今井脩斗

最終更新日 2025-06-24 15:22:40

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1999年度生まれ
利き腕右投右打
身長178cm
体重98kg
ポジション内野手
所属トヨタ自動車
全国大会中学2年生
リトルシニア全国選抜野球大会2013年(3回戦)
社会人1年生
都市対抗野球大会2022年(ベスト4)
社会人野球日本選手権2022年(優勝)
社会人2年生
都市対抗野球大会2023年(優勝)
社会人野球日本選手権2023年(2回戦)
社会人3年生
都市対抗野球大会2024年(2回戦)
社会人野球日本選手権2024年(優勝)
ファン登録数5人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
加須リトルシニア
2012年,2013年,2014年,2015年
高校
>高校時代
早大本庄
2015年,2016年,2017年
大学
>大学時代
早稲田大
2018年,2019年,2020年,2021年
社会人
>社会人時代
トヨタ自動車
ウィンターリーグ
>社会人時代
Strings
2022年

表彰

首位打者 東京六大学野球秋季リーグ2021年
ベストナイン一塁手 東京六大学野球秋季リーグ2021年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
今井脩斗選手は、社会人3年生から4年生にかけてさまざまな大会に出場し、その打席での活躍を見せています。主にファーストのポジションでスタメン出場し、打順は4番や5番を多く務めていることから、打撃の中心選手として期待されていることがわかります。打率や打点を稼ぐ場面もあり、特に大会において打点や本塁打を記録していることから、攻撃面での貢献も大きい選手です。全国大会の成績はありませんが、静岡大会や九州大会、リーグ戦で勝利に貢献しており、チームにとって重要な打者であることが伺えます。打ち得点や勝利に絡む成績を残し、途中出場や代打でも安打や打点を記録してチームに貢献しています。この選手は、打撃のバランスが良く、打順やポジションに柔軟性を持ちながら、勝利に向けて積極的にプレイするタイプであることがわかります。

今井脩斗の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-05-04途8番代打1120vsロキテクノ富山
2025-03-087番DH4110vs福岡ソフトバンクホークス
2025-03-064番4100vs慶応大
2024-05-09途5番代打・DH1120vsビッグ開発ベースボールクラブ
2024-04-258番DH3000vs宮崎梅田学園
2024-04-086番DH3000vsNTT東日本
2024-04-076番DH4230vsJFE東日本
2024-04-055番DH3000vsJR東海
2024-04-045番3231vsエナジック
2024-03-214番4000vs西濃運輸

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
大学2年東京六大学(秋) 40.00040 00 0 東京六大学野球秋季リーグ2019年
大学2年東京六大学春季新人戦 30.00040 00 0 東京六大学野球秋季新人戦2019年
大学4年東京六大学(春) 30.25082 01 0 東京六大学野球春季リーグ2021年
大学4年東京六大学(秋) 80.4713416 314 0 東京六大学野球秋季リーグ2021年
2022年連盟大会 40.308134 05 0 JABA東海地区春季大会2022年
2022年JABA静岡 20.50084 01 0 JABA静岡大会2022年
2022年JABA岡山 40.400156 14 0 JABA岡山大会2022年
2022年JABA東北 20.57174 04 0 JABA東北大会2022年
2022年東海 30.091111 01 0 都市対抗野球2次予選東海大会2022年
2022年都市対抗 10.00020 00 0 都市対抗野球大会2022年
交流試合 30.00000 00 0 薩摩おいどんリーグ2023年
2023年スポニチ 20.00040 00 0 JABA東京スポニチ大会2023年
2023年連盟大会 30.37583 00 0 JABA東海地区春季大会2023年
2023年特別試合 10.00000 00 0 プロ・社会人交流試合2023年
2023年JABA長野県 30.20051 00 0 JABA長野県知事旗争奪野球大会2023年
2023年JABAベーブルース杯 10.00010 01 0 JABAベーブルース杯争奪大会2023年
2024年連盟大会 10.00040 00 0 JABA東海地区春季大会2024年
2024年JABA静岡 40.308134 16 0 JABA静岡大会2024年
2024年JABA京都 10.00030 00 0 JABA京都大会2024年
2024年JABA九州 11.00011 02 1 JABA九州大会2024年
交流試合 20.25082 01 0 薩摩おいどんリーグ2025年
2025年JABAベーブルース杯 11.00011 02 0 JABAベーブルース杯争奪大会2025年

今井脩斗の投稿

今井脩斗の中学時代

中学時代は加須リトルシニアでプレー。

主なチームメイト

アイコン
大熊左京
2学年上
アイコン
立川永一郎
1学年上
アイコン
野本真康
1学年上
アイコン
柿原太一
1学年上
アイコン
諏訪賢吉
1学年上
東京ヴェ..
アイコン
木元桃矢
同級生
アイコン
星野稜
同級生
アイコン
大胡優太
同級生
アイコン
篠塚虎一郎
同級生
アイコン
須永光
同級生
アイコン
浅野元希
同級生
アイコン
風間裕介
同級生
アイコン
鹿久保聖磨
1学年下
アイコン
柴田海斗
1学年下
アイコン
志田太陽
1学年下
アイコン
中埜廉
1学年下
アイコン
中澤海斗
1学年下
アイコン
尾島翔也
2学年下
川口信用..
アイコン
大澤歩
2学年下
アイコン
熊田優人
2学年下
アイコン
永島康生
2学年下
アイコン
臺励太
2学年下
アイコン
白石就也
2学年下
アイコン
小河原凱
3学年下
アイコン
松井兼世
3学年下
アイコン
小林虹希
3学年下
アイコン
小林貢樹
3学年下
アイコン
中埜拳
3学年下
アイコン
金井瑠星
3学年下
アイコン
河内駿弥
3学年下
アイコン
倉持大輝
3学年下
アイコン
横田兼伸
3学年下
アイコン
上岡拓哉
3学年下
アイコン
戸ヶ崎那智
3学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2013年リトルシニア全国選抜野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦戸塚リトルシニア4-0福永奨②
[出場記録を追加する]
3回戦豊田リトルシニア2-8[出場記録を追加する]
加須リトルシニア2012年メンバー加須リトルシニア2013年メンバー加須リトルシニア2014年メンバー加須リトルシニア2015年メンバー

