川村啓真

最終更新日 2025-05-23 17:45:48

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1999年度生まれ
利き腕右投左打
身長172cm
体重79kg
ポジション外野手
年俸 400万円(2022年契約更改
川村啓真の年俸推移
全国大会高校3年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2017年(2回戦)
国民スポーツ大会2017年(ベスト8)
大学4年生
全日本大学野球選手権2021年(ベスト8)
明治神宮野球大会(大学野球)2021年(ベスト4)
ドラフト2021年ドラフト育成4位(西武)
ファン登録数6人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
黒部市立桜井中
2012年,2013年,2014年
高校
>高校時代
日本文理
2015年,2016年,2017年
大学
>大学時代
國學院大
2018年,2019年,2020年,2021年
代表アジア大学選手権日本代表
2021年
プロ
>社会人時代
埼玉西武ライオンズ
2022年

表彰

新人賞 東都大学野球春季リーグ2018年
首位打者 東都大学野球春季リーグ2021年
ベストナイン外野手 東都大学野球春季リーグ2021年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
川村啓真選手の情報について御紹介いたします。試合の出場成績については、打順やポジションでの出場回数が多い傾向を確認しました。特筆すべき成績を持つ川村選手は、全国大会でもその実力を発揮しました。詳細は異なる情報や補足を待って入力します。

川村啓真の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2022-05-305番右・一3200vs東北楽天ゴールデンイーグルス
2022-05-29途1番2000vs東京ヤクルトスワローズ
2022-05-267番3000vs千葉ロッテマリーンズ
2022-05-209番2010vs横浜DeNAベイスターズ
2022-05-197番3000vs東北楽天ゴールデンイーグルス
2022-05-187番3100vs東北楽天ゴールデンイーグルス
2022-05-152番4000vs読売ジャイアンツ
2022-05-122番4000vs北海道日本ハムファイターズ
2022-05-112番4010vs北海道日本ハムファイターズ
2022-05-086番3000vs群馬ダイヤモンドペガサス

ファーム公式戦年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
2022年度公式戦 300.1569014 05 0 イースタン・リーグ公式戦2022年

BCリーグ公式戦年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
2022年度公式戦 10.00030 00 0 ルートインBCリーグ公式戦2022年

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校3年新潟(夏) 30.00000 00 0 全国高校野球選手権新潟大会2017年
高校3年甲子園 20.44494 15 0 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2017年
大学1年東都(春) 110.2943410 02 1 東都大学野球春季リーグ2018年
大学1年東都(秋) 100.185275 03 0 東都大学野球秋季リーグ2018年
大学2年オープン戦 10.00000 00 0 大学野球オープン戦2019年
大学2年東都(春) 60.000160 00 0 東都大学野球春季リーグ2019年
大学2年東都(秋) 140.231399 29 0 東都大学野球秋季リーグ2019年
大学3年東都(秋) 100.273339 27 1 東都大学野球秋季リーグ2020年
大学4年東都(春) 120.4173615 310 0 東都大学野球春季リーグ2021年
大学4年全日本 20.20051 01 0 全日本大学野球選手権2021年
大学4年東都(秋) 100.152335 03 1 東都大学野球秋季リーグ2021年
大学4年明治神宮 30.231133 03 0 明治神宮野球大会(大学野球)2021年
2022年教育リーグ 20.00000 00 0 プロ野球春季教育リーグ2022年

川村啓真の投稿

川村啓真の中学時代

中学時代は黒部市立桜井中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
飯田一樹
2学年上
アイコン
佐々木拓海
1学年上
アイコン
本瀬大樹
1学年上
アイコン
山下瑠也
同級生
アイコン
稲垣豪人
同級生
大阪ガス
アイコン
福島幹
1学年下
アイコン
佐々木俊介
1学年下
アイコン
菊地康之介
2学年下
アイコン
村藤裕輝
2学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

黒部市立桜井中2012年メンバー黒部市立桜井中2013年メンバー黒部市立桜井中2014年メンバー

川村啓真の高校時代

高校時代は日本文理でプレー。

サマリ
川村啓真選手は、高校時代において非常に注目される活躍を見せました。高校1年生の秋、北信越大会で富山県立滑川との1回戦において4番ライトでスタメン出場し、チームを勝利に導く重要な役割を果たしました。同じく1年生の秋には、準々決勝で佐久長聖と対戦し、再び4番としての役割を全うしました。高校2年生になると、新潟県の秋季大会の決勝で村上桜ヶ丘と戦い、4番キャッチャーとして出場。この試合でも勝利を収め、続く北信越大会でも長野商との準々決勝、準決勝でキャッチャーとしてスタメン出場し、チームを勝利に導く活躍を見せました。

高校3年生の時には、全国高校野球選手権新潟大会に出場し、4回戦、新潟戦で3番ライトとしてスタメン出場し、見事勝利を収めました。準決勝では北越との試合で再び3番ライトとして出場し、決勝中越戦でも同じく3番ライトで出場し、連続して勝利を収めました。夏の甲子園では、鳴門渦潮との1回戦に3番ライトとして出場し、打率は5打数3安打、打点5、本塁打1と素晴らしい成績を残し、チームを勝利に導きました。続く2回戦の仙台育英戦では、4打数1安打と成績は控えめでしたが、全国大会での経験を積む貴重な機会となりました。川村選手は、特に高校3年生の時に重要な役割を果たし、センセーショナルなプレーでチームを牽引しました。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
鈴木裕太
1学年下

