最終更新日 2025-06-29 13:47:23
画像をタップすると動画が再生されます。
世代 | 1998年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
身長 | 173cm |
体重 | 78kg |
ポジション | 投手 |
所属 | オリックス・バファローズ |
年俸 | 3000万円(2025年契約更改)
小木田敦也の年俸推移 |
全国大会 | 高校1年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2014年(2回戦) 社会人4年生 都市対抗野球大会2020年(1回戦) 社会人5年生 社会人野球日本選手権2021年(1回戦) 都市対抗野球大会2021年(2回戦) 2018歳(補強) 都市対抗野球大会2018年(1回戦) |
ドラフト | 2021年ドラフト7位(オリックス) |
ファン登録数 | 2人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
最高球速 | 153km球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-03-08 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2025-03-05 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 1 | 0 | vs阪神タイガース |
2024-08-02 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 2 | 0 | vs阪神タイガース |
2024-05-04 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 1 | 0 | vs北海道日本ハムファイターズ |
2024-05-01 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 1 | 0 | vs千葉ロッテマリーンズ |
2024-04-30 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 0 | 0 | vs千葉ロッテマリーンズ |
2024-04-28 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 1 | 0 | vs北海道日本ハムファイターズ |
2024-04-23 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 2 | 0 | vs埼玉西武ライオンズ |
2024-04-20 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 1 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2024-04-19 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 1 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年度公式戦 | 16 | 3.14 | 0 | 0 | 0 | 0 | 14 1/3 | 6 | パシフィック・リーグ公式戦2022年 |
2023年度公式戦 | 38 | 2.05 | 2 | 0 | 0 | 0 | 48 1/3 | 13 | パシフィック・リーグ公式戦2023年 |
2023年度公式戦 | 7 | 0.96 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9 1/3 | 2 | セントラル・リーグ公式戦2023年 |
2024年度公式戦 | 13 | 1.38 | 1 | 1 | 0 | 0 | 13 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2024年 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年度公式戦 | 37 | 3.18 | 0 | 3 | 0 | 0 | 39 2/3 | 7 | ウエスタン・リーグ公式戦2022年 |
2023年度公式戦 | 12 | 2.45 | 0 | 0 | 0 | 0 | 11 | 2 | ウエスタン・リーグ公式戦2023年 |
2024年度公式戦 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | ウエスタン・リーグ公式戦2024年 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
都市対抗 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 都市対抗野球大会2018年 |
都市対抗 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 都市対抗野球大会2020年 |
スポニチ | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 2/3 | 0 | JABA東京スポニチ大会2021年 |
JABA長野県 | 2 | 4.5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 2 | JABA長野県知事旗争奪野球大会2021年 |
JABA東北 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | JABA東北大会2021年 |
東北予選 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9 | 2 | 社会人野球日本選手権大会東北最終予選2021年 |
全日本 | 1 | 1.12 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 | 1 | 社会人野球日本選手権2021年 |
都市対抗一次予選 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 都市対抗野球秋田第一次予選2021年 |
東北 | 2 | 3.18 | 0 | 0 | 0 | 0 | 11 1/3 | 2 | 都市対抗野球2次予選東北大会2021年 |
都市対抗 | 2 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 2 | 都市対抗野球大会2021年 |
特別試合 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ・社会人交流試合2022年 |
オープン戦 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | プロ野球オープン戦2022年 |
公式戦 | 13 | 6.75 | 0 | 2 | 0 | 0 | 14 2/3 | 5 | イースタン・ウエスタン交流戦2022年 |
特別試合 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | フェニックスリーグ2022年 |
オープン戦 | 2 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | プロ野球オープン戦2023年 |