今井脩斗の高校時代

高校時代は早大本庄でプレー。

主なチームメイト

アイコン
大宮太一
2学年上
アイコン
安田駿作
2学年上
アイコン
関口裕大郎
2学年上
アイコン
野口陸良
2学年上
アイコン
島田幹也
2学年上
アイコン
角田嗣巳
2学年上
アイコン
石田松大
2学年上
アイコン
池田司
1学年上
アイコン
三上哲平
1学年上
アイコン
小松正樹
1学年上
アイコン
真中直樹
1学年上
アイコン
新井裕也
1学年上
アイコン
丸田敦司
1学年上
アイコン
木村颯太
1学年上
アイコン
宮崎翔
1学年上
アイコン
原田大世
1学年上
アイコン
福島英之
1学年上
アイコン
上柿光平
1学年上
アイコン
福島和哉
1学年上
アイコン
佐藤宏樹
1学年上
アイコン
井上雄太
1学年上
アイコン
押尾雄輝
1学年上
アイコン
新井啓斗
1学年上
アイコン
沢島勇真
1学年上
アイコン
曽根田楓
1学年上
アイコン
山下拓馬
同級生
アイコン
高岸知輝
同級生
アイコン
福永拓己
同級生
アイコン
小此木諒太
同級生
アイコン
森久優太
同級生
アイコン
矢島克彦
同級生
アイコン
井田敦士
同級生
アイコン
竹村侑大
同級生
アイコン
山田和希
同級生
アイコン
神田充裕
同級生
アイコン
若旅吉郁
同級生
アイコン
石関憲周
同級生
アイコン
泉谷心之助
同級生
アイコン
小川峻平
同級生
アイコン
黒澤碧泉
同級生
アイコン
石田大晟
同級生
アイコン
滝田碧
同級生
アイコン
富永隼太朗
1学年下
アイコン
齋藤竜登
1学年下
アイコン
佐藤幹太
1学年下
アイコン
山浦秀斗
1学年下
アイコン
長谷川真寿
1学年下
アイコン
松村雄介
1学年下
アイコン
手塚隆介
1学年下
アイコン
吉田昂平
1学年下
アイコン
若旅雅弥
1学年下
アイコン
後藤佑典
1学年下
アイコン
千速平
1学年下
アイコン
井上由裕
1学年下
アイコン
新井響
1学年下
アイコン
大津樹音
1学年下
アイコン
小林玄葵
1学年下
アイコン
永田直野
1学年下
アイコン
田村飛馬
1学年下
アイコン
川目健太
2学年下
アイコン
佐子貴則
2学年下
アイコン
松尾昇太
2学年下
アイコン
中村文哉
2学年下
アイコン
倉持健太
2学年下
アイコン
大木涼聖
2学年下
アイコン
稲井宏平
2学年下
アイコン
辻亮太朗
2学年下
アイコン
児玉一騎
2学年下
アイコン
筒井大雅
2学年下
アイコン
藤原尚哉
2学年下
早稲田大
アイコン
矢野川武司
2学年下
アイコン
山崎祐太郎
2学年下
アイコン
赤間柚孝
2学年下
アイコン
濱田慎太郎
2学年下
アイコン
住吉和真
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2015年全国高校野球選手権埼玉大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦春日部共栄1-9大道温貴②
[出場記録を追加する]

2015年埼玉県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦花咲徳栄3-5高橋昂也②
岡﨑大輔②
清水達也①
西川愛也①
長谷川威展①
[出場記録を追加する]

2016年埼玉県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦熊谷商8-1[出場記録を追加する]
2回戦ふじみ野0-1[出場記録を追加する]

2016年全国高校野球選手権埼玉大会

背番号:[登録]

2016年埼玉県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦春日部東3-11[出場記録を追加する]

2017年埼玉県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦草加西2-6[出場記録を追加する]

2017年全国高校野球選手権埼玉大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦白楊・児玉・深谷12-0[出場記録を追加する]
2回戦熊谷商8-4[出場記録を追加する]
3回戦西武台1-5[出場記録を追加する]
早大本庄2015年メンバー早大本庄2016年メンバー早大本庄2017年メンバー

今井脩斗の大学時代

大学時代は早稲田大でプレー。

サマリ
今井脩斗選手は、大学1年生の秋から大学野球に出場しています。2018年のオータムフレッシュリーグでは、静岡大や中京大戦に出場し、スタメンとして打席に立ち、主にDHとして出場しています。その後、2019年の東京六大学野球春季新人戦では、東京大や立教大、慶應大、法政大戦にて4番DHとして出場し、複数の試合で出場しています。サマーリーグや秋季リーグにも参戦し、通算で打席に立ち安打を放つなど、チームの勝利に貢献しています。特に、秋季リーグの最終盤では4番打者として出場し、好成績を残すなど、着実に実績を積み重ねている期間です。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
小島和哉
3学年上
千葉ロッ..
アイコン
早川隆久
1学年上
東北楽天..
アイコン
徳山壮磨
同級生
横浜DeNA..
アイコン
西垣雅矢
同級生
東北楽天..
アイコン
蛭間拓哉
1学年下
埼玉西武..
アイコン
吉納翼
3学年下
東北楽天..
アイコン
山縣秀
3学年下
北海道日..

