宮下隼輔

読み方:みやした しゅんすけ

最終更新日 2025-07-15 13:19:26

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2003年度生まれ
利き腕右投右打
身長175cm
体重80kg
ポジション内野手
所属東邦ガス
全国大会中学2年生
ボーイズ選手権大会2017年(ベスト8)
中学3年生
ボーイズ春季全国大会2018年(2回戦)
ボーイズ選手権大会2018年(1回戦)
高校2年生
甲子園高校野球交流試合2020年()
高校3年生
センバツ高校野球2021年(1回戦)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2021年(2回戦)
社会人1年生
都市対抗野球大会2022年(1回戦)
社会人3年生
都市対抗野球大会2024年(1回戦)
ファン登録数22人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学東海オーシャン
2013年,2014年,2015年
ジュニア中日ドラゴンズジュニア
2015年
中学
>中学時代
東海中央ボーイズ
2016年,2017年,2018年
代表世界少年野球大会日本代表
2018年
代表村瀬杯愛知県西選抜
2018年
高校
>高校時代
大阪桐蔭
2019年,2020年,2021年
社会人
>社会人時代
東邦ガス

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
宮下隼輔は、主にショートとサードのポジションでスタメン出場し、多くの場合は3番打者として出場しています。社会人3年生の時には、ショートのスタメンで複数の大会に出場し、全国大会の成績としては、打点を稼いだ例があります。大会ごとの成績からは、打率や安打の安定性が見て取れ、チームの勝利に貢献しています。都市対抗の2次予選や全国大会では、8番や9番のスタメン出場もあり、多方面で起用されています。また、4年生になっても3番サードとして出場し、打点を挙げるなどの実績を持つ選手です。これらの試合を通じて、宮下選手は多様な打順やポジションでプレイし、その適応力を示しています。

宮下隼輔の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-06-293番4200vs王子
2025-06-283番4100vsヤマハ
2025-06-223番3010vsHonda鈴鹿
2025-06-183番5310vs三菱自動車岡崎
2025-06-123番3000vs王子
2025-05-053番3200vsトヨタ自動車
2025-05-043番2000vsJR東日本
2025-05-033番4000vsロキテクノ富山
2025-04-263番4000vsNTT西日本
2025-04-253番4000vs日本製鉄瀬戸内

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校2年選手権代替大会 30.00000 00 0 大阪府高等学校野球大会2020年
高校2年全国大会 10.00020 00 0 甲子園高校野球交流試合2020年
高校2年大阪(秋) 30.00000 00 0 大阪府高校野球秋季大会2020年
高校2年近畿(秋) 40.385135 05 1 高校野球近畿大会秋季2020年
高校3年センバツ 10.25041 00 0 センバツ高校野球2021年
高校3年大阪(夏) 50.00000 00 0 全国高校野球選手権大阪大会2021年
高校3年甲子園 20.42973 03 0 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2021年
2022年連盟大会 10.00010 00 0 JABA東海地区春季大会2022年
2022年JABA四国 20.00060 00 0 JABA四国大会2022年
2022年JABAベーブルース杯 20.00010 00 0 JABAベーブルース杯争奪大会2022年
2022年東海 30.200102 05 0 都市対抗野球2次予選東海大会2022年
2022年都市対抗 11.00011 00 0 都市対抗野球大会2022年
2023年連盟大会 20.00060 00 0 JABA東海地区春季大会2023年
特別試合 10.20051 01 0 東海社会人・愛知大学野球対抗戦2024年
2024年連盟大会 10.00040 00 0 JABA東海地区春季大会2024年
2024年JABA静岡 30.00090 01 0 JABA静岡大会2024年
2024年JABAベーブルース杯 30.00090 00 1 JABAベーブルース杯争奪大会2024年
2024年東海 60.167183 00 0 都市対抗野球2次予選東海大会2024年
2024年JABA長野県 40.16761 00 2 JABA長野県知事旗争奪野球大会2024年
2024年東海予選 30.42973 03 0 社会人野球日本選手権大会東海最終予選2024年
2025年スポニチ 20.28672 11 0 JABA東京スポニチ大会2025年
2025年連盟大会 30.385135 02 1 JABA東海地区春季大会2025年
2025年JABA京都 30.091111 00 0 JABA京都大会2025年
2025年JABAベーブルース杯 30.00060 00 0 JABAベーブルース杯争奪大会2025年
2025年東海 50.267154 02 1 都市対抗野球2次予選東海大会2025年

宮下隼輔の投稿

宮下隼輔の小学時代

小学時代は東海オーシャンでプレー。

主なチームメイト

アイコン
里中貴哉
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

東海オーシャン2013年メンバー東海オーシャン2014年メンバー東海オーシャン2015年メンバー

宮下隼輔のジュニア時代

ジュニア時代は中日ドラゴンズジュニアでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
高木翔斗
同級生
広島東洋..

