緒方理貢

最終更新日 2025-01-17 13:26:09

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1998年度生まれ
利き腕右投左打
身長175cm
体重71kg
ポジション外野手
所属福岡ソフトバンクホークス
年俸 1300万円(2025年契約更改
緒方理貢の年俸推移
全国大会中学3年生
ボーイズ春季全国大会2013年(2回戦)
ドラフト2020年ドラフト育成5位(ソフトバンク)
ファン登録数2人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
宮崎西部ボーイズ
2011年,2012年,2013年
代表鶴岡一人記念大会九州選抜
2013年
高校
>高校時代
京都外大西
2014年,2015年,2016年
大学
>大学時代
駒澤大
2017年,2018年,2019年,2020年
プロ
>社会人時代
福岡ソフトバンクホークス
代表ウエスタン・リーグ選抜
2022年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

緒方理貢の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2024-10-27途6番0000vs横浜DeNAベイスターズ
2024-10-26途6番代走・左1000vs横浜DeNAベイスターズ
2024-10-18途7番0000vs北海道日本ハムファイターズ
2024-10-17途7番0000vs北海道日本ハムファイターズ
2024-10-16途7番0000vs北海道日本ハムファイターズ
2024-10-04途2番0000vs千葉ロッテマリーンズ
2024-10-03途4番0000vs東北楽天ゴールデンイーグルス
2024-10-01途4番0000vsオリックス・バファローズ
2024-09-30途6番代走・左0000vsオリックス・バファローズ
2024-09-282番3000vs北海道日本ハムファイターズ

プロ野球公式戦年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
2024年度公式戦 860.173529 04 4 パシフィック・リーグ公式戦2024年

ファーム公式戦年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
2022年度公式戦 680.25615640 113 0 ウエスタン・リーグ公式戦2022年
2023年度公式戦 500.140578 01 0 ウエスタン・リーグ公式戦2023年

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校3年京都(夏) 10.00000 00 0 全国高校野球選手権京都大会2016年
大学2年オープン戦 40.00000 00 0 大学野球オープン戦2018年
大学2年東都(春) 110.3174113 05 4 東都大学野球春季リーグ2018年
大学2年東都(秋) 130.146487 14 2 東都大学野球秋季リーグ2018年
大学3年東都(春) 140.2244911 03 6 東都大学野球春季リーグ2019年
大学3年東都(秋) 130.122415 03 2 東都大学野球秋季リーグ2019年
大学4年東都(秋) 90.091222 03 5 東都大学野球秋季リーグ2020年
2021年公式戦 80.313165 01 4 四国アイランドリーグ公式戦2021年
2021年その他 20.00000 00 0 タンチョウリーグ2021年
2022年教育リーグ 10.00000 00 0 プロ野球春季教育リーグ2022年
2022年公式戦 330.3018325 17 0 イースタン・ウエスタン交流戦2022年
2022年特別試合 80.250164 02 0 フェニックスリーグ2022年
2023年練習試合 10.00000 00 0 プロ野球練習試合2023年
2023年教育リーグ 10.00000 00 0 プロ野球春季教育リーグ2023年
2023年公式戦 220.3809235 119 13 九州アジアリーグ公式戦2023年
2023年公式戦 380.143497 01 0 イースタン・ウエスタン交流戦2023年
2023年特別試合 40.37583 00 1 フェニックスリーグ2023年
2024年練習試合 40.00020 00 0 プロ野球練習試合2024年
2024年オープン戦 140.333186 02 2 プロ野球オープン戦2024年
2024年公式戦 140.00020 00 1 セ・パ交流戦2024年
2024年プレーオフ 30.00000 00 0 パ・リーグ クライマックスシリーズ2024年
2024年プレーオフ 20.00010 00 0 日本シリーズ2024年

緒方理貢の投稿

緒方理貢、契約更改へ
2024-11-27 16:12:05
仲田慶介、プロ初安打で打率100%
2024-04-29 16:12:44
ソフトバンク「育成三銃士」支配下へ前進
2024-03-18 06:12:05
京都外大西、プロ注目・緒方が同点弾&V打の大暴れ
2016-05-04 06:00:00

