読み方:とりたに たかし
最終更新日 2025-05-17 17:50:38
画像をタップすると動画が再生されます。
世代 | 1981年度生まれ |
利き腕 | 右投左打 |
身長 | 180cm |
体重 | 80kg |
ポジション | 内野手 |
所属 | パナソニック |
年俸 | 1600万円(2021年契約更改)
鳥谷敬の年俸推移 |
全国大会 | 高校3年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1999年(2回戦) 大学3年生 全日本大学野球選手権2002年(準優勝) 明治神宮野球大会(大学野球)2002年(ベスト4) 大学4年生 全日本大学野球選手権2003年(ベスト8) 明治神宮野球大会(大学野球)2003年(ベスト4) コーチ1年目 社会人野球日本選手権2022年(2回戦) コーチ2年目 都市対抗野球大会2023年(2回戦) 社会人野球日本選手権2023年(2回戦) |
ドラフト | 2003年ドラフト自由獲得枠(阪神) |
ファン登録数 | 11人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
ゴールデングラブ賞三塁手 | プロ野球公式戦2017年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
パンチ力がある(1票) バッティングセンス抜群(1票) 堅実な守備(1票) |
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2021-10-03 | 3番 | 三 | 2 | 1 | 1 | 0 | vs東北楽天ゴールデンイーグルス |
2021-10-02 | 6番 | DH | 3 | 2 | 0 | 0 | vs東北楽天ゴールデンイーグルス |
2021-09-26 | 6番 | DH | 3 | 1 | 0 | 0 | vs東京ヤクルトスワローズ |
2021-09-25 | 6番 | DH | 2 | 1 | 0 | 0 | vs東京ヤクルトスワローズ |
2021-09-24 | 3番 | 三 | 3 | 0 | 1 | 0 | vs東京ヤクルトスワローズ |
2021-09-23 | 4番 | DH | 2 | 0 | 0 | 0 | vs横浜DeNAベイスターズ |
2021-09-19 | 6番 | DH | 4 | 1 | 0 | 0 | vs埼玉西武ライオンズ |
2021-09-16 | 3番 | DH | 3 | 1 | 0 | 0 | vs北海道日本ハムファイターズ |
2021-09-15 | 6番 | DH | 2 | 1 | 0 | 0 | vs北海道日本ハムファイターズ |
2021-09-14 | 3番 | DH | 4 | 0 | 0 | 0 | vs北海道日本ハムファイターズ |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2010年度公式戦 | 144 | 0.301 | 575 | 173 | 19 | 104 | 13 | セントラル・リーグ公式戦2010年 |
2011年度公式戦 | 144 | 0.300 | 500 | 150 | 5 | 51 | 16 | セントラル・リーグ公式戦2011年 |
2012年度公式戦 | 144 | 0.262 | 515 | 135 | 8 | 59 | 15 | セントラル・リーグ公式戦2012年 |
2013年度公式戦 | 144 | 0.282 | 532 | 150 | 10 | 65 | 15 | セントラル・リーグ公式戦2013年 |
2014年度公式戦 | 144 | 0.313 | 550 | 172 | 8 | 73 | 10 | セントラル・リーグ公式戦2014年 |
2015年度公式戦 | 143 | 0.281 | 551 | 155 | 6 | 42 | 9 | セントラル・リーグ公式戦2015年 |
2016年度公式戦 | 143 | 0.236 | 449 | 106 | 7 | 36 | 13 | セントラル・リーグ公式戦2016年 |
2017年度公式戦 | 143 | 0.293 | 488 | 143 | 4 | 41 | 8 | セントラル・リーグ公式戦2017年 |
2018年度公式戦 | 121 | 0.232 | 220 | 51 | 1 | 22 | 1 | セントラル・リーグ公式戦2018年 |
2019年度公式戦 | 74 | 0.207 | 92 | 19 | 0 | 4 | 1 | セントラル・リーグ公式戦2019年 |
2020年度公式戦 | 2 | 0.000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2020年 |
2020年度公式戦 | 42 | 0.139 | 36 | 5 | 0 | 6 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2020年 |
2021年度公式戦 | 32 | 0.170 | 53 | 9 | 0 | 2 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2021年 |
2021年度公式戦 | 11 | 0.083 | 24 | 2 | 0 | 2 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2021年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年度公式戦 | 31 | 0.180 | 89 | 16 | 0 | 6 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2021年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大学4年明治神宮 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 明治神宮野球大会(大学野球)2003年 |
2018年オープン戦 | 11 | 0.067 | 30 | 2 | 0 | 0 | 0 | プロ野球オープン戦2018年 |
2019年オープン戦 | 12 | 0.273 | 22 | 6 | 0 | 4 | 1 | プロ野球オープン戦2019年 |
2019年公式戦 | 74 | 0.204 | 93 | 19 | 0 | 5 | 1 | プロ野球公式戦2019年 |
2019年プレーオフ | 3 | 0.000 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | セ・リーグ クライマックスシリーズ2019年 |
2020年練習試合 | 5 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2020年 |
2020年練習試合 | 11 | 0.050 | 20 | 1 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合(6月再開後)2020年 |
