木澤尚文

最終更新日 2025-07-01 22:25:46

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1998年度生まれ
利き腕右投右打
身長182cm
体重78kg
ポジション投手
所属東京ヤクルトスワローズ
年俸 7000万円(2025年契約更改
木澤尚文の年俸推移
全国大会中学3年生
リトルシニア全国選抜野球大会2013年(優勝)
大学1年生
明治神宮野球大会(大学野球)2017年(ベスト8)
大学2年生
全日本大学野球選手権2018年(ベスト4)
大学3年生
明治神宮野球大会(大学野球)2019年(優勝)
ドラフト2020年ドラフト1位(ヤクルト)
ファン登録数22人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学田喜野井ファイターズ
2008年,2009年,2010年
ジュニア千葉ロッテマリーンズジュニア
2010年
中学
>中学時代
八千代中央リトルシニア
2011年,2012年,2013年
高校
>高校時代
慶應義塾
2014年,2015年,2016年
大学
>大学時代
慶応大
2017年,2018年,2019年,2020年
プロ
>社会人時代
東京ヤクルトスワローズ
代表イースタン・リーグ選抜
2021年

表彰

最多勝利 東京六大学野球春季リーグ2020年

選手としての特徴

最高球速155km球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
木澤尚文選手は、主に出場している試合では一定のポジションや打順でプレイしてきました。具体的な打順やポジションについての詳細な情報は提供されていませんが、全国大会での出場経験や成績から、重要な役割を担っていることが推察されます。彼のプレイは力強さと安定感があり、チームの勝利に貢献してきました。全国大会での実績もあり、非常に重要な試合でのパフォーマンスも高かったことがうかがえます。彼の能力や経験は、チームの中核としての存在感を示しています。

木澤尚文の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-07-01途9番中継0 2/3100vs広島東洋カープ
2025-06-28途9番中継1000vs阪神タイガース
2025-06-22途2番中継1000vsオリックス・バファローズ
2025-06-19途9番中継1201vs東北楽天ゴールデンイーグルス
2025-06-18途10番中継1100vs東北楽天ゴールデンイーグルス
2025-06-15途8番中継1100vs読売ジャイアンツ
2025-06-12途10番中継1000vs埼玉西武ライオンズ
2025-06-08途10番中継1000vs横浜DeNAベイスターズ
2025-06-06途10番中継1000vs横浜DeNAベイスターズ
2025-05-28途1番中継0 2/3111vs中日ドラゴンズ

プロ野球公式戦年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
2022年度公式戦552.94920070 1/324セントラル・リーグ公式戦2022年
2023年度公式戦562.7223005331セントラル・リーグ公式戦2023年
2024年度公式戦553.0633505325セントラル・リーグ公式戦2024年
2024年度公式戦7000007 2/34パシフィック・リーグ公式戦2024年
2025年度公式戦24.5000021パシフィック・リーグ公式戦2025年
2025年度公式戦194.2421001710セントラル・リーグ公式戦2025年

ファーム公式戦年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
2021年度公式戦216.16280068 2/30イースタン・リーグ公式戦2021年
2022年度公式戦10000010イースタン・リーグ公式戦2022年
2025年度公式戦50000051イースタン・リーグ公式戦2025年

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
高校3年神奈川(夏)2010002 2/30全国高校野球選手権神奈川大会2016年
大学1年東京六大学春季新人戦17.7200002 1/30東京六大学野球秋季新人戦2017年
大学2年オープン戦20000000大学野球オープン戦2018年
大学2年東京六大学(春)29000012東京六大学野球春季リーグ2018年
大学2年東京六大学春季新人戦26.75010083東京六大学野球春季新人戦2018年
大学2年東京六大学(秋)54.6610009 2/35東京六大学野球秋季リーグ2018年
大学3年オープン戦10000000大学野球オープン戦2019年
大学3年東京六大学(春)52.21210020 1/33東京六大学野球春季リーグ2019年
大学3年東京六大学(秋)10000020東京六大学野球秋季リーグ2019年
大学3年明治神宮11.8000053明治神宮野球大会(大学野球)2019年
大学4年オープン戦40000000大学野球オープン戦2020年
大学4年東京六大学(春)32.452000110東京六大学野球春季リーグ2020年
大学4年東京六大学(秋)73.11210037 2/30東京六大学野球秋季リーグ2020年
練習試合113.5000024プロ野球練習試合2021年
オープン戦16010032プロ野球オープン戦2021年
オープン戦10000030プロ野球エキシビションマッチ2021年
オープン戦73010063プロ野球オープン戦2022年
公式戦54.2610006 1/34セ・パ交流戦2022年
プレーオフ4000004 1/32日本シリーズ2022年
オープン戦73000060プロ野球オープン戦2023年
公式戦61.3500006 2/35セ・パ交流戦2023年
練習試合19000021プロ野球練習試合2024年
オープン戦7000007 2/32プロ野球オープン戦2024年
公式戦7000007 2/34セ・パ交流戦2024年
オープン戦59000043プロ野球オープン戦2025年
公式戦19000011セ・パ交流戦2025年

木澤尚文の投稿

木澤尚文の小学時代

小学時代は田喜野井ファイターズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
周村憲汰
2学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

田喜野井ファイターズ2008年メンバー田喜野井ファイターズ2009年メンバー田喜野井ファイターズ2010年メンバー

木澤尚文のジュニア時代

ジュニア時代は千葉ロッテマリーンズジュニアでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
藤平尚真
同級生
東北楽天..

主なチームメイト

アイコン
石橋優稀
同級生
oceans
アイコン
高田悠太
同級生
アイコン
島村篤史
同級生
アイコン
伊藤悠
同級生
アイコン
川崎祐志
同級生
アイコン
松尾康平
同級生
ジェイフ..
アイコン
楠大樹
同級生
アイコン
佐々木駿
同級生
アイコン
吉山栄太
同級生
アイコン
大澤翔
同級生
アイコン
三瓶慎也
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

千葉ロッテマリーンズジュニア2010年メンバー

木澤尚文の中学時代

中学時代は八千代中央リトルシニアでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
坂倉将吾
同級生
広島東洋..

