最終更新日 2025-04-22 16:05:45
画像をタップすると動画が再生されます。
世代 | 1996年度生まれ |
利き腕 | 左投左打 |
身長 | 177cm |
体重 | 81kg |
ポジション | 投手 |
所属 | 千葉ロッテマリーンズ |
年俸 | 2200万円(2025年契約更改)
中村稔弥の年俸推移 |
全国大会 | 大学1年生 明治神宮野球大会(大学野球)2015年(優勝) 大学2年生 全日本大学野球選手権2016年(ベスト8) |
ドラフト | 2018年ドラフト5位(ロッテ) |
ファン登録数 | 3人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
中学 >中学時代 | 長崎海星リトルシニア 2009年,2010年,2011年 |
高校 >高校時代 | 清峰 2012年,2013年,2014年 |
大学 >大学時代 | 亜細亜大 2015年,2016年,2017年,2018年 |
プロ >社会人時代 | 千葉ロッテマリーンズ |
代表 | イースタン・リーグ選抜 2019年 |
最優秀防御率 | 東都大学野球秋季リーグ2017年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-04-22 | 途10番 | 中継 | 1 | 3 | 1 | 2 | vsオイシックス新潟アルビレックスBC |
2025-04-17 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 0 | 0 | vs東北楽天ゴールデンイーグルス |
2025-04-11 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 0 | 0 | vs埼玉西武ライオンズ |
2025-04-06 | 途10番 | 中継 | 1 | 3 | 1 | 2 | vs横浜DeNAベイスターズ |
2025-03-26 | 途10番 | 中継 | 1 | 3 | 0 | 1 | vs東北楽天ゴールデンイーグルス |
2025-03-23 | 途10番 | 中継 | 2 | 2 | 2 | 0 | vs埼玉西武ライオンズ |
2025-03-15 | 途10番 | 中継 | 2 | 1 | 2 | 0 | vs北海道日本ハムファイターズ |
2025-03-12 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 0 | 1 | vs北海道日本ハムファイターズ |
2025-03-08 | 途10番 | 中継 | 1 | 3 | 1 | 2 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2025-03-02 | 途10番 | 中継 | 2 | 0 | 1 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年度公式戦 | 16 | 4.78 | 2 | 5 | 0 | 0 | 64 | 31 | パシフィック・リーグ公式戦2020年 |
2021年度公式戦 | 4 | 2.7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 5 | セントラル・リーグ公式戦2021年 |
2021年度公式戦 | 14 | 3.08 | 0 | 2 | 0 | 0 | 38 | 19 | パシフィック・リーグ公式戦2021年 |
2022年度公式戦 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 1/3 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2022年 |
2022年度公式戦 | 10 | 8.03 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12 1/3 | 10 | パシフィック・リーグ公式戦2022年 |
2023年度公式戦 | 16 | 2.66 | 3 | 1 | 0 | 0 | 20 1/3 | 6 | パシフィック・リーグ公式戦2023年 |
2024年度公式戦 | 17 | 3.71 | 1 | 0 | 0 | 0 | 34 | 10 | パシフィック・リーグ公式戦2024年 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年度公式戦 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2020年 |
2021年度公式戦 | 10 | 2.68 | 4 | 2 | 0 | 0 | 47 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2021年 |
2022年度公式戦 | 27 | 3.9 | 3 | 0 | 0 | 0 | 32 1/3 | 2 | イースタン・リーグ公式戦2022年 |
2023年度公式戦 | 11 | 2.45 | 2 | 2 | 0 | 0 | 18 1/3 | 5 | イースタン・リーグ公式戦2023年 |
2024年度公式戦 | 19 | 1.77 | 1 | 0 | 0 | 0 | 20 1/3 | 10 | イースタン・リーグ公式戦2024年 |
2025年度公式戦 | 6 | 3.38 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 | 1 | イースタン・リーグ公式戦2025年 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大学3年オープン戦 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 大学野球オープン戦2017年 |
