中津大和

最終更新日 2025-10-29 20:54:10

シェア シェア シェア

movie

画像をタップすると動画が再生されます。

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2002年度生まれ
利き腕右投左打
身長180cm
体重75kg
ポジション外野手
所属日本生命
全国大会社会人1年生
都市対抗野球大会2025年(ベスト4)
社会人野球日本選手権2025年(1回戦)
ファン登録数6人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
那覇ボーイズ
2015年
中学
>中学時代
小松ボーイズ
2016年,2017年
代表鶴岡一人記念大会中日本選抜
2017年
高校
>高校時代
小松大谷
2018年,2019年,2020年
大学
>大学時代
法政大
2021年,2022年,2023年,2024年
代表東京六大学選抜
2024年
代表大学日本代表候補選考合宿
2024年
代表Team Clark
2024年
社会人
>社会人時代
日本生命

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
中津大和は大学4年時を中心に打順・守備位置の幅を着実に拡げた選手です。春季リーグでは3番ショートを軸に複数試合で先発出場しており、立教大戦や慶應大戦、東京大戦などで3番ショートの起用が目立ちます。秋季リーグでは3番センターを中心に出場機会を広げ、3番センターや5番センターでの先発も見られました。明治大戦では2番ショートで本塁打を含む活躍を見せ、社会人移行後は1番センターの起用が増え、全国大会でも1番センターで先発する機会が多いです。全国大会で本塁打を含む成績を残した実績もあり、今後の活躍が期待されます。

中津大和の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-10-291番3200vsSUBARU
2025-09-291番4120vs大阪ガス
2025-09-271番5221vs日本製鉄瀬戸内
2025-09-241番5100vsパナソニック
2025-09-171番5310vsムラチグループ
2025-09-071番4100vs三菱自動車岡崎
2025-09-061番3000vs鷺宮製作所
2025-09-041番6220vsJFE西日本
2025-08-301番5100vs西濃運輸
2025-08-111番4100vsヤマハ

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校2年石川(夏) 10.00000 00 0 全国高校野球選手権石川大会2019年
大学1年東京六大学春季新人戦 30.333124 00 0 東京六大学野球秋季新人戦2021年
大学2年東京六大学(春) 40.16761 00 0 東京六大学野球春季リーグ2022年
大学2年東京六大学春季新人戦 30.00000 00 0 東京六大学野球春季新人戦2022年
大学2年東京六大学(秋) 100.139365 00 0 東京六大学野球秋季リーグ2022年
大学3年オープン戦 10.00000 00 0 大学野球オープン戦2023年
大学3年交流試合 30.00000 00 0 薩摩おいどんリーグ2023年
大学3年東京六大学(春) 140.2405012 210 1 東京六大学野球春季リーグ2023年
大学3年東京六大学(秋) 140.2864914 18 6 東京六大学野球秋季リーグ2023年
大学4年オープン戦 40.00000 00 0 大学野球オープン戦2024年
大学4年交流試合 30.00000 00 0 薩摩おいどんリーグ2024年
大学4年東京六大学(春) 130.3194715 24 7 東京六大学野球春季リーグ2024年
大学4年東京六大学(秋) 140.3215317 28 3 東京六大学野球秋季リーグ2024年
2025年その他 10.50021 01 1 JABA大阪・和歌山連盟春季大会2025年
2025年JABA四国 30.417125 00 0 JABA四国大会2025年
2025年JABA京都 30.00060 00 0 JABA京都大会2025年
2025年近畿 40.143142 00 0 都市対抗野球2次予選近畿大会2025年
2025年JABA北海道 40.286144 02 2 JABA北海道大会2025年
2025年都市対抗 40.222184 02 1 都市対抗野球大会2025年
2025年近畿予選 20.400104 01 1 社会人野球日本選手権大会近畿最終予選2025年
2025年全日本 10.66732 00 1 社会人野球日本選手権2025年

中津大和の投稿

中津大和の中学時代

中学時代は那覇ボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
眞榮城隆広
2学年上
アイコン
真栄城隆広
2学年上
アイコン
湧川輝星
1学年上
アイコン
末吉晴
同級生
アイコン
原田高光
同級生
アイコン
上原寛聖
同級生
アイコン
宮里政我
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

那覇ボーイズ2015年メンバー

中津大和の中学時代

中学時代は小松ボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
上田大誠
1学年上
アイコン
橋彪真
1学年上
ミキハウス
アイコン
山本拓未
同級生
アイコン
宮前倫太朗
同級生
アイコン
小林隆伸
同級生
アイコン
吉田竣希
1学年下
専修大(..
アイコン
北方慈也
1学年下
中京大
アイコン
吉田佑久
1学年下
関西国際大
アイコン
山田遥斗
1学年下
金沢星稜大
アイコン
中村透己
1学年下
アイコン
北村怜士
2学年下
関西国際大
アイコン
中谷槙吾
2学年下
神戸学院大
小松ボーイズ2016年メンバー小松ボーイズ2017年メンバー

中津大和の鶴岡一人記念大会中日本選抜時代

中津大和は鶴岡一人記念大会中日本選抜2017年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
上田洸太朗
同級生

主なチームメイト

アイコン
松本築
同級生
石川ミリ..
アイコン
谷頭幹太
同級生
アイコン
川上建志
同級生
アイコン
土屋大貴
同級生
アイコン
北村晃
同級生
アイコン
小島魁人
同級生
アイコン
白木英稔
同級生
慶応大
アイコン
今泉公希
同級生
アイコン
鈴木聖人
同級生
アイコン
新美翔太
同級生
アイコン
土岐晃優
同級生
イスコジ..
アイコン
印出太一
同級生
三菱重工..
アイコン
坂井田悠真
同級生
BASEBALL..
アイコン
清水琉世
同級生
伏木海陸..
アイコン
清水大晟
同級生
アイコン
山田航大
同級生
アイコン
坂枝泰成
同級生
アイコン
佐々木隆人
同級生
アイコン
藤田悠矢
同級生
中部大