2021年教育リーグ | 3 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2021年 |
2021年オープン戦 | 2 | 1.000 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | プロ野球オープン戦2021年 |
2021年公式戦 | 11 | 0.083 | 24 | 2 | 0 | 2 | 0 | セ・パ交流戦2021年 |
2021年オープン戦 | 4 | 0.333 | 9 | 3 | 0 | 2 | 0 | プロ野球エキシビションマッチ2021年 |
小学時代は小作台少年野球クラブでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中学時代は瑞穂リトルシニアでプレー。
土屋裕史 1学年下 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は聖望学園でプレー。
大学時代は早稲田大でプレー。
鎌田祐哉 3学年上 |
江尻慎太郎 2学年上 |
東辰弥 2学年上 |
和田毅 1学年上 |
青木宣親 同級生 |
由田慎太郎 同級生 オリック.. |
比嘉寿光 同級生 |
田中浩康 1学年下 横浜DeNA.. |
越智大祐 2学年下 |
武内晋一 2学年下 |
大谷智久 3学年下 |
宮本賢 3学年下 |
山本一徳 3学年下 |
中西良太 3学年上 |
義積司 3学年上 |
林川大希 3学年上 |
野口順平 3学年上 早大学院 |
寺嶋宏貴 1学年上 |
鵜瀬亮一 1学年上 |
加藤裕太郎 1学年上 |
伊藤貴樹 1学年上 |
竹内智一 同級生 |
越智良平 同級生 |
清水大輔 同級生 |
田島圭介 同級生 熊本工 |
坂本康朋 同級生 |
成田晋也 同級生 |
東山和樹 同級生 |
島原壮太郎 1学年下 |
米田文彦 1学年下 |
山岡剛 2学年下 |
佐竹功年 2学年下 |
小林崇人 2学年下 |
鴛海大輔 2学年下 |
前田将希 3学年下 |
渭原浩介 3学年下 |
笹沢学 3学年下 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 明治大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 明治大 | ● 2-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 明治大 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 法政大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 法政大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 法政大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 東京大 | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京大 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 立教大 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立教大 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 慶応大 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 慶応大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東京大 | ○ 14-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 立教大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立教大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 立教大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 明治大 | △ 1-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 明治大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 明治大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 明治大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 法政大 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 法政大 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 慶応大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 慶応大 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 慶応大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 立教大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立教大 | ○ 9-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 法政大 | △ 0-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 法政大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 法政大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 法政大 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 東京大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京大 | ○ 19-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 明治大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 明治大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 慶応大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 