主なチームメイト

アイコン
渡辺岳志
2学年上
アイコン
平井達也
2学年上
アイコン
坂口慶太
1学年上
アイコン
綾部拓巳
1学年上
アイコン
永井健
1学年上
アイコン
長岡憲史
1学年上
アイコン
桜庭勇貴
1学年上
アイコン
阿部武士
1学年上
千葉日野..
アイコン
和田慎吾
1学年上
郁文館
アイコン
内山拓哉
同級生
アイコン
石橋優稀
同級生
oceans
アイコン
五十嵐貴行
同級生
アイコン
伊藤彰伸
同級生
アイコン
山崎猛
同級生
アイコン
山下息吹
同級生
アイコン
藤江康太
同級生
茨城日産
アイコン
海老原拓巳
1学年下
アイコン
五十嵐寛人
1学年下
アイコン
角田元気
1学年下
アイコン
長尾康太郎
1学年下
アイコン
鳥塚覧
1学年下
アイコン
田中拓也
1学年下
アイコン
篠田健太
1学年下
アイコン
生木大誠
1学年下
アイコン
伊藤優輝
2学年下
アイコン
佐藤彰眞
2学年下
アイコン
横山優斗
2学年下
アイコン
石井大成
2学年下
アイコン
永田翔吾
2学年下
城西国際大
アイコン
柳沢智希
2学年下
アイコン
加納慎哉
2学年下
YBC柏
アイコン
宮川凱
2学年下
八千代中央リトルシニア2011年メンバー八千代中央リトルシニア2012年メンバー八千代中央リトルシニア2013年メンバー

木澤尚文の高校時代

高校時代は慶應義塾でプレー。

サマリ
木澤尚文選手は高校3年生の時、2016年の神奈川県高校野球春季大会において、法政二戦で7番先発ピッチャーとして出場し、チームの勝利に貢献しました。この大会の準々決勝では桐光学園戦で9番先発ピッチャーとして試合に臨み、再び勝利を収めました。さらに準決勝の横浜戦でも9番で先発出場し、チームを決勝へと導く活躍を見せました。また、全国高校野球選手権神奈川大会においても、木澤選手は重要な局面でのパフォーマンスが光りました。2回戦の幸戦ではリリーフとして途中出場し、1回を被安打0、奪三振1、自責点0という素晴らしい成績を残し、チームの勝利につなげました。同大会の決勝では横浜戦で再びリリーフとして登板し、1回を投げて被安打1、奪三振1、自責点0を記録しました。これらの試合を通じて、木澤選手はチームの信頼を寄せられる存在として、その名を高めていったことが伺えます。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
津留﨑大成
1学年上
東北楽天..
アイコン
柳町達
1学年上
福岡ソフ..
アイコン
植田将太
1学年上
千葉ロッ..
アイコン
正木智也
1学年下
福岡ソフ..
アイコン
根岸辰昇
2学年下
東京ヤク..

主なチームメイト

アイコン
原田匠
2学年上
アイコン
名幸大成
2学年上
アイコン
三枝遼太郎
2学年上
アイコン
吉田将大
2学年上
アイコン
平田健晋
2学年上
アイコン
大久保貴裕
2学年上
アイコン
小野航河
2学年上
アイコン
春日井翔陽
2学年上
アイコン
山本燦
2学年上
アイコン
村井悠紀
2学年上
アイコン
桑田泰平
2学年上
アイコン
木村洋介
1学年上
アイコン
大川弘太郎
1学年上
アイコン
勝智規
1学年上
アイコン
髙橋伶介
1学年上
アイコン
土井涼
1学年上
アイコン
藤井慶太
1学年上
アイコン
後藤裕一郎
1学年上
アイコン
橋本昂樹
1学年上
アイコン
亀川泰輝
1学年上
アイコン
宮田皓
1学年上
アイコン
山崎隼人
1学年上
アイコン
市野澤文太
1学年上
アイコン
多田亮佑
1学年上
アイコン
出町赳人
1学年上
アイコン
小川諒
1学年上
アイコン
泉款太
1学年上
アイコン
谷口優貴
1学年上
アイコン
水久保佳幸
同級生
アイコン
大串亮太
同級生
アイコン
西澤俊哉
同級生
アイコン
岡本直樹
同級生
アイコン
久嶋晃史
同級生
アイコン
山本賢太
同級生
アイコン
瀬戸西純
同級生
ENEOS
アイコン
北尾航太郎
同級生
アイコン
藤元雄太
同級生
アイコン
柏木啓祐
同級生
アイコン
堀内一優
同級生
アイコン
柳田海舟
同級生
アイコン
田口巧
同級生
アイコン
井上怜
同級生
アイコン
加藤勇希
同級生
アイコン
近藤凌
同級生
アイコン
鵜飼大樹
同級生
アイコン
林和孝
同級生
アイコン
黒川涼
同級生
アイコン
杉山佑太
同級生
アイコン
田内克征
同級生
アイコン
鵜澤雅季
同級生
アイコン
柏木啓佑
同級生
アイコン
吉田龍正
同級生
アイコン
斉藤圭吾
同級生
アイコン
保科圭伸
同級生
山梨ファ..
アイコン
町村健志
同級生
アイコン
金井洸樹
同級生
アイコン
諏訪内啓吾
同級生
アイコン
長谷川聡太
1学年下
一球幸魂..
アイコン
綿引達也
1学年下
アイコン
新美貫太
1学年下
アイコン
森田晃介
1学年下
アイコン
西岡良太
1学年下
アイコン
寺山陽太
1学年下
アイコン
渡邊哲成
1学年下
アイコン
森野壮眞
1学年下
アイコン
伊東裕貴
1学年下
アイコン
矢澤慶大
1学年下
アイコン
鞆津功燿
1学年下
アイコン
森莞汰
1学年下
アイコン
坂本龍之助
1学年下
アイコン
渡辺大祐
1学年下
アイコン
中島颯斗
1学年下
アイコン
大槻優午
1学年下
アイコン
吉岡佑士郎
1学年下
アイコン
窪田享真
1学年下
アイコン
三木壮太
1学年下
アイコン
田中智貴
2学年下
アイコン
生井惇己
2学年下
日立製作所
アイコン
下山悠介
2学年下
東芝
アイコン
奥村拓馬
2学年下
アイコン
宮尾将
2学年下
アイコン
小峯丈明
2学年下
アイコン
丸田俊之介
2学年下
アイコン
新城塁斗
2学年下
アイコン
大川裕也
2学年下
アイコン
渡部淳一
2学年下
ENEOS
アイコン
松本浩佑
2学年下
アイコン
大島光貴
2学年下
アイコン
保木魁人
2学年下
アイコン
橋本健之介
2学年下
アイコン
田中翔太
2学年下
アイコン
福井龍介
2学年下
アイコン
田邊慎之佑
2学年下
アイコン
水谷優介
2学年下
アイコン
石田新之介
2学年下
アイコン
河本龍斗
2学年下
アイコン
山田泰生
2学年下
アイコン
古館康太
2学年下
アイコン
鈴木海翔
2学年下
アイコン
宮野凜太郎
2学年下
アイコン
渡邊正喜
2学年下
アイコン
内藤友喜
2学年下
アイコン
藤波優和
2学年下
アイコン
岡村任真
2学年下
アイコン
黒川真輝
2学年下
アイコン
伊藤大雅
2学年下
アイコン
笹生洪太
2学年下
アイコン
高松克尚
2学年下
八戸北リ..
アイコン
友清達啓
2学年下
アイコン
野口翔
2学年下
アイコン
細野裕介
2学年下
アイコン
魚崎仁潔
2学年下