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

中津大和の高校時代

高校時代は小松大谷でプレー。

サマリ
中津大和選手は、高校2年生の時期に全国高校野球選手権石川大会の2019年決勝において、星稜高校との対戦で1番ショートとしてスタメン出場しました。この試合は選手にとって重要な経験となり、高校での競技力を高める契機となったと考えられます。また、同じく高校2年生の秋には、石川県高校野球秋季大会における準々決勝で、日本航空石川高校との試合にも1番ショートとしてスタメン出場しました。これらの試合を通じて、中津選手はチームの主力としての役割を果たし、競技者としての成長に寄与する重要な時期であったと推察されます。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
大谷輝龍
2学年上
千葉ロッ..
アイコン
東出直也
1学年下

主なチームメイト

アイコン
谷口樹生
2学年上
アイコン
北方隆成
2学年上
アイコン
北川稜人
2学年上
アイコン
山根滉太
1学年上
アイコン
金子弦太
1学年上
アイコン
中西哲大
1学年上
アイコン
宮本洸誠
1学年上
アイコン
溜田幸士朗
1学年上
アイコン
生長蓮
1学年上
日本製紙..
アイコン
石原大士
1学年上
アイコン
田中仁
1学年上
アイコン
佐倉康生
1学年上
佐藤薬品..
アイコン
武藤龍人
1学年上
アイコン
村濱塁
同級生
アイコン
山本拓未
同級生
アイコン
宮前倫太朗
同級生
アイコン
吉浦丈翔
同級生
アイコン
中出尚吾
同級生
アイコン
宮永翔
同級生
アイコン
河合兵庫
同級生
アイコン
宮澤凌真
同級生
アイコン
近藤駿之介
同級生
アイコン
服部壱成
同級生
アイコン
弥三谷大雅
1学年下
アイコン
吉田佑久
1学年下
関西国際大
アイコン
北方慈也
1学年下
中京大
アイコン
南口零
1学年下
アイコン
池添倭斗
1学年下
名古屋商..
アイコン
木下仁緒
1学年下
日本体育大
アイコン
渡邉大祐
1学年下
摂南大
アイコン
西田雅貴
1学年下
アイコン
中村透己
1学年下
アイコン
僧野我斗
1学年下
新潟医療..
アイコン
奥野真斗
1学年下
アイコン
多造汰一
1学年下
アイコン
兼村颯太
1学年下
大阪商業..
アイコン
林将光
1学年下
アイコン
徳野智哉
1学年下
アイコン
重吉星吾
1学年下
愛知産業大
アイコン
青山寛市
2学年下
名古屋産..
アイコン
中山宗
2学年下
アイコン
岩野凌太
2学年下
東亜大
アイコン
吉田創登
2学年下
伏木海陸..
アイコン
橋本一信
2学年下
大谷大
アイコン
北村怜士
2学年下
関西国際大
アイコン
片岡颯汰
2学年下
東海学院大
アイコン
山内一稀
2学年下
アイコン
横濵駿
2学年下
アイコン
新井逞
2学年下
アイコン
中谷槙吾
2学年下
神戸学院大
アイコン
南彰栄
2学年下
愛知学院大
アイコン
花本亮輔
2学年下
神戸医療..
アイコン
中村拓来
2学年下
東海学院大
アイコン
伊東隼
2学年下
アイコン
中山楓太
2学年下
東海学院大
アイコン
渡部翔真
2学年下
アイコン
山川怜士
2学年下
アイコン
井上蒼太
2学年下
関東学園大
アイコン
小山颯大
2学年下
アイコン
西野伸乃助
2学年下

大会の成績

2019年全国高校野球選手権石川大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦金沢伏見12-0[出場成績を追加する]
3回戦金沢商12-2[出場成績を追加する]
準々決勝日本航空石川5-4嘉手苅浩太②
[出場成績を追加する]
準決勝津幡10-3[出場成績を追加する]
決勝星稜2-61番0000

2019年石川県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝日本航空石川2-121番0000

大会の成績

2018年石川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦宝達17-1[出場記録を追加する]
2回戦金沢市工1-3[出場記録を追加する]

2018年全国高校野球選手権石川大会

背番号:[登録]

2018年石川県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2018年石川県高校野球一年生大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大聖寺16-0[出場記録を追加する]

2019年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2019年石川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦金沢龍谷12-2[出場記録を追加する]
2回戦寺井4-2[出場記録を追加する]
3回戦金沢3-0[出場記録を追加する]
準々決勝星稜2-6[出場記録を追加する]

2019年全国高校野球選手権石川大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦金沢伏見12-0[出場記録を追加する]
3回戦金沢商12-2[出場記録を追加する]
準々決勝日本航空石川5-4嘉手苅浩太②
[出場記録を追加する]
準決勝津幡10-3[出場記録を追加する]
決勝星稜2-61番0000

2019年石川県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦小松商9-4[出場記録を追加する]
3回戦小松工9-1[出場記録を追加する]
準々決勝日本航空石川2-121番0000

2019年石川県高校野球一年生大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝鵬学園6-1[出場記録を追加する]
準決勝遊学館4-5髙田竜星②
[出場記録を追加する]

2020年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
星稜6-12[出場記録を追加する]

2020年石川県高等学校野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦金沢桜丘11-1[出場記録を追加する]
2回戦小松(石川)2-0[出場記録を追加する]
準々決勝津幡5-7[出場記録を追加する]
小松大谷2018年メンバー小松大谷2019年メンバー小松大谷2020年メンバー

中津大和の大学時代

大学時代は法政大でプレー。

サマリ
中津大和は、大学1年生の秋季新人戦で1番ショートとしてブロック戦に先発出場し、明治大戦・立教大戦で1番打者として出場を重ねた。決勝の早稲田大戦にも1番ショートで臨んだが、その後も1年時の秋季を通じて複数試合に出場。2年時には春季・新人戦・秋季の各戦で2番レフト・1番ライトなどを任され、対戦相手も多岐にわたった。3年生では薩摩おいどんリーグにも参加し、8番DH・3番ショートでスタメン出場。東京六大学野球春季リーグでは6番センターを主力として出場し、早稲田戦では6番センターで4打数3安打4打点1本塁打の活躍を見せた。