緒方理貢の中学時代

中学時代は宮崎西部ボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
山室公祐基
2学年上
アイコン
六反田隼人
同級生
アイコン
是末真志
同級生
アイコン
長友啓吾
1学年下
アイコン
吉田俊介
1学年下
アイコン
津路昇吾
1学年下
アイコン
山守奏真
1学年下
アイコン
武田将真
1学年下
アイコン
中原大智
1学年下
アイコン
工藤塁
2学年下
アイコン
河野倫太朗
2学年下
アイコン
川畑智廉
2学年下
アイコン
岩切翔聖
2学年下
アイコン
中原悠人
2学年下
アイコン
赤塚巧
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2013年ボーイズ春季全国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦龍野ボーイズ3-2[出場記録を追加する]
宮崎西部ボーイズ2011年メンバー宮崎西部ボーイズ2012年メンバー宮崎西部ボーイズ2013年メンバー

緒方理貢の鶴岡一人記念大会九州選抜時代

緒方理貢は鶴岡一人記念大会九州選抜2013年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
黒木達矢
同級生
アイコン
谷口泰翔
同級生
アンリツ
アイコン
又吉祐仁
同級生
アイコン
白井大貴
同級生
アイコン
鶴田舜
同級生
アイコン
安永元也
同級生
アイコン
藤本穂高
同級生
アイコン
江頭慶
同級生
アイコン
居石従道
同級生
アイコン
吉田拓哉
同級生
アイコン
日永田凌
同級生
アイコン
百﨑弘樹
同級生
アイコン
古寺宏輝
同級生
Honda熊本
アイコン
古野奨人
同級生
アイコン
脇純太
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

緒方理貢の高校時代

高校時代は京都外大西でプレー。

主なチームメイト

アイコン
島田一樹
2学年上
アイコン
橋本優也
2学年上
アイコン
藤川昂蓮
2学年上
日本新薬
アイコン
曽我健太
2学年上
アイコン
森崎将輝
2学年上
アイコン
近藤宏紀
2学年上
アイコン
渕上皓大
2学年上
矢場とん..
アイコン
細江甲斐
2学年上
アイコン
大森睦也
2学年上
アイコン
軒將人
2学年上
アイコン
田川郁也
2学年上
アイコン
上田颯一朗
1学年上
京都外国..
アイコン
坂田怜加
1学年上
アイコン
山本和也
1学年上
アイコン
山本航平
1学年上
アイコン
吉岡大輝
1学年上
アイコン
藤本大夢
1学年上
アイコン
森直弥
1学年上
アイコン
前田悠暉
1学年上
アイコン
松村慶太
1学年上
アイコン
安田祐輔
1学年上
アイコン
森田拓海
1学年上
アイコン
町出洋介
1学年上
アイコン
宮城大彰
同級生
アイコン
米地結平
同級生
アイコン
大黒力也
同級生
アイコン
谷本大晟
同級生
シティラ..
アイコン
奥田力斗
同級生
アイコン
福尾僚祐
同級生
アイコン
円城寺凱斗
同級生
アイコン
原田直也
同級生
アイコン
朝倉辰樹
同級生
アイコン
山田流音
同級生
アイコン
三浦翔太
同級生
アイコン
麻生川義一
同級生
アイコン
斉藤光汰
同級生
アイコン
松本一志
同級生
アイコン
畑祐輔
1学年下
東京L.B..
アイコン
森田遥輝
1学年下
アイコン
田渕侑次朗
1学年下
アイコン
濱口裕正
1学年下
アイコン
藤井大暉
1学年下
アイコン
森秀太
1学年下
アイコン
中津秀太
1学年下
アイコン
村上鉄太
1学年下
アイコン
稲田健太郎
1学年下
アイコン
糸数昌平
1学年下
アイコン
野村優真
1学年下
アイコン
宮本将吾
1学年下
アイコン
田中雄大
1学年下
六花亭
アイコン
植田飛馬
1学年下
アイコン
野老龍成
1学年下
アイコン
伊藤彰汰
2学年下
ジェイプ..
アイコン
杉村彰哉
2学年下
アイコン
西星駿
2学年下
アイコン
江頭宗一郎
2学年下
アイコン
上村竜司
2学年下
アイコン
福森翔馬
2学年下
アイコン
丈達直也
2学年下
アイコン
成子和輝
2学年下
アイコン
関泰翔
2学年下
アイコン
田中大誠
2学年下
アイコン
吉岡俊輔
2学年下
アイコン
戸田海斗
2学年下

大会の成績

2016年京都府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦龍谷大平安4-5岡田悠希②
田島光祐①
2番0000

