読み方:もちづきだいき
最終更新日 2025-06-09 11:59:30
世代 | 1997年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
身長 | 184cm |
体重 | 70kg |
ポジション | 投手 |
年俸 | 770万円(2022年契約更改)
望月大希の年俸推移 |
全国大会 | 大学2年生 明治神宮野球大会(大学野球)2017年(ベスト8) 大学3年生 全日本大学野球選手権2018年() 明治神宮野球大会(大学野球)2018年(ベスト8) 大学4年生 全日本大学野球選手権2019年(2回戦) |
ドラフト | 2019年ドラフト5位(日ハム) |
ファン登録数 | 9人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
小学 | 南流ファイターズ 2007年,2008年,2009年 |
中学 >中学時代 | 船橋市立八木が谷中 2010年,2011年,2012年 |
高校 >高校時代 | 市立船橋 2013年,2014年,2015年 |
大学 >大学時代 | 創価大 2016年,2017年,2018年,2019年 |
プロ >社会人時代 | 北海道日本ハムファイターズ 2020年,2021年,2022年 |
最優秀防御率 | 東京新大学野球春季リーグ2018年 |
最高球速 | 146km球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022-10-01 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 2 | 0 | vs千葉ロッテマリーンズ |
2022-09-25 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 3 | 1 | vs東京ヤクルトスワローズ |
2022-09-17 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs埼玉西武ライオンズ |
2022-09-11 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 1 | 0 | vs東北楽天ゴールデンイーグルス |
2022-09-04 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 2 | 0 | vs東北楽天ゴールデンイーグルス |
2022-08-26 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 2 | 0 | vs埼玉西武ライオンズ |
2022-08-23 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 0 | 1 | vs横浜DeNAベイスターズ |
2022-08-20 | 途10番 | 中継 | 1 | 3 | 1 | 3 | vs千葉ロッテマリーンズ |
2022-08-17 | 途10番 | 中継 | 1 1/3 | 4 | 2 | 3 | vs東北楽天ゴールデンイーグルス |
2022-08-11 | 途10番 | 中継 | 0 | 1 | 0 | 0 | vs埼玉西武ライオンズ |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年度公式戦 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2020年 |
2021年度公式戦 | 2 | 2.25 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 3 | パシフィック・リーグ公式戦2021年 |
2022年度公式戦 | 2 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2022年 |
2022年度公式戦 | 9 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9 | 5 | パシフィック・リーグ公式戦2022年 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年度公式戦 | 11 | 3.13 | 1 | 4 | 0 | 0 | 46 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2020年 |
2021年度公式戦 | 22 | 3.65 | 3 | 4 | 0 | 0 | 66 2/3 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2021年 |
2022年度公式戦 | 23 | 2.62 | 1 | 1 | 0 | 0 | 24 | 4 | イースタン・リーグ公式戦2022年 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大学2年明治神宮 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 明治神宮野球大会(大学野球)2017年 |
大学3年全日本 | 1 | 4.5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 全日本大学野球選手権2018年 |
大学3年明治神宮 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 明治神宮野球大会(大学野球)2018年 |
大学4年全日本 | 2 | 0.9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 3 | 全日本大学野球選手権2019年 |
大学4年横浜市長杯 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会2019年 |
練習試合 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2020年 |
オープン戦 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | プロ野球オープン戦2020年 |
練習試合 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2021年 |
教育リーグ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2021年 |
オープン戦 | 6 | 4.77 | 1 | 1 | 0 | 0 | 5 2/3 | 3 | プロ野球オープン戦2022年 |
公式戦 | 2 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | セ・パ交流戦2022年 |
小学時代は南流ファイターズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中学時代は船橋市立八木が谷中でプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は市立船橋でプレー。
古川卓磨 2学年上 |
菅野幸太 2学年上 |
志賀仁 2学年上 |
鈴木英樹 2学年上 |
住友龍志 2学年上 |
塚口大樹 2学年上 |
足達凌太郎 2学年上 日立オー.. |
青野善行 1学年上 |
加藤岳 1学年上 |
中島啓太 1学年上 |
平川陽一 1学年上 |
小山和輝 1学年上 |
田原恭兵 1学年上 |
田原恭平 1学年上 |
及川茂樹 同級生 |
上野貴裕 同級生 |
定塚伊作 同級生 |
秋山賢太郎 同級生 |
阿部雄基 同級生 |
佐藤虹輝 同級生 |
圓城寺慎 同級生 |
坂口慶太 同級生 |
岡田彰剛 同級生 |
小野寺玲央 同級生 |
遠藤孝益 同級生 |
鍵本章太 1学年下 |
高橋我空 1学年下 |
渡辺泰幸 1学年下 |
宮慎太朗 1学年下 |
天野孝太 1学年下 |
柄澤侑也 1学年下 テイ・エ.. |
八幡悠耶 1学年下 |
高田悠太 1学年下 |
土屋諒 1学年下 |
伊井庸介 1学年下 |
橋本勇樹 1学年下 |
山田柊斗 1学年下 Nbuy硬式.. |