4年生となっても薩摩おいどんリーグで3番ショートを軸に出場。春季には明治大戦で2番ショート、3打数3安打1打点1本塁打と結果を残し、チームは勝利した。秋季リーグでは3番センターを中心に出場し、複数試合で安打を重ね本塁打を含む活躍を見せた。1年時からの出場機会を着実に積み重ね、さまざまなポジションをこなしつつ打撃でも成長を遂げてきた経歴となっている。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
岡田悠希
3学年上
読売ジャ..
アイコン
山下輝
3学年上
アイコン
三浦銀二
3学年上
アイコン
村上喬一朗
2学年上
オリック..
アイコン
是澤涼輔
2学年上
埼玉西武..
アイコン
篠木健太郎
同級生
横浜DeNA..
アイコン
山城航太郎
同級生
北海道日..
アイコン
松下歩叶
1学年下
法政大

主なチームメイト

アイコン
平元銀次郎
3学年上
日本通運
アイコン
後藤克基
3学年上
SUBARU
アイコン
古屋敷匠眞
3学年上
セガサミー
アイコン
益川和馬
3学年上
アイコン
宮原大樹
3学年上
アイコン
岡田啓助
3学年上
アイコン
舟生大地
3学年上
日本製鉄..
アイコン
中原輝也
3学年上
アイコン
小池智也
3学年上
オイシッ..
アイコン
神野太樹
3学年上
アイコン
田中雄大
3学年上
六花亭
アイコン
諸橋駿
3学年上
東芝
アイコン
津田剛志
3学年上
アイコン
市原良生
3学年上
アイコン
折橋祐樹
3学年上
アイコン
杉下裕哉
3学年上
アイコン
橋本雄樹
3学年上
アイコン
川口大輝
3学年上
アイコン
木村慎也
3学年上
アイコン
長野稜平
3学年上
アイコン
遠藤勇志
3学年上
アイコン
堀越空
3学年上
アイコン
東拓
3学年上
アイコン
大本遼
3学年上
アイコン
佐藤航太郎
3学年上
アイコン
佐野瞭太
3学年上
アイコン
椿拓朗
3学年上
アイコン
中村泰賀
3学年上
アイコン
仁科亮哉
3学年上
アイコン
羽鳥剛司
3学年上
アイコン
山本圭祐
3学年上
アイコン
藁谷未来也
3学年上
アイコン
黒木康平
3学年上
アイコン
長岡興平
3学年上
アイコン
杉山竜太郎
2学年上
アイコン
野尻幸輝
2学年上
Honda
アイコン
扇谷莉
2学年上
鷺宮製作所
アイコン
松田憲之朗
2学年上
アイコン
近藤皓介
2学年上
アイコン
石田旭昇
2学年上
アイコン
山本大雅
2学年上
アイコン
大柿廉太郎
2学年上
NTT東日本
アイコン
木下将吾
2学年上
アイコン
海﨑雄太
2学年上
JR東日本
アイコン
河野賢伍
2学年上
アイコン
齊藤大輝
2学年上
東芝
アイコン
高田桐利
2学年上
JFE西日本
アイコン
樺嶋竜太郎
2学年上
アイコン
田中悠我
2学年上
アイコン
宮﨑秀太
2学年上
パナソニ..
アイコン
北山礼智
2学年上
アイコン
小山泰生
2学年上
アイコン
深町諒大
2学年上
アイコン
小関隆太郎
2学年上
アイコン
水谷竜太朗
2学年上
アイコン
佐野ケン
2学年上
アイコン
平原大靖
2学年上
アイコン
平山凱大
2学年上
アイコン
今本寛大
2学年上
アイコン
荒井匠
2学年上
アイコン
伊沢悠
2学年上
アイコン
肥後幸太
2学年上
アイコン
山下嵩晴
2学年上
アイコン
伊東菖冴
2学年上
アイコン
内海貴斗
1学年上
東京ガス
アイコン
西原健太
1学年上
アイコン
塙雄裕
1学年上
日本製鉄..
アイコン
武冨陸
1学年上
セガサミー
アイコン
山根滉太
1学年上
アイコン
尾崎完太
1学年上
セガサミー
アイコン
久保田碧月
1学年上
アイコン
高原侑希
1学年上
日本新薬
アイコン
今泉颯太
1学年上
トヨタ自..
アイコン
真鍋駿
1学年上
福山ロー..
アイコン
伊藤勝仁
1学年上
KMGホー..
アイコン
浦和博
1学年上
パナソニ..
アイコン
福岡大真
1学年上
アイコン
飛弾野慎之介
1学年上
アイコン
一栁大地
1学年上
アイコン
中村航太
1学年上
アイコン
水谷斗夢
1学年上
アイコン
山口大樹
1学年上
アイコン
清水翔太
1学年上
アイコン
古本隆仁
1学年上
アイコン
下川凌
1学年上
アイコン
秋丸大成
1学年上
アイコン
五明寛太
1学年上
アイコン
仲谷昌真
1学年上
アイコン
佐藤直人
1学年上
アイコン
井口滉太
1学年上
アイコン
木部翔太
1学年上
アイコン
黒坂夏希
同級生
法政大
アイコン
田中陽大
同級生
法政大
アイコン
鈴木大紀
同級生
法政大
アイコン
齊藤拓海
同級生
法政大
アイコン
中山大輔
同級生
法政大
アイコン
市原雄太郎
同級生
法政大
アイコン
山下直紀
同級生
アイコン
青山輝
同級生
アイコン
姫野翔
同級生
法政大
アイコン
西村友哉
同級生
トヨタ自..
アイコン
安達壮汰
同級生
三菱重工..
アイコン
阿部巧雅
同級生
ミキハウス
アイコン
吉鶴翔瑛
同級生
東芝
アイコン
鈴木大照
同級生
パナソニ..
アイコン
田所宗大
同級生
三菱重工..
アイコン
吉安遼哉
同級生
日本生命
アイコン
内海壮太
同級生
Honda鈴鹿
アイコン
武川廉
同級生
アイコン
瀧倖之介
同級生
アイコン
田中勝大
同級生
アイコン
姫木陸斗
同級生
ENEOS
アイコン
山口颯太
同級生
アイコン
