最終更新日 2021-03-04 14:00:39
画像をタップすると動画が再生されます。
世代 | 1999年度生まれ |
利き腕 | 左投左打 |
身長 | 171cm |
体重 | 72kg |
ポジション | 外野手 |
最高球速 | 144km 球速ランキング |
所属 | 明治大 |
学年 | 4年 |
中学 | 高崎市立倉渕中 2012年,2013年,2014年 |
高校 | 前橋育英 2015年,2016年,2017年 |
代表 | U-18野球ワールドカップ日本代表 2017年 |
大学 | 明治大 2018年,2019年,2020年,2021年 |
代表 | 日米大学野球選手権日本代表 2019年 |
代表 | アジア大学選手権日本代表 2021年 |
全国大会 | 高校2年生 全国高校野球選手権大会2016年(2回戦) 高校3年生 選抜高等学校野球大会2017年(2回戦) 全国高校野球選手権大会2017年(3回戦) 大学2年生 全日本大学野球選手権2019年(優勝) |
ドラフト | 2021年ドラフト候補 |
ファン登録数 | 13人 ファン登録する |
[経歴(小学・中学・高校など)の追加・編集・削除]| [丸山和郁の選手情報を編集する]
丸山和郁は明治大に所属する外野手。
MAX144km。
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2020-11-01 | 1番 | 中 | 2 | 0 | 0 | 0 | vs東京大 |
2020-10-31 | 1番 | 中 | 5 | 2 | 1 | 0 | vs東京大 |
2020-10-19 | 3番 | 中 | 5 | 2 | 0 | 0 | vs慶応大 |
2020-10-18 | 3番 | 中 | 3 | 0 | 0 | 0 | vs慶応大 |
2020-10-12 | 3番 | 中 | 3 | 1 | 0 | 0 | vs法政大 |
2020-10-11 | 3番 | 中 | 4 | 1 | 0 | 0 | vs法政大 |
2020-09-27 | 3番 | 中 | 4 | 1 | 1 | 0 | vs立教大 |
2020-09-26 | 3番 | 中 | 4 | 2 | 3 | 0 | vs立教大 |
2020-09-20 | 3番 | 中 | 4 | 1 | 0 | 0 | vs早稲田大 |
2020-09-19 | 3番 | 中 | 4 | 0 | 0 | 0 | vs早稲田大 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校2年関東(春) | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 高校野球関東大会春季2016年 | |
高校2年甲子園 | 1 | 0.250 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権大会2016年 |
高校3年センバツ | 2 | 0.143 | 7 | 1 | 0 | 1 | 0 | 選抜高等学校野球大会2017年 |
高校3年甲子園 | 3 | 0.250 | 8 | 2 | 0 | 0 | 8 | 全国高校野球選手権大会2017年 |
2017年高校 | 8 | 0.250 | 20 | 5 | 0 | 2 | 0 | U-18野球ワールドカップ2017年 |
大学1年東京六大学春季新人戦 | 3 | 0.222 | 9 | 2 | 0 | 0 | 1 | 東京六大学野球秋季新人戦2018年 |
大学2年オープン戦 | 5 | 0 | 大学野球オープン戦2019年 | |||||
大学2年東京六大学(春) | 12 | 0.318 | 44 | 14 | 0 | 4 | 0 | 東京六大学野球春季リーグ2019年 |
大学2年全日本 | 4 | 0.417 | 12 | 5 | 0 | 1 | 2 | 全日本大学野球選手権2019年 |