主なチームメイト

アイコン
立花祥希
同級生
國學院大
アイコン
金森塁
同級生
愛知大
アイコン
佐脇桜太
同級生
中京大
アイコン
渡邊竣
同級生
アイコン
知崎滉平
同級生
東海大
アイコン
佐久間強太
同級生
アイコン
服部優成
同級生
駒澤大
アイコン
森瀬敬太
同級生
中京大
アイコン
中平大雅
同級生
名古屋産..
アイコン
山口誠威保
同級生
アイコン
松野匠馬
同級生
近畿大
アイコン
那須田駿
同級生
アイコン
高須大雅
同級生
明治大
アイコン
竹内裕人
同級生
亜細亜大
アイコン
小濱優人
同級生
アイコン
座馬礼央
同級生
名古屋商..

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

中日ドラゴンズジュニア2015年メンバー

宮下隼輔の中学時代

中学時代は東海中央ボーイズでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
東松快征
2学年下
オリック..

主なチームメイト

アイコン
松尾夏希
2学年上
アイコン
桂山京汰
2学年上
アイコン
村瀬大智
2学年上
アイコン
赤波江隼
2学年上
アイコン
青山仲穂
2学年上
アイコン
筏太郎
2学年上
アイコン
林稜真
2学年上
イスコジ..
アイコン
坂悠登
2学年上
アイコン
佐久間崇太
2学年上
アイコン
水向涼斗
2学年上
アイコン
板橋寿弥
2学年上
アイコン
鬼頭輝
2学年上
アイコン
加古駿介
2学年上
アイコン
谷川輝信
2学年上
アイコン
印出太一
1学年上
三菱重工..
アイコン
西村友哉
1学年上
トヨタ自..
アイコン
阿部瑚太朗
1学年上
アイコン
柴田大成
1学年上
中央発條
アイコン
岩戸隼樹
1学年上
帝京大
アイコン
三木健瑠
1学年上
アイコン
渡邊翼
1学年上
アイコン
甲斐聖人
1学年上
アイコン
小堺祐成
1学年上
アイコン
平尾大地
1学年上
アイコン
余語直樹
1学年上
アイコン
引地快斗
1学年上
アイコン
村田岳大
1学年上
アイコン
内村匠志
1学年上
アイコン
望月琢磨
1学年上
アイコン
伊藤風雅
1学年上
アイコン
猟田真之介
1学年上
アイコン
安達佑馬
1学年上
アイコン
武原禅
1学年上
アイコン
渡邉騰哉
1学年上
アイコン
佐藤崇信
1学年上
アイコン
金森塁
同級生
愛知大
アイコン
佐脇桜太
同級生
中京大
アイコン
佐久間強太
同級生
アイコン
森瀬敬太
同級生
中京大
アイコン
中平大雅
同級生
名古屋産..
アイコン
竹内裕人
同級生
亜細亜大
アイコン
前田真偉雅
同級生
愛知工業大
アイコン
鈴木梧正
同級生
中部大
アイコン
井戸田直也
同級生
関西国際大
アイコン
倉留辰海
同級生
アイコン
近藤隼斗
同級生
名古屋学..
アイコン
大石晃己
同級生
中京大(..
アイコン
沢田涼太
同級生
中京大
アイコン
帆足京真
同級生
名古屋学..
アイコン
友松寛太
同級生
アイコン
手嶋啓翔
同級生
立命館大..
アイコン
内村健志
同級生
日本福祉..
アイコン
前川大空
同級生
東海学園大
アイコン
村松建介
同級生
愛知学院大
アイコン
田村強
同級生
四日市大
アイコン
橋山遥伊
同級生
アイコン
鈴木創大
同級生
ミズーリ..
アイコン
村山総一朗
同級生
アイコン
筏伸之助
1学年下
アイコン
南幸太朗
1学年下
アイコン
森大空
1学年下
アイコン
赤山泰斗
1学年下
同志社大
アイコン
三浦心空
1学年下
明治大
アイコン
高橋迦哉斗
1学年下
トヨタ車..
アイコン
上林亮太
1学年下
立命館大..
アイコン
内山航汰
1学年下
名城大(..
アイコン
兜森寛人
1学年下
星城大
アイコン
坂下育夢
1学年下
日本経済大
アイコン
吉田遥哉
1学年下
国際武道大
アイコン
髙橋瑛太
1学年下
大阪経済大
アイコン
川尻大翔
1学年下
関西大
アイコン
楠本晄星
1学年下
日本福祉大
アイコン
伊藤縞
1学年下
日本福祉大
アイコン
山本絃登
1学年下
中京大
アイコン
淺井櫻介
1学年下
アイコン
近藤碧海
1学年下
愛知学院..
アイコン
竹内雄紀
1学年下
アイコン
花村公輔
1学年下
東海学園大
アイコン
豊田英志
1学年下
名古屋商..
アイコン
岩戸幹太
1学年下
アイコン
森上駿太郎
1学年下
南山大
アイコン
森岡晃大
1学年下
アイコン
山田大冴
1学年下
至学館大
アイコン
河野祐介
1学年下
西南学院大
アイコン
浅井祥英
2学年下
中京大
アイコン
山本航
2学年下
星城大
アイコン
金沢玲哉
2学年下
中京大
アイコン
柴田勝成
2学年下
愛知工業大
アイコン
藤岡勇希
2学年下
アイコン
澤田文哉
2学年下
名城大
アイコン
堀田竜寿
2学年下
愛知産業大
アイコン
坂下歩夢
2学年下
東京農業大
アイコン
武田良太
2学年下
アイコン
山田竣斗
2学年下
愛知工業大
アイコン
竹内聖人
2学年下
國學院大
アイコン
鵜飼捷央
2学年下
アイコン
安達晃太
2学年下
東海学園大
アイコン
河合佑真
2学年下
アイコン
大坂烈央
2学年下
アイコン
上村慎之助
2学年下
GXAスカ..
アイコン
江川蓮
2学年下
アイコン
中野竣介
2学年下
明治大
アイコン
名引煌晴
2学年下
アイコン
飛田塁星
2学年下
アイコン
林祐作
2学年下
日本体育大
アイコン
佐藤慶斗
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2017年ボーイズ選手権大会