2016年全国高校野球選手権京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
4回戦京都文教7-83番0000

大会の成績

2014年京都府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦北嵯峨7-6[出場記録を追加する]
2回戦鳥羽0-9[出場記録を追加する]

2014年全国高校野球選手権京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦洛東3-4[出場記録を追加する]

2014年京都府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦府立工10-7[出場記録を追加する]
準々決勝鳥羽2-9[出場記録を追加する]

2015年全国高校野球選手権京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦京都国際8-4清水陸哉②
[出場記録を追加する]
3回戦立命館8-5[出場記録を追加する]
4回戦城南菱創3-4[出場記録を追加する]

2016年京都府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦京都明徳6-5[出場記録を追加する]
2回戦龍谷大平安4-5岡田悠希②
田島光祐①
2番0000

2016年全国高校野球選手権京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦洛水13-0[出場記録を追加する]
3回戦北嵯峨14-4[出場記録を追加する]
4回戦京都文教7-83番0000
京都外大西2014年メンバー京都外大西2015年メンバー京都外大西2016年メンバー

緒方理貢の大学時代

大学時代は駒澤大でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
若林楽人
同級生
読売ジャ..
アイコン
前田研輝
同級生
アイコン
鵜飼航丞
1学年下
中日ドラ..
アイコン
林琢真
2学年下
横浜DeNA..
アイコン
星野恒太朗
3学年下
福岡ソフ..

