ 徳山壮磨② 西垣雅矢② 蛭間拓哉① 山縣秀 吉納翼 | [出場記録を追加する] |
背番号:22
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東洋大 | ● 2-5 | 8番 | 捕 | 2 | 1 | 0 | 0 | |
2回戦 | 東洋大 | ● 5-6 | 8番 | 捕 | 4 | 3 | 0 | 0 | |
1回戦 | 駒澤大 | ○ 7-6 | 7番 | 捕 | 3 | 1 | 1 | 0 | |
2回戦 | 駒澤大 | ● 4-6 | 7番 | 捕 | 4 | 2 | 0 | 0 | |
3回戦 | 駒澤大 | ○ 10-3 | 6番 | 捕 | 2 | 1 | 2 | 1 | |
1回戦 | 立正大 | ○ 4-2 | 6番 | 捕 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 立正大 | ● 10-12 | 6番 | 捕 | 4 | 1 | 1 | 0 | |
1回戦 | 亜細亜大 | ● 3-5 | 6番 | 捕 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 亜細亜大 | ○ 2-1 | 6番 | 捕 | 4 | 3 | 0 | 0 | |
3回戦 | 亜細亜大 | △ 0-0 | 6番 | 捕 | 4 | 0 | 0 | 0 | |
4回戦 | 亜細亜大 | ○ 6-3 | 6番 | 捕 | 2 | 1 | 1 | 0 | |
1回戦 | 國學院大 | ○ 3-2 | 6番 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 國學院大 | ○ 10-6 | 6番 | 捕 | 4 | 1 | 2 | 0 | |
3回戦 | 立正大 | ○ 6-2 | 6番 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
立教大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
法政大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
慶応大 | ○ 4-3 | 津留﨑大成④ 柳町達④ 郡司裕也④ 植田将太④ 中村健人④ 佐藤宏樹③ 長谷部銀次③ 木澤尚文③ 渡部遼人② 正木智也② 萩尾匡也① 橋本達弥① 廣瀬隆太 | [出場記録を追加する] |
背番号:22
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 亜細亜大 | ○ 11-4 | 6番 | 捕 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 亜細亜大 | ○ 4-1 | 6番 | 捕 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
1回戦 | 駒澤大 | ○ 2-1 | 6番 | 捕 | 3 | 1 | 0 | 0 | |
2回戦 | 駒澤大 | ○ 8-6 | 6番 | 捕 | 4 | 0 | 0 | 0 | |
1回戦 | 國學院大 | ○ 9-7 | 6番 | 捕 | 3 | 1 | 3 | 0 | |
2回戦 | 國學院大 | ● 0-3 | 6番 | 捕 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 國學院大 | ○ 1-0 | 6番 | 捕 | 3 | 1 | 0 | 0 | |
1回戦 | 立正大 | ○ 5-3 | 6番 | 捕 | 4 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 立正大 | ○ 7-6 | 7番 | 捕 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
1回戦 | 東洋大 | ○ 3-0 | 8番 | 捕 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 東洋大 | ○ 5-4 | 途9番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:22
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東洋大 | ○ 3-0 | 8番 | 捕 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
1回戦 | 立正大 | ● 1-3 | 8番 | 捕 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 立正大 | ● 0-1 | 8番 | 捕 | 3 | 1 | 0 | 0 | |
1回戦 | 駒澤大 | ○ 5-3 | 6番 | 捕 | 3 | 2 | 0 | 0 | |
2回戦 | 駒澤大 | ● 3-5 | 6番 | 捕 | 4 | 2 | 1 | 0 | |
2回戦 | 東洋大 | ● 2-7 | 7番 | 捕 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
1回戦 | 國學院大 | ● 1-3 | 8番 | 捕 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 國學院大 | ○ 7-1 | 6番 | 捕 | 4 | 2 | 0 | 0 | |
1回戦 | 亜細亜大 | ● 1-5 | 6番 | 捕 | 4 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 亜細亜大 | ● 0-4 | 7番 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