背番号:[登録]

2017年ボーイズ春季全国大会愛知県中央支部予選

背番号:[登録]

2018年ボーイズ春季全国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦県央宮崎ボーイズ8-4[出場記録を追加する]
2回戦岡山ボーイズ4-7[出場記録を追加する]

2018年ボーイズ選手権愛知県中央支部予選

背番号:[登録]

2018年ジャイアンツカップ東海地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
A1回戦愛知西リトルシニア2-5[出場記録を追加する]

2018年ボーイズ選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横浜南ボーイズ2-3[出場記録を追加する]

2018年ボーイズ中日本選抜大会

背番号:[登録]

東海中央ボーイズ2016年メンバー東海中央ボーイズ2017年メンバー東海中央ボーイズ2018年メンバー

宮下隼輔の世界少年野球大会日本代表時代

宮下隼輔は世界少年野球大会日本代表2018年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
荒井駿也
同級生
慶応大
アイコン
三輪拓未
同級生
明治大
アイコン
永井龍樹
同級生
東日本国..
アイコン
大塚瑠晏
同級生
東海大
アイコン
星憂芽
同級生
アイコン
平口寛人
同級生
日本経済大
アイコン
池田惟音
同級生
法政大
アイコン
財原光優
同級生
同志社大
アイコン
石丸駿太
同級生
大阪産業大
アイコン
南條碧斗
同級生
日本大
アイコン
早川瞬
同級生
宇治ベー..
アイコン
藤原夏暉
同級生
青山学院大
アイコン
満田悠生
同級生
明治大(..
アイコン
吉里竜門
同級生
中京大
アイコン
松村海李
同級生
九州産業大
アイコン
毛利海大
同級生
明治大
アイコン
松本龍哉
同級生
青山学院大
アイコン
高橋令
同級生
アイコン
山口浩太郎
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

宮下隼輔の村瀬杯愛知県西選抜時代

宮下隼輔は村瀬杯愛知県西選抜2018年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
中川勇斗
同級生
阪神タイ..

