倉重聡

最終更新日 2025-07-12 16:49:27

シェア シェア シェア

movie

画像をタップすると動画が再生されます。

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2005年度生まれ
利き腕左投左打
身長183cm
体重85kg
ポジション投手
所属法政大
学年2年
全国大会中学1年生
ヤングリーグ選手権大会2018年(3位決定戦)
ヤングリーググランドチャンピオン大会2018年(1回戦)
中学2年生
ヤングリーグ選手権大会2019年(2回戦)
高校1年生
明治神宮野球大会(高校野球)2021年(準優勝)
高校2年生
センバツ高校野球2022年(2回戦)
明治神宮野球大会(高校野球)2022年(準優勝)
高校3年生
センバツ高校野球2023年(ベスト4)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2023年(3回戦)
ファン登録数5人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学豊浦少年野球部(山口)
2014年,2015年,2016年,2017年
中学
>中学時代
下関マリナーズ
2018年,2019年,2020年
高校
>高校時代
広陵
2021年,2022年,2023年
大学
>大学時代
法政大
2024年,2025年,2026年,2027年

選手としての特徴

最高球速142km
(2024-11-15)
球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
倉重聡選手は、東京六大学野球秋季リーグ2024年において、リリーフや先発として多く出場し、主にリリーフでの出場が多い特徴があります。試合によっては先発ピッチャーとしてスタメン出場も経験しており、大学1年生の春季新人戦では先発でスタメンを飾っています。秋季リーグでは、2回や3回のリリーフ登板を重ねており、奪三振を複数記録しつつ、自責点は抑えています。また、東京大戦では3回のリリーフで奪三振4を記録し、勝利に貢献しています。一方で、明治大戦では先発で登板し、自責点を多く許す苦しい内容も見られました。2025年春の慶応大戦では、セカンドとして途中出場し、その試合でも3回の出場時間をこなしています。全国大会の成績においては、大学1年生の秋季新人戦の3-4位決定戦で先発した経験が特に顕著です。全体的に、守備位置はセカンドやピッチャーとして出場する場面が多く、選手としての多彩なプレイを見せています。

倉重聡の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-06-02途10番3010vs慶応大
2024-11-1510番2 2/3603vs明治大
2024-11-04途9番中継0 2/3214vs明治大
2024-10-13途9番中継3440vs東京大
2024-09-29途5番中継1000vs早稲田大
2024-09-24途7番中継2310vs立教大
2024-09-22途9番中継3140vs立教大
2024-06-0310番0000vs慶応大
2023-08-11途8番中継1 1/3110vs立正大淞南
2023-07-198番0000vs広島城北

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
高校2年広島(夏)10000000全国高校野球選手権広島大会2022年
高校2年中国(秋)41.93000023 1/37高校野球中国大会秋季2022年
高校2年明治神宮24.97000012 2/33明治神宮野球大会(高校野球)2022年
高校3年練習試合10000000高校野球練習試合2023年
高校3年センバツ33.2400008 1/33センバツ高校野球2023年
高校3年広島(春)20000000広島県高校野球春季大会2023年
高校3年広島(夏)10000000全国高校野球選手権広島大会2023年
高校3年甲子園1000001 1/30全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2023年
大学1年東京六大学春季新人戦10000000東京六大学野球春季新人戦2024年
大学1年東京六大学(秋)53.7200009 2/33東京六大学野球秋季リーグ2024年
大学1年東京六大学春季新人戦110.1300002 2/32東京六大学野球秋季新人戦2024年
大学2年東京六大学春季新人戦10000032東京六大学野球春季新人戦2025年

倉重聡の投稿

倉重聡の小学時代

小学時代は豊浦少年野球部(山口)でプレー。

主なチームメイト

アイコン
片桐優介
2学年上
日本文理大

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

豊浦少年野球部(山口)2014年メンバー豊浦少年野球部(山口)2015年メンバー豊浦少年野球部(山口)2016年メンバー豊浦少年野球部(山口)2017年メンバー

倉重聡の中学時代

中学時代は下関マリナーズでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
藤田和樹
同級生
千葉ロッ..

主なチームメイト

アイコン
野田純矢
2学年上
国士舘大..
アイコン
畑窪奏多
2学年上
流通経済大
アイコン
桑田和弥
2学年上
東海大学..
アイコン
安川元
2学年上
神戸国際大
アイコン
辻優翔
2学年上
東亜大
アイコン
小栁翔空
2学年上
広島文化..
アイコン
四海悠斗
2学年上
アイコン
中谷悠太
1学年上
大阪商業大
アイコン
川瀬虎太朗
1学年上
鹿屋体育大
アイコン
執行愛矢
1学年上
東亜大
アイコン
升野真翔
同級生
大阪産業大
アイコン
濱岡蓮斗
同級生
神戸学院大