法政大 | ● 3-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 立正大 | ○ 11-0 | 5番 | 捕 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
2回戦 | 立正大 | ○ 4-2 | 5番 | 捕 | 3 | 1 | 1 | 0 | |
1回戦 | 亜細亜大 | ○ 6-3 | 3番 | 捕 | 4 | 3 | 1 | 1 | |
2回戦 | 亜細亜大 | ○ 6-0 | 3番 | 捕 | 4 | 0 | 0 | 0 | |
1回戦 | 青山学院大 | ○ 9-4 | 泉口友汰④ 山中稜真③ 下村海翔② 常廣羽也斗② 中島大輔② 西川史礁① 佐々木泰① | 3番 | 捕 | 4 | 2 | 1 | 1 |
2回戦 | 青山学院大 | ○ 3-0 | 泉口友汰④ 山中稜真③ 下村海翔② 常廣羽也斗② 中島大輔② 西川史礁① 佐々木泰① | 3番 | 捕 | 4 | 2 | 3 | 1 |
1回戦 | 東洋大 | ● 2-10 | 3番 | 捕 | 4 | 2 | 0 | 0 | |
2回戦 | 東洋大 | ● 0-1 | 3番 | 捕 | 1 | 1 | 0 | 0 | |
1回戦 | 駒澤大 | ○ 4-1 | 3番 | 捕 | 3 | 1 | 0 | 0 | |
2回戦 | 駒澤大 | ○ 3-1 | 4番 | 捕 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
1回戦 | 國學院大 | ● 0-1 | 3番 | 捕 | 4 | 0 | 1 | 0 | |
2回戦 | 國學院大 | ● 2-4 | 3番 | 捕 | 3 | 1 | 1 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 早稲田大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:1
プロ時代は埼玉西武ライオンズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
古賀悠斗はアジアプロ野球チャンピオンシップ日本代表2023年に選出された。
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
読売ジャイアンツ | ● 0-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総当たり戦 | アジアプロ野球チャンピオンシップ台湾代表 | ○ 4-0 | 陳柏清① 林凱威① 王志煊① | [出場記録を追加する] | |||||
総当たり戦 | アジアプロ野球チャンピオンシップ韓国代表 | ○ 2-1 | キム・ドンホン① | [出場記録を追加する] | |||||
総当たり戦 | アジアプロ野球チャンピオンシップオーストラリア代表 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | アジアプロ野球チャンピオンシップ韓国代表 | ○ 4-3 | キム・ドンホン① | [出場記録を追加する] |
古賀悠斗は世界野球WBSCプレミア12日本代表2024年に選出された。
背番号:22
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
広島東洋カープ | ○ 5-0 | 野村祐輔 九里亜蓮 岡田明丈 矢崎拓也 曽根海成 藤井黎來 小林樹斗④ 坂田怜③ 新家颯③ 前川誠太③ 戸根千明② 斉藤優汰② 内間拓馬① マット・レイノルズ① ジェイク・シャイナー① ハッチ① | [出場成績を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
世界野球WBSCプレミア12チェコ代表 | ○ 7-1 | 途5番 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 | ||
世界野球WBSCプレミア12チェコ代表 | ○ 9-0 | 途9番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
世界野球WBSCプレミア12ドミニカ共和国代表 | ○ 11-3 | ジョエリー・ロドリゲス① アリスメンディ・アルカンタラ① ケルビン・グティエレス① アレン・ハンソン① ビクター・ロペス① | 途6番 | 捕 | 1 | 1 | 1 | 0 | |
スーパーラウンド | 世界野球WBSCプレミア12台湾代表 | ○ 9-6 | 陳冠宇① 張奕① 郭俊麟① 黃子鵬① 曾頌恩① ギレギラウ・ゴーングアン(朱立人)① 陳柏清① 林凱威① 林昱珉① 王志煊① 莊昕諺① 林家正① | 8番 | 捕 | 4 | 0 | 0 | 0 |
背番号:22
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
広島東洋カープ | ○ 5-0 | 野村祐輔 九里亜蓮 岡田明丈 矢崎拓也 曽根海成 藤井黎來 小林樹斗④ 坂田怜③ 新家颯③ 前川誠太③ 戸根千明② 斉藤優汰② 内間拓馬① マット・レイノルズ① ジェイク・シャイナー① ハッチ① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
世界野球WBSCプレミア12チェコ代表 | ○ 7-1 | 途5番 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 | ||
世界野球WBSCプレミア12チェコ代表 | ○ 9-0 | 途9番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
古賀悠斗は侍ジャパン強化試合日本代表2024年に選出された。
背番号:22
背番号:22