飯田啓太 1学年下 |
添田怜央 1学年下 JR千葉 |
内山拓哉 1学年下 |
池部元彌 1学年下 |
平川真太郎 1学年下 |
山田良憲 1学年下 JR千葉 |
小泉尚輝 1学年下 |
眞壁幸汰 1学年下 ハナマウイ |
三浦陸 2学年下 |
大森一樹 2学年下 |
西秋隆規 2学年下 |
草野里葵 2学年下 エイジェ.. |
渕上泰樹 2学年下 ベスト |
渡辺猛斗 2学年下 |
斉藤悠 2学年下 |
小林大峻 2学年下 |
槙恵太 2学年下 |
伊藤翼 2学年下 |
米澤優斗 2学年下 |
菊池竜矢 2学年下 |
赤川僚規 2学年下 |
田村征雅 2学年下 |
高橋拓人 2学年下 |
沖元楓 2学年下 |
村山凌河 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 津田沼 | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 袖ヶ浦 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 京葉工 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 千葉明徳 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 専大松戸 | ○ 2-0 | 原嵩① 渡邉大樹① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 木更津総合 | ● 2-5 | 鈴木健矢② 早川隆久① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 沼南 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 検見川 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 鎌ケ谷 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 専大松戸 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 木更津総合 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3位決定戦 | 千葉黎明 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3回戦 | 拓大紅陵 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 一宮商(千葉) | ● 1-5 | [出場記録を追加する] |
大学時代は創価大でプレー。
田中正義 3学年上 北海道日.. |
池田隆英 3学年上 北海道日.. |
海老原一佳 2学年上 高岡向陵 |
小孫竜二 同級生 東北楽天.. |
杉山晃基 同級生 |
保科広一 1学年下 Club Reb.. |
萩原哲 1学年下 |
鈴木勇斗 2学年下 阪神タイ.. |
門脇誠 3学年下 読売ジャ.. |
秋元秀明 3学年上 |
伊東嵩基 3学年上 NTT東日本 |
市場寿和 3学年上 |
野口恵一郎 3学年上 京浜野球.. |
賀部秀平 3学年上 王子 |
笛吹響一 3学年上 |
藤原涼太郎 3学年上 |
浦嶋直希 3学年上 |
佐々木純 3学年上 |
高橋航雅 3学年上 |
安藤晋作 3学年上 静岡ガス |
福岡拓弥 2学年上 |
内野聖士郎 2学年上 |
平山悠太 2学年上 JR新潟 |
大河碧斗 2学年上 四国銀行 |
奥輝彦 2学年上 |
松村真人 2学年上 |
南遼太郎 2学年上 |
仲地伸司 2学年上 |
宮武聖 2学年上 JR東海 |
伊藤直樹 2学年上 |
植草祐太 2学年上 |
太田久志 2学年上 |
川畑勇気 2学年上 |
小泉豪 2学年上 ゴールド.. |
小林怜央 2学年上 |
佐々木駿 2学年上 |
島田英二 2学年上 |
高山純一 2学年上 |
田畑将 2学年上 |
樽海賢司 2学年上 |
西田和生 2学年上 |
林靖大 2学年上 |
松下大輝 2学年上 |
守山力 2学年上 |
吉田千裕 2学年上 |
若林弘一 2学年上 |
室田一也 2学年上 |
松村誠矢 1学年上 |
松本丈志郎 1学年上 日本新薬 |
岩本陸 1学年上 |
大久保宏彦 1学年上 |
大西哲哉 1学年上 佐藤薬品.. |
大原貴久 1学年上 |
岡部壮太 1学年上 |
上塩入光明 1学年上 佐川印刷 |
國定一樹 1学年上 |
鈴木斗舞 1学年上 |
渕上大蔵 1学年上 |
谷藤優吾 1学年上 |
戸田敬 1学年上 |
武藤孝太 1学年上 |
村松励太 1学年上 |
谷津龍汰 1学年上 |
山田哲平 1学年上 |
芳野貴博 1学年上 |
藤原秀樹 1学年上 |
佐藤将太 同級生 |
山形堅心 同級生 |
杉田真 同級生 |
下小牧淳也 同級生 日本新薬 |
堤悠一郎 同級生 |
村上航希 同級生 |
後藤才宜 同級生 |
網野輝 同級生 |
遠藤伸二 同級生 |
塩田健創 同級生 |
清水達矢 同級生 |
晝間龍之介 同級生 |
伊藤駿 同級生 |
小野恵太 同級生 |
今久留主拓夢 同級生 |
重松秀 同級生 |
高橋大成 同級生 |
飯沼凱 同級生 |
中西涼 同級生 |
高正則 同級生 |
土田兼慎 同級生 |
古澤一輝 同級生 |
谷井怜央 1学年下 愛媛マン.. |
泉政斗 1学年下 |
須山瑛史 1学年下 武内プレ.. |
石川大 1学年下 |
三枝幸一 1学年下 |
笹木颯太 1学年下 |
中田聖太郎 1学年下 リベラッ.. |
湊大賀 1学年下 |
高橋勇翔 1学年下 |
武田恒平 1学年下 |
幸大介 1学年下 |
横山瑞樹 1学年下 |
藤原魁 1学年下 |
井上建 1学年下 |
八柄航大 1学年下 |
鈴木嘉基 1学年下 JPアセッ.. |
辻郷忠英 1学年下 |
小関弘二 1学年下 |
辻陸人 1学年下 |
渡秀太 1学年下 |
藤田誠也 2学年下 |
古和田仁 2学年下 松山フェ.. |
深澤史遠 2学年下 |
金村和広 2学年下 |
管野継叶 2学年下 |
小立紘大 2学年下 |
津澤大星 2学年下 |
藤原駿 2学年下 リベラッ.. |
増子航海 2学年下 |
時信敦 2学年下 |
中村健一 2学年下 |
林栄二 2学年下 |
藤澤未来 2学年下 |
藤原大智 2学年下 オイシッ.. |
松浦大智 2学年下 |
村上大貴 2学年下 |
山形智哉 2学年下 |
河野哲平 2学年下 |
宮本卓也 2学年下 |
上村知輝 2学年下 オイシッ.. |
鈴木將光 2学年下 |
門原颯樹 2学年下 |
木代成 3学年下 鷺宮製作所 |
石橋幹 3学年下 |
田中滉伸 3学年下 日本通運 |
草薙柊太 3学年下 |
内田健太 3学年下 オイシッ.. |
菊地郁也 3学年下 鷺宮製作所 |
鈴木颯人 3学年下 オイシッ.. |
田井惣士 3学年下 四国銀行 |
鶴田朋希 3学年下 |
浪越悠太 3学年下 ミキハウス |
鈴木克昇 3学年下 |
若林裕司 3学年下 |
尼崎和音 3学年下 |
梅田昂季 3学年下 日本新薬 |
大城明徳 3学年下 |
川端哲也 3学年下 |
齋田崚聖 3学年下 |
藤井隼 3学年下 |
吉澤聖輝 3学年下 |
篠田大聖 3学年下 オイシッ.. |
吉田颯汰 3学年下 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:11
背番号:[登録]
背番号:11
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 大阪工業大 | ○ 6-1 | 途10番 | 中継 | 2 | 0 | 1 | 0 | |