主なチームメイト

アイコン
高橋由弥
3学年上
王子
アイコン
東野龍二
3学年上
Honda
アイコン
米満一聖
3学年上
アイコン
中山大貴
3学年上
アイコン
白崎塁
3学年上
GTRニッ..
アイコン
濱部駿希
3学年上
アイコン
坂井勇文
3学年上
松山フェ..
アイコン
岡本航
3学年上
アイコン
保坂鷹佑
3学年上
ジェイプ..
アイコン
横内雅樹
3学年上
アイコン
林大城
3学年上
アイコン
片淵宏生
3学年上
福岡トヨ..
アイコン
石田猛人
3学年上
アイコン
越智康匡
3学年上
アイコン
青木健太
3学年上
日本製鉄..
アイコン
行方寿幸
3学年上
アイコン
恒川大輝
3学年上
アイコン
笹岡久晃
3学年上
アイコン
笠原悠平
3学年上
アイコン
池田剛士
3学年上
アイコン
松浪将司
3学年上
アイコン
篠原諒
3学年上
アイコン
岡田耕太
2学年上
アイコン
諸積怜
2学年上
アイコン
長壱成
2学年上
Honda鈴鹿
アイコン
白銀滉大
2学年上
アイコン
久保翔磨
2学年上
アイコン
辻本宙夢
2学年上
東邦ガス
アイコン
赤川大和
2学年上
アイコン
吉田甫
2学年上
ゴリラク..
アイコン
内山頼人
2学年上
アイコン
酒井良樹
2学年上
NTT西日本
アイコン
菅野赳門
2学年上
JR東日本..
アイコン
砂川修
2学年上
アイコン
巴山颯太郎
2学年上
アイコン
田中佑汰
2学年上
アイコン
島田一樹
2学年上
アイコン
中野利一
2学年上
アイコン
林哲平
2学年上
アイコン
松本将太
2学年上
アイコン
中村眞人
2学年上
アイコン
高木陽平
2学年上
アイコン
花田隆記
2学年上
アイコン
木村和弘
2学年上
JA東京み..
アイコン
多崎蒼司
2学年上
アイコン
澄川晴也
2学年上
アイコン
西村健
2学年上
アイコン
木下塁希
2学年上
アイコン
新井充
2学年上
アイコン
高橋優哉
2学年上
アイコン
高橋成
2学年上
アイコン
桑原陸
2学年上
アイコン
松本琳太郎
2学年上
アイコン
小川良憲
1学年上
アイコン
平野英丸
1学年上
JR東海
アイコン
上野翔太郎
1学年上
アイコン
東凜太朗
1学年上
ゴリラク..
アイコン
武富章剛
1学年上
アイコン
佐藤侑耶
1学年上
アイコン
森田将裕
1学年上
アイコン
川合匡
1学年上
アイコン
岡田友輝
1学年上
アイコン
平嶺悠斗
1学年上
エコプラン
アイコン
植田雄大
1学年上
アイコン
早柏佑至
1学年上
アイコン
小林史弥
1学年上
アイコン
菅力也
1学年上
三菱重工..
アイコン
鈴木大智
1学年上
王子
アイコン
久堀耕平
1学年上
オールフ..
アイコン
酒井元己
1学年上
アイコン
坂本耕太郎
1学年上
ゴリラク..
アイコン
梅原龍毅
1学年上
アイコン
林直樹
1学年上
アイコン
浪岡千昌
1学年上
JR北海道..
アイコン
木下大成
1学年上
赤崎野球..
アイコン
勝嵜靖泰
1学年上
アイコン
山縣一輝
1学年上
アイコン
安西翼
同級生
アイコン
越智泰弘
同級生
アイコン
前川大成
同級生
JPアセッ..
アイコン
小西慶治
同級生
オイシッ..
アイコン
高嶋賢佑
同級生
アイコン
平将太
同級生
アイコン
松本敦輝
同級生
アイコン
山ノ井豪成
同級生
アイコン
粟野匠音
同級生
アイコン
谷本大晟
同級生
シティラ..
アイコン
塩田幸十郎
同級生
アイコン
田島和礼
同級生
アイコン
竹本祐瑛
同級生
JR東日本..
アイコン
今井楽
同級生
アイコン
杉浦大輝
同級生
アイコン
兼安康太
同級生
アイコン
橋本玲汰
同級生
アイコン
松林憲吾
同級生
アイコン
神志那拓也
同級生
アイコン
星雄翔
同級生
アイコン
三浦和真
同級生
アイコン
小山裕輝
同級生
アイコン
疋田匠史
同級生
昌平
アイコン
染谷康友
1学年下
城北信用..
アイコン
山本寛大
1学年下
アイコン
村越祐野
1学年下
アイコン
岡田海斗
1学年下
アイコン
甲斐優弥
1学年下
アイコン
佐々木魁
1学年下
アイコン
中尾夏輝
1学年下
アイコン
古薗康太
1学年下
城北信用..
アイコン
笹木優一
1学年下
アイコン
伊藤史瑛
1学年下
アイコン
新田旬希
1学年下
JFE西日本
アイコン
柏原朋生
1学年下
アイコン
関原健人
1学年下
アイコン
佐藤勇治
1学年下
YBSホー..
アイコン
山崎雄大
1学年下
アイコン
吉田永遠
1学年下
アイコン
中山陽雅
1学年下
アイコン
仁和龍生
1学年下
アイコン
西山大登
1学年下
アイコン
中山幹也
1学年下
アイコン
柳井航
1学年下
アイコン
森田遥輝
1学年下
アイコン
今村春風
1学年下
アイコン
栗原侑太
1学年下
大福ロジ..
アイコン
山形真也
1学年下
アイコン
成瀬和人
2学年下
アイコン
福山優希
2学年下
JFE東日本
アイコン
新村太郎
2学年下
アイコン
佐藤翔
2学年下
テクノス..
アイコン
石崎佳以
2学年下
アイコン
立本颯
2学年下
愛媛マン..
アイコン
池田翔
2学年下
京葉ガス
アイコン
坂本大起
2学年下
アイコン
月岡大成
2学年下
アイコン
大島有貴
2学年下
アイコン
近藤翔真
2学年下
城北信用..
アイコン
浦口輝
2学年下
東京ガス
アイコン
藤田龍明
2学年下
ジェイプ..
アイコン
髙木俊希
2学年下
アイコン
保谷駿
2学年下
アイコン
横田昇悟
2学年下
アイコン
伊藤彰汰
2学年下
ジェイプ..
アイコン
与倉良介
2学年下
ENEOS
アイコン
小園琉世
2学年下
アイコン
林真司
2学年下
アイコン
池内優一
2学年下
アイコン
小笠原卓
2学年下
アイコン
上村竜司
2学年下
アイコン
谷藤大成
2学年下
アイコン
井上竜斗
2学年下
アイコン
佐々木健太
2学年下
アイコン
澤田佑
2学年下
アイコン
戸田海斗
2学年下
アイコン
椎葉玲央
3学年下
アイコン
栗田和斗
3学年下
大場機工
アイコン
今江康介
3学年下
アイコン
尾崎弘季
3学年下
アイコン
稲場勇哉
3学年下
アイコン
米山魁乙
3学年下
城北信用..
アイコン
平賀雄大
3学年下
アイコン
荻野魁也
3学年下
アイコン
岩本皓多
3学年下
JR東日本
アイコン
池上歩
3学年下
エコプラン
アイコン
神宮隆太
3学年下
エイジェ..
アイコン
藤原涼雅
3学年下
エナジック
アイコン
藤村光政
3学年下
アイコン
高田祐輝
3学年下
アイコン
各務泰生
3学年下
アイコン
橋口采生
3学年下
京葉銀行
アイコン
大森廉也
3学年下
JFE東日本
アイコン
阿部優斗
3学年下
アイコン
薩美進之介
3学年下
東京ガス
アイコン
福島魁杜
3学年下
アイコン
茂渡朗
3学年下
アイコン
細田怜希
3学年下
アイコン
伊藤圭河
3学年下
アイコン
川付恭之心
3学年下