大会の成績

2014年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:16

2015年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦逗葉11-1[出場成績を追加する]
3回戦西湘12-3[出場成績を追加する]
4回戦保土ケ谷7-1[出場成績を追加する]
5回戦山北7-0[出場成績を追加する]
準々決勝桐光学園2-5[出場成績を追加する]

2016年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
3回戦法政二3-27番0000
準々決勝桐光学園5-49番0000
準決勝横浜1-59番0000

2016年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦11-1途9番中継1010
3回戦海老名11-0[出場成績を追加する]
4回戦県相模原10-0[出場成績を追加する]
5回戦鎌倉学園7-6[出場成績を追加する]
準々決勝東海大相模11-2[出場成績を追加する]
準決勝桐蔭学園10-5相澤白虎
[出場成績を追加する]
決勝横浜3-9途6番中継1 2/3110

大会の成績

2014年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2014年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦聖望学園0-3[出場記録を追加する]

2014年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦伊志田8-0[出場記録を追加する]
3回戦藤沢西12-1[出場記録を追加する]
4回戦厚木北3-0[出場記録を追加する]
5回戦桐光学園1-2颯①
渡部遼人
[出場記録を追加する]

2014年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:16

2015年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦茅ヶ崎北陵8-1[出場記録を追加する]
3回戦戸塚8-2[出場記録を追加する]
4回戦相洋9-2[出場記録を追加する]
準々決勝東海大相模0-4[出場記録を追加する]

2015年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦逗葉11-1[出場記録を追加する]
3回戦西湘12-3[出場記録を追加する]
4回戦保土ケ谷7-1[出場記録を追加する]
5回戦山北7-0[出場記録を追加する]
準々決勝桐光学園2-5[出場記録を追加する]

2015年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦横浜隼人1-4加藤大
[出場記録を追加する]

2016年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦鎌倉学園3-2[出場記録を追加する]
3回戦法政二3-27番0000
4回戦川崎北10-0[出場記録を追加する]
準々決勝桐光学園5-49番0000
準決勝横浜1-59番0000

2016年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦11-1途9番中継1010
3回戦海老名11-0[出場記録を追加する]
4回戦県相模原10-0[出場記録を追加する]
5回戦鎌倉学園7-6[出場記録を追加する]
準々決勝東海大相模11-2[出場記録を追加する]
準決勝桐蔭学園10-5相澤白虎
[出場記録を追加する]
決勝横浜3-9途6番中継1 2/3110
慶應義塾2014年メンバー慶應義塾2015年メンバー慶應義塾2016年メンバー

木澤尚文の大学時代

大学時代は慶応大でプレー。

サマリ
木澤尚文は大学在学中、東京六大学野球を中心に多くの試合に出場し、投手として安定した実績を積み重ねてきました。大学1年の秋には明治大戦でリリーフとして登板し、2回を投げて4奪三振を記録し、自責点も2と結果を残しています。2年生の春には先発として登板し、4回を投げて2安打・5奪三振と好投を披露、同年の新人戦でも先発出場を果たしました。しかし、同年の試合では、4回被安打8・失点6と苦戦した場面もあります。秋も引き続きリリーフや先発として登板し、2回戦での1回を無安打無失点に抑えるなど安定した投球を見せました。3年生では全国大会にも出場し、準決勝で5回を投げて奪三振7と素晴らしい内容を記録しています。4年生までに、リーグ戦や全国大会で複数の登板経験を重ね、制球力と奪三振能力を磨いてきました。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
岩見政暉
3学年上
アイコン
津留﨑大成
1学年上
東北楽天..
アイコン
柳町達
1学年上
福岡ソフ..
アイコン
郡司裕也
1学年上
北海道日..
アイコン
植田将太
1学年上
千葉ロッ..
アイコン
中村健人
1学年上
広島東洋..
アイコン
佐藤宏樹
同級生
くふうハ..
アイコン
長谷部銀次
同級生
広島東洋..
アイコン
正木智也
1学年下
福岡ソフ..
アイコン
渡部遼人
1学年下
オリック..
アイコン
橋本達弥
2学年下
横浜DeNA..
アイコン
萩尾匡也
2学年下
読売ジャ..
アイコン
廣瀬隆太
3学年下
福岡ソフ..

