二松学舎大付

(にしょうがくしゃだいふ)
2025年/東京都の高校野球/高校野球
私立/創部 1958年/登録人数53人

基本情報 メンバー 試合 世代別

シェア シェア シェア

最終更新日 2025-07-11 15:26:12


2025年全国高校野球選手権東東京大会メンバー・出身中学

二松学舎大付のベンチ入りメンバーの出身中学チームはこちらになります。

背番号選手守備 学年 出身 投/打 身長 体重
1河内紬投手 3年生 庄和リトルシニア 右/右 174 80
2永尾愛蓮捕手 3年生 江東ライオンズ 右/右 180 80
3早坂健太内野手 2年生 駿台学園中 右/右 179 87
4入山唯斗内野手 3年生 大宮リトルシニア 右/右 170 62
5土屋慶太内野手 3年生 春日部ボーイズ 右/右 174 75
6納嵜塁斗内野手 1年生 白井中央ボーイズ 右/左 170 60
7大橋零外野手 3年生 千葉沼南ヤング 左/左 176 85
8花澤莞爾外野手 3年生 京葉ボーイズ 右/右 183 72
9及川翔伍投手 3年生 八千代ボーイズ 右/左 178 77
10日笠雅凰外野手 3年生 熊谷リトルシニア 右/右 177 67
11小高稜真投手 2年生 駿台学園中 左/左 177 67
12佐南健生捕手 2年生 都筑中央ボーイズ 右/右 175 80
13甲斐虎茉輝外野手 3年生 熊谷リトルシニア 左/左 164 65
14根本千太郎内野手 2年生 駿台学園中 右/右 166 62
15福和田啓太内野手 2年生 松戸中央ボーイズ 右/右 179 88
16石川将太郎内野手 2年生 甲府南リトルシニア 右/左 169 63
17桐田瑞稀外野手 2年生 練馬北リトルシニア 右/右 172 72
18川島連十投手 1年生 多摩リトルシニア 左/左 176 65
19鈴木理王投手 2年生 葛西南アローズ中学部 右/右 181 71
20辻陽呂投手 2年生 湘南ボーイズ 左/左 [追加] [追加]
サマリ
全国高校野球選手権東東京大会の二松学舎大付属の登録メンバーには、背番号1番の河内紬選手と背番号2番の永尾愛蓮選手がいます。河内紬選手は高校2年生と3年生の間、主に先発ピッチャーとして試合に出場し、多彩な変化球を駆使して全国大会や地方大会で勝利に大きく貢献してきました。彼は安定した投球と積極的な奪三振に特徴があり、打者としても少ない打数ながら打点を稼いでいます。特に2年生の東東京大会では安打を記録し、チームの勝利に影響を与えました。一方、永尾愛蓮選手はキャッチャーとして試合に出場し、7番、8番、5番の打順を任されることが多く、全国大会では2回戦で安打や本塁打を記録するなど、打撃でもチームに貢献しています。彼女は打順を変えながらも勝利に寄与し、堅実なプレイを見せています。両選手ともに、チームの中心的存在として活躍し、豊かな経験と実力を持つ選手であることがうかがえます。