大会の成績

2017年東都大学野球秋季リーグ入れ替え戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本大5-3上川畑大悟③
1番0000
2回戦日本大2-0上川畑大悟③
1番0000

2018年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦立正大8-3小郷裕哉④
伊藤裕季也④
立松由宇②
糸川亮太②
奈良間大己
1番2120
2回戦立正大5-0小郷裕哉④
伊藤裕季也④
立松由宇②
糸川亮太②
奈良間大己
1番5310
1回戦國學院大3-5清水昇④
横山楓③
吉村貢司郎③
小川龍成②
福永奨①
川村啓真①
江原雅裕
田中千晴
武内夏暉
1番3100
2回戦國學院大1-5清水昇④
横山楓③
吉村貢司郎③
小川龍成②
福永奨①
川村啓真①
江原雅裕
田中千晴
武内夏暉
1番3100
1回戦東洋大2-4中川圭太④
甲斐野央④
梅津晃大④
末包昇大④
上茶谷大河④
藤井聖④
佐藤都志也③
村上頌樹②
佐々木俊輔①
細野晴希
石上泰輝
1番3200
2回戦東洋大5-5中川圭太④
甲斐野央④
梅津晃大④
末包昇大④
上茶谷大河④
藤井聖④
佐藤都志也③
村上頌樹②
佐々木俊輔①
細野晴希
石上泰輝
1番3100
3回戦東洋大3-4中川圭太④
甲斐野央④
梅津晃大④
末包昇大④
上茶谷大河④
藤井聖④
佐藤都志也③
村上頌樹②
佐々木俊輔①
細野晴希
石上泰輝
1番5000
1回戦亜細亜大3-2正隨優弥④
頓宮裕真④
中村稔弥④
平間隼人④
平内龍太②
内間拓馬②
矢野雅哉②
松本健吾①
加藤竜馬①
岡留英貴①
青山美夏人
松本晴
田中幹也
重松凱人
草加勝
1番4000
2回戦亜細亜大13-0正隨優弥④
頓宮裕真④
中村稔弥④
平間隼人④
平内龍太②
内間拓馬②
矢野雅哉②
松本健吾①
加藤竜馬①
岡留英貴①
青山美夏人
松本晴
田中幹也
重松凱人
草加勝
1番6320
1回戦中央大7-5伊藤優輔④
五十幡亮汰②
牧秀悟②
古賀悠斗①
森下翔太
北村恵吾
西舘勇陽
石田裕太郎
1番4000
2回戦中央大3-0伊藤優輔④
五十幡亮汰②
牧秀悟②
古賀悠斗①
森下翔太
北村恵吾
西舘勇陽
石田裕太郎
1番3100