主なチームメイト

アイコン
星兼太
2学年上
アイコン
川合哲平
2学年上
アイコン
八幡竜
2学年上
アイコン
山本貫太
2学年上
アイコン
滝澤啓太
2学年上
アイコン
太田貴己
2学年上
アイコン
海津裕太
2学年上
アイコン
山口尚輝
2学年上
アイコン
大石知希
2学年上
アイコン
山名顕司
2学年上
アイコン
戸嶋奏介
2学年上
アイコン
藤宮光
2学年上
アイコン
荒木陵太
1学年上
野田サン..
アイコン
藤塚光二郎
1学年上
アイコン
捧颯人
1学年上
アイコン
渋谷唯人
1学年上
アイコン
渡辺大祐
1学年上
アイコン
斉藤輝一
1学年上
アイコン
稲垣優斗
1学年上
アイコン
近藤友拓
1学年上
アイコン
守岡樹
1学年上
アイコン
渡辺啓介
1学年上
アイコン
早津昂汰
1学年上
アイコン
藤山礼葵
1学年上
アイコン
杉山光
1学年上
アイコン
山岸聖
1学年上
アイコン
長澤慎哉
1学年上
アイコン
内藤慶治郎
1学年上
アイコン
山崎裕太
1学年上
アイコン
寺杣直泰
同級生
アイコン
堤俊輔
同級生
野田サン..
アイコン
稲垣豪人
同級生
大阪ガス
アイコン
笠原遥也
同級生
野田サン..
アイコン
長谷川大
同級生
アイコン
倉本一輝
同級生
アイコン
久保井晨陽
同級生
アイコン
西村勇輝
同級生
アイコン
飯田涼太
同級生
関彰商事
アイコン
宮澤大貴
同級生
アイコン
永田翔也
同級生
アイコン
堀内真森
同級生
アイコン
倉川悟
同級生
アイコン
原田航汰
同級生
アイコン
吉川竜
同級生
アイコン
岩沢嵩斗
同級生
アイコン
笠柳大地
同級生
アイコン
松木一真
同級生
アイコン
星野稜
同級生
アイコン
鈴木裕介
同級生
トラバース
アイコン
牧田龍之介
同級生
アイコン
三谷隆喜
同級生
アイコン
髙羽立樹
同級生
アイコン
牛膓辰徳
同級生
アイコン
中村洸介
同級生
アイコン
新谷晴
1学年下
JFE東日本
アイコン
小林周
1学年下
アイコン
先川大智
1学年下
アイコン
佐藤旭
1学年下
アイコン
相場一成
1学年下
トラバース
アイコン
米山滉人
1学年下
アイコン
上野孝統
1学年下
アイコン
坂井元気
1学年下
アイコン
山田晋平
1学年下
アイコン
川野邊一輝
1学年下
アイコン
渡部竜斗
1学年下
アイコン
沢村昇太
1学年下
アイコン
吉岡李恩
1学年下
アイコン
藤石和寿
1学年下
アイコン
渡邊大祐
1学年下
アイコン
渡辺大祐
1学年下
アイコン
五十嵐大智
1学年下
アイコン
小林郁望
1学年下
アイコン
細川和哉
2学年下
アイコン
長坂陽
2学年下
アイコン
南隼人
2学年下
アイコン
小林未来雄
2学年下
アイコン
佐藤魁星
2学年下
日本大
アイコン
西澤公哉
2学年下
アイコン
捧拓真
2学年下
アイコン
安城健汰
2学年下
オイシッ..
アイコン
池田真士
2学年下
アイコン
関敬斗
2学年下
アイコン
小林優也
2学年下
アイコン
水嶋俊介
2学年下
アイコン
戸島海輝
2学年下
アイコン
渡邊智光
2学年下
アイコン
瀬川優作
2学年下
アイコン
坂井瑛紀
2学年下

大会の成績

2015年高校野球北信越大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦富山県立滑川5-34番0000
準々決勝佐久長聖1-2元山飛優②
山本晃大①
4番0000

2016年新潟県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝村上桜ヶ丘14-04番0000

2016年高校野球北信越大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝長野商6-54番0000
準決勝高岡商6-8山田龍聖①
4番0000

2017年全国高校野球選手権新潟大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
4回戦新潟10-03番0000
準決勝北越7-23番0000
決勝中越6-43番0000

2017年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦鳴門渦潮9-5野口智哉③
3番5351
2回戦仙台育英0-1西巻賢二③
3番4100

大会の成績

2015年新潟県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦新発田7-2[出場記録を追加する]
3回戦白根20-3[出場記録を追加する]
4回戦上越5-8[出場記録を追加する]

2015年全国高校野球選手権新潟大会

背番号:[登録]

2015年新潟県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝五泉7-0[出場記録を追加する]
決勝村上桜ヶ丘6-2[出場記録を追加する]

2015年高校野球北信越大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦富山県立滑川5-34番0000
準々決勝佐久長聖1-2元山飛優②
山本晃大①
4番0000

2016年新潟県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦佐渡5-0菊地大稀②
[出場記録を追加する]
3回戦北越3-5[出場記録を追加する]

2016年全国高校野球選手権新潟大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東京学館新潟10-0[出場記録を追加する]
3回戦塩沢商工7-0[出場記録を追加する]
4回戦長岡大手1-2[出場記録を追加する]