>> 2025年全国高校野球選手権東東京大会のメンバー表を編集する

2025年二松学舎大付メンバー表をもっと見る

最近のスタメン

2025-07-11の足立学園 ☓ 二松学舎大付 (全国高校野球選手権東東京大会 高校野球夏の選手権大会 2回戦)では、以下のスタメンで行われました。

打順 守備 名前 学年 出身中学・出身高校
1入山唯斗 3年生 富士見コンドルズ - 大宮リトルシニア - 二松学舎大付
2納嵜塁斗 1年生 千葉市リトルリーグ - 白井中央ボーイズ - 東日本報知オールスター千葉県選抜 - 二松学舎大付
3及川翔伍 3年生 スリーアローズ - 八千代ボーイズ - 東日本報知オールスター千葉県選抜 - 二松学舎大付
4早坂健太 2年生 三ツ和サンライズ - 駿台学園中 - オール東東京 - 二松学舎大付
5永尾愛蓮 3年生 ビッグフォージュニア - オール江東(学童) - 東京北砂リトルリーグ - 江東ライオンズ - U16ポニーアジア選手権日本代表 - 二松学舎大付
6大橋零 3年生 王子台シーガルス - 八千代中央リトルシニア - ヤングリーグ東関東千葉埼玉選抜 - 千葉沼南ヤング - 二松学舎大付
7花澤莞爾 3年生 塩焼少年野球部 - 京葉ボーイズ - 二松学舎大付
8土屋慶太 3年生 埼玉上尾ボーイズ - 春日部ボーイズ - 二松学舎大付
9小高稜真 2年生 世田谷インディアンズ - 読売ジャイアンツジュニア - 駿台学園中 - オール東東京 - 二松学舎大付

スタメンをシェアしよう→

2025年二松学舎大付スタメン一覧
戦力分析
二松学舎大付の注目選手には、まず投手の川島連十が挙げられる。彼は中学3年生のリトルシニア西東京支部出身で、春季大会では3番の先発投手としてスタメン出場し、最速138kmを記録しながら投球を披露している。高校でも先発として安定した投球を見せ、複数の試合で被安打や失点を抑えており、特に最近の試合では自責点ゼロや奪三振の記録がある。次に、投手の辻陽呂も注目され、最速についての具体的な記録は不明だが、投球成績から投手として頻繁に登板し、試合を締める存在と考えられる。

野手では、内野手の納嵜塁斗が大きな役割を果たしている。国内外の大会では1番セカンドとしてスタメン出場し、特に2024年の東日本報知オールスター戦では先頭打者として攻撃の要となった。過去の成績からも打撃面でチームに貢献していることが伺える。加えて、外野手の早坂健太は4番ファーストとして活躍し、秋季大会決勝や全国大会での打席でも打撃力を証明している。永尾愛蓮も捕手として打撃に貢献し、打点や本塁打の記録がある。

基本的に、川島連十はチームのリード投手として重要な役割を担い、納嵜塁斗と早坂健太は攻守両面でチームの中心選手として期待されている。

二松学舎大付の注目選手

球歴.com内でアクセスの多い二松学舎大付の選手はこちらになります。

川島連十 1年生

投手 左投左打 176cm / 65kg

国立ヤングスワローズ多摩リトルシニアベーレン東京ポニー二松学舎大付

  • MCYSA全米選手権日本代表2024年
  • MAX138km (2025-07-05)

    ノビのある直球(3票) 多彩な変化球(2票) 牽制がうまい(2票) 守備範囲が広い(1票) 二刀流(1票)

    納嵜塁斗 1年生

    内野手 右投左打 170cm / 60kg

    千葉市リトルリーグ白井中央ボーイズ二松学舎大付

  • 東日本報知オールスター千葉県選抜2024年
  • バッティングセンス抜群(6票) 俊足(6票) 守備職人(3票) 逆方向にも強い打球(1票)

    小高稜真 2年生

    投手 左投左打 177cm / 67kg

    世田谷インディアンズ駿台学園中二松学舎大付

  • 読売ジャイアンツジュニア2020年
  • オール東東京2023年
  • MAX140km

    球の出どころが見ずらい(2票) 牽制がうまい(2票) ノビのある直球(2票) 威力のある直球(1票) テンポの良い投球(1票)

    辻陽呂 2年生

    投手 左投左打 -cm / -kg

    林間野球クラブ湘南ボーイズ二松学舎大付

    左打者に強い(1票) ノビのある直球(1票)

    及川翔伍 3年生

    投手 右投左打 178cm / 77kg

    スリーアローズ八千代ボーイズ二松学舎大付

  • 東日本報知オールスター千葉県選抜2022年
  • MAX143km (2024-11-07)

    威力のある直球(1票) ノビのある直球(1票) 強気なピッチング(1票)