大学3年オープン戦 | 1 | 0 | 大学野球オープン戦2020年 | |||||
大学3年東京六大学(春) | 2 | 0.143 | 7 | 1 | 0 | 0 | 0 | 東京六大学野球春季リーグ2020年 |
大学3年東京六大学(秋) | 10 | 0.263 | 38 | 10 | 0 | 5 | 5 | 東京六大学野球秋季リーグ2020年 |
中学時代は高崎市立倉渕中でプレー。
背番号 | 大会 | 結果 |
高崎市立倉渕中2012年メンバー高崎市立倉渕中2013年メンバー高崎市立倉渕中2014年メンバー
高校時代は前橋育英でプレー。
小川龍成 1学年上 千葉ロッ.. |
兵頭夏樹 2学年上 桜美林大 |
森平健翔 2学年上 明治学院大 |
井古田拓巳 2学年上 國學院大 |
飯塚稜二郎 2学年上 前橋育英 |
石川和真 2学年上 武蔵大 |
瀬古快斗 2学年上 中央学院大 |
高橋巧 2学年上 前橋育英 |
石田玄太 2学年上 日本体育大 |
久保田倫太郎 2学年上 ハナマウイ |
反町諄平 2学年上 駿河台大 |
柴崎大悟 2学年上 新潟医療.. |
大澤峻弥 2学年上 桐蔭横浜大 |
関口健太 2学年上 大正大 |
松本綾太 2学年上 ジェイプ.. |
高橋亮成 1学年上 国士舘大.. |
島崎悠 1学年上 |
石川塁翔 1学年上 |
大和優吏 1学年上 白鴎大 |
渡辺創太 1学年上 |
宮岡夏樹 1学年上 |
黒田幸希 1学年上 |
今井聖人 1学年上 早稲田大 |
浅見悠大 1学年上 共栄大 |
三ツ井朋大 1学年上 |
長谷川涼太 1学年上 武蔵大 |
伊藤雄大 1学年上 日本大 |
佐藤優人 1学年上 サンデン.. |
阿部勇太朗 1学年上 青森大 |
森田健斗 1学年上 群馬ダイ.. |
深川理来 同級生 中央学院大 |
吉澤悠 同級生 SUBARU |
黒澤駿太 同級生 日本大 |
木島佑起 同級生 |
八木駿介 同級生 |
鈴木志音 同級生 関東学院.. |
市川龍之信 同級生 順天堂大 |
飯塚剛己 同級生 国士舘大.. |
市川直之 同級生 |
田中宏樹 同級生 |
澤田流士 同級生 流通経済大 |
町田優太 同級生 |
原田捷敏 同級生 千葉商科.. |
川端優希 同級生 |
鈴木志 同級生 |
戸部魁人 同級生 明治大 |
皆川喬涼 同級生 中央大 |
根岸崇裕 同級生 立教大 |
飯島大夢 同級生 |
堀口優河 同級生 桜美林大 |
柳澤大和 1学年下 国士舘大.. |
鈴木健人 1学年下 亜細亜大.. |
今井貴也 1学年下 |
加藤利樹 1学年下 関東学園大 |
和田真生 1学年下 |
石塚弘貴 1学年下 |
内田悠太 1学年下 関東学院.. |
竹内純也 1学年下 桐蔭横浜大 |
上原隆之介 1学年下 |
梅澤修二 1学年下 大東文化大 |
橋本健汰 1学年下 |
高橋大悟 1学年下 |
恩田慧吾 1学年下 日本体育大 |
久保昌大 1学年下 青山学院大 |
石田大夢 1学年下 |
小池悠平 1学年下 明治大 |
笹澤大和 1学年下 桜美林大 |
諸田倖希 1学年下 |
岡田陸 1学年下 |
山野辺凌己 1学年下 |
北原翔 1学年下 桜美林大 |
岡部潤平 2学年下 神奈川大 |
林洸希 2学年下 前橋育英 |
金子怜央 2学年下 桐蔭横浜大 |
市川貴大 2学年下 前橋育英 |
篠崎聖斗 2学年下 前橋育英 |
高橋幸佑 2学年下 前橋育英 |
阿部優太 2学年下 流通経済大 |
牛込太一朗 2学年下 国士舘大.. |
髙田温基 2学年下 作新学院大 |
菊池蓮 2学年下 前橋育英 |
佐藤空界 2学年下 足利大 |
吉澤彰斗 2学年下 前橋育英 |
梶塚彪雅 2学年下 前橋育英 |
剣持京右 2学年下 東洋大 |
川島諒亮 2学年下 前橋育英 |
大竹一成 2学年下 関東学院.. |
相川怜大 2学年下 玉川大 |
中村太陽 2学年下 東京農業大 |