2018年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦中央大2-1伊藤優輔④
五十幡亮汰②
牧秀悟②
古賀悠斗①
森下翔太
北村恵吾
西舘勇陽
石田裕太郎
2番3000
2回戦中央大10-9伊藤優輔④
五十幡亮汰②
牧秀悟②
古賀悠斗①
森下翔太
北村恵吾
西舘勇陽
石田裕太郎
2番4100
1回戦國學院大1-0清水昇④
横山楓③
吉村貢司郎③
小川龍成②
福永奨①
川村啓真①
江原雅裕
田中千晴
武内夏暉
2番3010
2回戦國學院大3-3清水昇④
横山楓③
吉村貢司郎③
小川龍成②
福永奨①
川村啓真①
江原雅裕
田中千晴
武内夏暉
2番2000
1回戦立正大4-6小郷裕哉④
伊藤裕季也④
立松由宇②
糸川亮太②
奈良間大己
2番5100
2回戦立正大3-10小郷裕哉④
伊藤裕季也④
立松由宇②
糸川亮太②
奈良間大己
2番4121
1回戦東洋大2-1中川圭太④
甲斐野央④
梅津晃大④
末包昇大④
上茶谷大河④
藤井聖④
佐藤都志也③
村上頌樹②
佐々木俊輔①
細野晴希
石上泰輝
2番3110
2回戦東洋大2-3中川圭太④
甲斐野央④
梅津晃大④
末包昇大④
上茶谷大河④
藤井聖④
佐藤都志也③
村上頌樹②
佐々木俊輔①
細野晴希
石上泰輝
2番5000
3回戦東洋大2-5中川圭太④
甲斐野央④
梅津晃大④
末包昇大④
上茶谷大河④
藤井聖④
佐藤都志也③
村上頌樹②
佐々木俊輔①
細野晴希
石上泰輝
2番4000
1回戦亜細亜大5-2正隨優弥④
頓宮裕真④
中村稔弥④
平間隼人④
平内龍太②
内間拓馬②
矢野雅哉②
松本健吾①
加藤竜馬①
岡留英貴①
青山美夏人
松本晴
田中幹也
重松凱人
草加勝
2番3100
2回戦亜細亜大2-3正隨優弥④
頓宮裕真④
中村稔弥④
平間隼人④
平内龍太②
内間拓馬②
矢野雅哉②
松本健吾①
加藤竜馬①
岡留英貴①
青山美夏人
松本晴
田中幹也
重松凱人
草加勝
2番4100
3回戦亜細亜大8-1正隨優弥④
頓宮裕真④
中村稔弥④
平間隼人④
平内龍太②
内間拓馬②
矢野雅哉②
松本健吾①
加藤竜馬①
岡留英貴①
青山美夏人
松本晴
田中幹也
重松凱人
草加勝
2番4100
3回戦國學院大4-0清水昇④
横山楓③
吉村貢司郎③
小川龍成②
福永奨①
川村啓真①
江原雅裕
田中千晴
武内夏暉
2番4000
優勝決定戦立正大1-8小郷裕哉④
伊藤裕季也④
立松由宇②
糸川亮太②
奈良間大己
2番3000

2019年東都大学野球春季リーグ

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦亜細亜大4-21番3000
2回戦亜細亜大0-11番4000
3回戦亜細亜大3-41番5200
1回戦中央大6-71番3100
2回戦中央大6-41番3100
3回戦中央大3-101番3100
1回戦東洋大0-39番3100
2回戦東洋大9-49番3210
3回戦東洋大1-39番4000
1回戦國學院大3-41番4000
2回戦國學院大5-41番4100
3回戦國學院大1-21番3010
1回戦立正大2-32番2100
2回戦立正大4-62番5110

2019年東都大学野球春季リーグ入れ替え戦

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦専修大3-7佐藤奨真③
園部佳太②
菊地吏玖①
2番0000
2回戦専修大7-4佐藤奨真③
園部佳太②
菊地吏玖①
2番0000
3回戦専修大6-1佐藤奨真③
園部佳太②
菊地吏玖①
2番0000

2019年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦國學院大2-97番3000
2回戦國學院大9-47番4110
3回戦國學院大0-27番3000
1回戦中央大1-27番4000
2回戦中央大6-88番4100
1回戦東洋大2-38番3100
2回戦東洋大4-37番2000
3回戦東洋大2-17番2110
1回戦亜細亜大3-28番3000
2回戦亜細亜大3-66番3110
3回戦亜細亜大6-76番4000
1回戦立正大2-86番2000
2回戦立正大2-41番4000

2019年東都大学野球秋季リーグ入れ替え戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦拓殖大3-1松田康甫③
1番0000

2020年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦國學院大3-42番4000
1回戦亜細亜大1-32番4000
2回戦亜細亜大2-59番右・遊2120
2回戦國學院大6-99番2000
1回戦中央大3-59番3100
2回戦中央大5-36番2000
2回戦立正大5-6途7番代打0000
1回戦東洋大12-16番DH2010
2回戦東洋大1-86番DH3000

大会の成績

2017年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2017年東都大学野球秋季リーグ入れ替え戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本大5-3上川畑大悟③
1番0000
2回戦日本大2-0上川畑大悟③
1番0000

2018年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
早稲田大4-2小島和哉④
早川隆久②
徳山壮磨①
西垣雅矢①
蛭間拓哉
1番0000
立教大7-81番0000
明治大3-51番0000
帝京大2-31番0000