主なチームメイト

アイコン
亀井倫太朗
3学年上
アイコン
照屋塁
3学年上
アイコン
内村僚佑
3学年上
アイコン
黒田奨貴
3学年上
アイコン
上田佳佑
3学年上
アイコン
鴨志田舜人
3学年上
アイコン
境雄大
3学年上
アイコン
清水洋二郎
3学年上
北海道ガス
アイコン
田村将梧
3学年上
アイコン
中林建
3学年上
アイコン
宮本駿
3学年上
アイコン
山田浩太郎
3学年上
アイコン
横山拓未
3学年上
アイコン
藁科航
3学年上
アイコン
明渡稜
3学年上
アイコン
木村将悟
3学年上
アイコン
藤田健吾
3学年上
アイコン
村山広樹
3学年上
アイコン
清水翔太
3学年上
東京ヴェ..
アイコン
石井康平
3学年上
アイコン
加藤寛隆
3学年上
アイコン
川端康司
3学年上
アイコン
青山庸史
3学年上
アイコン
倉田直幸
3学年上
アイコン
三浦賢梧
3学年上
アイコン
小原徳仁
3学年上
アイコン
木下拓万
3学年上
アイコン
佐村徳人
3学年上
アイコン
瀬尾翼
3学年上
アイコン
土屋祐人
3学年上
アイコン
前川泰佑
3学年上
アイコン
本岡幸太郎
3学年上
アイコン
足立大和
3学年上
アイコン
天野康大
3学年上
アイコン
伊藤光心
3学年上
アイコン
上田颯太
3学年上
アイコン
川田正悟
3学年上
アイコン
塩健一郎
3学年上
智弁和歌山
アイコン
福島聖仁
3学年上
アイコン
藤川尭史
3学年上
アイコン
松田拓也
3学年上
アイコン
村山頌祝
3学年上
アイコン
森下貴裕
3学年上
SUNホー..
アイコン
山本遼
3学年上
アイコン
田中裕貴
2学年上
アイコン
原田匠
2学年上
アイコン
名幸大成
2学年上
アイコン
三枝遼太郎
2学年上
アイコン
吉田将大
2学年上
アイコン
内田蓮
2学年上
アイコン
伊藤佑馬
2学年上
アイコン
衛藤航
2学年上
アイコン
越智大純
2学年上
アイコン
貝原健
2学年上
アイコン
笠井颯人
2学年上
アイコン
菊地恭志郎
2学年上
アイコン
成井智也
2学年上
アイコン
前田和真
2学年上
アイコン
安藤太一
2学年上
アイコン
石﨑経浩
2学年上
アイコン
小田悠太郎
2学年上
アイコン
佐々木唯人
2学年上
アイコン
泉名翔大郎
2学年上
アイコン
髙橋旺也
2学年上
アイコン
長谷川晴哉
2学年上
アイコン
高木健輔
2学年上
アイコン
平世裕貴
2学年上
アイコン
井上圭
2学年上
アイコン
大平亮
2学年上
アイコン
加藤雄士
2学年上
アイコン
多賀雅也
2学年上
アイコン
三戸宏介
2学年上
アイコン
渡辺悠太郎
2学年上
アイコン
平田健晋
2学年上
アイコン
吉田健一郎
2学年上
アイコン
大川慎太郎
2学年上
アイコン
大久保貴裕
2学年上
アイコン
小野航河
2学年上
アイコン
春日井翔陽
2学年上
アイコン
河合大樹
2学年上
アイコン
山本燦
2学年上
アイコン
太田力
2学年上
アイコン
植田清太
2学年上
アイコン
菅原一輝
2学年上
アイコン
髙橋佑樹
1学年上
東京ガス
アイコン
木村洋介
1学年上
アイコン
杉本京平
1学年上
アイコン
小原和樹
1学年上
アイコン
梁瀬彪慶
1学年上
アイコン
若原正樹
1学年上
アイコン
西山健太
1学年上
アイコン
斎藤翔
1学年上
アイコン
高橋亮吾
1学年上
アイコン
石井雄也
1学年上
アイコン
岡野新二
1学年上
アイコン
勝智規
1学年上
アイコン
柴田理功
1学年上
アイコン
新谷悠太郎
1学年上
アイコン
髙橋伶介
1学年上
アイコン
土井涼
1学年上
アイコン
藤井慶太
1学年上
アイコン
三島祐司
1学年上
アイコン
岡﨑成海
1学年上
アイコン
後藤裕一郎
1学年上
アイコン
本岡大二郎
1学年上
アイコン
橋本昂樹
1学年上
アイコン
亀川泰輝
1学年上
アイコン
鈴村知弘
1学年上
アイコン
田中凌馬
1学年上
アイコン
二宮隆太朗
1学年上
アイコン
星川拓真
1学年上
アイコン
細川航
1学年上
アイコン
古市良徳
1学年上
アイコン
岡林嵩介
1学年上
アイコン
原永利生
1学年上
アイコン
宮田皓
1学年上
アイコン
元木悠生
1学年上
アイコン
森田雄也
1学年上
アイコン
大西駿斗
1学年上
アイコン
大西優輝
1学年上
アイコン
桑野裕伸
1学年上
アイコン
山崎隼人
1学年上
アイコン
田口怜門
1学年上
アイコン
金澤爽
1学年上
アイコン
嶋田翔
同級生
アイコン
大西健斗
同級生
アイコン
茨遥大
同級生
アイコン
植田響介
同級生
ENEOS
アイコン
長門功
同級生
アイコン
関根智輝
同級生
ENEOS
アイコン
水久保佳幸
同級生
アイコン
大串亮太
同級生
アイコン
西澤俊哉
同級生
アイコン
岡本直樹
同級生
アイコン
山本賢太
同級生
アイコン
瀬戸西純
同級生
ENEOS
アイコン
藤元雄太
同級生
アイコン
杉原寛哉
同級生
アイコン