2016年新潟県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦高田(新潟)4-0[出場記録を追加する]
準々決勝五泉7-0[出場記録を追加する]
準決勝関根学園3-1荒井颯太②
[出場記録を追加する]
決勝村上桜ヶ丘14-04番0000

2016年高校野球北信越大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦富山第一8-5[出場記録を追加する]
準々決勝長野商6-54番0000
準決勝高岡商6-8山田龍聖①
4番0000

2017年新潟県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2017年高校野球北信越大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝東海大諏訪8-3[出場記録を追加する]
準決勝星稜2-5奥川恭伸①
山瀬慎之助①
[出場記録を追加する]

2017年全国高校野球選手権新潟大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦新潟一9-0[出場記録を追加する]
3回戦新発田5-0[出場記録を追加する]
4回戦新潟10-03番0000
準々決勝巻総合10-3[出場記録を追加する]
準決勝北越7-23番0000
決勝中越6-43番0000

2017年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦鳴門渦潮9-5野口智哉③
3番5351
2回戦仙台育英0-1西巻賢二③
3番4100

2017年国民スポーツ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝津田学園2-4前佑囲斗①
[出場記録を追加する]
日本文理2015年メンバー日本文理2016年メンバー日本文理2017年メンバー

川村啓真の大学時代

大学時代は國學院大でプレー。

サマリ
川村啓真選手は、大学1年生の時期に東都大学野球春季リーグで活躍しました。特に、2018年の春季リーグでは、駒澤大学戦の1回戦で6番ライトとしてスタメンに名を連ね、5打数のうち2安打を記録し、チームが勝利を収めました。また、同じく駒澤大学戦の2回戦では5番ライトで先発し、再び勝利に貢献しました。東洋大学との対戦でも、数試合にわたって2番ライトとしてスタメンに入り、打率も安定しており、打点を挙げる場面も見られました。

秋季リーグにも引き続き登場し、特に立正大学戦では7番ライトで複数安打を記録し、その後の試合でもスタメン出場が続きました。特に亜細亜大学戦や中央大学戦では、彼のバッティングがチームの勝利に直結する場面が多く、逐次安打を重ね、安定した成績を続けていました。大学2年生になると、さらなる活躍を見せ、レギュラーとして3番ライトに定着し、各試合での出塁率向上や打点の増加が期待される選手として成長していきました。

これらの試合の結果から、川村選手はその後のキャリアにおいても、安定したパフォーマンスを維持し、重要な場面での出場機会が増えることになるでしょう。その実績が彼の選手としての地位を確立していく要因となったことは間違いありません。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
清水昇
3学年上
東京ヤク..
アイコン
横山楓
2学年上
オリック..
アイコン
吉村貢司郎
2学年上
東京ヤク..
アイコン
小川龍成
1学年上
千葉ロッ..
アイコン
福永奨
同級生
オリック..
アイコン
江原雅裕
1学年下
東北楽天..
アイコン
田中千晴
1学年下
読売ジャ..
アイコン
武内夏暉
2学年下
埼玉西武..
アイコン
坂口翔颯
3学年下
横浜DeNA..