公式戦 | 11 | 2.7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 2 | イースタン・ウエスタン交流戦2023年 |
公式戦 | 7 | 0.96 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9 1/3 | 2 | セ・パ交流戦2023年 |
プレーオフ | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | パ・リーグ クライマックスシリーズ2023年 |
プレーオフ | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 日本シリーズ2023年 |
オープン戦 | 3 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | プロ野球オープン戦2024年 |
公式戦 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | イースタン・ウエスタン交流戦2024年 |
教育リーグ | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | プロ野球春季教育リーグ2025年 |
中学時代は仙北市立角館中でプレー。
鈴木佳偉 1学年下 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は角館でプレー。
赤上優人 同級生 オール江刺 |
相馬和輝 2学年上 JA全農あ.. |
千葉天馬 2学年上 宮腰デジ.. |
佐藤星太 2学年上 |
長澤征哉 2学年上 |
伊藤健也 2学年上 |
小笠原翔太 2学年上 |
小松翔太 2学年上 JA全農あ.. |
小松享平 1学年上 |
高橋璃樹 1学年上 |
布谷優斗 1学年上 |
小松尚哉 同級生 |
佐々木龍也 同級生 |
工藤周 同級生 |
長澤朋哉 同級生 |
柴田瑠樹 同級生 |
田口雄大 同級生 |
竹内健太郎 同級生 |
門脇大将 同級生 |
高橋穣 同級生 |
仙波椋太 同級生 |
菊池竜虎 同級生 |
加藤律樹 同級生 |
高橋夏南人 1学年下 |
高橋昇陽 1学年下 |
鈴木佳偉 1学年下 |
小笠原龍馬 1学年下 |
高橋颯斗 1学年下 |
宮崎拓 1学年下 |
佐藤蓮人 1学年下 |
小松寿樹 1学年下 |
横田秀太 1学年下 |
鈴木健斗 1学年下 |
堀川凱斗 1学年下 |
荒川海 1学年下 |
大石柊斗 1学年下 |
大沢和輝 1学年下 |
藤井駿矢 2学年下 |
高階陽希 2学年下 |
佐々木駿 2学年下 |
高橋修造 2学年下 |
竹内達志 2学年下 |
東内優篤 2学年下 |
照井陸 2学年下 |
大沢和樹 2学年下 大曲ベー.. |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 男鹿海洋 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 秋田 | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 本荘 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | ノースアジア大明桜 | ○ 2-0 | 山口航輝 曽谷龍平 | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 大曲 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 秋田商 | ● 3-4 | 成田翔② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 八頭 | ● 1-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | ノースアジア大明桜 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 大曲工 | ● 0-3 | 藤井黎來 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 秋田中央 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 秋田 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3位決定戦 | 秋田商 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 能代 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 能代松陽 | ● 8-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 大曲工 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 西仙北 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 秋田南 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | ノースアジア大明桜 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 能代松陽 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 能代科学技術 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 大曲工 | ● 7-8 | 4番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
社会人時代はTDKでプレー。
山本大了 12学年上 |
高橋佑輝 9学年上 ゴールデ.. |
近藤恭平 7学年上 |
上野司 6学年上 |
岩佐一樹 6学年上 |
佐々木陽祐 5学年上 |
前田憲麻 5学年上 |
佐藤弘典 5学年上 |
中條健佑 4学年上 |
森椋大 4学年上 |
夏井健吉 4学年上 |
齋真輝 3学年上 |
菊地貫太朗 3学年上 ゴールデ.. |
佐藤秀栄 3学年上 帝京 |
秋山翔夢 2学年上 六花亭 |
加藤介馬 2学年上 TDK |
加藤雅也 2学年上 |
大井佑磨 2学年上 |
青木玲磨 1学年上 埼玉武蔵.. |
小川裕人 1学年上 ゴールデ.. |
小幡和弘 1学年上 ゴールデ.. |
中島和俊 1学年上 |
皆川普 1学年上 TDK |
畠山慎平 同級生 TDK |
荒澤郁野 同級生 ゴールデ.. |
阿部勇星 同級生 |
金子心平 同級生 |
飯野周太 1学年下 |
木場涼佑 1学年下 |
小野憲生 1学年下 |
長谷川拓帆 1学年下 ゴールデ.. |
石塚連太朗 2学年下 ゴールデ.. |
冨木崚雅 3学年下 |
山形堅心 3学年下 |
阿部将大 3学年下 |
三河聖央 3学年下 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:11
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鷺宮製作所 | ● 3-4 | 小孫竜二② | 途10番 | 中継 | 1 2/3 | 2 | 2 | 0 | |
Honda | ● 1-7 | [出場成績を追加する] | |||||||
三菱自動車岡崎 | ○ 3-1 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 1 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:11