大学3年東都(春) | 9 | 6.75 | 2 | 3 | 0 | 0 | 32 | 16 | 東都大学野球春季リーグ2017年 |
大学3年東都(秋) | 7 | 1.22 | 2 | 2 | 0 | 0 | 37 | 16 | 東都大学野球秋季リーグ2017年 |
大学4年オープン戦 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 大学野球オープン戦2018年 |
大学4年東都(春) | 11 | 2.31 | 5 | 5 | 0 | 0 | 78 | 27 | 東都大学野球春季リーグ2018年 |
大学4年東都(秋) | 9 | 0.96 | 4 | 2 | 0 | 0 | 65 1/3 | 15 | 東都大学野球秋季リーグ2018年 |
ファーム | 16 | 2.65 | 6 | 4 | 0 | 0 | 88 1/3 | 0 | ファーム公式戦2019年 |
公式戦 | 8 | 5.14 | 1 | 1 | 0 | 0 | 21 | 8 | プロ野球公式戦2019年 |
特別試合 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | フェニックスリーグ2019年 |
練習試合 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | プロ野球練習試合2020年 |
オープン戦 | 2 | 2.25 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | プロ野球オープン戦2020年 |
練習試合 | 4 | 5.06 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 1/3 | 5 | プロ野球練習試合(6月再開後)2020年 |
練習試合 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2021年 |
オープン戦 | 2 | 12.6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | プロ野球オープン戦2021年 |
公式戦 | 4 | 2.7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 5 | セ・パ交流戦2021年 |
オープン戦 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | プロ野球エキシビションマッチ2021年 |
公式戦 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 1/3 | 0 | セ・パ交流戦2022年 |
オープン戦 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | プロ野球オープン戦2023年 |
プレーオフ | 1 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | パ・リーグ クライマックスシリーズ2023年 |
練習試合 | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9 | 2 | プロ野球練習試合2024年 |
オープン戦 | 4 | 6.75 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | プロ野球オープン戦2024年 |
公式戦 | 2 | 5.4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 4 | セ・パ交流戦2024年 |
練習試合 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | プロ野球練習試合2025年 |
オープン戦 | 3 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | プロ野球オープン戦2025年 |
中学時代は長崎海星リトルシニアでプレー。
兒玉亮太 2学年上 |
濱村和人 1学年上 |
本田雄也 1学年下 |
高山凌 1学年下 |
平湯蒼藍 1学年下 |
桑原唯偉人 1学年下 |
永石拓武 2学年下 |
春田剛志 2学年下 |
服部貴大 2学年下 |
松村逸人 2学年下 三菱重工.. |
坂田航 2学年下 |
畑将太郎 2学年下 |
中山昌也 2学年下 |
多久島壮一郎 2学年下 |
松野洋伸 2学年下 |
清水涼太郎 2学年下 |
小林将大 2学年下 |
浦川哲平 2学年下 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は清峰でプレー。
久保雅紀 2学年上 |
石井慎之介 2学年上 |
荒木雄哉 2学年上 |
豊村亮太 2学年上 |
永江寛治 同級生 |
太田雄大 同級生 |
川﨑朝太 同級生 JR北海道.. |
福田丈一郎 1学年下 |
永吉敦智 1学年下 |
森川悠海 2学年下 |
久保陽之 2学年下 |
岩田将稔 2学年下 |
澤田幸輝 2学年下 十八親和.. |
千北堅心 2学年下 |
山村遼馬 2学年下 |
岡崎蓮 2学年下 |
天野椋大 2学年下 |
伊東大夢 2学年下 |