主なチームメイト

アイコン
石橋太一
同級生
名古屋学..
アイコン
藤森奏人
同級生
東海学園大
アイコン
藤永祥太
同級生
アイコン
松岡蓮依
同級生
中京学院大
アイコン
角田颯士
同級生
アイコン
畠中瑞生
同級生
アイコン
岡田昂太
同級生
東海学園大
アイコン
青山彪輔
同級生
アイコン
大矢琉晟
同級生
中京大
アイコン
古賀駿友
同級生
名古屋学..
アイコン
佐口健心
同級生
常葉大学..
アイコン
佐々木健登
同級生
アイコン
佐藤真瞳
同級生
至学館大
アイコン
田澤徹汰
同級生
中部大
アイコン
遠山聖喜
同級生
東海学園大
アイコン
細江泰斗
同級生
同志社大
アイコン
水口敬太
同級生
アイコン
尾関勇輝
同級生
アイコン
内山優太
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

宮下隼輔の高校時代

高校時代は大阪桐蔭でプレー。

サマリ
宮下隼輔は高校2年生時に大阪府高等学校野球大会や甲子園交流試合など全国大会に出場し、複数の試合でスタメンとしてプレーしている。この時期には、サードやショート、セカンドなど多くのポジションを任され、勝利に貢献している。近畿大会や秋季大会など地域の大会でも活躍し、打撃面では安打や打点を記録している。志の高いチーム内で重要な役割を果たし、春季や夏の大阪大会、近畿大会を勝ち抜き、全国大会にも出場している。高校3年次には、選手権や春季大会などでレギュラーとしてプレーし、打撃や守備両面でチームの勝利に貢献した記録が見られる。これらの経験を経て、多くの試合に出場し、その実績と競争力を示している。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
中田惟斗
2学年上
マツゲン..
アイコン
仲三河優太
1学年上
埼玉西武..
アイコン
池田陵真
同級生
オリック..
アイコン
松浦慶斗
同級生
北海道日..
アイコン
松尾汐恩
1学年下
横浜DeNA..
アイコン
前田悠伍
2学年下
福岡ソフ..