岩間涼星
同級生
アイコン
桝田洸
同級生
アイコン
徳田泰成
同級生
アイコン
大川航駿
同級生
アイコン
春日駿太
同級生
アイコン
林宏樹
同級生
埼玉武蔵..
アイコン
土屋大地
同級生
アイコン
萩颯汰
同級生
アイコン
形岡晃大
同級生
アイコン
大洞元樹
同級生
トッキュ..
アイコン
上田太一
同級生
アイコン
大沢翔一郎
同級生
アイコン
中根慶太
同級生
アイコン
品川侑生
1学年下
法政大
アイコン
宇山翼
1学年下
法政大
アイコン
永野司
1学年下
法政大
アイコン
野崎慎裕
1学年下
法政大
アイコン
藤森粋七丞
1学年下
法政大
アイコン
舩木佑
1学年下
法政大
アイコン
川上陸斗
1学年下
法政大
アイコン
菅野樹紀
1学年下
法政大
アイコン
石黒和弥
1学年下
法政大
アイコン
浜岡陸
1学年下
法政大
アイコン
山下陽輔
1学年下
法政大
アイコン
池田惟音
1学年下
法政大
アイコン
内山陽斗
1学年下
法政大
アイコン
佐藤拓斗
1学年下
法政大
アイコン
帯川翔宇
1学年下
法政大
アイコン
谷田直隆
1学年下
法政大
アイコン
増田凜之介
1学年下
法政大
アイコン
大下瑞貴
1学年下
法政大
アイコン
坂野将隆
1学年下
法政大
アイコン
中西悠陽
1学年下
法政大
アイコン
袴田涼太
1学年下
法政大
アイコン
慶野壮司
1学年下
法政大
アイコン
吉本匠満
1学年下
法政大
アイコン
中岩隼一朗
1学年下
法政大
アイコン
岡島卓矢
1学年下
法政大
アイコン
勢濃俊哉
1学年下
法政大
アイコン
國府田将久
1学年下
法政大
アイコン
赤間梢吾
1学年下
法政大
アイコン
丸山陽太
1学年下
法政大
アイコン
伊藤要
2学年下
法政大
アイコン
片山悠真
2学年下
法政大
アイコン
橋本翔太
2学年下
法政大
アイコン
針谷隼和
2学年下
法政大
アイコン
古川翼
2学年下
法政大
アイコン
山口凱矢
2学年下
法政大
アイコン
川崎広翔
2学年下
法政大
アイコン
土肥憲将
2学年下
法政大
アイコン
中西祐樹
2学年下
法政大
アイコン
金谷竜汰
2学年下
法政大
アイコン
深谷謙志郎
2学年下
法政大
アイコン
藤森康淳
2学年下
法政大
アイコン
西凌矢
2学年下
法政大
アイコン
浅倉大聖
2学年下
法政大
アイコン
嶋田壮真
2学年下
法政大
アイコン
黒須堅心
2学年下
法政大
アイコン
臼井真都
2学年下
法政大
アイコン
上野優太
2学年下
法政大
アイコン
大野駿介
2学年下
法政大
アイコン
小関達陽
2学年下
法政大
アイコン
冨澤拓翔
2学年下
法政大
アイコン
本宮拓朗
2学年下
法政大
アイコン
大森椋太
2学年下
法政大
アイコン
井上結聖
2学年下
法政大
アイコン
佐久間飛向
2学年下
法政大
アイコン
助川太志
2学年下
法政大
アイコン
中山航佑
2学年下
法政大
アイコン
奥田知朗
2学年下
法政大
アイコン
吉添晴翔
2学年下
法政大
アイコン
豊田明平
2学年下
法政大
アイコン
小畑泰輝
2学年下
法政大
アイコン
吉田悠真
2学年下
法政大
アイコン
飯田星哉
2学年下
法政大
アイコン
小玉湧斗
3学年下
法政大
アイコン
小川大地
3学年下
法政大
アイコン
倉重聡
3学年下
法政大
アイコン
小森勇凛
3学年下
法政大
アイコン
菅井颯
3学年下
法政大
アイコン
山床志郎
3学年下
法政大
アイコン
熊谷陸
3学年下
法政大
アイコン
大西遼多
3学年下
法政大
アイコン
山﨑隆之介
3学年下
法政大
アイコン
中村騎士
3学年下
法政大
アイコン
今泉秀悟
3学年下
法政大
アイコン
野田泰市
3学年下
法政大
アイコン
豊田凌平
3学年下
法政大
アイコン
高田洸希
3学年下
法政大
アイコン
佐藤哲平
3学年下
法政大
アイコン
竹内歩夢
3学年下
法政大
アイコン
髙原千宙
3学年下
法政大
アイコン
田中優利
3学年下
法政大
アイコン
高名泰成
3学年下
法政大
アイコン
三木翔大郎
3学年下
法政大
アイコン
片貝桜詩
3学年下
法政大
アイコン
近江駿弥
3学年下
法政大
アイコン
名取由晃
3学年下
法政大
アイコン
吉野雅人
3学年下
法政大
アイコン
我妻睦斗
3学年下
法政大
アイコン
石井翔大
3学年下
法政大
アイコン
荒居進志郎
3学年下
法政大
アイコン
松山虎士朗
3学年下
法政大
アイコン
中村直道
3学年下
法政大
アイコン
高島悠綺虎
3学年下
法政大
アイコン
平尾幸志郎
3学年下
法政大
アイコン
杉山航大
3学年下
法政大
アイコン
芳賀陽音
3学年下
法政大
アイコン
菊池匠太
3学年下
法政大
アイコン
大窪幸成
3学年下
法政大
アイコン
水戸陸斗
3学年下
法政大
アイコン
小野航輝
3学年下
法政大

大会の成績

2021年東京六大学野球春季新人戦

背番号:31

2021年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

2022年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦早稲田大4-32番3000
1回戦立教大1-42番2000
2回戦立教大4-7途4番代走0000
2回戦東京大9-2途9番1100