山口優樹 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 国見 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 小浜 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 海星(長崎) | ● 3-6 | 吉田嵩① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 鎮西学院 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 九州文化学園 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 島原工 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 九州文化学園 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] |
大学時代は亜細亜大でプレー。
藤岡裕大 3学年上 千葉ロッ.. |
板山祐太郎 3学年上 中日ドラ.. |
宗接唯人 2学年上 JFE東日本 |
木浪聖也 2学年上 阪神タイ.. |
玉村祐典 1学年上 |
髙橋遥人 1学年上 阪神タイ.. |
北村拓己 1学年上 東京ヤク.. |
正隨優弥 同級生 |
頓宮裕真 同級生 オリック.. |
平間隼人 同級生 北九州下.. |
平内龍太 2学年下 読売ジャ.. |
内間拓馬 2学年下 |
矢野雅哉 2学年下 広島東洋.. |
松本健吾 3学年下 東京ヤク.. |
岡留英貴 3学年下 阪神タイ.. |
加藤竜馬 3学年下 中日ドラ.. |
北村祥治 3学年上 |
川本祐輔 3学年上 JR東海 |
花城直 3学年上 |
石塚賢次 3学年上 |
細川孝典 3学年上 |
山下翼 3学年上 |
遠藤雅洋 3学年上 |
廣畑実 3学年上 |
桝澤怜 3学年上 |
野口祐聖 3学年上 |
丸山高明 3学年上 シティラ.. |
長谷川頌磨 3学年上 |
安達淳也 3学年上 |
水永圭祐 3学年上 |
田中雅俊 3学年上 |
鳴橋良介 3学年上 キャプティ |
吉藤渉 3学年上 |
坂井宏志朗 3学年上 |
山本健 3学年上 |
山下達也 3学年上 |
池田真 3学年上 |
中野開斗 3学年上 |
中村州希 3学年上 |
柳本啓佑 3学年上 |
伊藤健太 3学年上 |
村田かず希 3学年上 |
三浦瑠伊 3学年上 |
伊達星吾 3学年上 |
藤島祐輔 3学年上 |
青山勝士 3学年上 |
村越聖真 3学年上 |
石橋卓人 3学年上 |
近藤重隆 3学年上 |
高田周平 3学年上 |
鈴木健司 3学年上 |
寺島詩織 3学年上 |
小野山敦 3学年上 |
照屋光 2学年上 |
法兼駿 2学年上 パナソニ.. |
水本弦 2学年上 |
諏訪洸 2学年上 トヨタ自.. |
山田義貴 2学年上 西部ガス |
妻鹿聖 2学年上 |
中川涼太 2学年上 ゴールド.. |
吉村大 2学年上 |
宮﨑一斗 2学年上 |
伊藤奏輝 2学年上 |
中島新太 2学年上 |
野澤勇吾 2学年上 |
佐渡友烈王 2学年上 |
上間祐輔 2学年上 |
安積洋佑 2学年上 |
伊集院匡人 2学年上 |
松本大将 2学年上 |
福田純平 2学年上 |
小笠原啓介 2学年上 |
北村健一 2学年上 |
小山聖陽 2学年上 |
中西健太郎 2学年上 |
山田謙佑 2学年上 |
村田栄一 2学年上 |
嘉陽宗一郎 1学年上 トヨタ自.. |
有銘昭晋 1学年上 |
近森雄太 1学年上 |
平田真澄 1学年上 |
山田峻士 1学年上 NTT西日本 |
比嘉健一朗 1学年上 |
小林敦史 1学年上 |
藤本大輝 1学年上 スリーボ.. |
佐藤優騎 1学年上 青梅信用.. |
大坪直希 1学年上 パナソニ.. |
石井祐也 1学年上 |
御縞勇人 1学年上 亜細亜大 |
木村駿斗 1学年上 東邦ガス |
神足勇樹也 1学年上 |
川崎浩太郎 1学年上 |
森元佳希 1学年上 豊田鉄工 |
市川豪 1学年上 |
東原淳 1学年上 青梅信用.. |
小山翔吾 1学年上 |
有銘昭普 1学年上 |
富永裕梨 1学年上 |
古川和成 1学年上 |
川崎大地 1学年上 |
伊藤良太 1学年上 |
岡崎圭佑 1学年上 |
西山優作 1学年上 |
山城大智 同級生 |
安里健 同級生 スリーボ.. |
持田隆宏 同級生 |
石井成 同級生 タンガロイ |
橋本龍太 同級生 |
相馬和輝 同級生 JA全農あ.. |
高野正斗 同級生 大分銀行 |
新垣宏太郎 同級生 ドウシシャ |
高寺翔真 同級生 尼崎信用.. |
富澤博樹 同級生 |
千葉天馬 同級生 宮腰デジ.. |
小山倭誠 同級生 JR東日本.. |
石川拓弥 同級生 |
赤嶺謙 同級生 |
池田成輝 同級生 兵庫県警.. |
手塚渓登 同級生 |
小山謙太郎 同級生 |
高橋優 同級生 |
伊藤優希 同級生 TRANSYS |
中尾友樹 同級生 佐藤薬品.. |
西岡侑亮 同級生 |
堀切風真 同級生 鹿児島信.. |
浦添威誠 同級生 |
上田隼也 同級生 パナソニ.. |
山本卓弥 1学年下 Honda熊本 |
小野寺拓海 1学年下 DTS |
角田一記 1学年下 |
安田大将 1学年下 北海道ガス |
安食幹太 1学年下 豊田鉄工 |
徳田夕希也 1学年下 |
有田球児 1学年下 佐藤薬品.. |
北庄司恭兵 1学年下 ドウシシャ |
堀優斗 1学年下 |
天久太翔 1学年下 |
松本侑也 1学年下 |
飯田一樹 1学年下 |
中村将己 1学年下 Honda |
佐久本一輝 1学年下 NTT東日本 |
比嘉龍寿 1学年下 東邦ガス |
山口直也 1学年下 ビッグ開.. |