試合が登録されていません。

下関マリナーズ2018年メンバー下関マリナーズ2019年メンバー下関マリナーズ2020年メンバー

倉重聡の高校時代

高校時代は広陵でプレー。

サマリ
倉重聡選手は、高校2年生の2022年と高校3年生の2023年を通じて、広島県の高校野球で積極的に登板経験を重ねてきました。2022年には秋季大会の準決勝や決勝、そして中国大会の初戦から準決勝までの試合に複数回スタメンおよびリリーフとして登場し、安定した投球を披露しています。特に中国大会の準々決勝や決勝では好投を見せ、決勝では被安打が少なく自責点も抑えています。また、全国規模の大会である明治神宮野球大会や選抜高校野球でも登板機会を得ており、全国大会の決勝や準決勝でもマウンドに上がっています。2023年の夏の甲子園では、2回戦にリリーフ登板し、安定した投球内容を示しています。総じて、彼は高校時代において重要な試合において投手として登板し、勝利に貢献してきた実績が見て取れます。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
谷口朝陽
1学年上
埼玉西武..

主なチームメイト

アイコン
伊原文太
2学年上
立正大
アイコン
植村太稀
2学年上
アイコン
三木太陽
2学年上
JR四国
アイコン
林燦
2学年上
立正大
アイコン
藤本龍磨
2学年上
甲南大
アイコン
川上虎太郎
2学年上
吉備国際大
アイコン
松田波音
2学年上
アイコン
山下京
2学年上
アイコン
馬場頼汰
2学年上
アイコン
福島孔聖
2学年上
大阪商業大
アイコン
大久保圭祐
2学年上
広島修道大
アイコン
畑日向葵
2学年上
東洋大
アイコン
三宅雄大
2学年上
東海大
アイコン
佐々木太一
2学年上
広島経済大
アイコン
畑窪奏多
2学年上
流通経済大
アイコン
垰下弘貴
2学年上
広島経済大
アイコン
竹村優希
2学年上
アイコン
松下水城
2学年上
吉備国際大
アイコン
蜷川大
2学年上
大阪商業大
アイコン
黒磯友太
2学年上
駒澤大(..
アイコン
師橋七輝
2学年上
アイコン
伊藤竜侍
2学年上
広島修道大
アイコン
村上永剛
2学年上
関西大
アイコン
山尾敢太
2学年上
アイコン
安田琉汰
2学年上
広島工業大
アイコン
日高杏輔
2学年上
吉備国際大
アイコン
大元唯楓
2学年上
アイコン
上岡賢士朗
2学年上
松山大
アイコン
廣濱翔
2学年上
桃山学院大
アイコン
朝田創
2学年上
アイコン
石山翔央真
2学年上
広島修道大
アイコン
小南勇心
2学年上
西南学院大
アイコン
原田修作
2学年上
アイコン
奥野翔太
2学年上
桃山学院大
アイコン
武田遼
2学年上
アイコン
馬場佑人
2学年上
アイコン
松埜幸介
2学年上
アイコン
上岡蒼汰
2学年上
法政大(..
アイコン
水良磨也騎
2学年上
アイコン
重永大輝
2学年上
広島修道大
アイコン
水田樹
2学年上
甲南大
アイコン
齋藤聡
2学年上
松山大
アイコン
逆井大輔
2学年上
びわこ成..
アイコン
小圷海里
2学年上
専修大(..
アイコン
高田浩希
2学年上
広島修道大
アイコン
竹内裕哉
2学年上
環太平洋大
アイコン
小林朝日
2学年上
駒澤大(..
アイコン
小井戸元
2学年上
大阪商業大
アイコン
中村匡伸
2学年上
日本経済大
アイコン
江藤章之助
2学年上
西南学院大
アイコン
池田陽
2学年上
アイコン
大庭海斗
2学年上
大阪経済..
アイコン
清水翔太
2学年上
広島工業大
アイコン
天崎陽哉
1学年上
東洋大(..
アイコン
金田蒼
1学年上
アイコン
田中魁吏
1学年上
広島経済大
アイコン
水戸川大和
1学年上
アイコン
内海優太
1学年上
明治大
アイコン
溝田知哉
1学年上
甲南大
アイコン
佐々木海斗
1学年上
アイコン
大山陽生
1学年上
立教大
アイコン
松林幸紀
1学年上
大阪商業大
アイコン
松田啓杜