2022年東京六大学野球春季新人戦

背番号:36

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大4-42番0000
東京大8-01番0000
決勝明治大8-51番0000

2022年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:36

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦早稲田大0-23番4000
2回戦早稲田大0-23番4100
1回戦立教大6-43番3000
2回戦立教大5-65番4000
1回戦明治大1-22番4000
2回戦明治大1-9[出場成績を追加する]
3回戦立教大4-98番4100
1回戦慶応大0-58番3100
2回戦慶応大3-22番3000
3回戦慶応大3-7[出場成績を追加する]
1回戦東京大2-11番4200
2回戦東京大5-01番3000

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:36

2023年東京六大学野球春季リーグ

背番号:36

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1慶応大10-06番4010
慶応大2-36番4000
3回戦慶応大4-16番2200
立教大1-16番2000
立教大2-16番4000
3回戦立教大4-36番4211
1明治大4-56番3100
2明治大0-36番3100
早稲田大1-32番3100
早稲田大9-66番4341
1回戦早稲田大0-06番5000
2回戦早稲田大4-26番4000
東京大11-06番4240
東京大2-06番4000

2023年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:36

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大3-16番2100
立教大7-06番3100
慶応大2-86番4100
慶応大6-42番3210
慶応大0-02番5100
慶応大4-52番4100
東京大6-12番3100
東京大2-42番5100
東京大8-22番2120
早稲田大2-42番2110
早稲田大1-102番4100
明治大2-52番4000
明治大9-52番5120
明治大2-42番3121

2024年薩摩おいどんリーグ

背番号:8

2024年東京六大学野球春季リーグ

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大0-13番4200
立教大2-13番4100
立教大4-13番3111
慶応大6-23番4210
慶応大4-53番遊・中3100
慶応大1-23番6100
東京大5-13番2010
東京大7-43番遊・左4200
早稲田大2-33番3100
早稲田大0-23番4100
明治大0-22番3000
明治大4-22番3311
明治大2-42番4000

2024年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2週立教大2-23番2100
2週立教大4-73番5121
立教大4-22番4100
立教大3-23番6121
3週早稲田大3-33番4300
3週早稲田大4-51番5100
早稲田大2-53番4200
5週東京大16-03番3220
5週東京大2-33番4000
東京大6-23番2000
6週慶応大3-15番4100
6週慶応大5-43番3210
8週明治大2-43番4000
8週明治大4-63番3210

大会の成績

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ENEOS0-1小林遼④
糸川亮太①
度会隆輝①
飯田琉斗
東山玲士
[出場記録を追加する]
日本大6-1赤星優志④
谷端将伍
[出場記録を追加する]
明治安田4-6[出場記録を追加する]
横浜DeNAベイスターズ0-1田中健二朗
国吉佑樹
乙坂智
三嶋一輝
嶺井博希
三上朋也
砂田毅樹
平田真吾
飯塚悟史
山下幸輝
倉本寿彦
今永昇太
進藤拓也
笠井崇正
細川成也
エドウィン・エスコバー
濵口遥大
京山将弥
武藤祐太④
齋藤俊介④
宮本秀明④
阪口皓亮④
櫻井周斗④
ネフタリ・ソト④
大和④
楠本泰史④
中井大介③
伊藤裕季也③
上茶谷大河③
髙城俊人②
浅田将汰②
田部隼人②
風張蓮①
ケビン・シャッケルフォード①
有吉優樹①
ロメロ①
宮國椋丞①
田中俊太①
池谷蒼大①
加藤大①
スターリン・コルデオ①
石川達也①
髙田琢登①
小深田大地①
藤田一也
ロバート・ガゼルマン
東出直也
大橋武尊
大田泰示
村川凪
三浦銀二
徳山壮磨
粟飯原龍之介
笠原祥太郎
トレバー・バウアー
トレイ・アンバギー
西浦直亨
渡辺明貴
ウェンデルケン

草野陽斗
今野瑠斗
[出場記録を追加する]
セガサミー1-6横山楓②
舘和弥①
荘司宏太
[出場記録を追加する]
駒澤大2-3鵜飼航丞④
林琢真③
星野恒太朗②
三方陽登①
[出場記録を追加する]
横浜商科大4-5飯田琉斗④
[出場記録を追加する]
明治学院大15-5澤柳亮太郎④
[出場記録を追加する]
中央大8-3古賀悠斗④
森下翔太③
北村恵吾③
西舘勇陽②
石井巧②
高橋隆慶②
石田裕太郎②
繁永晟
皆川岳飛
岩城颯空
[出場記録を追加する]
東洋大4-9佐々木俊輔④
細野晴希②
石上泰輝②
加藤響①
一條力真①
岩崎峻典①
宮下朝陽
花田旭
島田舜也
[出場記録を追加する]
亜細亜大4-0松本健吾④
加藤竜馬④
岡留英貴④
青山美夏人③
松本晴③
田中幹也③
重松凱人③
草加勝②
山城京平
齊藤汰直
石川ケニー
[出場記録を追加する]
東海大9-0亀田啓太④
成瀬脩人②
大塚瑠晏
[出場記録を追加する]
東芝1-2吉村貢司郎②
[出場記録を追加する]
Honda6-0片山皓心①
[出場記録を追加する]
桐蔭横浜大7-4菊地大稀④
吉田賢吾③
能登嵩都②
岸本大希②
古謝樹②
[出場記録を追加する]
東北福祉大10-5三浦瑞樹④
大里昂生④
大竹風雅④
椋木蓮④
杉澤龍③
生海③
入山海斗③
漁府輝羽①
櫻井頼之介
堀越啓太
新保茉良
[出場記録を追加する]
日本通運2-4柴田大地②
高野脩汰①
古田島成龍
大友宗
冨士隼斗
[出場記録を追加する]

2021年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治安田3-4[出場記録を追加する]