栗田海人 1学年下 豊田鉄工 |
岩本慎太郎 1学年下 |
川本恭輔 1学年下 |
成田尚輝 1学年下 DTS |
若山翔平 1学年下 |
宮川駿 1学年下 大分銀行 |
大戸洸介 1学年下 |
松田峻佑 1学年下 スリーボ.. |
福井慎平 1学年下 |
吉田航也 1学年下 |
西山大輝 1学年下 |
中島真一 1学年下 |
中山竜秀 2学年下 伯和ビク.. |
三上幹太 2学年下 |
齋藤尊志 2学年下 |
丸山大 2学年下 JR東日本.. |
広瀬将 2学年下 GTRニッ.. |
真田康弘 2学年下 |
堀本元太 2学年下 豊田鉄工 |
野中翔太 2学年下 西部ガス |
土生敦弘 2学年下 |
平野友都 2学年下 西部ガス |
遠藤稔 2学年下 キャプティ |
高山大河 2学年下 |
垣田大雅 2学年下 東海大菅生 |
虎谷貴哉 2学年下 東邦ガス |
栗原健 2学年下 Honda鈴鹿 |
赤井啓輔 2学年下 |
石本大虎 2学年下 |
菊地陽介 2学年下 足利赤十.. |
古杉耀一郎 2学年下 ドウシシャ |
井上仁裕 2学年下 豊田鉄工 |
神野虎太朗 2学年下 JR四国 |
伊藤寛太 2学年下 DTS |
諸隈潤 2学年下 |
宮野泰支 2学年下 |
後藤拓真 3学年下 |
木本凌雅 3学年下 |
清水力斗 3学年下 |
木倉朋輝 3学年下 日本生命 |
小野寺大輝 3学年下 |
竹輪涼介 3学年下 |
黒川貴章 3学年下 セガサミー |
新中楓基 3学年下 |
末廣篤弥 3学年下 |
森田晃大 3学年下 |
瀬山大徴 3学年下 |
樋口成 3学年下 |
辻寛人 3学年下 |
森航一 3学年下 |
松本連 3学年下 |
竹内優 3学年下 |
崎濱楓希 3学年下 |
向井悠人 3学年下 東邦ガス |
福田力樹 3学年下 |
阿部大弥 3学年下 |
後藤貴大 3学年下 |
折尾昂靖 3学年下 JFE東日本 |
文入魁斗 3学年下 |
武藤巧 3学年下 |
穴井貴一 3学年下 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 専修大 | ○ 6-5 | 途10番 | 中継 | 3 | 4 | 4 | 3 | |
2回戦 | 東洋大 | ● 7-8 | 途10番 | 中継 | 4 1/3 | 6 | 5 | 2 | |
1回戦 | 中央大 | ○ 7-5 | 10番 | 投 | 4 | 7 | 1 | 4 | |
2回戦 | 中央大 | ● 3-5 | 途10番 | 中継 | 2 | 0 | 1 | 0 | |
3回戦 | 亜細亜大 | ○ 8-2 | 途10番 | 中継 | 0 | 4 | 0 | 5 | |
1回戦 | 日本大 | ○ 6-5 | 10番 | 投 | 6 1/3 | 13 | 8 | 4 | |
1回戦 | 國學院大 | ● 1-2 | 10番 | 投 | 7 | 4 | 5 | 2 | |
2回戦 | 國學院大 | ○ 7-4 | 途10番 | 中継 | 4 1/3 | 4 | 5 | 1 | |
3回戦 | 國學院大 | ○ 11-8 | 10番 | 投 | 1 | 2 | 0 | 3 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 日本大 | ○ 4-1 | 10番 | 投 | 9 | 3 | 4 | 1 | |
1回戦 | 國學院大 | ● 2-4 | 10番 | 投 | 3 | 2 | 0 | 0 | |
3回戦 | 國學院大 | ○ 3-0 | 10番 | 投 | 9 | 5 | 3 | 0 | |
1回戦 | 立正大 | ● 3-5 | 10番 | 投 | 3 1/3 | 4 | 3 | 2 | |
1回戦 | 中央大 | ○ 5-3 | 10番 | 投 | 5 1/3 | 4 | 2 | 1 | |
1回戦 | 東洋大 | ○ 1-0 | 10番 | 投 | 5 | 4 | 2 | 0 | |
3回戦 | 東洋大 | ● 3-4 | 10番 | 投 | 2 1/3 | 3 | 1 | 1 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 中央大 | ○ 12-3 | 10番 | 投 | 8 | 7 | 4 | 1 | |
3回戦 | 中央大 | ○ 3-1 | 10番 | 投 | 9 | 7 | 10 | 1 | |
1回戦 | 立正大 | ○ 9-1 | 10番 | 投 | 9 | 7 | 6 | 1 | |
3回戦 | 立正大 | ● 0-2 | 10番 | 投 | 9 | 3 | 9 | 2 | |
1回戦 | 駒澤大 | ● 2-3 | 10番 | 投 | 7 | 3 | 5 | 2 | |
2回戦 | 駒澤大 | ● 0-13 | 10番 | 投 | 5 | 7 | 4 | 3 | |
1回戦 | 國學院大 | ○ 7-3 | 10番 | 投 | 9 | 8 | 3 | 3 | |
2回戦 | 國學院大 | ○ 8-6 | 途10番 | 中継 | 1 2/3 | 0 | 3 | 0 | |
1回戦 | 東洋大 | ○ 3-0 | 10番 | 投 | 9 | 6 | 11 | 0 | |
2回戦 | 東洋大 | ● 0-1 | 10番 | 投 | 8 | 5 | 3 | 1 | |