主なチームメイト

アイコン
新井雅之
2学年上
日本大
アイコン
中野波来
2学年上
Honda鈴鹿
アイコン
柳本直輝
2学年上
アイコン
谷仁貴
2学年上
アイコン
榎木貫太
2学年上
三菱自動..
アイコン
山田優太
2学年上
佐川印刷
アイコン
大垣雄飛
2学年上
アイコン
石井雄也
2学年上
三菱重工..
アイコン
團琉登
2学年上
アイコン
宮本涼太
2学年上
日本製鉄..
アイコン
河野大地
2学年上
アイコン
高野裕輝
2学年上
アイコン
縄田渉
2学年上
GTRニッ..
アイコン
平石陸
2学年上
アイコン
中本真成
2学年上
アイコン
板岡翔
2学年上
アイコン
中辻志哉
2学年上
アイコン
西浦喬太郎
2学年上
バイタル..
アイコン
清水大晟
1学年上
アイコン
大嶽玄貴
1学年上
アイコン
柳野友哉
1学年上
アイコン
加藤巧也
1学年上
セガサミー
アイコン
藤江星河
1学年上
Honda熊本
アイコン
吉安遼哉
1学年上
日本生命
アイコン
上野海斗
1学年上
アイコン
増田和希
1学年上
アイコン
申原理来
1学年上
アイコン
阿部瑚太朗
1学年上
アイコン
古藤遥人
1学年上
アイコン
道端良介
1学年上
アイコン
西野力矢
1学年上
JR西日本
アイコン
浅野駿
1学年上
アイコン
平尾仁
1学年上
アイコン
薮井駿之裕
1学年上
三菱重工..
アイコン
芦川真央
1学年上
アイコン
岩本賢志
1学年上
JFE西日本
アイコン
三好遼也
1学年上
アイコン
伊東光亮
1学年上
NTT東日本
アイコン
又吉将太
1学年上
アイコン
船曵烈士
1学年上
日本製鉄..
アイコン
野間翔一郎
同級生
近畿大
アイコン
前田健伸
同級生
早稲田大
アイコン
藤田翔太
同級生
アイコン
中森暁大
同級生
同志社大
アイコン
関戸康介
同級生
日本体育大
アイコン
竹中勇登
同級生
立教大
アイコン
山下来球
同級生
国士舘大
アイコン
花田旭
同級生
東洋大
アイコン
坂玲哉
同級生
同志社大
アイコン
樋上颯太
同級生
中京大
アイコン
藤原夏暉
同級生
青山学院大
アイコン
小谷太誠
同級生
関西大
アイコン
山本颯大
同級生
東京国際大
アイコン
石川雄大
同級生
國學院大
アイコン
田近介人
同級生
立正大
アイコン
繁永晟
同級生
中央大
アイコン
西川音羽
同級生
専修大
アイコン
川井泰志
1学年下
日本体育大
アイコン
伊藤櫂人
1学年下
中央大
アイコン
星子天真
1学年下
青山学院大
アイコン
海老根優大
1学年下
SUBARU
アイコン
別所孝亮
1学年下
慶応大
アイコン
近藤勝輝
1学年下
同志社大
アイコン
田井志門
1学年下
國學院大
アイコン
藤田和也
1学年下
天理大
アイコン
鈴木塁
1学年下
駒澤大
アイコン
丸山一喜
1学年下
立教大
アイコン
工藤翔斗
1学年下
専修大
アイコン
谷口勇人
1学年下
青山学院大
アイコン
青柳佳佑
1学年下
関西大
アイコン
河田流空
1学年下
関西大
アイコン
小林丈太
1学年下
専修大
アイコン
大前圭右
1学年下
東海大
アイコン
吉澤昂
1学年下
帝京平成大
アイコン
川原嗣貴
1学年下
Honda鈴鹿
アイコン
砂川佑真
1学年下
国士舘大
アイコン
八瀬山大悟
2学年下
立命館大
アイコン
山田太成
2学年下
専修大
アイコン
小川大地
2学年下
法政大
アイコン
横田春輝
2学年下
城西国際大
アイコン
南川幸輝
2学年下
青山学院大
アイコン
松井弘樹
2学年下
専修大
アイコン
光山良介
2学年下
京都産業大
アイコン
村本勇海
2学年下
立教大
アイコン
中田拓弥
2学年下
アイコン
岸本真生
2学年下
同志社大
アイコン
佐藤友泰
2学年下
日本経済大
アイコン
佐藤幹晃
2学年下
同志社大
アイコン
川口海偉
2学年下
東海大
アイコン
笹井知哉
2学年下
日本体育大
アイコン
佐藤夢樹
2学年下
國學院大
アイコン
藤井勇真
2学年下
近畿大
アイコン
長澤元
2学年下
駒澤大
アイコン
南恒誠
2学年下
東洋大
アイコン
河合晴紀
2学年下
中京大
アイコン
薮本一輝
2学年下
国士舘大

大会の成績

2020年大阪府高等学校野球大会

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦吹田12-0[出場成績を追加する]
3回戦高槻9-0[出場成績を追加する]
4回戦浪速11-16番0000
5回戦上宮太子9-47番0000
準々決勝香里丘15-17番0000
準決勝履正社3-9[出場成績を追加する]

2020年甲子園高校野球交流試合

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東海大相模4-2西川僚祐③
加藤響③
山村崇嘉③
石田隼都②
7番2000

2020年大阪府高校野球秋季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦渋谷8-13番0000
3回戦近大付10-0[出場成績を追加する]
4回戦千里24-03番0000
5回戦箕面学園8-1[出場成績を追加する]
準々決勝興国15-1[出場成績を追加する]
準決勝履正社8-33番0000
決勝東海大大阪仰星8-1[出場成績を追加する]

2020年高校野球近畿大会秋季

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦長田8-03番3000
準々決勝天理11-43番3230
準決勝京都国際12-5中川勇斗②
森下瑠大①
3番3210
決勝智弁学園3-73番4110

2021年センバツ高校野球

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦智弁学園6-83番4100

2021年大阪府高校野球春季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦堺東4-2[出場成績を追加する]
3回戦千里青雲1-0[出場成績を追加する]
4回戦関大一8-1[出場成績を追加する]
5回戦10-0[出場成績を追加する]
準々決勝大商大9-03番0000
準決勝関大北陽12-2[出場成績を追加する]
決勝近大付16-01番0000