2021年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2021年東京六大学野球春季新人戦

背番号:31

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2021年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
駒澤大3-3[出場記録を追加する]
駒澤大2-4[出場記録を追加する]
ENEOS4-2[出場記録を追加する]
明治安田1-5[出場記録を追加する]
駒澤大8-0[出場記録を追加する]
東京ヤクルトスワローズ5-7川端慎吾
荒木貴裕
西田明央
西浦直亨
奥村展征
坂口智隆
渡邉大樹
山崎晃大朗
原樹理
寺島成輝
梅野雄吾
大下佑馬
青木宣親
金久保優斗
吉田大成④
中山翔太④
坂本光士郎④
内山太嗣④
スコット・マクガフ④
鈴木裕太④
久保拓眞④
市川悠太④
松本友④
太田賢吾④
嶋基宏③
吉田大喜③
杉山晃基③
今野龍太③
内川聖一②
宮台康平②
松井聖②
元山飛優②
嘉手苅浩太②
下慎之介②
近藤弘樹②
サイスニード(サイ・スニード)②
A.J.コール①
パトリック・キブルハン①
アンドルー・スアレス①
柴田大地①
小森航大郎①
山本大貴①
山下輝①
竹山日向①
[出場記録を追加する]
日本通運6-8[出場記録を追加する]
国士舘大11-4荘司宏太④
[出場記録を追加する]
日本体育大8-6矢澤宏太④
寺西成騎②
[出場記録を追加する]
日本体育大0-9矢澤宏太④
寺西成騎②
[出場記録を追加する]
立正大10-3奈良間大己④
林燦①
[出場記録を追加する]
立正大14-1奈良間大己④
林燦①
[出場記録を追加する]
青山学院大3-6山中稜真④
下村海翔③
常廣羽也斗③
中島大輔③
西川史礁②
佐々木泰②
小田康一郎①
中西聖輝①
[出場記録を追加する]
山梨学院大0-1中込陽翔③
宮崎一樹③
[出場記録を追加する]
國學院大6-5江原雅裕④
田中千晴④
武内夏暉③
坂口翔颯②
シャピロ・マシュー一郎②
[出場記録を追加する]
青森大5-3名原典彦④
庄司陽斗③
[出場記録を追加する]
日本大2-5[出場記録を追加する]
中央大0-0[出場記録を追加する]

2022年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄かずさマジック4-3仲尾次オスカル④
[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
亜細亜大5-2[出場記録を追加する]
東洋大0-6[出場記録を追加する]

2022年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2022年東京六大学野球春季新人戦

背番号:36

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大4-42番0000
東京大8-01番0000
決勝明治大8-51番0000

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:36

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦早稲田大0-23番4000
2回戦早稲田大0-23番4100
1回戦立教大6-43番3000
2回戦立教大5-65番4000
1回戦明治大1-22番4000
2回戦明治大1-9[出場記録を追加する]
3回戦立教大4-98番4100
1回戦慶応大0-58番3100
2回戦慶応大3-22番3000
3回戦慶応大3-7[出場記録を追加する]
1回戦東京大2-11番4200
2回戦東京大5-01番3000

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治学院大15-3[出場記録を追加する]

2022年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
早稲田大3-3[出場記録を追加する]
立教大1-2[出場記録を追加する]
3-4位決定戦東京大7-1[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:36

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
エイジェック1-3石井将希②
内田靖人①
高野圭佑①
[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
武蔵大5-4[出場記録を追加する]

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:36

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
中央大1-108番DH0000

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
城西大14-1[出場記録を追加する]

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:36

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
亜細亜大6-43番0000

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
亜細亜大2-3[出場記録を追加する]

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:36

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
新海屋3-33番0000
トヨタ自動車6-8松本健吾②
増居翔太①
[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
國學院大9-6[出場記録を追加する]

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:36

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
鹿児島国際大9-0[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2023年東京六大学野球春季リーグ

背番号:36

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1慶応大10-06番4010
慶応大2-36番4000
3回戦慶応大4-16番2200
立教大1-16番2000
立教大2-16番4000
3回戦立教大4-36番4211
1明治大4-56番3100
2明治大0-36番3100
早稲田大1-32番3100
早稲田大9-66番4341
1回戦早稲田大0-06番5000
2回戦早稲田大4-26番4000
東京大11-06番4240
東京大2-06番4000

2023年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大4-2[出場記録を追加する]
慶応大5-6[出場記録を追加する]
3-4位 決定戦早稲田大3-0[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2023年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:36

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大3-16番2100
立教大7-06番3100
慶応大2-86番4100
慶応大6-42番3210
慶応大0-02番5100
慶応大4-52番4100
東京大6-12番3100
東京大2-42番5100
東京大8-22番2120
早稲田大2-42番2110
早稲田大1-102番4100
明治大2-52番4000
明治大9-52番5120
明治大2-42番3121

2023年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ブロック戦慶応大0-7[出場記録を追加する]
ブロック戦東京大1-0[出場記録を追加する]
3-4位決定戦 明治大1-1[出場記録を追加する]

2023年大学野球オータムフレッシュリーグ

背番号:[登録]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治学院大16-9[出場記録を追加する]

2024年薩摩おいどんリーグ

背番号:8

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年大学野球スプリングフレッシュリーグ

背番号:[登録]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
関西大5-4金丸夢斗④
[出場記録を追加する]
日本体育大6-6[出場記録を追加する]

2024年大学野球スプリングフレッシュリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
流通経済大0-4[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年東京六大学野球春季リーグ

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大0-13番4200
立教大2-13番4100
立教大4-13番3111
慶応大6-23番4210
慶応大4-53番遊・中3100
慶応大1-23番6100
東京大5-13番2010
東京大7-43番遊・左4200
早稲田大2-33番3100
早稲田大0-23番4100
明治大0-22番3000
明治大4-22番3311
明治大2-42番4000

2024年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大1-3[出場記録を追加する]
東京大4-2[出場記録を追加する]
3位決定戦明治大4-5[出場記録を追加する]

2024年Mature Cup

背番号:[登録]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
北越8-2[出場記録を追加する]
立教大1-0[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大阪ガス3-3[出場記録を追加する]
滋賀大3-4[出場記録を追加する]

2024年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
筑波大6-0岡城快生③
[出場記録を追加する]
拓殖大6-4[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
関西大4-4金丸夢斗④
[出場記録を追加する]
パナソニック1-3[出場記録を追加する]