四十山捷斗 2学年下 日本大(.. |
川原大和 2学年下 桜美林大 |
丸山大河 2学年下 國學院大 |
山田祥 2学年下 平成国際大 |
山本健心 2学年下 駿河台大 |
砂川大翔 2学年下 前橋育英 |
森脇真聡 2学年下 東京国際大 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 青藍泰斗 | ○ 8-1 | 石川翔② 益子京右① | 7番 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 |
準々決勝 | 花咲徳栄 | ○ 4-2 | 高橋昂也③ 岡﨑大輔③ 清水達也② 西川愛也② 野村佑希① | 1番 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 |
準決勝 | 関東一 | ○ 8-0 | 佐藤奨真③ 石橋康太① | 6番 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:8
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 山梨学院 | ○ 12-5 | 垣越建伸② | 1番 | 中 | 3 | 1 | 0 | 0 |
2回戦 | 明徳義塾 | ○ 3-1 | 西浦颯大③ 市川悠太② | 1番 | 中 | 3 | 1 | 0 | 0 |
3回戦 | 花咲徳栄 | ● 4-10 | 清水達也③ 西川愛也③ 野村佑希② 韮澤雄也① | 1番 | 投 | 2 | 0 | 0 | 0 |
背番号 | 大会 | 結果 |
前橋育英・丸山 大会タイ記録の通算8盗塁も悔し涙「投手で初めて怖いと…」― スポニチ Sponichi Annex 野球 https://t.co/nVZWR1TnMi
— 高校野球&大学野球 (@airtrek2012) August 19, 2017
Twitter利用規約に基づき、Twitter APIを利用しツイートを二次利用しています。
#丸山和郁(明治大) #前橋育英vs花咲徳栄 #前橋育英 #全国高校野球選手権大会2017年 #全国高校野球選手権大会2017年
前橋育英・丸山、日大三には「負けたくないですね」 https://t.co/OsIGeFc6HY @nikkansports #kokoyakyu
— ふくださん (@fukudasun) March 15, 2017
Twitter利用規約に基づき、Twitter APIを利用しツイートを二次利用しています。
前橋育英2015年メンバー前橋育英2016年メンバー前橋育英2017年メンバー
丸山和郁はU-18野球ワールドカップ日本代表に選出された。
小園海斗 同級生 広島東洋.. |
安田尚憲 同級生 千葉ロッ.. |
西巻賢二 同級生 千葉ロッ.. |
田浦文丸 同級生 福岡ソフ.. |
清水達也 同級生 中日ドラ.. |
藤原恭大 同級生 千葉ロッ.. |
伊藤康祐 同級生 中日ドラ.. |
増田珠 同級生 福岡ソフ.. |
櫻井周斗 同級生 横浜DeNA.. |
清宮幸太郎 同級生 北海道日.. |
中村奨成 同級生 広島東洋.. |
磯村峻平 同級生 明治大 |
山下輝 同級生 法政大 |
井上大成 同級生 青山学院大 |
鯨井祥敬 同級生 東海大 |
古賀悠斗 同級生 中央大 |
川端健斗 同級生 立教大 |
三浦銀二 同級生 法政大 |
徳山壮磨 同級生 早稲田大 |
大学時代は明治大でプレー。
逢澤崚介 3学年上 トヨタ自.. |
吉田有輝 3学年上 JR東海 |
越智達矢 3学年上 日本生命 |
高瀬雄大 3学年上 明治安田.. |
三輪昂平 3学年上 |
安田光希 3学年上 |
金子大地 3学年上 |
氷見泰介 3学年上 東邦ガス |
平塚大賀 3学年上 |
髙橋裕也 3学年上 明治安田.. |
坪井将希 3学年上 |
中村希生 3学年上 |
