JABA東京スポニチ大会2025年

最終更新日:2025-03-11 18:32:09

image

Photo By kyureki_comさん  ※2019年大会

大会日程

大会期間:2025-03-08〜2025-03-11

大会の全試合結果

出場校・出場チーム

JABA東京スポニチ大会に出場するチーム一覧。

チーム メンバー表 試合数/予選成績 予選
日本製鉄かずさマジック - 3
三菱自動車岡崎 - 3
JR西日本 - 3
トヨタ自動車東日本 - 3
茨城トヨペット メンバー表 3
JR東日本 メンバー表 3
セガサミー メンバー表 3
東邦ガス - 3
Honda鈴鹿 - 3
Honda メンバー表 3
ENEOS - 3
Honda熊本 - 3
JFE東日本 メンバー表 4
NTT西日本 - 4
大阪ガス - 5
鷺宮製作所 メンバー表 5

試合会場

会場名キャパ試合数住所
神宮球場 31828人 12 東京都新宿区 霞ヶ丘町3−1
大田スタジアム 3 東京都大田区東海1丁目2−10
横浜スタジアム 30039人 5 神奈川県横浜市中区横浜公園
等々力球場 7 神奈川県川崎市中原区等々力1

全試合の合計キャパは532131人です。

投稿

ニュースをもっと見る

投稿する

表彰

タイトル選手名 チーム
{{ row.award_name }} {{ row.team }}
注目選手
JABA東京スポニチ大会2025年には、特に注目すべき選手たちが出場する。村上裕一郎選手はENEOSに所属する外野手で、社会人1年生として多くの試合で活躍を見せている。2024年の大会でもスタメン出場を果たし、そのスピードと打撃力で注目を浴びている。一方、Honda鈴鹿の田中大聖選手は投手として最速153kmを記録し、その強烈な速球が見どころだ。

NTT西日本からは天井一輝選手が出場し、外野手としてスタメンに名を連ねる機会が多い。主に上位打順での出場が多い彼は、チームの中心となる打者として期待されている。JR西日本の中岡大河選手も目立つ存在で、リリーフ時の重要な場面での活躍が印象に残る。彼の150kmの速球は対戦相手にとって脅威となる。

さらに、JR東日本の高橋隆慶選手も注目の選手で、内野手としてスタメンに名を連ねており、昨年の大会でも素晴らしい成績を残している。鷺宮製作所の竹丸和幸選手と山越健司選手は、それぞれ先発やリリーフとしての役割を果たし、安定したピッチングが期待される。

セガサミーの尾崎完太選手もその実力を示すために出場し、特に彼のストレートのクオリティが勝負のカギを握るだろう。また、ENEOSの松浦佑星選手と有馬諒選手もそれぞれ内野手と捕手としてチームの攻撃を牽引する存在であり、特に打順の起点になるプレーヤーとして期待されている。Honda鈴鹿の川原嗣貴選手も、先発ピッチャーとして注目され、真城翔大選手が先発としての役割を果たす等、各チームには魅力的な選手が揃っている。これらの選手たちがどのようなパフォーマンスを見せるか、今大会から目が離せない。

ドラフト候補選手

予想順位 選手名守備満年齢投打所属
竹丸和幸投手24歳左投左投鷺宮製作所150km
中岡大河投手24歳右投右投JR西日本150km
天井一輝外野手24歳右投左投NTT西日本
島田直哉投手25歳右投右投NTT西日本155km
田中大聖投手24歳右投左投Honda鈴鹿157km
村上裕一郎外野手24歳右投右投ENEOS
松浦佑星内野手24歳右投左投ENEOS
真城翔大投手24歳右投左投JR西日本142km
本間悠貴投手24歳左投左投大阪ガス148km
成瀬脩人内野手24歳右投右投NTT西日本
川原嗣貴投手21歳右投左投Honda鈴鹿150km
有馬諒捕手24歳右投右投ENEOS
中島悠貴投手25歳左投左投茨城トヨペット150km
飯田琉斗投手26歳右投右投ENEOS154km
岩本大地投手24歳右投右投セガサミー147km
尾崎完太投手24歳左投左投セガサミー150km
谷幸之助投手24歳右投左投JR東日本154km
高橋隆慶内野手24歳右投右投JR東日本
片山皓心投手27歳左投左投Honda147km
大森廉也外野手24歳左投左投JFE東日本130km
小松勇輝内野手25歳右投左投JFE東日本

最高球速ランキング

シェアしよう→

球速名前 所属 記録した試合
155km島田直哉 NTT西 2025-03-08()NTT西日本vsJR東日本
149km飯田琉斗 ENEOS 2025-03-08()ENEOSvsJR西日本

出場対象大会

歴代大会

{{ edit_mode ? '✖ 閉じる' : '✏ 編集' }} の決勝戦