2024年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大4-5[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東北楽天ゴールデンイーグルス10-9岡島豪郎
島内宏明
茂木栄五郎
山﨑剛
清宮虎多朗
弓削隼人
小峯新陸
澤野聖悠
田中将大④
高田孝一④
吉川雄大③
柳澤大空③
宮森智志③
松井友飛③
竹下瑛広②
伊藤茉央②
阿部寿樹②
小孫竜二②
櫻井周斗①
コディ・ジョー・ポンセ①
山田遥楓①
[出場記録を追加する]
明治学院大9-2[出場記録を追加する]
読売ジャイアンツ2-5立岡宗一郎
今村信貴
菅野智之
重信慎之介
畠世周
松原聖弥
大江竜聖
若林晃弘
髙橋優貴
直江大輔
菊田拡和
梶谷隆幸④
伊藤優輔④
萩原哲④
山﨑友輔④
笠島尚樹④
加藤廉④
前田研輝④
岡本大翔④
喜多隆介④
戸田懐生④
秋広優人④
坂本勇人④
川嵜陽仁③
鴨打瑛二③
鈴木大和③
京本眞③
鈴木康平②
小沼健太②
ラモス②
長野久義②
大城元②
ルーグネッド・オドーア①
エスタミー・ウレーニャ①
モンテス①
馬場皐輔①
近藤大亮①
高橋礼①
三浦克也①
[出場記録を追加する]
駿河台大5-5[出場記録を追加する]
北海道日本ハムファイターズ2-3石川直也
田中瑛斗
柿木蓮
福田俊
鈴木健矢
齊藤伸治④
古川裕大④
阿部和広③
江越大賀②
福田光輝②
加藤豪将②
山本晃大②
鍵谷陽平①
黒木優太①
パトリック・マーフィー①
アンドリュー・スティーブンソン①
若林晃弘①
平田大樹①
[出場記録を追加する]
大阪経済大1-6[出場記録を追加する]
近畿大3-3勝田成③
阪上翔也③
[出場記録を追加する]
武蔵大10-1[出場記録を追加する]
日本通運1-1[出場記録を追加する]
JR東日本2-0[出場記録を追加する]
三重中京大4-7[出場記録を追加する]
横浜商科大9-01番0000
筑波大9-5岡城快生③
[出場記録を追加する]
筑波大9-2岡城快生③
[出場記録を追加する]
三菱重工East2-1山中稜真②
[出場記録を追加する]
セガサミー6-3[出場記録を追加する]
東京ガス0-2[出場記録を追加する]

2024年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2週立教大2-23番2100
2週立教大4-73番5121
立教大4-22番4100
立教大3-23番6121
3週早稲田大3-33番4300
3週早稲田大4-51番5100
早稲田大2-53番4200
5週東京大16-03番3220
5週東京大2-33番4000
東京大6-23番2000
6週慶応大3-15番4100
6週慶応大5-43番3210
8週明治大2-43番4000
8週明治大4-63番3210

2024年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大3-6[出場記録を追加する]
東京大7-0[出場記録を追加する]
3-4位決定戦明治大5-5[出場記録を追加する]
法政大2021年メンバー法政大2022年メンバー法政大2023年メンバー法政大2024年メンバー

中津大和の東京六大学選抜時代

中津大和は東京六大学選抜2024年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
宗山塁
同級生
東北楽天..
アイコン
小島大河
同級生
明治大
アイコン
浅利太門
同級生
北海道日..
アイコン
吉納翼
同級生
東北楽天..
アイコン
松下歩叶
同級生
法政大
アイコン
山縣秀
同級生
北海道日..
アイコン
伊藤樹
同級生
早稲田大
アイコン
篠木健太郎
同級生
横浜DeNA..

主なチームメイト

アイコン
高須大雅
同級生
明治大
アイコン
今津慶介
同級生
慶応大
アイコン
大原海輝
同級生
東京大
アイコン
直井宏路
同級生
NTT東日本
アイコン
飯森太慈
同級生
東京ガス
アイコン
木本圭一
同級生
明治大
アイコン
藤田峻也
同級生
アイコン
水鳥遥貴
同級生
明治安田
アイコン
清原正吾
同級生
アイコン
本間颯太朗
同級生
パナソニ..
アイコン
杉浦海大
同級生
東京大
アイコン
渡辺和大
同級生
慶応大
アイコン
渡辺向輝
同級生
東京大
アイコン
木暮瞬哉
同級生
慶応大
アイコン
外丸東眞
同級生
慶応大
アイコン
平田康二郎
同級生
アイコン
山田翔太
同級生
JR北海道..
アイコン
吉安遼哉
同級生
日本生命
アイコン
尾瀬雄大
同級生
早稲田大
アイコン
菅谷真之介
同級生
日本製鉄..
アイコン
小澤周平
同級生
早稲田大
アイコン
田中祥都
同級生
日本製紙..
アイコン
柴田恭佑
同級生
西部ガス
アイコン
武川廉
同級生
アイコン
印出太一
同級生
三菱重工..
アイコン
小畠一心
同級生
立教大
アイコン
吉野蓮
同級生
立教大
アイコン
沖政宗
同級生
七十七銀行
アイコン
吉鶴翔瑛
同級生
東芝
アイコン
安達壮汰
同級生
三菱重工..
アイコン
鹿田泰生
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

中津大和の大学日本代表候補選考合宿時代

中津大和は大学日本代表候補選考合宿2024年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
篠木健太郎
同級生
横浜DeNA..
アイコン
寺西成騎
同級生
オリック..
アイコン
中村優斗
同級生
東京ヤク..
アイコン
松川玲央
同級生
城西大
アイコン
庄子雄大
同級生
福岡ソフ..
アイコン
宮原駿介
同級生
読売ジャ..
アイコン
鈴木豪太
同級生
大阪商業大
アイコン
山縣秀
同級生
北海道日..
アイコン
堀越啓太
同級生
東北福祉大
アイコン
伊藤樹
同級生
早稲田大
アイコン
島田舜也
同級生
東洋大
アイコン
渡邉一生
同級生
仙台大
アイコン
小島大河
同級生
明治大
アイコン
繁永晟
同級生
中央大
アイコン
勝田成
同級生
近畿大
アイコン
立石正広
同級生
創価大
アイコン
髙木快大
同級生
中京大
アイコン
松下歩叶
同級生
法政大