1学年上
中京大
アイコン
福本正虎
1学年上
広島文化..
アイコン
木村一翔
1学年上
アイコン
畠中颯大
1学年上
法政大(..
アイコン
柳川浩大
1学年上
帝塚山大
アイコン
松田魁斗
1学年上
岡山理科大
アイコン
西凌矢
1学年上
法政大
アイコン
岩崎遼
1学年上
早稲田大
アイコン
田中汰芽
1学年上
帝京大(..
アイコン
中谷悠太
1学年上
大阪商業大
アイコン
川瀬虎太朗
1学年上
鹿屋体育大
アイコン
執行愛矢
1学年上
東亜大
アイコン
森山陽一朗
1学年上
早稲田大
アイコン
三穂野快
1学年上
アイコン
金井輔
1学年上
松山大
アイコン
八田脩悟
1学年上
神戸医療..
アイコン
戸田幸希
1学年上
法政大(..
アイコン
川口恭史郎
1学年上
アイコン
背戸川内晴哉
1学年上
東海大
アイコン
山本結真
1学年上
アイコン
畑凜太郎
1学年上
駒澤大
アイコン
清水大慈
1学年上
アイコン
田端康太朗
1学年上
アイコン
生田莉来
1学年上
アイコン
中川公輔
1学年上
甲南大
アイコン
菅原音人
1学年上
龍谷大(..
アイコン
竹村春希
1学年上
東亜大
アイコン
石井一颯
1学年上
アイコン
飯田凛大朗
1学年上
高知工科大
アイコン
圃中隆太郎
1学年上
関西大
アイコン
大井蔵之介
1学年上
岡山理科大
アイコン
大沢亮真
1学年上
アイコン
西川勝太
1学年上
アイコン
河原都和
1学年上
広島国際大
アイコン
西田隼太
1学年上
アイコン
前田大輝
1学年上
アイコン
藤本大成
1学年上
松山大
アイコン
清水太陽
1学年上
アイコン
中川将心
1学年上
関西学院大
アイコン
小林慶太
1学年上
アイコン
福永海斗
1学年上
福岡工業大
アイコン
田上夏衣
同級生
明治大
アイコン
中尾湊
同級生
北九州市..
アイコン
真鍋慧
同級生
大阪商業大
アイコン
松下水音
同級生
関西学院大
アイコン
升本優輝
同級生
アイコン
永井瑠偉主
同級生
東洋大(..
アイコン
内田瑛斗
同級生
アイコン
坂田泰基
同級生
アイコン
古井颯人
同級生
松山大
アイコン
朝田志
同級生
アイコン
野口礼砥
同級生
アイコン
横川倖
同級生
大阪商業大
アイコン
角戸信太
同級生
広島経済大
アイコン
荒井瑠海
同級生
アイコン
一ノ瀬颯
同級生
九州国際大
アイコン
行武幸晟
同級生
びわこ成..
アイコン
菊富琉之介
同級生
アイコン
森川隼
同級生
アイコン
堪井真之介
同級生
アイコン
友澤裕也
同級生
西南学院大
アイコン
金子陽人
同級生
大阪産業大
アイコン
中村心奏
同級生
広島国際大
アイコン
松本朱央
同級生
東洋大二..
アイコン
田原和樹
同級生
東洋大二..
アイコン
飯盛泰希
同級生
鹿屋体育大
アイコン
池本真人
同級生
アイコン
岡山勇斗
同級生
大阪商業大
アイコン
泉田恵吾
同級生
甲南大
アイコン
谷本颯太
同級生
近畿大
アイコン
小林隼翔
同級生
立教大
アイコン
小林賢成
同級生
岡山理科大
アイコン
守谷一範
同級生
アイコン
山田桐生
同級生
甲南大
アイコン
中畑良祐
同級生
アイコン
金山涼矢
同級生
大阪商業大
アイコン
高橋陽大
同級生
鹿屋体育大
アイコン
西田魁
同級生
アイコン
佐々木駿
同級生
広島経済大
アイコン
山本英春
同級生
アイコン
高橋煌星
同級生
阪南大
アイコン
亀岡温斗
同級生
広島経済大
アイコン
網野結太
同級生
アイコン
石田飛羽
同級生
アイコン
今井海那人
同級生
追手門学..
アイコン
奥星瞳
同級生
阪南大
アイコン
廣濱純
同級生
アイコン
光吉俊貴
同級生
阪南大
アイコン
小玉暖
1学年下
MSH医療..
アイコン
枡岡憲志
1学年下
広島経済大
アイコン
髙尾響
1学年下
トヨタ自..
アイコン
鮫島陽真
1学年下
松山大
アイコン
酒井綾希人
1学年下
東海大
アイコン
中川咲心
1学年下
アイコン