主なチームメイト

アイコン
岸本朋也
3学年上
アイコン
小太刀緒飛
3学年上
アイコン
武拓人
3学年上
Club Reb..
アイコン
中林健吾
3学年上
アイコン
西岡寿祥
3学年上
アイコン
芦田哲広
3学年上
アイコン
今井志郎
3学年上
アイコン
大久保賢悟
3学年上
アイコン
小澤優貴
3学年上
アイコン
川上開誠
3学年上
アイコン
釘本翔太
3学年上
アイコン
熊切達哉
3学年上
アイコン
小松大樹
3学年上
アイコン
小森貴仁
3学年上
アイコン
佐野宗洋
3学年上
アイコン
三宮和貴
3学年上
アイコン
末継達也
3学年上
アイコン
立川尚登
3学年上
アイコン
西山諒
3学年上
アイコン
増田圭佑
3学年上
アイコン
三木雅裕
3学年上
アイコン
古塩貴也
3学年上
アイコン
寺田友亮
3学年上
アイコン
宮崎剛
3学年上
アイコン
山岡仁実
3学年上
アイコン
安部多聞
3学年上
アイコン
池田賢将
3学年上
アイコン
古賀鉄盛
3学年上
アイコン
高橋朋玄
3学年上
アイコン
岩浪優也
3学年上
アイコン
魚山裕慈
3学年上
アイコン
志藤征多郎
3学年上
アイコン
安田健人
3学年上
アイコン
黒岩駿
3学年上
アイコン
長野創太
2学年上
イートフ..
アイコン
檜村篤史
2学年上
Honda
アイコン
小藤翼
2学年上
JR東日本
アイコン
加藤雅樹
2学年上
東京ガス
アイコン
松本皓
2学年上
アイコン
鈴木太郎
2学年上
アイコン
福岡高輝
2学年上
明治安田
アイコン
米田圭佑
2学年上
アイコン
榎海人
2学年上
明治安田
アイコン
重田慎太郎
2学年上
アイコン
竹田和真
2学年上
明治安田
アイコン
嵯峨悠希
2学年上
アイコン
小菅弘暉
2学年上
アイコン
富田直希
2学年上
アイコン
山田淳平
2学年上
アイコン
田口喜将
2学年上
アイコン
上條哲聖
2学年上
アイコン
宮崎廉太
2学年上
アイコン
佐藤純平
2学年上
アイコン
和田千晴
2学年上
アイコン
藤野恭平
2学年上
JR北海道..
アイコン
長岡憲史
2学年上
アイコン
村上智優
2学年上
アイコン
大宮太一
2学年上
アイコン
井村雄大
2学年上
アイコン
田中雅也
2学年上
アイコン
安田駿作
2学年上
アイコン
藤井寛之
2学年上
アイコン
関口裕大郎
2学年上
アイコン
山野聖起
2学年上
アイコン
竹沢拓海
2学年上
アイコン
森西寛明
2学年上
アイコン
佐藤健太
2学年上
アイコン
野口陸良
2学年上
アイコン
島田幹也
2学年上
アイコン
藤井祥
2学年上
アイコン
石田松大
2学年上
アイコン
角田嗣巳
2学年上
アイコン
池内健太
2学年上
アイコン
村上太河
1学年上
アイコン
吉澤一翔
1学年上
大阪ガス
アイコン
柴田迅
1学年上
アイコン
瀧澤虎太朗
1学年上
ENEOS
アイコン
金子銀佑
1学年上
アイコン
吉野星吾
1学年上
アイコン
岡本大輔
1学年上
アイコン
小掛雄太
1学年上
アイコン
杉浦啓斗
1学年上
アイコン
八田敦司
1学年上
アイコン
工藤航輔
1学年上
アイコン
延命秀太郎
1学年上
アイコン
松岡憲伸
1学年上
アイコン
宮崎大地
1学年上
アイコン
太田雅之
1学年上
アイコン
中島活大
1学年上
アイコン
結城壮一朗
1学年上
アイコン
白木大輔
1学年上
アイコン
村田大誠
1学年上
アイコン
児玉魁音
1学年上
アイコン
小松正樹
1学年上
アイコン
真中直樹
1学年上
アイコン
今西拓弥
1学年上
アイコン
中野克哉
1学年上
アイコン
眞子晃拓
1学年上
アイコン
谷澤雄磨
1学年上
アイコン
宮本茂樹
1学年上
アイコン
豊嶋健太郎
1学年上
アイコン
牛島詳一朗
1学年上
アイコン
武友開聖
1学年上
アイコン
濱口太登
1学年上
アイコン
下田武史
同級生
アイコン
杉山穂高
同級生
アイコン
岩本久重
同級生
Honda
アイコン
鈴木萌斗
同級生
アイコン
尾崎拓海
同級生
アイコン
丸山壮史
同級生
アイコン
内田悠佑
同級生
アイコン
須永賢也
同級生
アイコン
田窪龍馬
同級生
アイコン
藤内裕夢
同級生
アイコン
成田離央
同級生
アイコン
服部雅生
同級生
アイコン
福永拓己
同級生
アイコン
森田直哉
同級生
アイコン
山下拓馬
同級生
アイコン
高鍬尚也
同級生
アイコン
橘内俊治
同級生
アイコン
占部晃太朗
同級生
アイコン
澤田健太朗
同級生
アイコン
福嶋壮
同級生
アイコン
神林壮真
同級生
アイコン
中岡凜太郎
同級生
アイコン
岩間翔平
同級生
アイコン
宇都宮匠
同級生
アイコン
大迫健一朗
同級生
アイコン
小野元気
同級生
アイコン
北里海渡
同級生
アイコン
小西優喜
同級生
アイコン
清水大翔
同級生
アイコン
友田龍之介
同級生
アイコン
長柄昂
同級生
アイコン
西田燎太
同級生
アイコン
福本翔
同級生
アイコン
中川卓也
1学年下
東京ガス
アイコン
田中星流
1学年下
アイコン
名倉侑田
1学年下
アイコン
石井豪
1学年下
アイコン
菊池聡太
1学年下
アイコン
前多奨悟
1学年下
アイコン
冨永直宏
1学年下
アイコン
須藤直俊
1学年下
アイコン
黒川瑠星
1学年下
アイコン
雪山幹太
1学年下
アイコン
折内健太郎
1学年下
アイコン
赤嶺大哉
1学年下
アイコン
池田徹
1学年下
アイコン
板谷竜太
1学年下
茨城トヨ..
アイコン
伊野竹虎
1学年下
アイコン
浦野聖弥
1学年下
アイコン
毛塚悠伸
1学年下
アイコン
齋藤恵太
1学年下
アイコン
齋藤竜登
1学年下
アイコン
佐竹洋政
1学年下
アイコン
菅原宗一郎
1学年下
アイコン
高松亮太
1学年下
アイコン
中川広渡
1学年下
リベラッ..
アイコン
原功征
1学年下
アイコン
水野友太郎
1学年下
アイコン
三宅隆二郎
1学年下
アイコン
横山優斗
1学年下
アイコン
渡辺大夢
1学年下
アイコン
松木大芽
1学年下
アイコン
西川壮
1学年下
アイコン
岩井寛汰
1学年下
アイコン
友清達啓
1学年下
アイコン
内田一心
2学年下
アイコン
石井伊緒人
2学年下
アイコン
熊田任洋
2学年下
トヨタ自..
アイコン
飯塚脩人
2学年下
アイコン
野村健太
2学年下
アイコン
清水大成
2学年下
東邦ガス
アイコン
森田朝陽
2学年下
アイコン
大坪蓮弥
2学年下
アイコン
伊藤大征
2学年下
エイジェ..
アイコン
東海林碧波
2学年下
くふうハ..
アイコン
茅野真太郎
2学年下
アイコン
生沼弥真人
2学年下
アイコン
篠原優
2学年下
アイコン
八巻泰介
2学年下
アイコン
茂良輔
2学年下
アイコン
若松天
2学年下
アイコン
黒嶋飛来
2学年下
アイコン
澤村栄太郎
2学年下
アイコン
大木涼聖
2学年下
アイコン
齋藤正貴
2学年下
アイコン
瀬戸綾太
2学年下
アイコン
相澤宏知
2学年下
アイコン
加藤孝太郎
2学年下
JFE東日本
アイコン
前田浩太郎
2学年下
アイコン
安斎優大
2学年下
アイコン
中村将希
2学年下
アイコン
金澤大地
2学年下
アイコン
小野時央
2学年下
アイコン
島川叶夢
2学年下
エイジェ..
アイコン
三好陽
2学年下
アイコン
ユエン賢
2学年下
JR北海道..
アイコン
齋藤翔
2学年下
アイコン
溝上樹
2学年下
アイコン
菊池笙太郎
3学年下
アイコン
後藤寛太
3学年下
アイコン
佐藤起樹
3学年下
アイコン
萬谷宙
3学年下
アイコン
宇野竜一朗
3学年下
早稲田大
アイコン
北村広輝
3学年下
早稲田大
アイコン
妹尾将大
3学年下
早稲田大
アイコン
石岡泰樹
3学年下
早稲田大
アイコン
木場源樹
3学年下
早稲田大
アイコン
印出太一
3学年下
三菱重工..
アイコン
栗田勇雅
3学年下
JR東日本
アイコン
中村敢晴
3学年下
アイコン
清水将仁
3学年下
アイコン
鹿田泰生
3学年下
アイコン
清水宥志
3学年下
アイコン
中森光希
3学年下
サムティ
アイコン
稲益大地
3学年下
アイコン
小早川誉景
3学年下
アイコン
西口純生
3学年下
アイコン
影田圭拓
3学年下
アイコン
中谷恒幹
3学年下
アイコン
西谷球哉
3学年下
アイコン
梅村大和
3学年下
日本生命
アイコン
松岡慶輔
3学年下
アイコン
吉村懇
3学年下
アイコン
相原圭汰
3学年下
アイコン
池内零
3学年下
アイコン
薗部将大
3学年下
アイコン
反町惠眞
3学年下
アイコン
田中翔太郎
3学年下
アイコン
中野翔斗
3学年下
アイコン
三矢島礼
3学年下
アイコン
文珠玄基
3学年下
アイコン
黃鼎仁
3学年下

