読み方:おとさかとも
最終更新日 2025-06-22 23:00:28
世代 | 1993年度生まれ |
利き腕 | 右投左打 |
身長 | 182cm |
体重 | 83kg |
ポジション | 外野手 |
所属 | タコマ・レイニアーズ |
年俸 | 3300万円(2021年契約更改)
乙坂智の年俸推移 |
全国大会 | 中学1年生 リトルシニア日本選手権大会2006年(2回戦) 中学2年生 リトルシニア全国選抜野球大会2007年(3回戦) 中学3年生 リトルシニア全国選抜野球大会2008年(3位決定戦) リトルシニア日本選手権大会2008年(2回戦) ジャイアンツカップ2008年(1回戦) 高校3年生 センバツ高校野球2011年(1回戦) 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2011年(3回戦) |
ドラフト | 2011年ドラフト5位(横浜) |
ファン登録数 | 5人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
中学 >中学時代 | 中本牧リトルシニア 2006年,2007年,2008年 |
高校 >高校時代 | 横浜 2009年,2010年,2011年 |
プロ >社会人時代 | 横浜DeNAベイスターズ 2012年,2013年,2014年,2015年,2016年,2017年,2018年,2019年,2020年,2021年 |
代表 | WBSC U-23ベースボールワールドカップ日本代表 2016年 |
ウィンターリーグ >社会人時代 | ヤキス・デ・オブレゴン 2017年,2018年 |
ウィンターリーグ >社会人時代 | ヤキス・デ・オブレゴン 2018年,2019年 |
メキシカンリーグ >社会人時代 | サルティーヨ・サラペメーカーズ 2022年 |
メキシカンリーグ >社会人時代 | メキシコシティ・レッドデビルズ 2022年 |
ウィンターリーグ >社会人時代 | ブラボス・デ・マルガリータ 2022年,2023年 |
アメリカ独立リーグ >社会人時代 | ヨーク・レボリューション 2023年 |
ウィンターリーグ >社会人時代 | ブラボス・デ・マルガリータ 2023年,2024年 |
メキシカンリーグ >社会人時代 | ユカタン・ライオンズ 2024年,2025年 |
トリプルA(AAA) >社会人時代 | タコマ・レイニアーズ |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2021-10-03 | 2番 | 右 | 3 | 0 | 0 | 0 | vs北海道日本ハムファイターズ |
2021-10-02 | 9番 | 右 | 2 | 1 | 0 | 0 | vs北海道日本ハムファイターズ |
2021-09-30 | 8番 | 左 | 3 | 1 | 0 | 0 | vs埼玉西武ライオンズ |
2021-09-29 | 途9番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs埼玉西武ライオンズ |
2021-09-28 | 6番 | DH | 2 | 0 | 0 | 0 | vs埼玉西武ライオンズ |
2021-09-26 | 8番 | 右 | 4 | 0 | 0 | 0 | vs読売ジャイアンツ |
2021-09-25 | 6番 | 右 | 3 | 0 | 0 | 0 | vs読売ジャイアンツ |
2021-09-24 | 8番 | 右 | 3 | 1 | 1 | 0 | vs読売ジャイアンツ |
2021-09-23 | 9番 | 左 | 3 | 0 | 0 | 0 | vs千葉ロッテマリーンズ |
2021-09-22 | 3番 | 右・中 | 3 | 0 | 0 | 0 | vs千葉ロッテマリーンズ |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018年度公式戦 | 73 | 0.204 | 93 | 19 | 0 | 7 | 3 | セントラル・リーグ公式戦2018年 |
2019年度公式戦 | 97 | 0.245 | 159 | 39 | 2 | 17 | 6 | セントラル・リーグ公式戦2019年 |
2020年度公式戦 | 2 | 0.125 | 8 | 1 | 0 | 0 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2020年 |
2020年度公式戦 | 85 | 0.208 | 101 | 21 | 1 | 7 | 5 | セントラル・リーグ公式戦2020年 |
2021年度公式戦 | 17 | 0.211 | 19 | 4 | 0 | 0 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2021年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018年度公式戦 | 24 | 0.278 | 79 | 22 | 3 | 20 | 3 | イースタン・リーグ公式戦2018年 |
2019年度公式戦 | 18 | 0.271 | 59 | 16 | 1 | 7 | 3 | イースタン・リーグ公式戦2019年 |
2021年度公式戦 | 65 | 0.256 | 211 | 54 | 3 | 17 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2021年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校2年神奈川(夏) | 4 | 0.000 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権神奈川大会2010年 |
高校3年神奈川(夏) | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権神奈川大会2011年 |
高校3年甲子園 | 1 | 0.500 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2011年 |
2014年公式戦 | 6 | 0.500 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | プロ野球公式戦2014年 |
2015年公式戦 | 52 | 0.226 | 124 | 28 | 3 | 10 | 2 | プロ野球公式戦2015年 |
2016年公式戦 | 55 | 0.270 | 115 | 31 | 1 | 8 | 3 | プロ野球公式戦2016年 |
2017年公式戦 | 83 | 0.190 | 63 | 12 | 2 | 3 | 0 | プロ野球公式戦2017年 |