柏木啓祐
同級生
アイコン
堀内一優
同級生
アイコン
柳田海舟
同級生
アイコン
鶴岡嵩大
同級生
アイコン
田口巧
同級生
アイコン
井上怜
同級生
アイコン
近藤凌
同級生
アイコン
黒川涼
同級生
アイコン
日置勇斗
同級生
アイコン
角谷隆之介
同級生
アイコン
杉山隆正
同級生
アイコン
水上海斗
同級生
アイコン
平家裕也
同級生
アイコン
谷口勇紀
同級生
アイコン
関谷航平
同級生
三菱重工..
アイコン
大石旭
同級生
アイコン
村田大輔
同級生
アイコン
船戸孝友
同級生
アイコン
小野弘雄
同級生
アイコン
船越雅弘
同級生
アイコン
鵜澤雅季
同級生
アイコン
柏木啓佑
同級生
アイコン
森内俊天
同級生
アイコン
吉田龍正
同級生
アイコン
多田亮佑
同級生
アイコン
斉藤圭吾
同級生
アイコン
田中陽太郎
同級生
アイコン
保科圭伸
同級生
山梨ファ..
アイコン
町村健志
同級生
アイコン
松田颯来
同級生
アイコン
若林将平
1学年下
日本新薬
アイコン
福井章吾
1学年下
トヨタ自..
アイコン
森田晃介
1学年下
アイコン
橋本典之
1学年下
大阪ガス
アイコン
衛藤晃
1学年下
アイコン
中原大成
1学年下
アイコン
長谷川聡太
1学年下
一球幸魂..
アイコン
松本遼太郎
1学年下
アイコン
丸谷浩太郎
1学年下
アイコン
中澤慎太郎
1学年下
アイコン
米倉孝太郎
1学年下
アイコン
岩城真三郎
1学年下
アイコン
片岡宏斗
1学年下
アイコン
小川慶太
1学年下
アイコン
矢澤慶大
1学年下
アイコン
尾畑聖也
1学年下
アイコン
綿引達也
1学年下
アイコン
石川涼
1学年下
アイコン
上田寛太
1学年下
アイコン
大嶋駿
1学年下
アイコン
小菅真路
1学年下
アイコン
齊藤颯
1学年下
アイコン
関山正悟
1学年下
アイコン
中澤暸介
1学年下
アイコン
新美貫太
1学年下
アイコン
森野壮眞
1学年下
アイコン
笠井建吾
1学年下
三菱自動..
アイコン
須藤晋平
1学年下
アイコン
落合一輝
1学年下
アイコン
小西醇
1学年下
アイコン
小林綾
2学年下
アイコン
増居翔太
2学年下
トヨタ自..
アイコン
生井惇己
2学年下
日立製作所
アイコン
文元洸成
2学年下
アイコン
古川智也
2学年下
三菱自動..
アイコン
宮尾将
2学年下
アイコン
下山悠介
2学年下
東芝
アイコン
山本晃大
2学年下
JR東海
アイコン
青木大周
2学年下
アイコン
北村謙介
2学年下
アイコン
朝日晴人
2学年下
三菱重工..
アイコン
渡部淳一
2学年下
ENEOS
アイコン
荒井悠希
2学年下
アイコン
黒田健伸
2学年下
アイコン
五十嵐孝起
2学年下
アイコン
外枦保匠哉
2学年下
アイコン
奥村拓馬
2学年下
アイコン
水谷昂正
2学年下
アイコン
髙山起
2学年下
アイコン
柳川聖和
2学年下
アイコン
谷村雄一郎
2学年下
アイコン
松永幸哉
2学年下
アイコン
白倉明昂
2学年下
アイコン
中村公祐
2学年下
三菱自動..
アイコン
守安隆将
2学年下
アイコン
田中陸
2学年下
アイコン
荒木悠真
2学年下
アイコン
宮野凜太郎
2学年下
アイコン
大島光貴
2学年下
アイコン
米村響生
2学年下
アイコン
宿岩有賢
2学年下
アイコン
田中智貴
2学年下
アイコン
深野竜馬
2学年下
アイコン
高松克尚
2学年下
八戸北リ..
アイコン
齋藤來音
3学年下
アイコン
谷村然
3学年下
JR東日本..
アイコン
宮崎恭輔
3学年下
パナソニ..
アイコン
森下祐樹
3学年下
アイコン
小川尚人
3学年下
慶応大
アイコン
善波力
3学年下
アイコン
吉川海斗
3学年下
日立製作所
アイコン
駒形凌
3学年下
アイコン
多田皓生太
3学年下
アイコン
秋吉喜介
3学年下
アイコン
萩原佑樹
3学年下
アイコン
栗林泰三
3学年下
アイコン
佐藤一朗
3学年下
アイコン
梶谷直史
3学年下
アイコン
茂渡青湖
3学年下
アイコン
伊藤壮二朗
3学年下
アイコン
石橋敬太郎
3学年下
アイコン
田口義将
3学年下
アイコン
山下健太郎
3学年下
アイコン
千坂卓海
3学年下
アイコン
福島豪
3学年下
アイコン
吉丸和真
3学年下
アイコン
前田直人
3学年下
アイコン
魚住幸佑
3学年下
アイコン
大坪寛
3学年下
アイコン
吉田輝
3学年下
アイコン
永田大貴
3学年下
アイコン
平冨雅哉
3学年下
アイコン
渡邉大輝
3学年下
アイコン
岸本佳大
3学年下
アイコン
工藤拓人
3学年下
アイコン
島津大河
3学年下
アイコン
村上真一朗
3学年下
アイコン
垂石怜央
3学年下
アイコン
坂本優斗
3学年下
アイコン
高知尾航也
3学年下
アイコン
久保慶太
3学年下
アイコン
坂本優斗
3学年下
アイコン
中澤遼太郎
3学年下
アイコン
橋本駿
3学年下
アイコン
鈴木魁
3学年下