2018年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦立正大8-3小郷裕哉④
伊藤裕季也④
立松由宇②
糸川亮太②
奈良間大己
1番2120
2回戦立正大5-0小郷裕哉④
伊藤裕季也④
立松由宇②
糸川亮太②
奈良間大己
1番5310
1回戦國學院大3-5清水昇④
横山楓③
吉村貢司郎③
小川龍成②
福永奨①
川村啓真①
江原雅裕
田中千晴
武内夏暉
1番3100
2回戦國學院大1-5清水昇④
横山楓③
吉村貢司郎③
小川龍成②
福永奨①
川村啓真①
江原雅裕
田中千晴
武内夏暉
1番3100
1回戦東洋大2-4中川圭太④
甲斐野央④
梅津晃大④
末包昇大④
上茶谷大河④
藤井聖④
佐藤都志也③
村上頌樹②
佐々木俊輔①
細野晴希
石上泰輝
1番3200
2回戦東洋大5-5中川圭太④
甲斐野央④
梅津晃大④
末包昇大④
上茶谷大河④
藤井聖④
佐藤都志也③
村上頌樹②
佐々木俊輔①
細野晴希
石上泰輝
1番3100
3回戦東洋大3-4中川圭太④
甲斐野央④
梅津晃大④
末包昇大④
上茶谷大河④
藤井聖④
佐藤都志也③
村上頌樹②
佐々木俊輔①
細野晴希
石上泰輝
1番5000
1回戦亜細亜大3-2正隨優弥④
頓宮裕真④
中村稔弥④
平間隼人④
平内龍太②
内間拓馬②
矢野雅哉②
松本健吾①
加藤竜馬①
岡留英貴①
青山美夏人
松本晴
田中幹也
重松凱人
草加勝
1番4000
2回戦亜細亜大13-0正隨優弥④
頓宮裕真④
中村稔弥④
平間隼人④
平内龍太②
内間拓馬②
矢野雅哉②
松本健吾①
加藤竜馬①
岡留英貴①
青山美夏人
松本晴
田中幹也
重松凱人
草加勝
1番6320
1回戦中央大7-5伊藤優輔④
五十幡亮汰②
牧秀悟②
古賀悠斗①
森下翔太
北村恵吾
西舘勇陽
石田裕太郎
1番4000
2回戦中央大3-0伊藤優輔④
五十幡亮汰②
牧秀悟②
古賀悠斗①
森下翔太
北村恵吾
西舘勇陽
石田裕太郎
1番3100

2018年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦中央大2-1伊藤優輔④
五十幡亮汰②
牧秀悟②
古賀悠斗①
森下翔太
北村恵吾
西舘勇陽
石田裕太郎
2番3000
2回戦中央大10-9伊藤優輔④
五十幡亮汰②
牧秀悟②
古賀悠斗①
森下翔太
北村恵吾
西舘勇陽
石田裕太郎
2番4100
1回戦國學院大1-0清水昇④
横山楓③
吉村貢司郎③
小川龍成②
福永奨①
川村啓真①
江原雅裕
田中千晴
武内夏暉
2番3010
2回戦國學院大3-3清水昇④
横山楓③
吉村貢司郎③
小川龍成②
福永奨①
川村啓真①
江原雅裕
田中千晴
武内夏暉
2番2000
1回戦立正大4-6小郷裕哉④
伊藤裕季也④
立松由宇②
糸川亮太②
奈良間大己
2番5100
2回戦立正大3-10小郷裕哉④
伊藤裕季也④
立松由宇②
糸川亮太②
奈良間大己
2番4121
1回戦東洋大2-1中川圭太④
甲斐野央④
梅津晃大④
末包昇大④
上茶谷大河④
藤井聖④
佐藤都志也③
村上頌樹②
佐々木俊輔①
細野晴希
石上泰輝
2番3110
2回戦東洋大2-3中川圭太④
甲斐野央④
梅津晃大④
末包昇大④
上茶谷大河④
藤井聖④
佐藤都志也③
村上頌樹②
佐々木俊輔①
細野晴希
石上泰輝
2番5000
3回戦東洋大2-5中川圭太④
甲斐野央④
梅津晃大④
末包昇大④
上茶谷大河④
藤井聖④
佐藤都志也③
村上頌樹②
佐々木俊輔①
細野晴希
石上泰輝
2番4000
1回戦亜細亜大5-2正隨優弥④
頓宮裕真④
中村稔弥④
平間隼人④
平内龍太②
内間拓馬②
矢野雅哉②
松本健吾①
加藤竜馬①
岡留英貴①
青山美夏人
松本晴
田中幹也
重松凱人
草加勝
2番3100
2回戦亜細亜大2-3正隨優弥④
頓宮裕真④
中村稔弥④
平間隼人④
平内龍太②
内間拓馬②
矢野雅哉②
松本健吾①
加藤竜馬①
岡留英貴①
青山美夏人
松本晴
田中幹也
重松凱人
草加勝
2番4100
3回戦亜細亜大8-1正隨優弥④
頓宮裕真④
中村稔弥④
平間隼人④
平内龍太②
内間拓馬②
矢野雅哉②
松本健吾①
加藤竜馬①
岡留英貴①
青山美夏人
松本晴
田中幹也
重松凱人
草加勝
2番4100
3回戦國學院大4-0清水昇④
横山楓③
吉村貢司郎③
小川龍成②
福永奨①
川村啓真①
江原雅裕
田中千晴
武内夏暉
2番4000
優勝決定戦立正大1-8小郷裕哉④
伊藤裕季也④
立松由宇②
糸川亮太②
奈良間大己
2番3000