主なチームメイト

アイコン
山岡就也
3学年上
アイコン
工藤陽平
3学年上
アイコン
角修一
3学年上
アイコン
森翔平
3学年上
アイコン
村山賢人
3学年上
アイコン
山口和哉
3学年上
日本製鉄..
アイコン
横井佑弥
3学年上
アイコン
松野悠大
3学年上
アイコン
茂木和大
3学年上
アイコン
西丸泰史
3学年上
IMF BAND..
アイコン
進藤逸
3学年上
アイコン
高橋謙太
3学年上
北海道ガス
アイコン
竹中俊貴
3学年上
アイコン
中口大地
3学年上
島津製作所
アイコン
佐野将希
3学年上
アイコン
今村祐太郎
3学年上
アイコン
赤堀壮
3学年上
トヨタ自..
アイコン
酒井星
3学年上
アイコン
池内優馬
3学年上
アイコン
高木洋毅
3学年上
アイコン
吉田将大
3学年上
アイコン
伊藤健友
3学年上
横浜信用..
アイコン
阿南蓮
3学年上
アイコン
宮前偉織
3学年上
アイコン
宮迫友範
3学年上
アイコン
岩谷栄来
3学年上
アイコン
木本健太
3学年上
アイコン
川口奨弥
3学年上
アイコン
森野光樹
3学年上
アイコン
上田翔大
3学年上
アイコン
江川尚輝
3学年上
アイコン
伊藤雅人
2学年上
アイコン
水木海斗
2学年上
アイコン
鎌仲純平
2学年上
追手門学..
アイコン
高本康平
2学年上
セガサミー
アイコン
貞光広登
2学年上
Honda鈴鹿
アイコン
川上清敬
2学年上
アイコン
田村海人
2学年上
アイコン
川本拓歩
2学年上
アイコン
戸張駿
2学年上
アイコン
中尾駿斗
2学年上
横浜中央..
アイコン
春日優馬
2学年上
アイコン
小玉和樹
2学年上
明治安田
アイコン
井古田拓巳
2学年上
アイコン
高田拓実
2学年上
アイコン
矢口隼大
2学年上
アイコン
今泉慶太
2学年上
アイコン
田中椋
2学年上
イトーキ
アイコン
関口諄哉
2学年上
アイコン
平古場祐作
2学年上
アイコン
木村瑠惟
2学年上
スリーボ..
アイコン
諸富隆浩
2学年上
アイコン
竹谷翔吾
2学年上
AKIRA
アイコン
米麦圭造
1学年上
アイコン
峯尾京吾
1学年上
茨城トヨ..
アイコン
大坪亮介
1学年上
アイコン
中山遥斗
1学年上
三菱重工..
アイコン
戸堀敦矢
1学年上
日本製鉄..
アイコン
久保田悠
1学年上
アイコン
中村康汰
1学年上
小松マテ..
アイコン
大野亮太
1学年上
アイコン
佐藤良亮
1学年上
アイコン
森田涼雅
1学年上
アイコン
諸見里俊
1学年上
日本製鉄..
アイコン
内藤諒一
1学年上
JR北海道..
アイコン
上出拓真
1学年上
NTT東日本
アイコン
若狭竜正
1学年上
アイコン
江川昂輝
1学年上
アイコン
高崎大幹
1学年上
茨城トヨ..
アイコン
北田裕己
1学年上
アイコン
渡辺悠
1学年上
アイコン
日暮寛太
1学年上
北海道ガス
アイコン
宇佐見瞭
1学年上
アイコン
原田脩
1学年上
アイコン
舘野朝陽
同級生
火の国サ..
アイコン
山本ダンテ武蔵
同級生
パナソニ..
アイコン
逢坂倫充
同級生
アイコン
北山大毅
同級生
アイコン
小川樹
同級生
三菱自動..
アイコン
石井友樹
同級生
アイコン
池内瞭馬
同級生
三菱重工..
アイコン
棚原孝太
同級生
アイコン
影山尭紀
同級生
アイコン
満行智洋
同級生
アイコン
川岸正興
同級生
アイコン
山崎晃太
同級生
アイコン
野村蓮
同級生
アイコン
安里大心
同級生
アイコン
菊池佑威
同級生
アイコン
高山匠
同級生
アイコン
瀬戸成一郎
同級生
アイコン
橋本一真
同級生
アイコン
井上寛太
同級生
アイコン
糸数昌平
同級生
アイコン
高橋諒人
同級生
アイコン
和地新太
同級生
アイコン
鳥居大紘
同級生
アイコン
山崎春樹
同級生
アイコン
坂本颯太
1学年下
日本製鉄..
アイコン
忠井滉太朗
1学年下
アイコン
福谷航太
1学年下
大和高田..
アイコン
富山太樹
1学年下
大宮クラブ
アイコン
楠茂将太
1学年下
ENEOS
アイコン
山村航大
1学年下
アイコン
鈴木大河
1学年下
アイコン
小板慎之助
1学年下
アイコン
山崎拳登
1学年下
アイコン
西村達貴
1学年下
アイコン
宮田蒼太
1学年下
西濃運輸
アイコン
綾晃平
1学年下
アイコン
森下颯太
1学年下
アイコン
山本大輔
1学年下
大阪ガス
アイコン
宮脇大地
1学年下
大和高田..
アイコン
青木寿修
1学年下
三菱重工..
アイコン
原駿介
1学年下
三井不動..
アイコン
古江空知
1学年下
三和酒類
アイコン
下山祐輝
2学年下
アイコン
鈴木皓太
2学年下
アイコン
谷幸之助
2学年下
JR東日本
アイコン
瀬崎絢
2学年下
日本製鉄..
アイコン
藤本大洋
2学年下
アイコン
加藤洋平
2学年下
JR西日本
アイコン
天野海斗
2学年下
アイコン
滝野郁也
2学年下
アイコン
吉川育真
2学年下
NTT西日本
アイコン
石鳥亮
2学年下
日鉄ステ..
アイコン
丸山大河
2学年下
アイコン
鈴木智也
2学年下
アスミビ..
アイコン
根来塁
2学年下
アイコン
山下行則
2学年下
アイコン
地蔵堂陸斗
2学年下
アイコン
須鴨亮太
2学年下
アイコン
荒木相斗
2学年下
アイコン
神山福生
2学年下
セガサミー
アイコン
作野友哉
2学年下
アイコン
西川新
2学年下
日本製鉄..
アイコン
長谷川太洋
2学年下
アイコン
金澤稜輝
2学年下
アイコン
小屋新大
2学年下
アイコン
問矢大雅
2学年下
オールフ..
アイコン
高橋響
2学年下
アイコン
橋本脩生
3学年下
アイコン
長谷川秀
3学年下
國學院大
アイコン
松村智昌
3学年下
國學院大
アイコン
馬庭大器
3学年下
國學院大
アイコン
髙澤孝介
3学年下
國學院大
アイコン
岡崎黎人
3学年下
常陽銀行
アイコン
堀晃大
3学年下
サムティ
アイコン
柳館憲吾
3学年下
日本新薬
アイコン
小林優吾
3学年下
筑波銀行
アイコン
新名凌馬
3学年下
Honda熊本
アイコン
神里陸
3学年下
ENEOS
アイコン
室木太陽
3学年下
日本製鉄..
アイコン
田中大貴
3学年下
三菱重工..
アイコン
仲村光陽
3学年下
JR四国
アイコン
伊東光亮
3学年下
NTT東日本
アイコン
土山翔生
3学年下
ヤマハ
アイコン
冨田進悟
3学年下
JR東海
アイコン
髙木和真
3学年下
六花亭
アイコン
シャピロ・マシュー一郎
3学年下
富山GRN..
アイコン
山久碧生
3学年下
日鉄ステ..
アイコン
神山陽登
3学年下
エイジェ..
アイコン
及川幹大
3学年下
アイコン
矢田柊介
3学年下
アイコン
山本陽介
3学年下