主なチームメイト

アイコン
小畠一心
同級生
立教大
アイコン
市川祐
同級生
日本大
アイコン
米田天翼
同級生
東海大
アイコン
林翔大
同級生
ENEOS
アイコン
児玉悠紀
同級生
JR東日本
アイコン
渡辺拓幹
同級生
国士舘大
アイコン
榮龍騰
同級生
東邦ガス
アイコン
印出太一
同級生
三菱重工..
アイコン
神里陸
同級生
ENEOS
アイコン
小出望那
同級生
Honda鈴鹿
アイコン
笹原愛斗
同級生
日本新薬
アイコン
譽田貴之
同級生
西濃運輸
アイコン
高須大雅
同級生
明治大
アイコン
外丸東眞
同級生
慶応大
アイコン
柳館憲吾
同級生
日本新薬
アイコン
岡野翔海
同級生
JR西日本
アイコン
藤井優矢
同級生
TDK
アイコン
石飛智洋
同級生
日産自動車
アイコン
井上幹太
同級生
NTT西日本
アイコン
野口練
同級生
近畿大
アイコン
渡部海
同級生
青山学院大

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

中津大和のTeam Clark時代

中津大和はTeam Clark2024年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
篠木健太郎
同級生
横浜DeNA..
アイコン
伊藤樹
同級生
早稲田大
アイコン
山縣秀
同級生
北海道日..
アイコン
松下歩叶
同級生
法政大
アイコン
吉納翼
同級生
東北楽天..

主なチームメイト

アイコン
鹿田泰生
同級生
アイコン
安達壮汰
同級生
三菱重工..
アイコン
吉鶴翔瑛
同級生
東芝
アイコン
沖政宗
同級生
七十七銀行
アイコン
吉野蓮
同級生
立教大
アイコン
小畠一心
同級生
立教大
アイコン
印出太一
同級生
三菱重工..
アイコン
武川廉
同級生
アイコン
柴田恭佑
同級生
西部ガス
アイコン
田中祥都
同級生
日本製紙..
アイコン
小澤周平
同級生
早稲田大
アイコン
菅谷真之介
同級生
日本製鉄..
アイコン
尾瀬雄大
同級生
早稲田大
アイコン
吉安遼哉
同級生
日本生命

大会の成績

2024年東京六大学野球オールスターゲーム

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
Team Penhallow5-3小島大河①
宗山塁①
浅利太門①
5番0000

大会の成績

2024年東京六大学野球オールスターゲーム

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
Team Penhallow5-3小島大河①
宗山塁①
浅利太門①
5番0000

中津大和の社会人時代

社会人時代は日本生命でプレー。

大会の成績

2025年JABA大阪・和歌山連盟春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦泉州大阪野球団23-01番2110
2回戦パナソニック3-41番0000

2025年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ三菱自動車岡崎7-31番5200
予選リーグJR四国9-01番5300
予選リーグ日鉄ステンレス山口シーガルズ5-31番2000
準決勝東芝3-81番中・左3000

2025年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
鷺宮製作所1-31番3000
三菱重工West6-91番3000
ツネイシブルーパイレーツ2-3途6番代走0000

2025年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1代表決定戦 2回戦ニチダイ3-11番4100
第1代表決定戦 準決勝YBSホールディングス2-01番3000
第1代表決定戦 決勝NTT西日本3-4成瀬脩人②
1番4000
第2代表決定戦 決勝パナソニック3-11番中・左3100

2025年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ茨城日産6-01番3110
予選リーグ北海道ガス6-81番3000
予選リーグ王子5-1九谷瑠①
1番4210
ヤマハ0-51番4100

2025年都市対抗野球大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦西濃運輸6-51番5100
2回戦JFE西日本6-51番6220
準々決勝鷺宮製作所4-21番3000
準決勝三菱自動車岡崎1-21番4100

2025年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝ムラチグループ3-21番5310
準決勝パナソニック6-41番5100
代表決定戦日本製鉄瀬戸内3-41番5221
決勝大阪ガス11-51番4120

2025年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦SUBARU5-41番3200

大会の成績

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
早稲田大0-2[出場記録を追加する]
慶応大4-6[出場記録を追加する]

2025年JABA大阪・和歌山連盟春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦泉州大阪野球団23-01番2110
2回戦パナソニック3-41番0000

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
早稲田大3-1[出場記録を追加する]

2025年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ三菱自動車岡崎7-31番5200
予選リーグJR四国9-01番5300
予選リーグ日鉄ステンレス山口シーガルズ5-31番2000
準決勝東芝3-81番中・左3000

2025年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
鷺宮製作所1-31番3000
三菱重工West6-91番3000
ツネイシブルーパイレーツ2-3途6番代走0000

2025年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR東日本1-5[出場記録を追加する]
エイジェック4-3[出場記録を追加する]

2025年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1代表決定戦 2回戦ニチダイ3-11番4100
第1代表決定戦 準決勝YBSホールディングス2-01番3000
第1代表決定戦 決勝NTT西日本3-4成瀬脩人②
1番4000
第2代表決定戦 決勝パナソニック3-11番中・左3100

2025年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ茨城日産6-01番3110
予選リーグ北海道ガス6-81番3000
予選リーグ王子5-1九谷瑠①
1番4210
ヤマハ0-51番4100

2025年都市対抗野球大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦西濃運輸6-51番5100
2回戦JFE西日本6-51番6220
準々決勝鷺宮製作所4-21番3000
準決勝三菱自動車岡崎1-21番4100

2025年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝ムラチグループ3-21番5310
準決勝パナソニック6-41番5100
代表決定戦日本製鉄瀬戸内3-41番5221
決勝大阪ガス11-51番4120

2025年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦SUBARU5-41番3200
日本生命2025年メンバー