2回戦 | 東北福祉大 | ● 0-1 | 八木彬④ 津森宥紀④ 元山飛優③ 山野太一③ 三浦瑞樹② 大里昂生② 大竹風雅② 椋木蓮② 杉澤龍① 生海① 入山海斗① | 10番 | 投 | 8 | 2 | 4 | 1 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 杏林大 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 杏林大 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 共栄大 | ● 2-5 | 山中尭之 | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 共栄大 | ● 3-6 | 山中尭之 | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 東京国際大 | ● 1-7 | マーキ(山﨑真彰)① | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 東京国際大 | ● 3-6 | マーキ(山﨑真彰)① | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 高千穂大 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 高千穂大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 流通経済大 | ○ 2-1 | 生田目翼④ 宮森智志 | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 流通経済大 | ○ 10-1 | 生田目翼④ 宮森智志 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 高千穂大 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 高千穂大 | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 共栄大 | ○ 4-1 | 山中尭之 | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 東京国際大 | △ 0-0 | マーキ(山﨑真彰)① | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 東京国際大 | ○ 4-2 | マーキ(山﨑真彰)① | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 東京国際大 | ● 1-2 | マーキ(山﨑真彰)① | [出場記録を追加する] | |||||
4回戦 | 東京国際大 | ○ 5-1 | マーキ(山﨑真彰)① | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 杏林大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 杏林大 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 流通経済大 | ○ 4-3 | 生田目翼④ 宮森智志 | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 流通経済大 | ○ 10-6 | 生田目翼④ 宮森智志 | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 共栄大 | ● 6-8 | 山中尭之 | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 共栄大 | ○ 4-0 | 山中尭之 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 桜美林大 | ● 1-4 | 山野辺翔④ 佐々木千隼④ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駒澤大 | ○ 3-1 | 緒方理貢① 若林楽人① 前田研輝① | [出場記録を追加する] | ||||||
関東学院大 | ○ 9-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
明治大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 杏林大 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 杏林大 | ○ 19-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 杏林大 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 流通経済大 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 流通経済大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 東京国際大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京国際大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 東京国際大 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 駿河台大 | ○ 11-0 | 樋口正修① | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 駿河台大 | ○ 8-0 | 樋口正修① | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 共栄大 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 共栄大 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 駿河台大 | ○ 5-2 | 樋口正修① | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 駿河台大 | ○ 7-0 | 樋口正修① | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 東京国際大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京国際大 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 東京国際大 | ● 3-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 流通経済大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 流通経済大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 流通経済大 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 杏林大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 杏林大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 共栄大 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 共栄大 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 筑波大 | ○ 8-1 | 奈良木陸① 佐藤隼輔 | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 上武大 | ○ 4-3 | 宮川哲④ 石井将希④ 島田海吏④ 古川裕大① 佐藤蓮① 吉野光樹① ブライト健太 | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 日本体育大 | ● 3-5 | 松本航③ 東妻勇輔③ 吉田大喜② 柴田大地② 森博人① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 関西大 | ○ 2-1 | 小山翔平④ 森翔平② 高野脩汰① | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 星槎道都大 | ● 0-1 | 福田俊③ 河村説人① 小野寺賢人① | 途8番 | 中継 | 2 | 2 | 1 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