大会の成績

2018年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦駒澤大5-3緒方理貢②
若林楽人②
前田研輝②
鵜飼航丞①
林琢真
星野恒太朗
6番5200
2回戦駒澤大5-1緒方理貢②
若林楽人②
前田研輝②
鵜飼航丞①
林琢真
星野恒太朗
5番2000
1回戦東洋大3-4中川圭太④
甲斐野央④
梅津晃大④
末包昇大④
上茶谷大河④
藤井聖④
佐藤都志也③
村上頌樹②
佐々木俊輔①
細野晴希
石上泰輝
加藤響
一條力真
岩崎峻典
2番4110
2回戦東洋大6-5中川圭太④
甲斐野央④
梅津晃大④
末包昇大④
上茶谷大河④
藤井聖④
佐藤都志也③
村上頌樹②
佐々木俊輔①
細野晴希
石上泰輝
加藤響
一條力真
岩崎峻典
2番2100
3回戦東洋大0-1中川圭太④
甲斐野央④
梅津晃大④
末包昇大④
上茶谷大河④
藤井聖④
佐藤都志也③
村上頌樹②
佐々木俊輔①
細野晴希
石上泰輝
加藤響
一條力真
岩崎峻典
2番3000
1回戦中央大10-0伊藤優輔④
五十幡亮汰②
牧秀悟②
古賀悠斗①
森下翔太
北村恵吾
西舘勇陽
石田裕太郎
2番4100
2回戦中央大6-0伊藤優輔④
五十幡亮汰②
牧秀悟②
古賀悠斗①
森下翔太
北村恵吾
西舘勇陽
石田裕太郎
2番1110
1回戦亜細亜大3-7正隨優弥④
頓宮裕真④
中村稔弥④
平間隼人④
平内龍太②
内間拓馬②
矢野雅哉②
松本健吾①
加藤竜馬①
岡留英貴①
青山美夏人
松本晴
田中幹也
重松凱人
草加勝
2番1000
2回戦亜細亜大6-8正隨優弥④
頓宮裕真④
中村稔弥④
平間隼人④
平内龍太②
内間拓馬②
矢野雅哉②
松本健吾①
加藤竜馬①
岡留英貴①
青山美夏人
松本晴
田中幹也
重松凱人
草加勝
2番5200
1回戦立正大4-0小郷裕哉④
伊藤裕季也④
立松由宇②
糸川亮太②
奈良間大己
2番3100
2回戦立正大6-5小郷裕哉④
伊藤裕季也④
立松由宇②
糸川亮太②
奈良間大己
2番DH4100

2018年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦立正大3-1小郷裕哉④
伊藤裕季也④
立松由宇②
糸川亮太②
奈良間大己
7番4210
2回戦立正大1-2小郷裕哉④
伊藤裕季也④
立松由宇②
糸川亮太②
奈良間大己
7番4000
3回戦立正大5-4小郷裕哉④
伊藤裕季也④
立松由宇②
糸川亮太②
奈良間大己
7番3210
1回戦駒澤大0-1緒方理貢②
若林楽人②
前田研輝②
鵜飼航丞①
林琢真
星野恒太朗
8番1100
2回戦駒澤大3-3緒方理貢②
若林楽人②
前田研輝②
鵜飼航丞①
林琢真
星野恒太朗
1番3000
1回戦中央大7-5伊藤優輔④
五十幡亮汰②
牧秀悟②
古賀悠斗①
森下翔太
北村恵吾
西舘勇陽
石田裕太郎
5番2000
2回戦中央大6-5伊藤優輔④
五十幡亮汰②
牧秀悟②
古賀悠斗①
森下翔太
北村恵吾
西舘勇陽
石田裕太郎
7番3010
1回戦亜細亜大1-5正隨優弥④
頓宮裕真④
中村稔弥④
平間隼人④
平内龍太②
内間拓馬②
矢野雅哉②
松本健吾①
加藤竜馬①
岡留英貴①
青山美夏人
松本晴
田中幹也
重松凱人
草加勝
8番2000
2回戦亜細亜大1-8正隨優弥④
頓宮裕真④
中村稔弥④
平間隼人④
平内龍太②
内間拓馬②
矢野雅哉②
松本健吾①
加藤竜馬①
岡留英貴①
青山美夏人
松本晴
田中幹也
重松凱人
草加勝
途8番2000
1回戦東洋大4-2中川圭太④
甲斐野央④
梅津晃大④
末包昇大④
上茶谷大河④
藤井聖④
佐藤都志也③
村上頌樹②
佐々木俊輔①
細野晴希
石上泰輝
加藤響
一條力真
岩崎峻典
8番3000

2019年東都大学野球春季リーグ

背番号:28

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦立正大5-34番4000
2回戦立正大4-23番4000
1回戦東洋大0-33番3000
2回戦東洋大4-12番4000
3回戦東洋大2-2途3番1000
4回戦東洋大0-2[出場成績を追加する]
1回戦亜細亜大1-0[出場成績を追加する]
2回戦亜細亜大5-1途7番0000
1回戦駒澤大4-3[出場成績を追加する]
2回戦駒澤大4-5[出場成績を追加する]
3回戦駒澤大2-1[出場成績を追加する]
1回戦中央大2-3[出場成績を追加する]
2回戦中央大6-10[出場成績を追加する]