大会の成績

2018年大学野球オータムフレッシュリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
静岡3-9安竹俊喜②
7番DH0000
静岡大3-4奥山皓太③
8番DH0000
中京大1-0山本一輝②
伊藤稜①
澤井廉
三浦大輝
8番DH0000

2019年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東京大10-04番DH4110
立教大5-24番DH0000
慶応大3-44番DH0000
法政大5-44番DH0000

2019年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
筑波大1-56番0000
長岡大手13-04番DH0000
東洋大7-46番0000
法政大2-66番0000
慶応大3-46番0000

2019年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦明治大6-2途9番代打1000
1回戦東京大4-3途9番代打1000
1回戦立教大2-5途9番代打1000
3回戦立教大0-4途9番代打1000

2019年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦明治大1-16番DH0000
1回戦法政大3-27番DH2000
決勝慶応大0-27番DH2000

2020年東京六大学野球春季リーグ

背番号:20

2021年東京六大学野球春季リーグ

背番号:31

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京大6-5[出場成績を追加する]
2回戦東京大0-0[出場成績を追加する]
1回戦立教大3-10[出場成績を追加する]
2回戦立教大4-5[出場成績を追加する]
1回戦法政大2-0[出場成績を追加する]
2回戦法政大1-5[出場成績を追加する]
1回戦明治大5-8途9番代打1000
2回戦明治大3-4[出場成績を追加する]
1回戦慶応大2-36番3100
2回戦慶応大4-26番4110

2021年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:31

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦立教大0-4[出場成績を追加する]
2回戦立教大2-5[出場成績を追加する]
1回戦東京大23-18番6571
2回戦東京大19-08番5320
1回戦法政大0-08番3100
2回戦法政大0-08番3100
1回戦明治大8-54番5452
2回戦明治大3-04番4100
1回戦慶応大5-34番4000
2回戦慶応大3-34番4100