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 日本製紙石巻 | ○ 4-1 | 10番 | 投 | 7 2/3 | 5 | 4 | 1 | |
決勝 | JR東日本東北 | ● 1-7 | 10番 | 投 | 5 | 8 | 6 | 4 | |
第2代表決定戦 | きらやか銀行 | ○ 1-0 | 途10番 | 中継 | 1 2/3 | 0 | 1 | 0 |
背番号:11
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予選リーグ | 明治安田 | ● 2-3 | 吉田大成① | [出場記録を追加する] | |||||
予選リーグ | 三菱自動車岡崎 | ● 6-7 | 山本大貴④ 山野辺翔① 富田蓮 | [出場記録を追加する] | |||||
予選リーグ | 日立製作所 | ○ 6-2 | 鈴木康平② 菅野剛士② 田中俊太② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予選リーグ | 日本製鉄室蘭シャークス | ○ 3-1 | 鈴木駿也③ | [出場記録を追加する] | |||||
予選リーグ | 三菱重工East | ● 3-7 | 奥村政稔① 浜屋将太① 加治前竜一① | [出場記録を追加する] | |||||
予選リーグ | 七十七銀行 | ○ 9-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 七十七銀行 | ● 1-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
第2代表1回戦 | 鶴岡野球クラブ | ○ 18-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
第2代表2回戦 | JR東日本東北 | ○ 7-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
第2代表準々決勝 | トヨタ自動車東日本 | ○ 2-1 | 内山太嗣③ | [出場記録を追加する] | |||||
第2代表準決勝 | エフコムベースボールクラブ | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
第2代表決勝 | きらやか銀行 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | JR盛岡 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | きらやか銀行 | ● 4-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予選リーグ | 日本製鉄鹿島 | ● 0-6 | 大貫晋一③ 玉置隆③ 大泉周也① | [出場記録を追加する] | |||||
予選リーグ | ENEOS | ● 0-2 | 鈴木健矢③ 左澤優② 小林遼① | [出場記録を追加する] | |||||
予選リーグ | 永和商事ウイング | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
バイタルネット | ● 1-4 | 相沢晋② 冨岡聖平① | [出場記録を追加する] | ||||||
日本製鉄かずさマジック | ● 4-8 | 松本啓二朗① | [出場記録を追加する] | ||||||
日本製紙石巻 | ● 3-6 | 宮内春輝 | 途10番 | 中継 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 日本製紙石巻 | ● 4-10 | 宮内春輝 | [出場記録を追加する] | |||||
第2代表1回戦 | オールいわきクラブ | ○ 20-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
第2代表2回戦 | きらやか銀行 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
第2代表準々決勝 | JR東日本東北 | ● 0-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | JR東日本東北 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東日本国際大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 能代松陵クラブ | ○ 18-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 秋田ベースボールクラブ | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予選リーグ | セガサミー | ● 5-6 | 田中太一③ | [出場記録を追加する] | |||||
予選リーグ | 西濃運輸 | ● 2-5 | 船迫大雅① | [出場記録を追加する] | |||||
予選リーグ | ジェイプロジェクト | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JFE東日本 | ● 2-9 | 須田幸太① 今川優馬① 大谷輝龍① | [出場記録を追加する] | ||||||
JR東日本東北 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
伏木海陸運送 | ○ 4-1 | 内藤航世 大谷輝龍 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | JR秋田 | ○ 7-0 | 10番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 互大設備ダイヤモンドクラブ | ○ 25-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | ゴールデンリバース | ○ 13-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 日本製紙石巻 | ● 0-5 | 10番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
第3代表決定戦1回戦 | ゴールデンリバース | ○ 16-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
第3代表決定戦2回戦 | 弘前アレッズ | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
第3代表決定戦準々決勝 | トヨタ自動車東日本 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本製鉄鹿島 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
JR北海道硬式野球クラブ | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