慶応大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 東亜大 | ○ 4-1 | 中東直己③ 深沢和帆① | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 創価大 | ○ 5-1 | 小谷野栄一④ 金森久朋④ 野間口貴彦① 八木智哉① 高口隆行① 梅田浩① | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 関東学院大 | ○ 8-3 | 三橋直樹④ 鬼﨑裕司① | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 亜細亜大 | ● 1-2 | 永川勝浩④ 木佐貫洋④ 小山良男④ 川本良平② 松田宣浩① 草加勝 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東京大 | ○ 16-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京大 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 法政大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 法政大 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 法政大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 明治大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 明治大 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 立教大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立教大 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 慶応大 | ○ 4-2 | 3番 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 慶応大 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 広島大 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 東北福祉大 | ● 2-5 | 木谷寿巳④ 橋本健太郎④ 岸田護③ 中村公治③ 塩川達也② 福田聡志① 井野卓① 根元俊一① 松崎伸吾① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東京大 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京大 | ○ 18-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 立教大 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立教大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 法政大 | ○ 16-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 法政大 | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 明治大 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 明治大 | ● 3-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 明治大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 慶応大 | ○ 10-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 慶応大 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 旭川市立大 | ○ 7-0 | 内山雄介① | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 大阪体育大 | ○ 7-4 | 高木啓充② | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 日本文理大 | ● 2-3 | 脇谷亮太④ 吉川輝昭④ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東京大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京大 | ○ 15-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 法政大 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 法政大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 立教大 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 立教大 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 明治大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 明治大 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 慶応大 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 慶応大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
鳥谷敬は日米大学野球選手権日本代表2001年に選出された。
多田野数人 同級生 |
長田秀一郎 同級生 |
館山昌平 同級生 マルハン.. |
久保裕也 同級生 東北楽天.. |
新垣渚 同級生 |
浅井良 同級生 大阪ゼロ.. |
平野恵一 同級生 中信ブラ.. |
村田修一 同級生 横浜DeNA.. |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
鳥谷敬は日米大学野球選手権日本代表2002年に選出された。
和田毅 同級生 |
杉山直久 同級生 |
川島亮 同級生 |
久保裕也 同級生 東北楽天.. |
木佐貫洋 同級生 読売ジャ.. |
小山良男 同級生 中日ドラ.. |
村田修一 同級生 横浜DeNA.. |
川本良平 同級生 |
後藤武敏 同級生 東北楽天.. |
田中浩康 同級生 横浜DeNA.. |