大会の成績

2018年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2018年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本通運0-5生田目翼②
武田久①
古田島成龍
大友宗
[出場記録を追加する]

2018年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2018年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2018年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

2018年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2018年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大6-3颯②
荘司康誠
[出場記録を追加する]

2018年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2018年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

2018年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2018年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

2018年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2018年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東京大7-3[出場記録を追加する]

2018年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

2018年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大東文化大1-2青栁正輝④
[出場記録を追加する]

2018年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦法政大1-5森田駿哉④
中山翔太④
福田光輝③
宇草孔基③
高田孝一②
鈴木昭汰②
石川達也②
岡田悠希①
山下輝①
三浦銀二①
是澤涼輔
村上喬一朗
山城航太郎
篠木健太郎
[出場記録を追加する]
2回戦法政大7-6森田駿哉④
中山翔太④
福田光輝③
宇草孔基③
高田孝一②
鈴木昭汰②
石川達也②
岡田悠希①
山下輝①
三浦銀二①
是澤涼輔
村上喬一朗
山城航太郎
篠木健太郎
[出場記録を追加する]
3回戦法政大4-5森田駿哉④
中山翔太④
福田光輝③
宇草孔基③
高田孝一②
鈴木昭汰②
石川達也②
岡田悠希①
山下輝①
三浦銀二①
是澤涼輔
村上喬一朗
山城航太郎
篠木健太郎
[出場記録を追加する]
1回戦立教大5-1颯②
荘司康誠
[出場記録を追加する]
2回戦立教大0-1颯②
荘司康誠
[出場記録を追加する]
3回戦立教大3-0颯②
荘司康誠
[出場記録を追加する]
1回戦東京大4-0[出場記録を追加する]
2回戦東京大5-0[出場記録を追加する]
1回戦明治大1-1渡邊佳明④
伊勢大夢③
森下暢仁③
中山晶量②
入江大生②
竹田祐①
丸山和郁①
村松開人
村田賢一
石原勇輝
上田希由翔
宗山塁
浅利太門
[出場記録を追加する]
2回戦明治大2-1渡邊佳明④
伊勢大夢③
森下暢仁③
中山晶量②
入江大生②
竹田祐①
丸山和郁①
村松開人
村田賢一
石原勇輝
上田希由翔
宗山塁
浅利太門
[出場記録を追加する]
3回戦明治大8-0渡邊佳明④
伊勢大夢③
森下暢仁③
中山晶量②
入江大生②
竹田祐①
丸山和郁①
村松開人
村田賢一
石原勇輝
上田希由翔
宗山塁
浅利太門
[出場記録を追加する]
1回戦慶応大1-3津留﨑大成③
柳町達③
郡司裕也③
植田将太③
中村健人③
佐藤宏樹②
長谷部銀次②
木澤尚文②
渡部遼人①
正木智也①
萩尾匡也
橋本達弥
廣瀬隆太
[出場記録を追加する]
2回戦慶応大6-5津留﨑大成③
柳町達③
郡司裕也③
植田将太③
中村健人③
佐藤宏樹②
長谷部銀次②
木澤尚文②
渡部遼人①
正木智也①
萩尾匡也
橋本達弥
廣瀬隆太
[出場記録を追加する]
3回戦慶応大5-4津留﨑大成③
柳町達③
郡司裕也③
植田将太③
中村健人③
佐藤宏樹②
長谷部銀次②
木澤尚文②
渡部遼人①
正木智也①
萩尾匡也
橋本達弥
廣瀬隆太
[出場記録を追加する]

2018年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

2018年大学野球オータムフレッシュリーグ

背番号:[登録]

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2019年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2019年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東京大10-04番DH4110

2019年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京大13-1[出場記録を追加する]
2回戦東京大8-2[出場記録を追加する]
1回戦明治大3-7[出場記録を追加する]
2回戦明治大3-5[出場記録を追加する]

2019年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大5-24番DH0000

2019年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2019年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大3-44番DH0000

2019年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦慶応大1-5[出場記録を追加する]
3回戦慶応大0-2[出場記録を追加する]

2019年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
法政大5-44番DH0000
明治大2-4[出場記録を追加する]

2019年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
筑波大1-56番0000
長岡大手13-04番DH0000
東洋大7-46番0000
法政大2-66番0000
明治大2-6[出場記録を追加する]
慶応大3-46番0000

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2019年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦法政大0-1[出場記録を追加する]
2回戦法政大0-2[出場記録を追加する]
1回戦明治大0-4[出場記録を追加する]
2回戦明治大6-2途9番代打1000
3回戦明治大4-1[出場記録を追加する]
1回戦東京大4-3途9番代打1000
2回戦東京大3-0[出場記録を追加する]
1回戦立教大2-5途9番代打1000
2回戦立教大5-2[出場記録を追加する]
3回戦立教大0-4途9番代打1000
1回戦慶応大1-7[出場記録を追加する]
2回戦慶応大6-4[出場記録を追加する]
3回戦慶応大4-3[出場記録を追加する]

2019年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦明治大1-16番DH0000
1回戦法政大3-27番DH2000
決勝慶応大0-27番DH2000

2019年大学野球オータムフレッシュリーグ

背番号:[登録]