3回戦 | 東洋大 | ● 0-9 | 10番 | 投 | 3 1/3 | 6 | 0 | 6 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 専修大 | ● 3-4 | 平間凜太郎③ 森山恵佑③ 高橋礼② 福永裕基① 佐藤奨真 | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 専修大 | ● 1-2 | 平間凜太郎③ 森山恵佑③ 高橋礼② 福永裕基① 佐藤奨真 | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 駒澤大 | ● 1-2 | 今永昇太④ 伊藤大海 緒方理貢 若林楽人 前田研輝 鵜飼航丞 | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 駒澤大 | ● 1-5 | 今永昇太④ 伊藤大海 緒方理貢 若林楽人 前田研輝 鵜飼航丞 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 立命館大 | ○ 2-1 | 桜井俊貴④ 山足達也④ 東克樹② 辰己涼介① 坂本裕哉 榮枝裕貴 | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 東海大 | ○ 4-3 | 田中俊太④ 吉田侑樹④ 中川皓太④ 渡辺勝④ 丸山泰資③ 吉川雄大① | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 早稲田大 | ○ 2-1 | 茂木栄五郎④ 重信慎之介④ 石井一成③ 大竹耕太郎② 小島和哉① 早川隆久 徳山壮磨 西垣雅矢 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 國學院大 | ● 6-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 國學院大 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 中央大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 中央大 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 東洋大 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東洋大 | ○ 11-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 専修大 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 専修大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 日本大 | ○ 5-0 | 10番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 日本大 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 専修大 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 専修大 | ○ 11-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 日本大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 中央大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 中央大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 中央大 | ● 2-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 東洋大 | ● 3-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東洋大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 東洋大 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 日本大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 國學院大 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 國學院大 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 國學院大 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 専修大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 専修大 | ○ 6-5 | 途10番 | 中継 | 3 | 4 | 4 | 3 | |
1回戦 | 東洋大 | ● 3-13 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東洋大 | ● 7-8 | 途10番 | 中継 | 4 1/3 | 6 | 5 | 2 | |
1回戦 | 中央大 | ○ 7-5 | 10番 | 投 | 4 | 7 | 1 | 4 | |
2回戦 | 中央大 | ● 3-5 | 途10番 | 中継 | 2 | 0 | 1 | 0 | |
3回戦 | 亜細亜大 | ○ 8-2 | 途10番 | 中継 | 0 | 4 | 0 | 5 | |
1回戦 | 日本大 | ○ 6-5 | 10番 | 投 | 6 1/3 | 13 | 8 | 4 | |
2回戦 | 日本大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 國學院大 | ● 1-2 | 10番 | 投 | 7 | 4 | 5 | 2 | |