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2019年東都大学野球春季リーグ

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦亜細亜大4-21番3000
2回戦亜細亜大0-11番4000
3回戦亜細亜大3-41番5200
1回戦中央大6-71番3100
2回戦中央大6-41番3100
3回戦中央大3-101番3100
1回戦東洋大0-39番3100
2回戦東洋大9-49番3210
3回戦東洋大1-39番4000
1回戦國學院大3-41番4000
2回戦國學院大5-41番4100
3回戦國學院大1-21番3010
1回戦立正大2-32番2100
2回戦立正大4-62番5110

2019年東都大学野球春季リーグ入れ替え戦

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦専修大3-7佐藤奨真③
園部佳太②
菊地吏玖①
2番0000
2回戦専修大7-4佐藤奨真③
園部佳太②
菊地吏玖①
2番0000
3回戦専修大6-1佐藤奨真③
園部佳太②
菊地吏玖①
2番0000

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治安田4-0[出場記録を追加する]

2019年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大9-0[出場記録を追加する]
明治大14-7[出場記録を追加する]

2019年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦國學院大2-97番3000
2回戦國學院大9-47番4110
3回戦國學院大0-27番3000
1回戦中央大1-27番4000
2回戦中央大6-88番4100
1回戦東洋大2-38番3100
2回戦東洋大4-37番2000
3回戦東洋大2-17番2110
1回戦亜細亜大3-28番3000
2回戦亜細亜大3-66番3110
3回戦亜細亜大6-76番4000
1回戦立正大2-86番2000
2回戦立正大2-41番4000

2019年東都大学野球秋季リーグ入れ替え戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦拓殖大3-1松田康甫③
1番0000
2回戦拓殖大2-0松田康甫③
[出場記録を追加する]

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2020年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦國學院大3-42番4000
1回戦亜細亜大1-32番4000
2回戦亜細亜大2-59番右・遊2120
2回戦國學院大6-99番2000
1回戦中央大3-59番3100
2回戦中央大5-36番2000
1回戦立正大7-3[出場記録を追加する]
2回戦立正大5-6途7番代打0000
1回戦東洋大12-16番DH2010
2回戦東洋大1-86番DH3000
駒澤大2017年メンバー駒澤大2018年メンバー駒澤大2019年メンバー駒澤大2020年メンバー

緒方理貢のプロ時代

プロ時代は福岡ソフトバンクホークスでプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

福岡ソフトバンクホークス2021年メンバー福岡ソフトバンクホークス2022年メンバー福岡ソフトバンクホークス2023年メンバー福岡ソフトバンクホークス2024年メンバー福岡ソフトバンクホークス2025年メンバー

緒方理貢のウエスタン・リーグ選抜時代

緒方理貢はウエスタン・リーグ選抜2022年に選出された。


福岡ソフトバンクホークスの主な現役選手・出身選手

津嘉山憲志郎(福岡ソフトバンクホークス)庄子雄大(福岡ソフトバンクホークス)宇野真仁朗(福岡ソフトバンクホークス)広瀬結煌馬場敏史