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2020年プロ野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
読売ジャイアンツ3-0亀井善行
澤村拓一
宮國椋丞
田原誠次
高木京介
立岡宗一郎
菅野智之
大竹寛
田口麗斗
吉川大幾
田中貴也
戸根千明
山本泰寛
橋本篤郎
巽大介
桜井俊貴
與那原大剛
池田駿④
高井俊④
高山竜太朗④
髙田萌生④
加藤脩平④
陽岱鋼④
山川和大④
C.Cメルセデス④
石川慎吾④
谷岡竜平④
堀岡隼人④
畠世周④
松原聖弥④
大江竜聖④
田中俊太③
村上海斗③
比嘉賢伸③
笠井駿③
広畑塁③
小山翔平③
荒井颯太③
山上信吾③
折下光輝③
野上亮磨③
田中優大③
鍬原拓也③
北村拓己③
若林晃弘③
藤岡貴裕②
岩隈久志②
古川侑利②
炭谷銀仁朗②
山下航汰②
平井快青②
松井義弥②
黒田響生②
沼田翔平②
デラロサ②
中島宏之②
髙橋優貴②
加藤壮太①
八百板卓丸①
平間隼人①
ゼローズ・ウィーラー①
伊藤海斗①
エスタミー・ウレーニャ①
鍵谷陽平①
田中豊樹①
香月一也①
太田龍①
菊田拡和①
スモーク
テームズ
エリク・テムズ
山口俊
井納翔一
ダニエル
中田翔
廣岡大志
保科広一
山本一輝
奈良木陸
阿部剣友
梶谷隆幸
伊藤優輔
萩原哲
山﨑友輔
笠島尚樹
加藤廉
前田研輝
岡本大翔
秋広優人
髙田竜星
アダム・ウォーカー
川嵜陽仁
三上朋也
松田宣浩
ルイス・ブリンソン
ヨハンダー・メンデス
ヨアン・ロペス
タイラー・ビーディー
ホセ・デラクルーズ
ヨハンデル・メンデス
鈴木康平
小沼健太
田村朋輝
ラモス
ルーグネッド・オドーア
エスタミー・ウレーニャ
モンテス
[出場記録を追加する]

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
読売ジャイアンツ9-6亀井善行
澤村拓一
宮國椋丞
田原誠次
高木京介
立岡宗一郎
菅野智之
大竹寛
田口麗斗
吉川大幾
田中貴也
戸根千明
山本泰寛
橋本篤郎
巽大介
桜井俊貴
與那原大剛
池田駿④
高井俊④
高山竜太朗④
髙田萌生④
加藤脩平④
陽岱鋼④
山川和大④
C.Cメルセデス④
石川慎吾④
谷岡竜平④
堀岡隼人④
畠世周④
松原聖弥④
大江竜聖④
田中俊太③
村上海斗③
比嘉賢伸③
笠井駿③
広畑塁③
小山翔平③
荒井颯太③
山上信吾③
折下光輝③
野上亮磨③
田中優大③
鍬原拓也③
北村拓己③
若林晃弘③
藤岡貴裕②
岩隈久志②
古川侑利②
炭谷銀仁朗②
山下航汰②
平井快青②
松井義弥②
黒田響生②
沼田翔平②
デラロサ②
中島宏之②
髙橋優貴②
加藤壮太①
八百板卓丸①
平間隼人①
ゼローズ・ウィーラー①
伊藤海斗①
エスタミー・ウレーニャ①
鍵谷陽平①
田中豊樹①
香月一也①
太田龍①
菊田拡和①
スモーク
テームズ
エリク・テムズ
山口俊
井納翔一
ダニエル
中田翔
廣岡大志
保科広一
山本一輝
奈良木陸
阿部剣友
梶谷隆幸
伊藤優輔
萩原哲
山﨑友輔
笠島尚樹
加藤廉
前田研輝
岡本大翔
秋広優人
髙田竜星
アダム・ウォーカー
川嵜陽仁
三上朋也
松田宣浩
ルイス・ブリンソン
ヨハンダー・メンデス
ヨアン・ロペス
タイラー・ビーディー
ホセ・デラクルーズ
ヨハンデル・メンデス
鈴木康平
小沼健太
田村朋輝
ラモス
ルーグネッド・オドーア
エスタミー・ウレーニャ
モンテス
[出場記録を追加する]
国士舘大0-1池田来翔③
芦田丈飛③
荘司宏太②
[出場記録を追加する]
富士大4-3金村尚真②
[出場記録を追加する]
横浜商科大2-0[出場記録を追加する]
早稲田実業1-13[出場記録を追加する]
国士舘大3-6池田来翔③
芦田丈飛③
荘司宏太②
[出場記録を追加する]
ENEOS4-7[出場記録を追加する]
セガサミー3-2田中太一④
横山楓①
舘和弥
[出場記録を追加する]
バイタルネット8-3[出場記録を追加する]
JFE東日本1-5今川優馬②
大谷輝龍②
須田幸太②
廣澤優①
宗接唯人
[出場記録を追加する]

2020年東京六大学野球春季リーグ

背番号:20

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2020年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日立製作所5-1豊田寛①
佐々木俊輔
[出場記録を追加する]

2020年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2020年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦法政大5-0[出場記録を追加する]
1回戦明治大5-6[出場記録を追加する]
3-4位決定戦立教大2-9[出場記録を追加する]

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JFE東日本1-3[出場記録を追加する]

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
Honda3-4[出場記録を追加する]

2021年東京六大学野球春季リーグ

背番号:31

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京大6-5[出場記録を追加する]
2回戦東京大0-0[出場記録を追加する]
1回戦立教大3-10[出場記録を追加する]
2回戦立教大4-5[出場記録を追加する]
1回戦法政大2-0[出場記録を追加する]
2回戦法政大1-5[出場記録を追加する]
1回戦明治大5-8途9番代打1000
2回戦明治大3-4[出場記録を追加する]
1回戦慶応大2-36番3100
2回戦慶応大4-26番4110

2021年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大0-1[出場記録を追加する]
東京大6-5[出場記録を追加する]
3-4位決定戦明治大1-3[出場記録を追加する]

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:31

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦立教大0-4[出場記録を追加する]
2回戦立教大2-5[出場記録を追加する]
1回戦東京大23-18番6571
2回戦東京大19-08番5320
1回戦法政大0-08番3100
2回戦法政大0-08番3100
1回戦明治大8-54番5452
2回戦明治大3-04番4100
1回戦慶応大5-34番4000
2回戦慶応大3-34番4100

2021年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ブロック戦慶応大7-2[出場記録を追加する]
ブロック戦東京大10-0[出場記録を追加する]
決勝法政大3-2[出場記録を追加する]
早稲田大2018年メンバー早稲田大2019年メンバー早稲田大2020年メンバー早稲田大2021年メンバー

今井脩斗の社会人時代

社会人時代はトヨタ自動車でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
長谷部銀次
1学年上
広島東洋..
アイコン
吉野光樹
1学年上
横浜DeNA..
アイコン
松本健吾
同級生
東京ヤク..