松村悠叶
1学年下
広島経済大
アイコン
串畑光祐
1学年下
アイコン
田村夏芽
1学年下
中京大
アイコン
住田慎之輔
1学年下
大阪産業大
アイコン
澤田光
1学年下
和歌山大
アイコン
只石貫太
1学年下
法政大
アイコン
後藤駿弥
1学年下
アイコン
國只醒永
1学年下
広島経済大
アイコン
森田優介
1学年下
アイコン
河手音和
1学年下
広島国際大
アイコン
澤田哉斗
1学年下
阪南大
アイコン
濱本遥大
1学年下
立教大
アイコン
澤田大和
1学年下
阪南大
アイコン
大川翔大
1学年下
広島国際大
アイコン
橋本颯汰
1学年下
アイコン
藤原琥太郎
1学年下
松山大
アイコン
木原和也
1学年下
松山大
アイコン
生藤滉己
1学年下
広島国際大
アイコン
​兼武勇雅
1学年下
アイコン
土居湊大
1学年下
明治大
アイコン
山口大樹
1学年下
大阪商業大
アイコン
森下魁仁
1学年下
奈良学園大
アイコン
細谷尚生
1学年下
吉備国際大
アイコン
岸田賢治
1学年下
法政大
アイコン
高田蒼真
1学年下
専修大(..
アイコン
長江蔵之助
1学年下
吉備国際大
アイコン
佐伯碧斗
1学年下
広島経済大
アイコン
桶舍椿
1学年下
アイコン
吉村心翔
1学年下
アイコン
北村太一
2学年下
広陵
アイコン
大下陽輝
2学年下
広陵
アイコン
世古口啓志
2学年下
広陵
アイコン
堀田昂佑
2学年下
広陵
アイコン
空輝星
2学年下
広陵
アイコン
海作健太
2学年下
広陵
アイコン
犬山雅
2学年下
広陵
アイコン
森山光太朗
2学年下
広陵
アイコン
榊原幸道
2学年下
広陵
アイコン
田中承一郎
2学年下
広陵
アイコン
大澤悠臣
2学年下
広陵
アイコン
池田颯大
2学年下
広陵
アイコン
坂元琉生
2学年下
広陵
アイコン
新本大貴
2学年下
広陵
アイコン
坂下想
2学年下
広陵
アイコン
村中孝太朗
2学年下
広陵
アイコン
渡邉元気
2学年下
広陵
アイコン
福原勘太
2学年下
広陵
アイコン
内田勇斗
2学年下
広陵
アイコン
白髪零士
2学年下
広陵
アイコン
梅田翔真
2学年下
広陵
アイコン
友國泰成
2学年下
広陵
アイコン
相原知希
2学年下
広陵
アイコン
大塚颯吾
2学年下
広陵
アイコン
林田瑛大
2学年下
広陵
アイコン
阪元凛太郎
2学年下
広陵
アイコン
岩本大輝
2学年下
広陵
アイコン
河村春輝
2学年下
広陵
アイコン
榎本有峰
2学年下
広陵
アイコン
佐々木琉成
2学年下
広陵
アイコン
舘山柾翔
2学年下
広陵
アイコン
中川藍太
2学年下
アイコン
濱田遥希
2学年下
広陵
アイコン
甲斐康聖
2学年下
広陵
アイコン
浅野晴登
2学年下
広陵
アイコン
亀井爽太郎
2学年下
広陵
アイコン
山本嘉康
2学年下
広陵
アイコン
岩倉佑樹
2学年下
広陵
アイコン
下原勇人
2学年下
広陵
アイコン
落海有
2学年下
広陵
アイコン
吉村舜
2学年下
広陵
アイコン
小椋敬介
2学年下
広陵
アイコン
草島絃太
2学年下
広陵
アイコン
富永佑希
2学年下
広陵
アイコン
大坪零
2学年下
広陵
アイコン
後藤歩輝
2学年下
広陵
アイコン
近石創太
2学年下
広陵
アイコン
豊田翔大
2学年下
広陵
アイコン
古屋敷昇
2学年下
広陵
アイコン
阿形悠生
2学年下
広陵
アイコン
小田翔太郎
2学年下
広陵
アイコン
土井悠希
2学年下
広陵
アイコン
石澤慧悟
2学年下
広陵
アイコン
入江智祐
2学年下
広陵
アイコン
岩本阜樹
2学年下
広陵
アイコン
小林剛泰
2学年下
広陵
アイコン
重枝拓馬
2学年下
広陵
アイコン
田川大惺
2学年下
広陵
アイコン
仲倉慈天
2学年下
広陵
アイコン
中場優太郎
2学年下
広陵
アイコン
藤井海流
2学年下
広陵
アイコン
松本理功
2学年下
広陵
アイコン
鎌田拓馬
2学年下
広陵
アイコン
戸成一歩
2学年下
広陵