JR東海 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | きらやか銀行 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 秋田ベースボールクラブ | ○ 20-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 由利本荘ベースボールクラブ | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | ゴールデンリバース | ○ 10-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | JR東日本東北 | ● 6-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 秋田ベースボールクラブ | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 秋田GLANZ | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | ゴールデンリバース | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 七十七銀行 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 日本製紙石巻 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | JR東日本東北 | ○ 2-0 | 10番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | JR東日本東北 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 七十七銀行 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:11
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鷺宮製作所 | ● 3-4 | 小孫竜二② | 途10番 | 中継 | 1 2/3 | 2 | 2 | 0 | |
Honda | ● 1-7 | [出場記録を追加する] | |||||||
三菱自動車岡崎 | ○ 3-1 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 1 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本新薬 | ● 2-3 | 途10番 | 中継 | 2 | 3 | 4 | 0 | ||
北海道ガス | ○ 6-1 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 0 | 0 | ||
NTT東日本 | ● 2-6 | 上川畑大悟③ 片山楽生① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 秋田GLANZ | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | JR秋田 | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | ゴールデンリバース | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | JR秋田 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | トヨタ自動車東日本 | ○ 5-1 | 10番 | 投 | 9 | 4 | 7 | 1 | |
決勝 | 七十七銀行 | ○ 3-1 | 途10番 | 中継 | 2 1/3 | 1 | 3 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本製鉄東海REX | △ 1-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:11
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 秋田王冠クラブ | △ 0-0 | 10番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 能代松陵クラブ | △ 0-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | ゴールデンリバース | ○ 10-0 | 10番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 日本製紙石巻 | ○ 4-1 | 10番 | 投 | 7 2/3 | 5 | 4 | 1 | |
準決勝 | 七十七銀行 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | JR東日本東北 | ● 1-7 | 10番 | 投 | 5 | 8 | 6 | 4 | |
第2代表決定戦 | きらやか銀行 | ○ 1-0 | 途10番 | 中継 | 1 2/3 | 0 | 1 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 七十七銀行 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:11
ウィンターリーグ時代はJABA選抜でプレー。
宮内春輝 同級生 北海道日.. |
佐々木竜次 同級生 |
江村伊吹 同級生 バイタル.. |
嘉瀬建 同級生 |
百目鬼浩太 同級生 |
樫山瑠 同級生 |
北畠栞人 同級生 TDK |
鈴木大貴 同級生 TDK |
三河聖央 同級生 |
長嶋亮磨 同級生 七十七銀行 |
石井信次郎 同級生 七十七銀行 |
森翔平 同級生 |
竹本祐瑛 同級生 JR東日本.. |
鈴木聖歩 同級生 |
石黒凌 同級生 日本製鉄.. |
望月直也 同級生 トヨタ自.. |
武田龍成 同級生 JR東日本.. |
今津涼 同級生 SUNホー.. |
佐渡敬斗 同級生 航空自衛.. |
石原昴 同級生 オールフ.. |
飯塚亜希彦 同級生 ロキテク.. |
伊藤開生 同級生 ロキテク.. |
横田勝大 同級生 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
小木田敦也は侍ジャパン社会人代表候補選手強化合宿2021年に選出された。
北畠栞人 同級生 TDK |
三河聖央 同級生 |
乙野賢人 同級生 |
島快莉 同級生 伏木海陸.. |
佐々木竜次 同級生 |
森翔平 同級生 |
武田龍成 同級生 JR東日本.. |
竹本祐瑛 同級生 JR東日本.. |
石井信次郎 同級生 七十七銀行 |
百目鬼浩太 同級生 |
樫山瑠 同級生 |
鈴木聖歩 同級生 |
嘉瀬建 同級生 |
川瀬航作 同級生 日本製鉄.. |
鈴木大貴 同級生 TDK |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
小木田敦也は社会人野球全日本ジュニア強化合宿2021年に選出された。
乙野賢人 同級生 |
島快莉 同級生 伏木海陸.. |
竹本祐瑛 同級生 JR東日本.. |
鈴木聖歩 同級生 |
森翔平 同級生 |
百目鬼浩太 同級生 |
三河聖央 同級生 |
北畠栞人 同級生 TDK |
鈴木大貴 同級生 TDK |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
プロ時代はオリックス・バファローズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
小木田敦也はウエスタン・リーグ選抜2022年に選出された。