2019年東都大学野球秋季リーグ

背番号:28

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦駒澤大9-23番4210
2回戦駒澤大4-93番4110
3回戦駒澤大2-03番2000
1回戦立正大6-13番3100
2回戦立正大6-23番4000
1回戦中央大7-93番2000
2回戦中央大3-02番4000
3回戦中央大0-12番2000
1回戦東洋大2-1途2番0000
2回戦東洋大3-87番3110
3回戦東洋大2-7途5番1121
1回戦亜細亜大0-35番3000
2回戦亜細亜大8-73番3231
3回戦亜細亜大7-83番4110

2020年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦駒澤大4-33番4110
1回戦東洋大7-03番DH3100
2回戦東洋大5-23番DH2000
2回戦駒澤大9-63番DH3131
1回戦亜細亜大6-113番3111
2回戦亜細亜大0-13番4000
1回戦中央大3-13番4110
2回戦中央大1-73番4210
1回戦立正大4-23番3200
2回戦立正大4-63番3000

2021年東都大学野球春季リーグ

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦亜細亜大8-1途2番1000
2回戦亜細亜大3-4途2番1000
1回戦駒澤大3-02番3111
2回戦駒澤大1-22番4100
1回戦青山学院大7-6泉口友汰④
山中稜真③
下村海翔②
常廣羽也斗②
中島大輔②
西川史礁①
佐々木泰①
2番2000
2回戦青山学院大5-3泉口友汰④
山中稜真③
下村海翔②
常廣羽也斗②
中島大輔②
西川史礁①
佐々木泰①
2番3000
1回戦東洋大8-12番4341
2回戦東洋大8-72番3110
1回戦立正大2-12番3100
2回戦立正大14-12番4330
1回戦中央大1-02番5300
2回戦中央大4-22番3211

2021年全日本大学野球選手権

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦富士大4-22番5110
準々決勝福岡大1-2仲田慶介④
井上絢登④
木下里都③
2番0000

2021年東都大学野球秋季リーグ

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本大0-3赤星優志④
2番3000
2回戦日本大2-0赤星優志④
3番3000
1回戦青山学院大1-0泉口友汰④
山中稜真③
下村海翔②
常廣羽也斗②
中島大輔②
西川史礁①
佐々木泰①
2番3000
2回戦青山学院大1-10泉口友汰④
山中稜真③
下村海翔②
常廣羽也斗②
中島大輔②
西川史礁①
佐々木泰①
2番3000
1回戦駒澤大9-12番5110
2回戦駒澤大3-22番4200
1回戦亜細亜大4-12番4100
2回戦亜細亜大6-32番2000
1回戦中央大0-12番4000
2回戦中央大5-22番2120

2021年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦仙台大5-3川村友斗④
辻本倫太郎②
相原雄太①
2番5230
準々決勝九州産業大4-0中村貴浩③
渡辺翔太③
野口恭佑③
浦田俊輔①
2番3000
準決勝中央学院大2-6古田島成龍④
橋本星哉③
2番5100

大会の成績

2018年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2018年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦駒澤大5-3緒方理貢②
若林楽人②
前田研輝②
鵜飼航丞①
林琢真
星野恒太朗
6番5200
2回戦駒澤大5-1緒方理貢②
若林楽人②
前田研輝②
鵜飼航丞①
林琢真
星野恒太朗
5番2000
1回戦東洋大3-4中川圭太④
甲斐野央④
梅津晃大④
末包昇大④
上茶谷大河④
藤井聖④
佐藤都志也③
村上頌樹②
佐々木俊輔①
細野晴希
石上泰輝
加藤響
一條力真
岩崎峻典
2番4110
2回戦東洋大6-5中川圭太④
甲斐野央④
梅津晃大④
末包昇大④
上茶谷大河④
藤井聖④
佐藤都志也③
村上頌樹②
佐々木俊輔①
細野晴希
石上泰輝
加藤響
一條力真
岩崎峻典
2番2100
3回戦東洋大0-1中川圭太④
甲斐野央④
梅津晃大④
末包昇大④
上茶谷大河④
藤井聖④
佐藤都志也③
村上頌樹②
佐々木俊輔①
細野晴希
石上泰輝
加藤響
一條力真
岩崎峻典
2番3000
1回戦中央大10-0伊藤優輔④
五十幡亮汰②
牧秀悟②
古賀悠斗①
森下翔太
北村恵吾
西舘勇陽
石田裕太郎
2番4100
2回戦中央大6-0伊藤優輔④
五十幡亮汰②
牧秀悟②
古賀悠斗①
森下翔太
北村恵吾
西舘勇陽
石田裕太郎
2番1110
1回戦亜細亜大3-7正隨優弥④
頓宮裕真④
中村稔弥④
平間隼人④
平内龍太②
内間拓馬②
矢野雅哉②
松本健吾①
加藤竜馬①
岡留英貴①
青山美夏人
松本晴
田中幹也
重松凱人
草加勝
2番1000
2回戦亜細亜大6-8正隨優弥④
頓宮裕真④
中村稔弥④
平間隼人④
平内龍太②
内間拓馬②
矢野雅哉②
松本健吾①
加藤竜馬①
岡留英貴①
青山美夏人
松本晴
田中幹也
重松凱人
草加勝
2番5200
1回戦立正大4-0小郷裕哉④
伊藤裕季也④
立松由宇②
糸川亮太②
奈良間大己
2番3100
2回戦立正大6-5小郷裕哉④
伊藤裕季也④
立松由宇②
糸川亮太②
奈良間大己
2番DH4100