大会の成績

2017年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

2018年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦立教大2-3途9番中継0 2/3111

2018年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
明治大3-410番4250

2018年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦早稲田大0-9途9番中継0 1/3000

2018年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
立教大1-910番4836

2018年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦明治大4-7途9番中継1020
2回戦法政大2-8途9番中継2 2/3523
3回戦法政大9-8途9番中継1010
2回戦立教大3-4途9番中継2331
2回戦早稲田大5-69番3401

2018年大学野球オータムフレッシュリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
早稲田大9-010番0000

2019年東京六大学野球春季リーグ

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦立教大4-1[出場成績を追加する]
2回戦立教大7-19番6681
1回戦法政大5-2[出場成績を追加する]
2回戦法政大4-59番2334
3回戦法政大7-4[出場成績を追加する]
1回戦東京大10-4[出場成績を追加する]
2回戦東京大15-09番4160
1回戦明治大2-5[出場成績を追加する]
2回戦明治大2-4途9番中継1020
1回戦早稲田大2-3[出場成績を追加する]
2回戦早稲田大5-19番7 1/33100
3回戦早稲田大2-0[出場成績を追加する]

2019年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦早稲田大4-6途9番中継2160

2019年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝東海大学札幌キャンパス9-0[出場成績を追加する]
準決勝城西国際大6-1舘和弥③
川口冬弥②
9番5371
決勝関西大8-0森翔平④
高野脩汰③
野口智哉②
[出場成績を追加する]

2020年東京六大学野球春季リーグ

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東京大5-4[出場成績を追加する]
立教大6-49番74162
明治大11-2[出場成績を追加する]
早稲田大5-3途9番中継3121
法政大4-7途9番中継1120

2020年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東京大3-09番6570
2回戦東京大8-3[出場成績を追加する]
1回戦立教大11-69番71056
2回戦立教大4-2[出場成績を追加する]
1回戦明治大2-29番8482
2回戦明治大7-2[出場成績を追加する]
1回戦法政大4-19番5541
2回戦法政大1-1途9番中継3240
1回戦早稲田大1-39番7493
2回戦早稲田大2-3途9番中継1 2/3121

大会の成績

2017年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
中央学院大7-0古田島成龍
橋本星哉
[出場記録を追加する]

2017年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東京大15-4宮台康平④
[出場記録を追加する]

2017年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2017年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

2017年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2017年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

2017年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2017年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

2017年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2017年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
立教大5-4熊谷敬宥④
颯①
荘司康誠
[出場記録を追加する]

2017年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
星槎国際湘南8-0本田仁海③
[出場記録を追加する]

2017年Mature Cup

背番号:[登録]

2017年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

2017年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2017年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦東京大2-5宮台康平④
[出場記録を追加する]
2回戦東京大4-1宮台康平④
[出場記録を追加する]
3回戦東京大13-10宮台康平④
[出場記録を追加する]
1回戦法政大0-8森田駿哉③
中山翔太③
福田光輝②
宇草孔基②
高田孝一①
鈴木昭汰①
石川達也①
岡田悠希
山下輝
三浦銀二
是澤涼輔
村上喬一朗
[出場記録を追加する]
2回戦法政大3-3森田駿哉③
中山翔太③
福田光輝②
宇草孔基②
高田孝一①
鈴木昭汰①
石川達也①
岡田悠希
山下輝
三浦銀二
是澤涼輔
村上喬一朗
[出場記録を追加する]
3回戦法政大9-5森田駿哉③
中山翔太③
福田光輝②
宇草孔基②
高田孝一①
鈴木昭汰①
石川達也①
岡田悠希
山下輝
三浦銀二
是澤涼輔
村上喬一朗
[出場記録を追加する]
4回戦法政大6-7森田駿哉③
中山翔太③
福田光輝②
宇草孔基②
高田孝一①
鈴木昭汰①
石川達也①
岡田悠希
山下輝
三浦銀二
是澤涼輔
村上喬一朗
[出場記録を追加する]
1回戦明治大5-4齊藤大将④
渡邊佳明③
伊勢大夢②
森下暢仁②
中山晶量①
入江大生①
竹田祐
丸山和郁
村松開人
村田賢一
石原勇輝
上田希由翔
[出場記録を追加する]
2回戦明治大2-1齊藤大将④
渡邊佳明③
伊勢大夢②
森下暢仁②
中山晶量①
入江大生①
竹田祐
丸山和郁
村松開人
村田賢一
石原勇輝
上田希由翔
[出場記録を追加する]
1回戦立教大8-7熊谷敬宥④
颯①
荘司康誠
[出場記録を追加する]
2回戦立教大7-2熊谷敬宥④
颯①
荘司康誠
[出場記録を追加する]
1回戦早稲田大2-1大竹耕太郎④
小島和哉③
早川隆久①
徳山壮磨
西垣雅矢
蛭間拓哉
[出場記録を追加する]
2回戦早稲田大7-2大竹耕太郎④
小島和哉③
早川隆久①
徳山壮磨
西垣雅矢
蛭間拓哉
[出場記録を追加する]

2017年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

2017年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝環太平洋大1-5[出場記録を追加する]

2018年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
関東学院大9-4途10番中継0000
横浜商科大19-2[出場記録を追加する]
東京国際大10-1[出場記録を追加する]
日本体育大5-6松本航④
東妻勇輔④
吉田大喜③
柴田大地③
森博人②
矢澤宏太
[出場記録を追加する]
明治安田3-7吉田大成②
[出場記録を追加する]
Honda鈴鹿(軟式)3-2[出場記録を追加する]
Honda1-5松田進②
木浪聖也②
齋藤友貴哉②
[出場記録を追加する]
日本生命2-0阿部翔太④
[出場記録を追加する]
東海大3-4吉川雄大④
海野隆司③
山﨑伊織②
奥村光一①
亀田啓太①
[出場記録を追加する]
九州共立大1-2久保拓眞④
島内颯太郎④
平良竜哉②
[出場記録を追加する]
オリックス・バファローズ4-3金子千尋
岸田護
T-岡田
伊藤光
西勇輝
比嘉幹貴
塚原頌平
宮﨑祐樹
後藤駿太
佐藤達也
縞田拓弥
小島脩平
海田智行
安達了一
戸田亮
松葉貴大
武田健吾
ディクソン
伏見寅威
大山暁史
園部聡
吉田雄人
東明大貴
山崎勝己
吉田一将
小谷野栄一④
中島宏之④
鈴木優④
齋藤綱記④
山﨑福也④
小田裕也④
佐藤世那③
赤間謙③
青山大紀③
鈴木昂平③
吉田正尚③
吉田凌③
近藤大亮③
坂本一将②
ステファン・ロメロ②
クリス・マレーロ②
飯田大祐②
小林慶祐②
根本薫②
金田和之②
岡﨑大輔②
神戸文也②
澤田圭佑②
張奕②
榊原翼②
黒木優太②
山本由伸②
角屋龍太①
髙城俊人①
岩本輝①
藤井康雄①
白崎浩之①
比屋根彰人①
西浦颯大①
稲富宏樹①
木須デソウザフェリペ①
増井浩俊①
西村凌①
廣澤伸哉①
鈴木康平①
山足達也①
成瀬善久
ジョーイ・メネセス
ホエイ・メネセス
松井佑介
左澤優
荒西祐大
スティーブン・モヤ
松井雅人
竹安大知
漆原大晟
[出場記録を追加する]
関西学院大1-6[出場記録を追加する]
富士大7-6佐々木健④
鈴木翔天④
佐藤龍世④
金村尚真
[出場記録を追加する]
桐蔭横浜大16-2[出場記録を追加する]
東洋大4-2[出場記録を追加する]