広野航 3学年上 |
外尾和也 3学年上 |
小野航大 3学年上 |
安部俊佑 3学年上 東京ヴェ.. |
平光桂佑 3学年上 |
植村侑介 3学年上 |
鶴田駿人 3学年上 |
佐野悠太 3学年上 |
釣賀諒馬 3学年上 |
石橋幸大 3学年上 |
奥村大貴 3学年上 |
村上貴哉 3学年上 ENEOS |
森下智之 3学年上 SUBARU |
伊藤嵩浩 3学年上 |
稲見優樹 3学年上 |
郷原考 3学年上 |
下田祥之 3学年上 西多摩倶.. |
山本恵汰 3学年上 |
清水頌太 2学年上 日立オー.. |
西野真也 2学年上 JR東日本 |
和田慎吾 2学年上 三菱重工.. |
添田真海 2学年上 日本通運 |
北本一樹 2学年上 東京ガス |
長江理貴 2学年上 北海道ガス |
内山竣 2学年上 Honda鈴鹿 |
橋本大征 2学年上 明治大 |
喜多真吾 2学年上 日本製鉄.. |
高野凌治 2学年上 明治大 |
前山優樹 2学年上 明治大 |
宮口凌 2学年上 明治大 |
今井竜司 2学年上 明治大 |
赤木亮太 2学年上 明治大 |
森井鴻太朗 2学年上 明治大 |
大田信瑛 2学年上 明治大 |
清水祐希 2学年上 明治大 |
古谷恒之 2学年上 明治大 |
蓮見昌吾 2学年上 明治大 |
今村健太郎 2学年上 明治大 |
上沼泰雅 2学年上 明治大 |
荒井航大 2学年上 明治大 |
北村亮仁 2学年上 明治大 |
山神龍三 2学年上 明治大 |
前田浩毅 2学年上 明治大 |
宮本勇彦 2学年上 明治大 |
森建人 2学年上 明治大 |
大内拓磨 2学年上 明治大 |
梶原悠太郎 2学年上 明治大 |
住吉実希也 2学年上 明治大 |
野瀬隆徳 2学年上 明治大 |
松永龍郎 2学年上 明治大 |
鬼沢紳太郎 2学年上 明治大 |
熊谷英史 2学年上 明治大 |
松下且興 1学年上 明治大 |
清水風馬 1学年上 明治安田.. |
今村大輝 1学年上 ハナマウイ |
公家響 1学年上 大阪ガス |
市岡奏馬 1学年上 日本製鉄.. |
中山晶量 1学年上 徳島イン.. |
石毛力斗 1学年上 明治安田.. |
藤原遼 1学年上 明治大 |
鈴木貴士 1学年上 東京ガス |
長原拓海 1学年上 明治大 |
田村翔大 1学年上 明治大 |
大竹義輝 1学年上 明治大 |
清水海地 1学年上 明治大 |
藤江康太 1学年上 茨城日産 |
山崎洋暉 1学年上 明治大 |
渡邉涼太 1学年上 明治大 |
金光勇介 1学年上 明治大 |
吉村孝 1学年上 明治大 |
青木舜佑 1学年上 明治大 |
小原壮太 1学年上 明治大 |
堤大祐 1学年上 明治大 |
小林篤 1学年上 明治大 |
今関凌雅 1学年上 明治大 |
磯村峻平 同級生 明治大 |
竹田祐 同級生 明治大 |
小泉徹平 同級生 明治大 |
植田理久都 同級生 明治大 |
北原野空 同級生 明治大 |
高橋聖人 同級生 明治大 |
宮内大河 同級生 明治大 |
米原大地 同級生 明治大 |
五十嵐寛人 同級生 明治大 |
篠原翔太 同級生 明治大 |
戸部魁人 同級生 明治大 |
陶山勇軌 同級生 明治大 |
宮田稜平 同級生 東成リト.. |
阿南一輝 同級生 明治大 |
西城愁太 同級生 明治大 |
筒井太一 同級生 明治大 |
柳澤憲人 同級生 明治大 |
上岡崚太郎 同級生 明治大 |
天野翔太 同級生 明治大 |
大池稜 同級生 明治大 |
山田智希 同級生 明治大 |
大髙啓汰 同級生 明治大 |
武藤俊 同級生 明治大 |
大橋泰河 同級生 明治大 |
岩田優貴 同級生 明治大 |
三木敢太 同級生 明治大 |
松元颯太朗 同級生 明治大 |
岡野響大 同級生 明治大 |
日置航 1学年下 明治大 |
村松開人 1学年下 明治大 |
中村奎太 1学年下 明治大 |
長南佳洋 1学年下 明治大 |
下江秀弥 1学年下 明治大 |
髙山陽成 1学年下 明治大 |