2021年高校野球近畿大会春季

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦綾羽7-51番三・遊5110
準決勝智弁和歌山3-21番4110
決勝智弁学園4-21番5200

2021年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦大阪学院大高9-1[出場成績を追加する]
3回戦大冠10-0[出場成績を追加する]
4回戦城東工科22-06番0000
5回戦近大付8-16番0000
準々決勝金光大阪5-36番0000
準決勝関大北陽12-106番0000
決勝興国4-36番0000

2021年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東海大菅生7-4日當直喜①
6番3100
2回戦近江4-6山田陽翔②
6番4230

大会の成績

2019年高校野球フェア(岐阜)

背番号:[登録]

2019年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
小松(石川)18-2[出場記録を追加する]
小松大谷6-5東出直也①
[出場記録を追加する]

2019年大阪府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦10-0[出場記録を追加する]
3回戦近大泉州3-1[出場記録を追加する]
4回戦大商大堺11-1[出場記録を追加する]
5回戦近大付1-6[出場記録を追加する]

2019年岡山県高校野球招待試合

背番号:[登録]

2019年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
龍谷大平安1-4中島大輔③
西川史礁②
[出場記録を追加する]

2019年広島県高校野球招待試合

背番号:[登録]

2019年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:[登録]

2019年大阪府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2019年高校野球近畿大会秋季

背番号:[登録]

2020年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
滝川第二14-3加藤洸稀②
[出場記録を追加する]

2020年大阪府高等学校野球大会

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦吹田12-0[出場記録を追加する]
3回戦高槻9-0[出場記録を追加する]
4回戦浪速11-16番0000
5回戦上宮太子9-47番0000
準々決勝香里丘15-17番0000
準決勝履正社3-9[出場記録を追加する]

2020年甲子園高校野球交流試合

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東海大相模4-2西川僚祐③
加藤響③
山村崇嘉③
石田隼都②
7番2000

2020年大阪府高校野球秋季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦渋谷8-13番0000
3回戦近大付10-0[出場記録を追加する]
4回戦千里24-03番0000
5回戦箕面学園8-1[出場記録を追加する]
準々決勝興国15-1[出場記録を追加する]
準決勝履正社8-33番0000
決勝東海大大阪仰星8-1[出場記録を追加する]

2020年高校野球近畿大会秋季

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦長田8-03番3000
準々決勝天理11-43番3230
準決勝京都国際12-5中川勇斗②
森下瑠大①
3番3210
決勝智弁学園3-73番4110

2021年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
京都外大西13-0西村瑠伊斗②
[出場記録を追加する]

2021年センバツ高校野球

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦智弁学園6-83番4100

2021年大阪府高校野球春季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦堺東4-2[出場記録を追加する]
3回戦千里青雲1-0[出場記録を追加する]
4回戦関大一8-1[出場記録を追加する]
5回戦10-0[出場記録を追加する]
準々決勝大商大9-03番0000
準決勝関大北陽12-2[出場記録を追加する]
決勝近大付16-01番0000

2021年高校野球近畿大会春季

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦綾羽7-51番三・遊5110
準決勝智弁和歌山3-21番4110
決勝智弁学園4-21番5200

2021年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
龍谷大平安4-2[出場記録を追加する]
高知4-3森木大智③
[出場記録を追加する]

2021年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦大阪学院大高9-1[出場記録を追加する]
3回戦大冠10-0[出場記録を追加する]
4回戦城東工科22-06番0000
5回戦近大付8-16番0000
準々決勝金光大阪5-36番0000
準決勝関大北陽12-106番0000
決勝興国4-36番0000

2021年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東海大菅生7-4日當直喜①
6番3100
2回戦近江4-6山田陽翔②
6番4230
大阪桐蔭2019年メンバー大阪桐蔭2020年メンバー大阪桐蔭2021年メンバー

宮下隼輔の社会人時代

社会人時代は東邦ガスでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
加藤竜馬
同級生
中日ドラ..