主なチームメイト

アイコン
岩崎司
19学年上
アイコン
佐竹功年
16学年上
アイコン
多木裕史
9学年上
アイコン
河合完治
8学年上
アイコン
村川翔太
5学年上
アイコン
金成麗生
4学年上
アイコン
葛川知哉
4学年上
トヨタ自..
アイコン
山城大智
3学年上
アイコン
高橋優
3学年上
アイコン
五十嵐寛人
同級生
アイコン
穴井貴一
同級生

大会の成績

2022年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦西濃運輸6-3船迫大雅④
林優樹③
吉田聖弥②
4番4130
2回戦東邦ガス4-0加藤竜馬①
4番DH4100
準決勝三菱自動車岡崎7-2富田蓮③
4番5220
決勝JR東海13-104番5230

2022年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグHonda鈴鹿12-14番DH4310
予選リーグ日本製鉄鹿島3-6大津亮介②
4番DH4100

2022年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
三菱自動車倉敷オーシャンズ5-24番DH4000
ツネイシブルーパイレーツ9-24番DH2121
NTT西日本9-3平良竜哉②
泉口友汰①
伊原陵人
4番DH5310
準決勝Honda熊本5-64番DH4210

2022年JABA東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR北海道硬式野球クラブ12-04番DH4320
TDK4-5権田琉成①
4番DH3120

2022年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝西濃運輸3-1船迫大雅④
林優樹③
吉田聖弥②
4番DH5110
準決勝ヤマハ1-3フェリペ・ナテル
宮崎竜成
4番DH4000
第2代表決定戦1回戦東海理化6-04番DH2000
第2代表決定戦JR東海2-3途6番代打1000
第4代表決定戦西濃運輸5-0船迫大雅④
林優樹③
吉田聖弥②
途7番代打・DH1000

2022年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

2022年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝東京ガス3-76番DH2000

2022年社会人野球日本選手権大会東海最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝JR東海2-1途6番代打1000

2022年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグバイタルネット1-78番3000

2022年社会人野球日本選手権

背番号:25

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
亜細亜大0-14番DH0000
福岡大4-24番0000
中央大1-34番0000

2023年JABA東京スポニチ大会

背番号:25

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
アスミビルダーズ5-2[出場成績を追加する]
東京ガス5-1途6番代打・DH1000
SUBARU0-17番DH3000

2023年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東海理化2-04番DH3000
準決勝王子4-37番3300
決勝JR東海4-54番2000

2023年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
七十七銀行3-25番2100
Honda0-15番1000
Honda1-105番2000

2023年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ジェイプロジェクト9-48番DH1010

2023年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
読売ジャイアンツ2-14番DH0000

2023年都市対抗野球大会

背番号:25

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Honda5-1[出場成績を追加する]
2回戦ENEOS3-1[出場成績を追加する]
準々決勝日本通運5-1[出場成績を追加する]
準決勝JR東日本3-1[出場成績を追加する]
決勝ヤマハ4-2[出場成績を追加する]

2024年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦西濃運輸2-64番4000

2024年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
エナジック7-05番3231
JR東海3-25番DH3000
JFE東日本8-16番DH4230
準決勝NTT東日本1-66番DH3000

2024年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
宮崎梅田学園7-08番DH3000

2024年JABA九州大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ビッグ開発ベースボールクラブ9-3途5番代打・DH1120

2024年都市対抗野球大会

背番号:25

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦沖縄電力1-0[出場成績を追加する]
2回戦三菱重工West2-9竹田祐③
[出場成績を追加する]

2025年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大3-24番4100
福岡ソフトバンクホークス8-1砂川リチャード
7番DH4110

2025年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグロキテクノ富山9-2途8番代打1120

大会の成績

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦西濃運輸6-3船迫大雅④
林優樹③
吉田聖弥②
4番4130
2回戦東邦ガス4-0加藤竜馬①
4番DH4100
準決勝三菱自動車岡崎7-2富田蓮③
4番5220
決勝JR東海13-104番5230

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグJR東日本東北1-3[出場記録を追加する]
予選リーグHonda鈴鹿12-14番DH4310
予選リーグ日本製鉄鹿島3-6大津亮介②
4番DH4100

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄東海REX5-8[出場記録を追加する]

2022年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
三菱自動車倉敷オーシャンズ5-24番DH4000
ツネイシブルーパイレーツ9-24番DH2121
NTT西日本9-3平良竜哉②
泉口友汰①
伊原陵人
4番DH5310
準決勝Honda熊本5-64番DH4210

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年JABA東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東芝1-4吉村貢司郎③
[出場記録を追加する]
JR北海道硬式野球クラブ12-04番DH4320
TDK4-5権田琉成①
4番DH3120

2022年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝西濃運輸3-1船迫大雅④
林優樹③
吉田聖弥②
4番DH5110
準決勝ヤマハ1-3フェリペ・ナテル
宮崎竜成
4番DH4000
第2代表決定戦1回戦東海理化6-04番DH2000
第2代表決定戦JR東海2-3途6番代打1000
第4代表決定戦西濃運輸5-0船迫大雅④
林優樹③
吉田聖弥②
途7番代打・DH1000