渡部翔太郎 1学年下 明治大 |
小池悠平 1学年下 明治大 |
蓑尾海斗 1学年下 明治大 |
岡本伊織 1学年下 明治大 |
西山虎太郎 1学年下 明治大 |
山田陸人 1学年下 明治大 |
冨田泰生 1学年下 明治大 |
原田竜聖 1学年下 明治大 |
武井隆之介 1学年下 明治大 |
明新大地 1学年下 明治大 |
兵頭真大 1学年下 明治大 |
岡田舜 1学年下 明治大 |
杉山祐樹 1学年下 明治大 |
石川雄大 1学年下 明治大 |
加藤歩美 1学年下 明治大 |
島村遼太 1学年下 明治大 |
小倉優太郎 1学年下 明治大 |
鈴木涼太 1学年下 明治大 |
秋野開 1学年下 明治大 |
能登亮太 1学年下 明治大 |
原尚矢 1学年下 明治大 |
菅原謙伸 2学年下 明治大 |
村田賢一 2学年下 明治大 |
岡田幹太 2学年下 明治大 |
斉藤勇人 2学年下 明治大 |
山本伊織 2学年下 明治大 |
上田希由翔 2学年下 明治大 |
石原勇輝 2学年下 明治大 |
森勝哉 2学年下 明治大 |
蒔田稔 2学年下 明治大 |
渡部慎之介 2学年下 明治大 |
石﨑聖太郎 2学年下 明治大 |
大音壱汰 2学年下 明治大 |
堀内祐我 2学年下 明治大 |
山崎大智 2学年下 明治大 |
西川黎 2学年下 明治大 |
渡辺麟太郎 2学年下 明治大 |
熱田泰祐 2学年下 明治大 |
杉浦駿 2学年下 明治大 |
高竿大暉 2学年下 明治大 |
石田朗 2学年下 明治大 |
中谷優斗 2学年下 明治大 |
植村太亮 2学年下 明治大 |
久島光太郎 2学年下 明治大 |
小池裕斗 2学年下 明治大 |
野波祐太郎 2学年下 明治大 |
大櫃準也 2学年下 明治大 |
森田健介 2学年下 明治大 |
山口陸 2学年下 明治大 |
菊地竜雅 3学年下 常総学院 |
松島元希 3学年下 明治大 |
山田翔太 3学年下 明治大 |
水谷公省 3学年下 明治大 |
浅利太門 3学年下 明治大 |
藤江星河 3学年下 明治大 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブロック戦 | 慶応大 | ○ 8-5 | 津留﨑大成③ 柳町達③ 郡司裕也③ 植田将太③ 佐藤宏樹② 木澤尚文② | 1番 | 中 | 5 | 1 | 0 | 0 |
ブロック戦 | 法政大 | ● 0-7 | 中山翔太④ 福田光輝③ 宇草孔基③ 高田孝一② 鈴木昭汰② 石川達也② | 1番 | 中 | 3 | 0 | 0 | 0 |
5・6位決定戦 | 東京大 | ○ 3-2 | 途中 8番 | 中 | 1 | 1 | 0 | 0 |
背番号:8
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 立教大 | ● 0-4 | 中川颯③ | 2番 | 中 | 3 | 0 | 0 | 0 |
2回戦 | 立教大 | ○ 4-3 | 中川颯③ | 2番 | 中 | 4 | 3 | 0 | 0 |
3回戦 | 立教大 | ○ 4-1 | 中川颯③ | 2番 | 中 | 3 | 0 | 0 | 0 |
1回戦 | 早稲田大 | ○ 7-3 | 早川隆久③ | 2番 | 中 | 3 | 1 | 2 | 0 |
2回戦 | 早稲田大 | ○ 5-3 | 早川隆久③ | 2番 | 中 | 4 | 1 | 0 | 0 |
1回戦 | 東京大 | ○ 1-0 | 1番 | 中 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
2回戦 | 東京大 | ○ 8-2 | 2番 | 中 | 4 | 1 | 1 | 0 | |
1回戦 | 慶応大 | ○ 5-2 | 津留﨑大成④ 柳町達④ 郡司裕也④ 植田将太④ 佐藤宏樹③ 木澤尚文③ | 2番 | 中 | 3 | 2 | 1 | 0 |