大会の成績

2022年全国高校野球選手権広島大会

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦広島新庄4-3[出場成績を追加する]
3回戦英数学館1-29番0000

2022年広島県高校野球秋季大会

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦近大福山4-1[出場成績を追加する]
2回戦武田6-1[出場成績を追加する]
準々決勝呉港9-0途7番中継1110
準決勝広島新庄7-5途8番中継2110
決勝広島商4-3途9番中継2 2/3411

2022年高校野球中国大会秋季

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦米子東5-18番8471
2回戦宇部鴻城11-07番4240
準決勝鳥取城北8-66番5 1/3634
決勝13-08番6240

2022年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦東海大菅生6-2日當直喜②
8番8552
準決勝北陸5-0[出場成績を追加する]
決勝大阪桐蔭5-68番4 2/3645

2023年センバツ高校野球

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦二松学舎大付5-0途9番中継1000
3回戦海星(長崎)3-2[出場成績を追加する]
準々決勝専大松戸9-28番6 2/3552
準決勝山梨学院1-6途9番中継0 2/3311

2023年広島県高校野球春季大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦海田10-58番0000
2回戦呉港3-1[出場成績を追加する]
準々決勝広島商6-1[出場成績を追加する]
準決勝崇徳3-28番0000
決勝広島新庄10-1[出場成績を追加する]

2023年高校野球中国大会春季

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦柳井6-08番60100
準決勝岡山学芸館1-0[出場成績を追加する]
決勝宇部鴻城9-1途6番中継2110

2023年全国高校野球選手権広島大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦大竹9-0[出場成績を追加する]
3回戦広島城北9-08番0000
4回戦尾道6-3[出場成績を追加する]
準々決勝如水館3-0[出場成績を追加する]
準決勝呉港10-0[出場成績を追加する]
決勝広島商3-2[出場成績を追加する]

2023年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦立正大淞南8-3途8番中継1 1/3110
3回戦慶應義塾3-6[出場成績を追加する]

大会の成績

2021年広島県高校野球春季大会北部地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝加計9-2[出場記録を追加する]
決勝油木12-0[出場記録を追加する]

2021年広島県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦基町15-0[出場記録を追加する]
2回戦近大福山6-0[出場記録を追加する]
準々決勝西条農5-3[出場記録を追加する]
準決勝広島新庄1-2花田侑樹③
[出場記録を追加する]

2021年全国高校野球選手権広島大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦美鈴が丘10-0[出場記録を追加する]
3回戦広島工3-1[出場記録を追加する]
4回戦高陽東5-6[出場記録を追加する]

2021年広島県高校野球秋季大会北部地区大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦世羅27-0[出場記録を追加する]
決勝油木10-0[出場記録を追加する]

2021年広島県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦海田13-2[出場記録を追加する]
2回戦市立呉5-0[出場記録を追加する]
準々決勝盈進6-5[出場記録を追加する]
準決勝広島商4-8[出場記録を追加する]
3位決定戦広島工大高9-2[出場記録を追加する]

2021年高校野球中国大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦倉吉総合産6-0[出場記録を追加する]
準々決勝下関国際3-0古賀康誠②
[出場記録を追加する]
準決勝岡山学芸館7-4[出場記録を追加する]
決勝広島商7-0[出場記録を追加する]

2021年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:[登録]

2022年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦敦賀気比9-0高見澤郁魅②
[出場記録を追加する]
2回戦九州国際大付1-4野田海人③
佐倉俠史朗②
[出場記録を追加する]

2022年広島県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦瀬戸内10-0[出場記録を追加する]
2回戦広島新庄8-4[出場記録を追加する]
準々決勝大竹11-2[出場記録を追加する]
準決勝市立呉13-8[出場記録を追加する]
決勝崇徳16-6[出場記録を追加する]

2022年高校野球中国大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦立正大淞南9-0[出場記録を追加する]
準決勝大東13-2[出場記録を追加する]
決勝創志学園4-5[出場記録を追加する]

2022年全国高校野球選手権広島大会

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦広島新庄4-3[出場記録を追加する]
3回戦英数学館1-29番0000

2022年広島県高校野球秋季大会北部地区大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦可部12-0[出場記録を追加する]

2022年広島県高校野球秋季大会

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦近大福山4-1[出場記録を追加する]
2回戦武田6-1[出場記録を追加する]
準々決勝呉港9-0途7番中継1110
準決勝広島新庄7-5途8番中継2110
決勝広島商4-3途9番中継2 2/3411

2022年高校野球中国大会秋季

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦米子東5-18番8471
2回戦宇部鴻城11-07番4240
準決勝鳥取城北8-66番5 1/3634
決勝13-08番6240

2022年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦東海大菅生6-2日當直喜②
8番8552
準決勝北陸5-0[出場記録を追加する]
決勝大阪桐蔭5-68番4 2/3645

2023年センバツ高校野球

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦二松学舎大付5-0途9番中継1000
3回戦海星(長崎)3-2[出場記録を追加する]
準々決勝専大松戸9-28番6 2/3552
準決勝山梨学院1-6途9番中継0 2/3311

2023年広島県高校野球春季大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦海田10-58番0000
2回戦呉港3-1[出場記録を追加する]
準々決勝広島商6-1[出場記録を追加する]
準決勝崇徳3-28番0000
決勝広島新庄10-1[出場記録を追加する]