早稲田大 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 杏林大 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 杏林大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 東京国際大 | ● 2-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京国際大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 東京国際大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 流通経済大 | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 流通経済大 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 流通経済大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 駿河台大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 駿河台大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 共栄大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 共栄大 | ○ 7-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 流通経済大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 流通経済大 | ● 0-3 | 10番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 流通経済大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 東京国際大 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京国際大 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 杏林大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 杏林大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 駿河台大 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 駿河台大 | ○ 11-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 共栄大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 共栄大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 共栄大 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 桐蔭横浜大 | ○ 5-4 | 渡部健人② 菊地大稀① | 途10番 | 中継 | 2 1/3 | 4 | 2 | 1 |
準々決勝 | 国際武道大 | ○ 4-2 | 伊藤将司④ 豊田寛③ 勝俣翔貴③ 恵健透① | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 上武大 | ○ 7-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 筑波大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:11
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 共栄大 | ○ 19-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 杏林大 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東京学芸大 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京学芸大 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 東京国際大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京国際大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 共栄大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 共栄大 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 杏林大 | ○ 4-2 | 10番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 杏林大 | ○ 13-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 流通経済大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 流通経済大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 流通経済大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:11
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 大阪工業大 | ○ 6-1 | 途10番 | 中継 | 2 | 0 | 1 | 0 | |
2回戦 | 東北福祉大 | ● 0-1 | 八木彬④ 津森宥紀④ 元山飛優③ 山野太一③ 三浦瑞樹② 大里昂生② 大竹風雅② 椋木蓮② 杉澤龍① 生海① 入山海斗① | 10番 | 投 | 8 | 2 | 4 | 1 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 杏林大 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 杏林大 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 共栄大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 共栄大 | ● 8-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 共栄大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 東京国際大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京国際大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 東京学芸大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京学芸大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 流通経済大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 流通経済大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
プロ時代は北海道日本ハムファイターズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。