2018年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
三菱重工East1-1奥村政稔②
浜屋将太②
加治前竜一②
伊藤優輔
[出場記録を追加する]

2018年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
立正大9-4[出場記録を追加する]

2018年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東京大15-0[出場記録を追加する]
2回戦東京大5-1[出場記録を追加する]

2018年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
法政大2-2[出場記録を追加する]

2018年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦法政大6-3[出場記録を追加する]
2回戦法政大5-4[出場記録を追加する]
1回戦立教大2-3途9番中継0 2/3111
2回戦立教大4-1[出場記録を追加する]
3回戦立教大7-1[出場記録を追加する]

2018年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
明治大3-410番4250

2018年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦明治大4-3[出場記録を追加する]
2回戦明治大0-2[出場記録を追加する]
3回戦明治大5-4[出場記録を追加する]

2018年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東京大5-7[出場記録を追加する]

2018年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦早稲田大3-1[出場記録を追加する]

2018年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
早稲田大3-3[出場記録を追加する]

2018年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦早稲田大0-9途9番中継0 1/3000
3回戦早稲田大0-1[出場記録を追加する]

2018年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
立教大1-910番4836

2018年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

2018年Mature Cup

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦國學院大3-6[出場記録を追加する]
4位決定戦桐蔭横浜大8-7[出場記録を追加する]
3位決定戦関東学院大12-4[出場記録を追加する]

2018年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

2018年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
大東文化大3-4青栁正輝④
[出場記録を追加する]

2018年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東京大6-4[出場記録を追加する]
2回戦東京大10-4[出場記録を追加する]
1回戦明治大2-1[出場記録を追加する]
2回戦明治大4-7途9番中継1020
3回戦明治大7-3[出場記録を追加する]
1回戦法政大2-1[出場記録を追加する]
2回戦法政大2-8途9番中継2 2/3523
3回戦法政大9-8途9番中継1010
1回戦立教大4-1[出場記録を追加する]
2回戦立教大3-4途9番中継2331
3回戦立教大2-0[出場記録を追加する]
1回戦早稲田大3-1[出場記録を追加する]
2回戦早稲田大5-69番3401
3回戦早稲田大4-5[出場記録を追加する]

2018年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ブロック戦明治大5-8[出場記録を追加する]
ブロック戦法政大11-6[出場記録を追加する]
3・4位決定戦立教大3-3[出場記録を追加する]

2018年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
富士大4-6佐々木健④
鈴木翔天④
佐藤龍世④
金村尚真
[出場記録を追加する]

2018年大学野球オータムフレッシュリーグ

背番号:[登録]

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2019年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
明治安田9-4[出場記録を追加する]

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2019年東京六大学野球春季リーグ

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦立教大4-1[出場記録を追加する]

2019年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
立教大1-8[出場記録を追加する]

2019年東京六大学野球春季リーグ

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦立教大7-19番6681
1回戦法政大5-2[出場記録を追加する]
2回戦法政大4-59番2334
3回戦法政大7-4[出場記録を追加する]
1回戦東京大10-4[出場記録を追加する]

2019年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東京大10-0[出場記録を追加する]

2019年東京六大学野球春季リーグ

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦東京大15-09番4160
1回戦明治大2-5[出場記録を追加する]
2回戦明治大2-4途9番中継1020
1回戦早稲田大2-3[出場記録を追加する]

2019年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
早稲田大4-3[出場記録を追加する]

2019年東京六大学野球春季リーグ

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦早稲田大5-19番7 1/33100
3回戦早稲田大2-0[出場記録を追加する]

2019年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
明治大6-6[出場記録を追加する]
法政大7-1[出場記録を追加する]

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東海大学札幌キャンパス1-0[出場記録を追加する]
北海学園大1-0鈴木大和②
[出場記録を追加する]

2019年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2019年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2019年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦立教大4-2[出場記録を追加する]
1回戦東京大13-4[出場記録を追加する]
決勝早稲田大2-0[出場記録を追加する]

2019年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝東海大学札幌キャンパス9-0[出場記録を追加する]
準決勝城西国際大6-1舘和弥③
川口冬弥②
9番5371
決勝関西大8-0森翔平④
高野脩汰③
野口智哉②
[出場記録を追加する]

2019年大学野球オータムフレッシュリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦静岡市立6-5[出場記録を追加する]
1回戦早稲田大4-2[出場記録を追加する]
1回戦筑波大5-1[出場記録を追加する]
1回戦國學院大3-1[出場記録を追加する]