松田宣浩 同級生 侍ジャパ.. |
小谷野栄一 同級生 阪神タイ.. |
竹原直隆 同級生 |
鞘師智也 同級生 広島東洋.. |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
鳥谷敬は世界大学野球選手権日本代表2002年に選出された。
多田野数人 同級生 |
土居龍太郎 同級生 横浜みな.. |
加藤大輔 同級生 |
久保裕也 同級生 東北楽天.. |
長田秀一郎 同級生 |
木佐貫洋 同級生 読売ジャ.. |
馬原孝浩 同級生 |
和田毅 同級生 |
小山良男 同級生 中日ドラ.. |
大野隆治 同級生 |
後藤武敏 同級生 東北楽天.. |
村田修一 同級生 横浜DeNA.. |
田中浩康 同級生 横浜DeNA.. |
鞘師智也 同級生 広島東洋.. |
工藤隆人 同級生 阪神タイ.. |
河野友軌 同級生 |
竹原直隆 同級生 |
平石洋介 同級生 埼玉西武.. |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
鳥谷敬は日米大学野球選手権日本代表2003年に選出された。
馬原孝浩 同級生 |
吉川輝昭 同級生 |
川本良平 同級生 |
堂上隼人 同級生 |
中東直己 同級生 |
脇谷亮太 同級生 読売ジャ.. |
田中浩康 同級生 横浜DeNA.. |
松田宣浩 同級生 侍ジャパ.. |
青木宣親 同級生 |
中村公治 同級生 |
片山純一 同級生 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
プロ時代は阪神タイガースでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
鳥谷敬はWBC日本代表2013年に選出された。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
鳥谷敬はオールスターゲーム セントラル代表2017年に選出された。
菅野智之 同級生 ボルチモ.. |
マルコス・マテオ 同級生 |
山﨑康晃 同級生 横浜DeNA.. |
梅野隆太郎 同級生 阪神タイ.. |
新井貴浩 同級生 広島東洋.. |
菊池涼介 同級生 広島東洋.. |
坂本勇人 同級生 読売ジャ.. |
鈴木誠也 同級生 シカゴ・.. |
糸井嘉男 同級生 |
筒香嘉智 同級生 横浜DeNA.. |
岡田明丈 同級生 明治安田 |
薮田和樹 同級生 オイシッ.. |
田口麗斗 同級生 東京ヤク.. |
濵口遥大 同級生 福岡ソフ.. |
小川泰弘 同級生 東京ヤク.. |
又吉克樹 同級生 福岡ソフ.. |
ラウル・バルデス 同級生 |
小林誠司 同級生 読売ジャ.. |
戸柱恭孝 同級生 横浜DeNA.. |
阿部慎之助 同級生 読売ジャ.. |
ケーシー・マギー 同級生 |
田中広輔 同級生 広島東洋.. |
宮﨑敏郎 同級生 横浜DeNA.. |
ゲレーロ 同級生 |
丸佳浩 同級生 読売ジャ.. |
大島洋平 同級生 中日ドラ.. |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
プロ時代は千葉ロッテマリーンズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
パナソニックでコーチを務めた。
三上恭平 2016年世代 REVENGE99 |
北出浩喜 2017年世代 全川崎ク.. |
藤井健 2017年世代 |
城間竜兵 2019年世代 |
小澤拓馬 2021年世代 |
西岡寿祥 2021年世代 |
小峰聡志 2022年世代 |
後藤大熙 2023年世代 |
村上隼介 2024年世代 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マツゲン箕島硬式野球部 | ○ 7-6 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予選リーグ | セガサミー | ○ 3-0 | 舘和弥② | ||||||
予選リーグ | JFE西日本 | ○ 8-2 | 根岸涼② | ||||||
予選リーグ | 四国銀行 | ○ 10-4 | |||||||
準決勝 | シティライト岡山 | ○ 2-1 | 児山祐斗 | ||||||
決勝 | Honda熊本 | ● 1-3 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 大和高田クラブ | ○ 5-4 | |||||||
2回戦 | NTT西日本 | ● 0-1 | 平良竜哉② 泉口友汰① 伊原陵人 | ||||||
第3代表決定戦1回戦 | 日本生命 | ● 0-8 | 又木鉄平② 立松由宇② 石伊雄太 | ||||||
第4代表決定戦3回戦 | ニチダイ | ○ 3-2 | |||||||
第4代表決定戦準々決勝 | 日本新薬 | ● 2-7 | 福永裕基④ |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マツゲン箕島硬式野球部 | ○ 5-2 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1代表決定戦 1回戦 | 大和高田クラブ | ○ 14-1 | |||||||
第1代表決定戦 2回戦 | NTT西日本 | ● 3-6 | |||||||
第3代表決定戦 1回戦 | 大阪ガス | ● 4-5 | |||||||
第4代表3回戦 | カナフレックス | ○ 7-3 | |||||||
第4代表決定戦 準々決勝 | 大和高田クラブ | ○ 3-2 | |||||||
第4代表決定戦 準決勝 | 日本製鉄瀬戸内 | ○ 2-1 | |||||||
第4代表決定戦 決勝 | 日本生命 | ○ 7-4 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 大阪ホークスドリーム | ○ 9-0 | |||||||
準々決勝 | 履正社医療スポーツ専門学校 | ○ 10-0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 関メディベースボール学院 | ○ 20-4 | |||||||
準決勝 | 三菱重工West | ● 1-2 | 竹田祐③ | ||||||
敗者復活戦準々決勝 | ニチダイ | ○ 9-1 | |||||||
敗者復活戦準決勝 | 大阪ガス | ○ 2-1 | |||||||
敗者復活戦決勝 | 三菱重工West | ● 0-1 | 竹田祐③ |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 履正社ベースボールクラブ | ○ 10-0 | |||||||
2回戦 | 日本生命 | ○ 4-3 | |||||||
準決勝 | NSBベースボールクラブ | ○ 5-0 | |||||||
決勝 | NTT西日本 | ● 2-3 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]