2回戦 | 國學院大 | ○ 7-4 | 途10番 | 中継 | 4 1/3 | 4 | 5 | 1 | |
3回戦 | 國學院大 | ○ 11-8 | 10番 | 投 | 1 | 2 | 0 | 3 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
早稲田大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 日本大 | ○ 4-1 | 10番 | 投 | 9 | 3 | 4 | 1 | |
2回戦 | 日本大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 國學院大 | ● 2-4 | 10番 | 投 | 3 | 2 | 0 | 0 | |
2回戦 | 國學院大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 國學院大 | ○ 3-0 | 10番 | 投 | 9 | 5 | 3 | 0 | |
1回戦 | 立正大 | ● 3-5 | 10番 | 投 | 3 1/3 | 4 | 3 | 2 | |
2回戦 | 立正大 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 中央大 | ○ 5-3 | 10番 | 投 | 5 1/3 | 4 | 2 | 1 | |
2回戦 | 中央大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 東洋大 | ○ 1-0 | 10番 | 投 | 5 | 4 | 2 | 0 | |
2回戦 | 東洋大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 東洋大 | ● 3-4 | 10番 | 投 | 2 1/3 | 3 | 1 | 1 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 中央大 | ○ 12-3 | 10番 | 投 | 8 | 7 | 4 | 1 | |
2回戦 | 中央大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 中央大 | ○ 3-1 | 10番 | 投 | 9 | 7 | 10 | 1 | |
1回戦 | 立正大 | ○ 9-1 | 10番 | 投 | 9 | 7 | 6 | 1 | |
2回戦 | 立正大 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 立正大 | ● 0-2 | 10番 | 投 | 9 | 3 | 9 | 2 | |
1回戦 | 駒澤大 | ● 2-3 | 10番 | 投 | 7 | 3 | 5 | 2 | |
2回戦 | 駒澤大 | ● 0-13 | 10番 | 投 | 5 | 7 | 4 | 3 | |
1回戦 | 國學院大 | ○ 7-3 | 10番 | 投 | 9 | 8 | 3 | 3 | |
2回戦 | 國學院大 | ○ 8-6 | 途10番 | 中継 | 1 2/3 | 0 | 3 | 0 | |
1回戦 | 東洋大 | ○ 3-0 | 10番 | 投 | 9 | 6 | 11 | 0 | |
2回戦 | 東洋大 | ● 0-1 | 10番 | 投 | 8 | 5 | 3 | 1 | |
3回戦 | 東洋大 | ● 0-9 | 10番 | 投 | 3 1/3 | 6 | 0 | 6 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 中央大 | ● 3-5 | 10番 | 投 | 5 2/3 | 4 | 5 | 1 | |
2回戦 | 中央大 | ○ 11-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 中央大 | ● 1-3 | 10番 | 投 | 8 1/3 | 4 | 1 | 0 | |
1回戦 | 東洋大 | ○ 5-2 | 10番 | 投 | 9 | 7 | 14 | 2 | |
1回戦 | 立正大 | ● 3-4 | 10番 | 投 | 7 1/3 | 8 | 3 | 2 | |
2回戦 | 立正大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 國學院大 | ○ 5-1 | 10番 | 投 | 7 | 3 | 5 | 1 | |
2回戦 | 國學院大 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 立正大 | ● 0-2 | 10番 | 投 | 5 | 2 | 7 | 0 | |
1回戦 | 駒澤大 | ● 2-5 | 10番 | 投 | 5 | 6 | 2 | 1 | |
2回戦 | 駒澤大 | ○ 3-2 | 途10番 | 中継 | 6 | 4 | 4 | 0 | |
3回戦 | 駒澤大 | ● 1-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東洋大 | ○ 2-1 | 10番 | 投 | 12 | 10 | 7 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
青山学院大 | ○ 4-1 | 鈴木駿輔② 泉口友汰① | [出場記録を追加する] |
プロ時代は千葉ロッテマリーンズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中村稔弥はイースタン・リーグ選抜2019年に選出された。