2回戦 | 慶応大 | ○ 4-2 | 津留﨑大成④ 柳町達④ 郡司裕也④ 植田将太④ 佐藤宏樹③ 木澤尚文③ | 2番 | 中 | 4 | 0 | 0 | 0 |
1回戦 | 法政大 | △ 4-4 | 福田光輝④ 宇草孔基④ 高田孝一③ 鈴木昭汰③ 石川達也③ | 2番 | 中 | 4 | 1 | 0 | 0 |
2回戦 | 法政大 | ○ 8-7 | 福田光輝④ 宇草孔基④ 高田孝一③ 鈴木昭汰③ 石川達也③ | 2番 | 中 | 5 | 3 | 0 | 0 |
3回戦 | 法政大 | ○ 3-2 | 福田光輝④ 宇草孔基④ 高田孝一③ 鈴木昭汰③ 石川達也③ | 2番 | 中 | 3 | 1 | 0 | 0 |
背番号:8
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 福井工業大 | ○ 9-2 | 2番 | 中 | 5 | 2 | 1 | 0 | |
準々決勝 | 東洋大 | ○ 3-0 | 佐藤都志也④ 村上頌樹③ | 2番 | 中 | 3 | 1 | 0 | 0 |
準決勝 | 東京農業大学北海道オホーツク | ○ 5-1 | ブランドン③ 中村亮太③ | 2番 | 中 | 4 | 2 | 0 | 0 |
決勝 | 佛教大 | ○ 6-1 | 2番 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:8
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
早稲田大 | ● 1-5 | 早川隆久④ | 3番 | 中 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
立教大 | ● 3-4 | 中川颯④ | 3番 | 中 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
慶応大 | ● 2-11 | 佐藤宏樹④ 木澤尚文④ | [スタメン情報を追加する] | ||||||
法政大 | ● 2-3 | 高田孝一④ 鈴木昭汰④ 石川達也④ | [スタメン情報を追加する] | ||||||
東京大 | ○ 9-1 | [スタメン情報を追加する] |
背番号:8
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 早稲田大 | ● 1-7 | 早川隆久④ | 3番 | 中 | 4 | 0 | 0 | 0 |
2回戦 | 早稲田大 | △ 3-3 | 早川隆久④ | 3番 | 中 | 4 | 1 | 0 | 0 |
1回戦 | 立教大 | ○ 9-4 | 中川颯④ | 3番 | 中 | 4 | 2 | 3 | 0 |
2回戦 | 立教大 | ○ 9-3 | 中川颯④ | 3番 | 中 | 4 | 1 | 1 | 0 |
1回戦 | 法政大 | ○ 4-0 | 高田孝一④ 鈴木昭汰④ 石川達也④ | 3番 | 中 | 4 | 1 | 0 | 0 |
2回戦 | 法政大 | ○ 5-0 | 高田孝一④ 鈴木昭汰④ 石川達也④ | 3番 | 中 | 3 | 1 | 0 | 0 |
1回戦 | 慶応大 | △ 2-2 | 佐藤宏樹④ 木澤尚文④ | 3番 | 中 | 3 | 0 | 0 | 0 |
2回戦 | 慶応大 | ● 2-7 | 佐藤宏樹④ 木澤尚文④ | 3番 | 中 | 5 | 2 | 0 | 0 |
1回戦 | 東京大 | ○ 9-3 | 1番 | 中 | 5 | 2 | 1 | 0 | |
2回戦 | 東京大 | ○ 4-1 | 1番 | 中 | 2 | 0 | 0 | 0 |
甲子園沸かせた明大・丸山和郁、輝き始めた背番号8 選手権の顔・3 https://t.co/i3sI0DwvNl
— 高校野球&大学野球 (@airtrek2012) June 8, 2019
Twitter利用規約に基づき、Twitter APIを利用しツイートを二次利用しています。