2023年高校野球中国大会春季

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦柳井6-08番60100
準決勝岡山学芸館1-0[出場記録を追加する]
決勝宇部鴻城9-1途6番中継2110

2023年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
二松学舎大付5-28番0000

2023年全国高校野球選手権広島大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦大竹9-0[出場記録を追加する]
3回戦広島城北9-08番0000
4回戦尾道6-3[出場記録を追加する]
準々決勝如水館3-0[出場記録を追加する]
準決勝呉港10-0[出場記録を追加する]
決勝広島商3-2[出場記録を追加する]

2023年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦立正大淞南8-3途8番中継1 1/3110
3回戦慶應義塾3-6[出場記録を追加する]
広陵2021年メンバー広陵2022年メンバー広陵2023年メンバー

倉重聡の大学時代

大学時代は法政大でプレー。

サマリ
倉重聡選手は、2024年の東京六大学野球秋季リーグ戦において、1年生ながら様々なポジションで活躍しています。春季新人戦では慶応大学戦で先発ピッチャーとして出場し、その後の秋季リーグ戦では立教大学戦や早稲田大学戦、東京大学戦などでリリーフとして登板しています。これらの試合では、3回の登板で被安打4奪三振4自責点0と安定したピッチングを披露しました。また、3-4位決定戦の明治大学戦では先発として2回6安打3失点とやや苦戦しましたが、1年生ながら多くの試合に登板し、チームの勝利に貢献しています。2025年春の慶応大学戦ではセカンドで途中出場し、無安打に抑えるなど、多彩な場面での出場経験を積んでいます。これらから、彼は早くからレギュラーや重要な役割を担い、経験を積みながらチームとしても存在感を高めている選手といえます。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
篠木健太郎
3学年上
横浜DeNA..
アイコン
山城航太郎
3学年上
北海道日..