主なチームメイト

アイコン
小林満平
3学年上
アイコン
笹川聖文
2学年上
西南学院大

大会の成績

2022年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦トヨタ自動車0-4吉野光樹②
長谷部銀次②
松本健吾①
途9番代打1000

2022年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日鉄ステンレス山口シーガルズ1-45番3000
四国銀行5-21番3000

2022年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
伏木海陸運送2-8内藤航世③
大谷輝龍②
途7番代打1000
アスミビルダーズ11-2途4番2000

2022年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
グループ予選信越硬式野球クラブ9-0途4番0000
グループ予選西濃運輸1-13船迫大雅④
林優樹③
吉田聖弥②
途6番代打1000
グループ予選明治安田4-2途2番代打・三3120

2022年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦浜松ケイ・スポーツBC11-17番3000
第3代表決定戦準々決勝日本製鉄東海REX8-37番4130
第3代表決定戦準決勝ジェイプロジェクト4-17番3120
第3代表決定戦Honda鈴鹿4-10森田駿哉④
7番3100
第5代表決定戦西濃運輸3-4船迫大雅④
林優樹③
吉田聖弥②
7番3000

2022年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ミキハウス2-3椎葉剛③
途3番代打・二1100

2022年社会人野球日本選手権大会東海最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本製鉄東海REX3-13番3100
2回戦王子1-5高島泰都①
3番3000
第3代表2回戦東海理化4-33番3100
第3代表準々決勝Honda鈴鹿0-7森田駿哉④
途8番代打1000

2023年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Honda鈴鹿1-07番4000
準々決勝ジェイプロジェクト1-47番2000

2024年東海社会人・愛知大学野球対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
愛知工業大4-53番5110

2024年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝三菱自動車岡崎0-34番4000

2024年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄東海REX4-34番3000
NTT東日本5-63番3010
TDK2-13番3000

2024年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ブロック予選三菱自動車岡崎2-43番2000
ブロック予選ニチダイ2-33番3000
ブロック予選エイジェック1-2石井将希③
内田靖人②
高野圭佑②
3番4000

2024年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦矢場とんブースターズ2-08番3100
準々決勝東海理化6-58番3000
準決勝三菱自動車岡崎0-37番2000
1回戦Honda鈴鹿7-38番4000
決勝三菱自動車岡崎4-88番3000
決勝東海理化7-38番3200

2024年都市対抗野球大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦四国銀行3-7[出場成績を追加する]

2024年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ日本製紙石巻9-88番3000
予選リーグ三菱重工East5-6山中稜真②
8番1100
予選リーグ信越硬式野球クラブ5-0途9番代打・遊1000
準決勝TDK5-67番3110

2024年社会人野球日本選手権大会東海最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Honda鈴鹿1-28番0000
1回戦ジェイプロジェクト6-38番3130
2回戦東海理化3-49番4200

2025年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
Honda3-63番3100
大阪ガス3-33番4111

2025年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝三菱自動車岡崎3-13番4100
準決勝王子12-83番4210
決勝JR東海4-53番5210

2025年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
三菱自動車倉敷オーシャンズ6-03番3100
日本製鉄瀬戸内10-73番4000
NTT西日本5-63番4000

2025年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグロキテクノ富山4-43番4000
予選リーグJR東日本2-33番2000
予選リーグトヨタ自動車2-93番3200

2025年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝王子1-53番3000
第3代表準決勝三菱自動車岡崎8-73番5310
決勝Honda鈴鹿3-53番3010
決勝ヤマハ1-153番4100
決勝王子2-93番4200

大会の成績

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東海理化8-11[出場記録を追加する]

2022年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦トヨタ自動車0-4吉野光樹②
長谷部銀次②
松本健吾①
途9番代打1000

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
同志社大2-0東山玲士④
[出場記録を追加する]

2022年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
沖縄電力7-4[出場記録を追加する]
日鉄ステンレス山口シーガルズ1-45番3000
四国銀行5-21番3000

2022年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東京ガス0-7益田武尚②
[出場記録を追加する]
伏木海陸運送2-8内藤航世③
大谷輝龍②
途7番代打1000
アスミビルダーズ11-2途4番2000

2022年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
グループ予選信越硬式野球クラブ9-0途4番0000
グループ予選西濃運輸1-13船迫大雅④
林優樹③
吉田聖弥②
途6番代打1000
グループ予選明治安田4-2途2番代打・三3120