明治大2018年メンバー明治大2019年メンバー明治大2020年メンバー明治大2021年メンバー
丸山和郁は日米大学野球選手権日本代表に選出された。
牧秀悟 同級生 横浜DeNA.. |
山﨑伊織 同級生 読売ジャ.. |
宇草孔基 同級生 広島東洋.. |
小川龍成 同級生 千葉ロッ.. |
元山飛優 同級生 東京ヤク.. |
柳町達 同級生 福岡ソフ.. |
伊藤大海 同級生 北海道日.. |
海野隆司 同級生 福岡ソフ.. |
佐藤都志也 同級生 千葉ロッ.. |
郡司裕也 同級生 中日ドラ.. |
古川裕大 同級生 北海道日.. |
早川隆久 同級生 東北楽天.. |
吉田大喜 同級生 東京ヤク.. |
内間拓馬 同級生 東北楽天.. |
村上頌樹 同級生 阪神タイ.. |
森下暢仁 同級生 広島東洋.. |
背番号:28
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日米大学野球選手権アメリカ代表 | ○ 3-0 | 8番 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
日米大学野球選手権アメリカ代表 | ● 2-3 | [スタメン情報を追加する] | |||||||
日米大学野球選手権アメリカ代表 | ● 0-2 | 6番 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
日米大学野球選手権アメリカ代表 | ○ 9-1 | [スタメン情報を追加する] | |||||||
日米大学野球選手権アメリカ代表 | ○ 6-1 | 8番 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
U-18野球ワールドカップ日本代表 | △ 5-5 | 森敬斗① 遠藤成① 水上桂① 浅田将汰① 佐々木朗希① 韮澤雄也① 武岡龍世① 山瀬慎之助① 宮城大弥① 西純矢① 前佑囲斗① 石川昂弥① 奥川恭伸① | 8番 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 |
丸山和郁はアジア大学選手権日本代表に選出された。
野口智哉 同級生 関西大 |
野口泰司 同級生 名城大 |
久保田拓真 同級生 関西大 |
廣瀬隆太 同級生 慶応大 |
山田健太 同級生 立教大 |
池田来翔 同級生 国士舘大 |
新宅真弥 同級生 高知工科大 |
中山誠吾 同級生 白鴎大 |
小中健蔵 同級生 西南学院大 |
木村翔大 同級生 東洋大 |
峯村貴希 同級生 日本大 |
福永奨 同級生 國學院大 |
永江大樹 同級生 福岡大 |
川村友斗 同級生 仙台大 |
蛭間拓哉 同級生 早稲田大 |
正木智也 同級生 慶応大 |
川村啓真 同級生 國學院大 |
瀬戸成一郎 同級生 國學院大 |
鵜飼航丞 同級生 駒澤大 |
矢澤宏太 同級生 日本体育大 |
野口恭佑 同級生 九州産業大 |
大石将斗 同級生 環太平洋大 |
古田島成龍 同級生 中央学院大 |
竹田祐 同級生 明治大 |
徳山壮磨 同級生 早稲田大 |
森田晃介 同級生 慶応大 |
下村海翔 同級生 青山学院大 |
赤星優志 同級生 日本大 |
筒井恒匡 同級生 日本体育大 |
西舘洸希 同級生 筑波大 |
飯田琉斗 同級生 横浜商科大 |
松本凌人 同級生 名城大 |
椋木蓮 同級生 東北福祉大 |
三浦瑞樹 同級生 東北福祉大 |
原田桂吾 同級生 国際武道大 |
増居翔太 同級生 慶応大 |
佐藤隼輔 同級生 筑波大 |
長谷川威展 同級生 金沢学院大 |
井奥勘太 同級生 天理大 |
進藤勇也 同級生 上武大 |
植田理久都 同級生 明治大 |
岩本久重 同級生 早稲田大 |
丸山和郁のメニュー
丸山和郁の基本プロフィール丸山和郁に関する投稿丸山和郁の中学時代丸山和郁の高校時代丸山和郁の大学時代