主なチームメイト

アイコン
西村友哉
3学年上
トヨタ自..
アイコン
安達壮汰
3学年上
三菱重工..
アイコン
阿部巧雅
3学年上
ミキハウス
アイコン
吉鶴翔瑛
3学年上
東芝
アイコン
鈴木大照
3学年上
パナソニ..
アイコン
田所宗大
3学年上
三菱重工..
アイコン
吉安遼哉
3学年上
日本生命
アイコン
内海壮太
3学年上
Honda鈴鹿
アイコン
武川廉
3学年上
アイコン
中津大和
3学年上
日本生命
アイコン
瀧倖之介
3学年上
アイコン
田中勝大
3学年上
アイコン
姫木陸斗
3学年上
ENEOS
アイコン
山口颯太
3学年上
アイコン
岩間涼星
3学年上
アイコン
桝田洸
3学年上
アイコン
徳田泰成
3学年上
アイコン
大川航駿
3学年上
アイコン
春日駿太
3学年上
アイコン
林宏樹
3学年上
埼玉武蔵..
アイコン
土屋大地
3学年上
アイコン
萩颯汰
3学年上
アイコン
形岡晃大
3学年上
アイコン
大洞元樹
3学年上
トッキュ..
アイコン
上田太一
3学年上
アイコン
大沢翔一郎
3学年上
アイコン
中根慶太
3学年上
アイコン
品川侑生
2学年上
法政大
アイコン
宇山翼
2学年上
法政大
アイコン
永野司
2学年上
法政大
アイコン
野崎慎裕
2学年上
法政大
アイコン
藤森粋七丞
2学年上
法政大
アイコン
舩木佑
2学年上
法政大
アイコン
川上陸斗
2学年上
法政大
アイコン
菅野樹紀
2学年上
法政大
アイコン
石黒和弥
2学年上
法政大
アイコン
浜岡陸
2学年上
法政大
アイコン
松下歩叶
2学年上
法政大
アイコン
山下陽輔
2学年上
法政大
アイコン
池田惟音
2学年上
法政大
アイコン
内山陽斗
2学年上
法政大
アイコン
佐藤拓斗
2学年上
法政大
アイコン
帯川翔宇
2学年上
法政大
アイコン
谷田直隆
2学年上
法政大
アイコン
増田凜之介
2学年上
法政大
アイコン
大下瑞貴
2学年上
法政大
アイコン
坂野将隆
2学年上
法政大
アイコン
中西悠陽
2学年上
法政大
アイコン
袴田涼太
2学年上
法政大
アイコン
慶野壮司
2学年上
法政大
アイコン
吉本匠満
2学年上
法政大
アイコン
中岩隼一朗
2学年上
法政大
アイコン
岡島卓矢
2学年上
法政大
アイコン
勢濃俊哉
2学年上
法政大
アイコン
國府田将久
2学年上
法政大
アイコン
赤間梢吾
2学年上
法政大
アイコン
丸山陽太
2学年上
法政大
アイコン
伊藤要
1学年上
法政大
アイコン
片山悠真
1学年上
法政大
アイコン
橋本翔太
1学年上
法政大
アイコン
針谷隼和
1学年上
法政大
アイコン
古川翼
1学年上
法政大
アイコン
山口凱矢
1学年上
法政大
アイコン
川崎広翔
1学年上
法政大
アイコン
土肥憲将
1学年上
法政大
アイコン
中西祐樹
1学年上
法政大
アイコン
金谷竜汰
1学年上
法政大
アイコン
深谷謙志郎
1学年上
法政大
アイコン
藤森康淳
1学年上
法政大
アイコン
西凌矢
1学年上
法政大
アイコン
浅倉大聖
1学年上
法政大
アイコン
嶋田壮真
1学年上
法政大
アイコン
黒須堅心
1学年上
法政大
アイコン
臼井真都
1学年上
法政大
アイコン
上野優太
1学年上
法政大
アイコン
大野駿介
1学年上
法政大
アイコン
小関達陽
1学年上
法政大
アイコン
冨澤拓翔
1学年上
法政大
アイコン
本宮拓朗
1学年上
法政大
アイコン
大森椋太
1学年上
法政大
アイコン
井上結聖
1学年上
法政大
アイコン
佐久間飛向
1学年上
法政大
アイコン
助川太志
1学年上
法政大
アイコン
中山航佑
1学年上
法政大
アイコン
奥田知朗
1学年上
法政大
アイコン
吉添晴翔
1学年上
法政大
アイコン
豊田明平
1学年上
法政大
アイコン
小畑泰輝
1学年上
法政大
アイコン
吉田悠真
1学年上
法政大
アイコン
飯田星哉
1学年上
法政大
アイコン
小川大地
同級生
法政大
アイコン
小玉湧斗
同級生
法政大
アイコン
小森勇凛
同級生
法政大
アイコン
菅井颯
同級生
法政大
アイコン
山床志郎
同級生
法政大
アイコン
熊谷陸
同級生
法政大
アイコン
大西遼多
同級生
法政大
アイコン
山﨑隆之介
同級生
法政大
アイコン
中村騎士
同級生
法政大
アイコン
今泉秀悟
同級生
法政大
アイコン
野田泰市
同級生
法政大
アイコン
豊田凌平
同級生
法政大
アイコン
高田洸希
同級生
法政大
アイコン
佐藤哲平
同級生
法政大
アイコン
竹内歩夢
同級生
法政大
アイコン
髙原千宙
同級生
法政大
アイコン
田中優利
同級生
法政大
アイコン
高名泰成
同級生
法政大
アイコン
三木翔大郎
同級生
法政大
アイコン
片貝桜詩
同級生
法政大
アイコン
近江駿弥
同級生
法政大
アイコン
名取由晃
同級生
法政大
アイコン
吉野雅人
同級生
法政大
アイコン
我妻睦斗
同級生
法政大
アイコン
石井翔大
同級生
法政大
アイコン
荒居進志郎
同級生
法政大
アイコン
松山虎士朗
同級生
法政大
アイコン
中村直道
同級生
法政大
アイコン
高島悠綺虎
同級生
法政大
アイコン
平尾幸志郎
同級生
法政大
アイコン
杉山航大
同級生
法政大
アイコン
芳賀陽音
同級生
法政大
アイコン
菊池匠太
同級生
法政大
アイコン
大窪幸成
同級生
法政大
アイコン
水戸陸斗
同級生
法政大
アイコン
小野航輝
同級生
法政大
アイコン
境亮陽
1学年下
法政大
アイコン
岩井天史
1学年下
法政大
アイコン
只石貫太
1学年下
法政大
アイコン
櫻田朔
1学年下
法政大
アイコン
武田勇哉
1学年下
法政大
アイコン
吉田大吾
1学年下
法政大
アイコン
西村大和
1学年下
法政大
アイコン
山田頼旺
1学年下
法政大
アイコン
宮本恭佑
1学年下
法政大
アイコン
岡田翔豪
1学年下
法政大
アイコン
井上和輝
1学年下
法政大
アイコン
槙野遥斗
1学年下
法政大
アイコン
岩出純
1学年下
法政大
アイコン
野上大耀
1学年下
法政大
アイコン
金澤光流
1学年下
法政大
アイコン
大高拓磨
1学年下
法政大
アイコン
小倉遙恭
1学年下
法政大
アイコン
今泉岳陽
1学年下
法政大
アイコン
内田悠人
1学年下
法政大
アイコン
児玉賢斗
1学年下
法政大
アイコン
二瓶辰徳
1学年下
法政大
アイコン
小川達也
1学年下
法政大
アイコン
安川潤
1学年下
法政大
アイコン
田中吟侍
1学年下
法政大
アイコン
佐藤奏斗
1学年下
法政大
アイコン
星野昂大
1学年下
法政大
アイコン
井原荘太
1学年下
法政大
アイコン
橋本柊志
1学年下
法政大
アイコン
小野太輔
1学年下
法政大
アイコン
宮本芳孝
1学年下
法政大
アイコン
渡邉春空
1学年下
法政大
アイコン
岡野栞大
1学年下
法政大
アイコン
加藤歩
1学年下
法政大
アイコン
鈴木蓮太
1学年下
法政大
アイコン
中村仁
1学年下
法政大
アイコン
福井陽太
1学年下
法政大
アイコン
西山響一
1学年下
法政大
アイコン
田中信
1学年下
法政大