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ヤマハ1-1フェリペ・ナテル
宮崎竜成
[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東都大学野球連盟2部選抜チーム4-1宮崎颯①
加藤響①
荘司宏太①
奈良間大己①
西舘昂汰①
5番DH0000

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

2022年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本製鉄かずさマジック2-0仲尾次オスカル④
[出場記録を追加する]
2回戦Honda熊本5-3[出場記録を追加する]
準々決勝TDK3-0権田琉成①
[出場記録を追加する]
準決勝東京ガス3-76番DH2000

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年社会人野球日本選手権大会東海最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦西濃運輸2-0船迫大雅④
林優樹③
吉田聖弥②
[出場記録を追加する]
準決勝王子9-6高島泰都①
[出場記録を追加する]
決勝JR東海2-1途6番代打1000

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
Honda鈴鹿10-2[出場記録を追加する]

2022年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ東邦ガス7-4加藤竜馬①
[出場記録を追加する]
予選リーグJR東日本6-3[出場記録を追加する]
予選リーグバイタルネット1-78番3000
準決勝Honda鈴鹿1-6[出場記録を追加する]

2022年社会人野球日本選手権

背番号:25

2022年JABA愛知県野球連盟会長杯争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦ジェイプロジェクト10-2[出場記録を追加する]
準決勝王子3-7高島泰都①
[出場記録を追加する]

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
亜細亜大0-14番DH0000
福岡大4-24番0000
法政大8-6[出場記録を追加する]
中央大1-34番0000
ENEOS6-12[出場記録を追加する]

2023年JABA東京スポニチ大会

背番号:25

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
アスミビルダーズ5-2[出場記録を追加する]
東京ガス5-1途6番代打・DH1000
SUBARU0-17番DH3000

2023年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東海理化2-04番DH3000
準々決勝日本製鉄東海REX2-1[出場記録を追加する]
準決勝王子4-37番3300
決勝JR東海4-54番2000

2023年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
七十七銀行3-25番2100
バイタルネット4-2[出場記録を追加する]
Honda0-15番1000
Honda1-105番2000

2023年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

2023年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東邦ガス4-0[出場記録を追加する]
準決勝王子7-3[出場記録を追加する]
第1代表決定戦ヤマハ7-4[出場記録を追加する]

2023年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
読売ジャイアンツ2-14番DH0000

2023年都市対抗野球大会

背番号:25

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Honda5-1[出場記録を追加する]
2回戦ENEOS3-1[出場記録を追加する]
準々決勝日本通運5-1[出場記録を追加する]
準決勝JR東日本3-1[出場記録を追加する]
決勝ヤマハ4-2[出場記録を追加する]

2023年JABA高山市長旗争奪大会

背番号:[登録]

2023年JABA愛知県野球連盟会長杯争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦JR東海7-3[出場記録を追加する]
ジェイプロジェクト3-5[出場記録を追加する]

2023年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本製鉄鹿島4-2[出場記録を追加する]
2回戦Honda熊本7-8[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大8-2[出場記録を追加する]

2024年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦西濃運輸2-64番4000

2024年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
エナジック7-05番3231
JR東海3-25番DH3000
JFE東日本8-16番DH4230
準決勝NTT東日本1-66番DH3000

2024年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
宮崎梅田学園7-08番DH3000
日本新薬1-3[出場記録を追加する]
日本生命11-2[出場記録を追加する]
準決勝ヤマハ3-7[出場記録を追加する]

2024年JABA九州大会

背番号:[登録]

2024年モビリティマッチ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
茨城トヨペット0-0[出場記録を追加する]

2024年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
読売ジャイアンツ1-5[出場記録を追加する]

2024年都市対抗野球大会

背番号:25

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦沖縄電力1-0[出場記録を追加する]
2回戦三菱重工West2-9竹田祐③
[出場記録を追加する]

2024年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ王子4-3[出場記録を追加する]
NTT西日本4-1[出場記録を追加する]
予選リーグ東芝3-10[出場記録を追加する]

2024年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

2025年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR東日本東北2-5[出場記録を追加する]
慶応大3-24番4100
JR九州4-4[出場記録を追加する]
福岡ソフトバンクホークス8-1砂川リチャード
7番DH4110

2025年東海社会人・愛知大学野球対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
愛知工業大3-0[出場記録を追加する]

2025年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Honda鈴鹿9-1[出場記録を追加する]
準々決勝ヤマハ6-3[出場記録を追加する]
準決勝JR東海6-7[出場記録を追加する]

2025年JABA静岡大会

背番号:[登録]

2025年JABA岡山大会

背番号:[登録]

2025年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグJR東日本5-10[出場記録を追加する]
予選リーグロキテクノ富山9-2途8番代打1120
予選リーグ東邦ガス9-2[出場記録を追加する]

2025年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦寿々硬式野球クラブ15-3[出場記録を追加する]
準々決勝Honda鈴鹿9-4[出場記録を追加する]
準決勝ヤマハ5-4[出場記録を追加する]
第1代表決定戦西濃運輸9-0[出場記録を追加する]
トヨタ自動車2022年メンバートヨタ自動車2023年メンバートヨタ自動車2024年メンバートヨタ自動車2025年メンバー

今井脩斗のウィンターリーグ時代

ウィンターリーグ時代はStringsでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
小川龍馬
同級生

主なチームメイト

アイコン
松川竜之丞
同級生
沖縄電力
アイコン
大城蓮
同級生
ビッグ開..
アイコン
今野尋斗
同級生
アイコン
井手駿
同級生
東京ガス
アイコン
Kato Edrin
同級生
アイコン
岩本久重
同級生
Honda
アイコン
佐藤勇基
同級生
トヨタ自..
アイコン
穴井貴一
同級生

試合が登録されていません。

大会の成績

2022年ジャパン・ウィンター・リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
Wings5-4[出場記録を追加する]
Blaze0-2[出場記録を追加する]
Strings2022年メンバー