2022年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦浜松ケイ・スポーツBC11-17番3000
準々決勝JR東海0-3[出場記録を追加する]
第3代表決定戦準々決勝日本製鉄東海REX8-37番4130
第3代表決定戦準決勝ジェイプロジェクト4-17番3120
第3代表決定戦Honda鈴鹿4-10森田駿哉④
7番3100
第5代表決定戦西濃運輸3-4船迫大雅④
林優樹③
吉田聖弥②
7番3000
第6代表決定戦東海理化7-2[出場記録を追加する]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
トヨタ自動車9-19吉野光樹②
長谷部銀次②
松本健吾①
[出場記録を追加する]

2022年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ミキハウス2-3椎葉剛③
途3番代打・二1100

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年社会人野球日本選手権大会東海最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本製鉄東海REX3-13番3100
2回戦王子1-5高島泰都①
3番3000
第3代表2回戦東海理化4-33番3100
第3代表準々決勝Honda鈴鹿0-7森田駿哉④
途8番代打1000

2022年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグトヨタ自動車4-7吉野光樹②
長谷部銀次②
松本健吾①
[出場記録を追加する]
予選リーグJR東日本2-1[出場記録を追加する]
予選リーグバイタルネット3-7[出場記録を追加する]

2022年JABA愛知県野球連盟会長杯争奪野球大会

背番号:[登録]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
岐阜聖徳学園大12-1[出場記録を追加する]

2023年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Honda鈴鹿1-07番4000
準々決勝ジェイプロジェクト1-47番2000

2023年JABA静岡大会

背番号:[登録]

2023年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

2023年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

2023年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

2023年JABA高山市長旗争奪大会

背番号:[登録]

2023年JABA愛知県野球連盟会長杯争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦矢場とんブースターズ13-6[出場記録を追加する]
日本製鉄東海REX4-7[出場記録を追加する]

2023年社会人野球日本選手権大会東海最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1代表決定戦 2回戦東海理化4-9[出場記録を追加する]
第3代表決定戦 2回戦Honda鈴鹿1-2[出場記録を追加する]

2024年東海社会人・愛知大学野球対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
愛知工業大4-53番5110

2024年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝三菱自動車岡崎0-34番4000

2024年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄東海REX4-34番3000
NTT東日本5-63番3010
TDK2-13番3000

2024年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ブロック予選三菱自動車岡崎2-43番2000
ブロック予選ニチダイ2-33番3000
ブロック予選エイジェック1-2石井将希③
内田靖人②
高野圭佑②
3番4000

2024年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦矢場とんブースターズ2-08番3100
準々決勝東海理化6-58番3000
準決勝三菱自動車岡崎0-37番2000
1回戦Honda鈴鹿7-38番4000
決勝三菱自動車岡崎4-88番3000
決勝東海理化7-38番3200

2024年都市対抗野球大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦四国銀行3-7[出場記録を追加する]

2024年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ日本製紙石巻9-88番3000
予選リーグ三菱重工East5-6山中稜真②
8番1100
予選リーグ信越硬式野球クラブ5-0途9番代打・遊1000
準決勝TDK5-67番3110

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立命館大4-3[出場記録を追加する]

2024年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
三菱重工West5-2竹田祐③
[出場記録を追加する]

2024年社会人野球日本選手権大会東海最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Honda鈴鹿1-28番0000
1回戦ジェイプロジェクト6-38番3130
2回戦東海理化3-49番4200

2025年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
Honda3-63番3100
大阪ガス3-33番4111
日本製鉄かずさマジック1-0[出場記録を追加する]

2025年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝三菱自動車岡崎3-13番4100
準決勝王子12-83番4210
決勝JR東海4-53番5210

2025年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
三菱自動車倉敷オーシャンズ6-03番3100
日本製鉄瀬戸内10-73番4000
NTT西日本5-63番4000

2025年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグロキテクノ富山4-43番4000
予選リーグJR東日本2-33番2000
予選リーグトヨタ自動車2-93番3200

2025年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝王子1-53番3000
準々決勝東海理化5-3[出場記録を追加する]
第3代表準決勝三菱自動車岡崎8-73番5310
決勝Honda鈴鹿3-53番3010
決勝ヤマハ1-153番4100
決勝王子2-93番4200
東邦ガス2022年メンバー東邦ガス2023年メンバー東邦ガス2024年メンバー東邦ガス2025年メンバー