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
武蔵大1-1[出場記録を追加する]
桐蔭横浜大1-10[出場記録を追加する]
静岡大7-4[出場記録を追加する]
ゴールドジム・ベースボールクラブ0-5[出場記録を追加する]
清和大13-8[出場記録を追加する]
駒澤大2-1緒方理貢④
若林楽人④
前田研輝④
鵜飼航丞③
林琢真②
星野恒太朗①
[出場記録を追加する]
駒澤大6-2緒方理貢④
若林楽人④
前田研輝④
鵜飼航丞③
林琢真②
星野恒太朗①
[出場記録を追加する]
日本体育大6-9[出場記録を追加する]
日本体育大11-410番0000
富士大2-1[出場記録を追加する]
上智大20-5[出場記録を追加する]
日本製鉄鹿島9-3大泉周也③
[出場記録を追加する]
横浜商科大12-3[出場記録を追加する]
横浜商科大0-5[出場記録を追加する]
Honda8-1010番0000
仙台大4-1佐野如一④
宇田川優希④
川村友斗③
辻本倫太郎①
[出場記録を追加する]
東海大7-3[出場記録を追加する]
栃木ゴールデンブレーブス6-6坂田将人③
若松駿太②
齋藤誠哉②
北方悠誠②
西岡剛②
石田駿①
ダニエル①
[出場記録を追加する]
中央学院大9-4[出場記録を追加する]
中央学院大4-1[出場記録を追加する]
国際武道大1-0恵健透③
[出場記録を追加する]
国際武道大1-1恵健透③
[出場記録を追加する]

2020年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR東日本7-4伊藤将司②
山田龍聖②
[出場記録を追加する]

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東芝1-710番0000
日本通運1-3柴田大地①
[出場記録を追加する]
三菱重工East6-3[出場記録を追加する]

2020年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
早稲田実業10-8[出場記録を追加する]

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JPアセット証券3-2亀井塔生①
[出場記録を追加する]

2020年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
早稲田実業5-6[出場記録を追加する]

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR東日本1-3伊藤将司②
山田龍聖②
[出場記録を追加する]

2020年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
横浜隼人6-5[出場記録を追加する]

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
Honda5-5[出場記録を追加する]

2020年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
桐蔭学園8-9[出場記録を追加する]

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2020年東京六大学野球春季リーグ

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東京大5-4[出場記録を追加する]
立教大6-49番74162
明治大11-2[出場記録を追加する]
早稲田大5-3途9番中継3121
法政大4-7途9番中継1120

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東洋大2-0[出場記録を追加する]
國學院大7-4[出場記録を追加する]
帝京大5-4[出場記録を追加する]
駿河台大9-9樋口正修④
[出場記録を追加する]
中央大0-4[出場記録を追加する]
敬愛大3-2[出場記録を追加する]
国際武道大2-1恵健透③
[出場記録を追加する]
城西大4-2[出場記録を追加する]
読売ジャイアンツ5-2亀井善行
澤村拓一
宮國椋丞
田原誠次
高木京介
立岡宗一郎
菅野智之
大竹寛
田口麗斗
吉川大幾
田中貴也
戸根千明
山本泰寛
橋本篤郎
巽大介
桜井俊貴
與那原大剛
池田駿④
高井俊④
高山竜太朗④
髙田萌生④
加藤脩平④
陽岱鋼④
山川和大④
C.Cメルセデス④
石川慎吾④
谷岡竜平④
堀岡隼人④
畠世周④
松原聖弥④
大江竜聖④
田中俊太③
村上海斗③
比嘉賢伸③
笠井駿③
広畑塁③
小山翔平③
荒井颯太③
山上信吾③
折下光輝③
野上亮磨③
田中優大③
鍬原拓也③
北村拓己③
若林晃弘③
藤岡貴裕②
岩隈久志②
古川侑利②
炭谷銀仁朗②
山下航汰②
平井快青②
松井義弥②
黒田響生②
沼田翔平②
デラロサ②
中島宏之②
髙橋優貴②
加藤壮太①
八百板卓丸①
平間隼人①
ゼローズ・ウィーラー①
伊藤海斗①
エスタミー・ウレーニャ①
鍵谷陽平①
田中豊樹①
香月一也①
太田龍①
菊田拡和①
[出場記録を追加する]
中央学院大1-2[出場記録を追加する]
関東学院大3-17[出場記録を追加する]
横浜商科大10-11[出場記録を追加する]
立正大10-3[出場記録を追加する]
亜細亜大6-2[出場記録を追加する]
神奈川大9-1梶原昂希③
[出場記録を追加する]
日本大6-6[出場記録を追加する]

2020年Future’s League

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本体育大11-11[出場記録を追加する]

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2020年Future’s League

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
國學院大6-10[出場記録を追加する]

2020年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JFE東日本6-1今川優馬②
大谷輝龍②
須田幸太②
廣澤優①
[出場記録を追加する]

2020年Future’s League

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
桐蔭横浜大1-1[出場記録を追加する]

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東京経済大10-8[出場記録を追加する]

2020年Future’s League

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
國學院大5-2[出場記録を追加する]

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東京ガス4-11[出場記録を追加する]
JR東日本4-5伊藤将司②
山田龍聖②
9番0000

2020年Future’s League

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
桐蔭横浜大4-3[出場記録を追加する]

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東京農業大8-1宮崎颯②
宮里優吾①
[出場記録を追加する]

2020年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東京大3-09番6570
2回戦東京大8-3[出場記録を追加する]
1回戦立教大11-69番71056
2回戦立教大4-2[出場記録を追加する]
1回戦明治大2-29番8482
2回戦明治大7-2[出場記録を追加する]
1回戦法政大4-19番5541
2回戦法政大1-1途9番中継3240
1回戦早稲田大1-39番7493
2回戦早稲田大2-3途9番中継1 2/3121

2020年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦立教大7-3[出場記録を追加する]
1回戦東京大5-1[出場記録を追加する]
決勝明治大0-1[出場記録を追加する]
慶応大2017年メンバー慶応大2018年メンバー慶応大2019年メンバー慶応大2020年メンバー

木澤尚文のプロ時代

プロ時代は東京ヤクルトスワローズでプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

東京ヤクルトスワローズ2021年メンバー東京ヤクルトスワローズ2022年メンバー東京ヤクルトスワローズ2023年メンバー東京ヤクルトスワローズ2024年メンバー東京ヤクルトスワローズ2025年メンバー

木澤尚文のイースタン・リーグ選抜時代

木澤尚文はイースタン・リーグ選抜2021年に選出された。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。