大会の成績

2024年東京六大学野球春季新人戦

背番号:21

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶応大1-310番0000
東京大4-2[出場成績を追加する]
3位決定戦明治大4-5宗山塁④
浅利太門④
[出場成績を追加する]

2024年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:34

2024年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:21

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶応大3-6[出場成績を追加する]
東京大7-0[出場成績を追加する]
3-4位決定戦明治大5-5宗山塁④
浅利太門④
10番2 2/3603

2025年東京六大学野球春季新人戦

背番号:21

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶応大2-4途10番3010
早稲田大8-6[出場成績を追加する]

大会の成績

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
明治学院大16-9[出場記録を追加する]

2024年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年大学野球スプリングフレッシュリーグ

背番号:[登録]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
関西大5-4金丸夢斗④
[出場記録を追加する]
日本体育大6-6寺西成騎④
[出場記録を追加する]

2024年大学野球スプリングフレッシュリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
流通経済大0-4[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2024年東京六大学野球春季新人戦

背番号:21

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶応大1-310番0000
東京大4-2[出場記録を追加する]
3位決定戦明治大4-5宗山塁④
浅利太門④
[出場記録を追加する]

2024年Mature Cup

背番号:[登録]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
北越8-2[出場記録を追加する]
立教大1-0[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
大阪ガス3-3[出場記録を追加する]
滋賀大3-4[出場記録を追加する]

2024年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
筑波大6-0[出場記録を追加する]
拓殖大6-4[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
関西大4-4金丸夢斗④
[出場記録を追加する]
パナソニック1-3[出場記録を追加する]

2024年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶応大4-5[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東北楽天ゴールデンイーグルス10-9茂木栄五郎
清宮虎多朗
小峯新陸
澤野聖悠
田中将大④
高田孝一④
吉川雄大③
柳澤大空③
竹下瑛広②
伊藤茉央②
櫻井周斗①
コディ・ジョー・ポンセ①
[出場記録を追加する]
明治学院大9-2[出場記録を追加する]
読売ジャイアンツ2-5立岡宗一郎
菅野智之
畠世周
松原聖弥
大江竜聖
若林晃弘
髙橋優貴
菊田拡和
梶谷隆幸④
伊藤優輔④
萩原哲④
山﨑友輔④
笠島尚樹④
加藤廉④
前田研輝④
岡本大翔④
秋広優人④
川嵜陽仁③
鈴木康平②
小沼健太②
田村朋輝②
ラモス②
ルーグネッド・オドーア①
エスタミー・ウレーニャ①
モンテス①
[出場記録を追加する]
駿河台大5-5[出場記録を追加する]
北海道日本ハムファイターズ2-3田中瑛斗
柿木蓮
鈴木健矢
齊藤伸治④
阿部和広③
江越大賀②
福田光輝②
加藤豪将②
鍵谷陽平①
黒木優太①
パトリック・マーフィー①
アンドリュー・スティーブンソン①
[出場記録を追加する]
大阪経済大1-6[出場記録を追加する]
近畿大3-3[出場記録を追加する]
武蔵大10-1[出場記録を追加する]
日本通運1-1[出場記録を追加する]
JR東日本2-0[出場記録を追加する]
三重中京大4-7[出場記録を追加する]
横浜商科大9-0[出場記録を追加する]
筑波大9-5[出場記録を追加する]
筑波大9-2[出場記録を追加する]
三菱重工East2-1山中稜真②
[出場記録を追加する]
セガサミー6-3舘和弥④
荘司宏太②
[出場記録を追加する]
東京ガス0-2[出場記録を追加する]

2024年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:34

2024年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:21

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶応大3-6[出場記録を追加する]
東京大7-0[出場記録を追加する]
3-4位決定戦明治大5-5宗山塁④
浅利太門④
10番2 2/3603

2024年大学野球オータムフレッシュリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
早稲田大6-0[出場記録を追加する]
加藤学園2-1[出場記録を追加する]
筑波大2-6[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
三菱重工East2-1[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
中央大0-1[出場記録を追加する]

2025年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2025年東京六大学野球春季新人戦

背番号:21

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶応大2-4途10番3010
早稲田大8-6[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
筑波大5-3[出場記録を追加する]
筑波大7-5[出場記録を追加する]
法政大2024年メンバー法政大2025年メンバー