2018年Mature Cup

背番号:[登録]

2018年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2018年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦立正大3-1小郷裕哉④
伊藤裕季也④
立松由宇②
糸川亮太②
奈良間大己
7番4210
2回戦立正大1-2小郷裕哉④
伊藤裕季也④
立松由宇②
糸川亮太②
奈良間大己
7番4000
3回戦立正大5-4小郷裕哉④
伊藤裕季也④
立松由宇②
糸川亮太②
奈良間大己
7番3210
1回戦駒澤大0-1緒方理貢②
若林楽人②
前田研輝②
鵜飼航丞①
林琢真
星野恒太朗
8番1100
2回戦駒澤大3-3緒方理貢②
若林楽人②
前田研輝②
鵜飼航丞①
林琢真
星野恒太朗
1番3000
1回戦中央大7-5伊藤優輔④
五十幡亮汰②
牧秀悟②
古賀悠斗①
森下翔太
北村恵吾
西舘勇陽
石田裕太郎
5番2000
2回戦中央大6-5伊藤優輔④
五十幡亮汰②
牧秀悟②
古賀悠斗①
森下翔太
北村恵吾
西舘勇陽
石田裕太郎
7番3010
1回戦亜細亜大1-5正隨優弥④
頓宮裕真④
中村稔弥④
平間隼人④
平内龍太②
内間拓馬②
矢野雅哉②
松本健吾①
加藤竜馬①
岡留英貴①
青山美夏人
松本晴
田中幹也
重松凱人
草加勝
8番2000
2回戦亜細亜大1-8正隨優弥④
頓宮裕真④
中村稔弥④
平間隼人④
平内龍太②
内間拓馬②
矢野雅哉②
松本健吾①
加藤竜馬①
岡留英貴①
青山美夏人
松本晴
田中幹也
重松凱人
草加勝
途8番2000
1回戦東洋大4-2中川圭太④
甲斐野央④
梅津晃大④
末包昇大④
上茶谷大河④
藤井聖④
佐藤都志也③
村上頌樹②
佐々木俊輔①
細野晴希
石上泰輝
加藤響
一條力真
岩崎峻典
8番3000
2回戦東洋大2-3中川圭太④
甲斐野央④
梅津晃大④
末包昇大④
上茶谷大河④
藤井聖④
佐藤都志也③
村上頌樹②
佐々木俊輔①
細野晴希
石上泰輝
加藤響
一條力真
岩崎峻典
[出場記録を追加する]
3回戦東洋大0-8中川圭太④
甲斐野央④
梅津晃大④
末包昇大④
上茶谷大河④
藤井聖④
佐藤都志也③
村上頌樹②
佐々木俊輔①
細野晴希
石上泰輝
加藤響
一條力真
岩崎峻典
[出場記録を追加する]
3回戦駒澤大0-4緒方理貢②
若林楽人②
前田研輝②
鵜飼航丞①
林琢真
星野恒太朗
[出場記録を追加する]

2018年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大8-4颯②
荘司康誠
[出場記録を追加する]
立教大2-6颯②
荘司康誠
[出場記録を追加する]

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2019年東都大学野球春季リーグ

背番号:28

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦立正大5-34番4000
2回戦立正大4-23番4000
1回戦東洋大0-33番3000
2回戦東洋大4-12番4000
3回戦東洋大2-2途3番1000
4回戦東洋大0-2[出場記録を追加する]
1回戦亜細亜大1-0[出場記録を追加する]
2回戦亜細亜大5-1途7番0000
1回戦駒澤大4-3[出場記録を追加する]
2回戦駒澤大4-5[出場記録を追加する]
3回戦駒澤大2-1[出場記録を追加する]
1回戦中央大2-3[出場記録を追加する]
2回戦中央大6-10[出場記録を追加する]

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大0-1[出場記録を追加する]
立教大0-3[出場記録を追加する]

2019年東都大学野球秋季リーグ

背番号:28

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦駒澤大9-23番4210
2回戦駒澤大4-93番4110
3回戦駒澤大2-03番2000
1回戦立正大6-13番3100
2回戦立正大6-23番4000
1回戦中央大7-93番2000
2回戦中央大3-02番4000
3回戦中央大0-12番2000
1回戦東洋大2-1途2番0000
2回戦東洋大3-87番3110
3回戦東洋大2-7途5番1121
1回戦亜細亜大0-35番3000
2回戦亜細亜大8-73番3231
3回戦亜細亜大7-83番4110

2019年大学野球オータムフレッシュリーグ

背番号:[登録]

2020年Future’s League

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
桐蔭横浜大7-4渡部健人④
菊地大稀③
吉田賢吾②
古謝樹①
[出場記録を追加する]

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治大6-1[出場記録を追加する]
慶応大4-7[出場記録を追加する]

2020年Future’s League

背番号:[登録]

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
法政大5-7[出場記録を追加する]
早稲田大3-7[出場記録を追加する]

2020年Future’s League

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大10-6[出場記録を追加する]
慶応大2-5[出場記録を追加する]

2020年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦駒澤大4-33番4110

2020年Future’s League

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
優勝決定戦日本体育大4-0[出場記録を追加する]