    2025年二松学舎大付メンバー一覧

    二松学舎大付の監督

    市原勝人

    投手 -投-打 -cm / -kg

    二松学舎大付日本大信越硬式野球クラブ二松学舎大付(部長) 〜 二松学舎大付(監督)

    二松学舎大付の出場した大会

    二松学舎大付が出場した大会成績はこちらになります。

    大会名結果
    2024年東京都高校野球秋季大会 優勝
    2024年明治神宮野球大会(高校野球) ベスト8
    2025年センバツ高校野球 2回戦
    2025年東京都高校野球春季大会 2回戦
    2025年全国高校野球選手権東東京大会 2回戦

    二松学舎大付の今日以降の試合日程

    大東文化大一
    登録33人
    辻井晴斗 佐々木陽 安達龍平
    試合前
    見どころ
    二松学舎大付
    登録54人
    小高稜真 及川翔伍 大橋零

    二松学舎大付の最近の試合結果・戦績

    足立学園
    登録34人
    1-11
    試合終了
    スタメン情報
    二松学舎大付
    登録54人
    都立両国
    登録1人
    0-13
    試合終了
    スタメン情報
    詳細スコア
    二松学舎大付
    登録54人
    花巻東
    登録95人
    6-3
    試合終了
    スタメン情報
    二松学舎大付
    登録54人
    柳ヶ浦
    登録68人
    2-3
    試合終了
    スタメン情報
    二松学舎大付
    登録54人
    二松学舎大付試合日程・結果2025年

    二松学舎大付の進路情報(新入生・卒業生)

    二松学舎大付の主な進路・進学先のチームはこちらになります。

    二松学舎大付の主な進路・進学先のチーム(2021年卒〜2024年卒)
    清和大(4人)|日本大(4人)|平成国際大(3人)|日本体育大(準硬式)(3人)|流通経済大(3人)|敬愛大(2人)|立正大(2人)|中央学院大(2人)|桜美林大(2人)|千葉工業大(2人)|鶴見大(2人)|亜細亜大(軟式)(2人)|我孫子二階堂(1人)|東洋学園大(1人)|船橋古和釜(1人)|
    すべてのチームを見る
    二松学舎大付の入部者に多い出身チーム(2021年入学〜2025年入学)
    二松学舎大付の2025年新入部員生・卒業生

    二松学舎大付の最近プロ入りした選手

    二松学舎大付の出身・OB選手

    二松学舎大付の全国大会成績

    大会名結果
    2025年センバツ高校野球2回戦
    3-2

    3-6
    2024年明治神宮野球大会(高校野球)ベスト8
    1-6
    2023年センバツ高校野球2回戦
    0-5
    2022年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)3回戦
    3-2

    7-5

    0-4
    2022年センバツ高校野球1回戦
    3-9
    2021年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)3回戦
    2-0

    4-6
    二松学舎大付の全国大会成績をもっと見る

    二松学舎大付に関連する投稿

    二松学舎大付に投稿する

    二松学舎大付の基本情報

    紹介コメント
    1958年に創部された、東京都に所属の強豪野球部「二松学舎大付」。堂々とした歴史の中で、数々の全国大会に挑戦し続けてきました。特に印象深いのは1982年のセンバツ高校野球での準優勝。その他にも、2022年の夏の甲子園で3回戦、また同年のセンバツ高校野球では2回戦まで進出するなど充実した成績を続けています。そして、ここから辻大雅、秋山正雲、秋広優人、永井敦士、大江竜聖といった輩出したプロ選手たちによって、その名が全国に広く知られています。ここまでの成果は、1996年から務めている監督、市原勝人の指導のもと達成されています。
    読み方にしょうがくしゃだいふ
    創部年1958年
    登録部員数53人
    公式Twitter
    公式Facebook
    公式Instagram
    公式Youtube

    二松学舎大付の応援

    二松学舎大付が使用している応援歌の一覧・動画はこちら。

    応援歌

    二松学舎大付のファン一覧

    二松学舎大付の年度別メンバー・戦績