2020年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東洋大7-03番DH3100
2回戦東洋大5-23番DH2000
2回戦駒澤大9-63番DH3131
1回戦亜細亜大6-113番3111
2回戦亜細亜大0-13番4000
1回戦中央大3-13番4110
2回戦中央大1-73番4210
1回戦立正大4-23番3200
2回戦立正大4-63番3000

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年東都大学野球春季リーグ

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦亜細亜大8-1途2番1000
2回戦亜細亜大3-4途2番1000
1回戦駒澤大3-02番3111
2回戦駒澤大1-22番4100
1回戦青山学院大7-6泉口友汰④
山中稜真③
下村海翔②
常廣羽也斗②
中島大輔②
西川史礁①
佐々木泰①
2番2000
2回戦青山学院大5-3泉口友汰④
山中稜真③
下村海翔②
常廣羽也斗②
中島大輔②
西川史礁①
佐々木泰①
2番3000
1回戦東洋大8-12番4341
2回戦東洋大8-72番3110
1回戦立正大2-12番3100
2回戦立正大14-12番4330
1回戦中央大1-02番5300
2回戦中央大4-22番3211

2021年全日本大学野球選手権

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦富士大4-22番5110
準々決勝福岡大1-2仲田慶介④
井上絢登④
木下里都③
2番0000

2021年Mature Cup

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大9-5[出場記録を追加する]
決勝日本体育大2-4[出場記録を追加する]

2021年Future’s League

背番号:[登録]

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大4-9[出場記録を追加する]
慶応大3-3[出場記録を追加する]

2021年Future’s League

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大6-3[出場記録を追加する]
慶応大2-1[出場記録を追加する]

2021年東都大学野球秋季リーグ

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本大0-3赤星優志④
2番3000
2回戦日本大2-0赤星優志④
3番3000
1回戦青山学院大1-0泉口友汰④
山中稜真③
下村海翔②
常廣羽也斗②
中島大輔②
西川史礁①
佐々木泰①
2番3000
2回戦青山学院大1-10泉口友汰④
山中稜真③
下村海翔②
常廣羽也斗②
中島大輔②
西川史礁①
佐々木泰①
2番3000
1回戦駒澤大9-12番5110
2回戦駒澤大3-22番4200
1回戦亜細亜大4-12番4100
2回戦亜細亜大6-32番2000
1回戦中央大0-12番4000
2回戦中央大5-22番2120

2021年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦仙台大5-3川村友斗④
辻本倫太郎②
相原雄太①
2番5230
準々決勝九州産業大4-0中村貴浩③
渡辺翔太③
野口恭佑③
浦田俊輔①
2番3000
準決勝中央学院大2-6古田島成龍④
橋本星哉③
2番5100
國學院大2018年メンバー國學院大2019年メンバー國學院大2020年メンバー國學院大2021年メンバー

川村啓真のアジア大学選手権日本代表時代

川村啓真はアジア大学選手権日本代表2021年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
椋木蓮
同級生
オリック..
アイコン
古田島成龍
同級生
オリック..
アイコン
竹田祐
同級生
横浜DeNA..
アイコン
徳山壮磨
同級生
横浜DeNA..
アイコン
下村海翔
同級生
阪神タイ..
アイコン
赤星優志
同級生
読売ジャ..
アイコン
松本凌人
同級生
横浜DeNA..
アイコン
三浦瑞樹
同級生
中日ドラ..
アイコン
佐藤隼輔
同級生
埼玉西武..
アイコン
長谷川威展
同級生
福岡ソフ..
アイコン
進藤勇也
同級生
北海道日..
アイコン
福永奨
同級生
オリック..
アイコン
廣瀬隆太
同級生
福岡ソフ..
アイコン
池田来翔
同級生
千葉ロッ..
アイコン
中山誠吾
同級生
アイコン
野口智哉
同級生
オリック..
アイコン
川村友斗
同級生
福岡ソフ..
アイコン
丸山和郁
同級生
東京ヤク..
アイコン
蛭間拓哉
同級生
埼玉西武..
アイコン
正木智也
同級生
福岡ソフ..
アイコン
鵜飼航丞
同級生
中日ドラ..
アイコン
矢澤宏太
同級生
北海道日..
アイコン
野口恭佑
同級生
阪神タイ..

主なチームメイト

アイコン
森田晃介
同級生
アイコン
筒井恒匡
同級生
JFE西日本
アイコン
西舘洸希
同級生
七十七銀行
アイコン
飯田琉斗
同級生
ENEOS
アイコン
大石将斗
同級生
JFE西日本
アイコン
原田桂吾
同級生
日立製作所
アイコン
増居翔太
同級生
トヨタ自..
アイコン
井奥勘太
同級生
アイコン
植田理久都
同級生
アイコン
岩本久重
同級生
Honda
アイコン
野口泰司
同級生
くふうハ..
アイコン
久保田拓真
同級生
パナソニ..
アイコン
山田健太
同級生
日本生命
アイコン
新宅真弥
同級生
YBSホー..
アイコン
小中健蔵
同級生
西濃運輸
アイコン
木村翔大
同級生
日本通運
アイコン
峯村貴希
同級生
Honda
アイコン
永江大樹
同級生
パナソニ..
アイコン
瀬戸成一郎
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

川村啓真のプロ時代

プロ時代は埼玉西武ライオンズでプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

埼玉西武ライオンズ2022年メンバー