2018年オープン戦 | 13 | 0.133 | 15 | 2 | 2 | 5 | 0 | プロ野球オープン戦2018年 |
オープン戦 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 大学野球オープン戦2019年 |
2019年公式戦 | 96 | 0.245 | 155 | 38 | 2 | 17 | 6 | プロ野球公式戦2019年 |
2019年プレーオフ | 2 | 0.500 | 2 | 1 | 1 | 2 | 0 | セ・リーグ クライマックスシリーズ2019年 |
2020年練習試合 | 5 | 0.000 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2020年 |
2020年オープン戦 | 12 | 0.318 | 22 | 7 | 0 | 1 | 1 | プロ野球オープン戦2020年 |
2020年練習試合 | 11 | 0.333 | 18 | 6 | 0 | 1 | 0 | プロ野球練習試合(6月再開後)2020年 |
2021年練習試合 | 5 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2021年 |
2021年教育リーグ | 6 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2021年 |
2021年オープン戦 | 3 | 0.000 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | プロ野球オープン戦2021年 |
2021年公式戦 | 2 | 0.000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | セ・パ交流戦2021年 |
中学時代は中本牧リトルシニアでプレー。
栗林遥野 2学年上 三菱重工.. |
水澤雄士郎 2学年上 |
鮫島竜也 2学年上 |
荒木翔平 1学年上 |
古川郁也 1学年上 |
長尾勇武 1学年上 |
田村真 1学年上 |
斎藤健汰 同級生 |
近藤駿 同級生 |
冨宇加勇人 同級生 |
稲村将幸 同級生 |
宍倉和磨 1学年下 |
吉澤大翼 1学年下 |
阿部健人 2学年下 |
黒羽優喜 2学年下 |
田港誠也 2学年下 |
伊藤達也 2学年下 |
小野遼久 2学年下 |
下川原巧輝 2学年下 |
クォーターデビット譲 2学年下 |
小林章太 2学年下 |
木下和哉 2学年下 |
町田和之 2学年下 |
山口直城 2学年下 |
城重隼人 2学年下 パナソニ.. |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 札幌北リトルシニア | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 尼崎北リトルシニア | ● 0-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 盛岡南リトルシニア | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京和泉リトルシニア | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 宇都宮リトルシニア | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 君津リトルシニア | ○ 9-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 札幌新琴似リトルシニア | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 調布リトルシニア | ○ 11-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 神戸中央リトルシニア | ● 5-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
3位決定戦 | 宮崎リトルシニア | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 知多リトルシニア | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東大阪リトルシニア | ● 1-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 北谷ボーイズ | ● 4-7 | [出場記録を追加する] |
高校時代は横浜でプレー。
中原北斗 2学年上 |
小田太平 2学年上 |
原田洋平 2学年上 |
水澤雄士郎 2学年上 |
高山大輝 2学年上 横浜 |
熊谷誠二 2学年上 |
佃啓介 2学年上 |
松元航大 2学年上 |
中岡真弥 1学年上 |
荒木翔平 1学年上 |
叶翔太 1学年上 |
新井健吾 1学年上 |
大石竜太 1学年上 |
井上幸大 1学年上 |
清野将之 1学年上 |
徳井康介 1学年上 |
丸山秀太 1学年上 |
影山誠也 1学年上 |
小林尚稀 1学年上 |
木藤幸大 1学年上 |
篠崎東 1学年上 |
橋本顕太郎 同級生 |
岩本龍馬 同級生 |
稲村将幸 同級生 |
斎藤健汰 同級生 |
伊達直紀 同級生 FedEx |
中路雅則 同級生 スクール.. |
原晃太朗 同級生 |
田子勇人 同級生 |
金原悠真 同級生 |
高松翼 同級生 横浜球友.. |
向井正揮 同級生 |
拝崎諒 1学年下 |
宍倉和磨 1学年下 |
相馬和磨 1学年下 日本通運 |
尾関一旗 1学年下 |
高橋亮謙 1学年下 |
青木力斗 同級生 |
石井大地 1学年下 |
渡邉恭介 1学年下 |
篠崎聡志 1学年下 |
佐藤佑哉 1学年下 |
伊藤弘夢 1学年下 |
中瀬俊平 1学年下 |
山内達也 1学年下 |
倉田健二 2学年下 |
小野遼久 2学年下 |
海江田祥平 2学年下 |
井上和也 2学年下 |
石山洋平 2学年下 |
伊藤新 2学年下 SUNホー.. |
小林章太 2学年下 |
但馬快歩 2学年下 |
長谷川寛之 2学年下 |
浅井大地 2学年下 |
川田晃司 2学年下 |
背番号:8
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 桐蔭学園 | ● 8-11 | [出場成績を追加する] |
背番号:7
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 城山 | ○ 11-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 慶應義塾 | ● 2-4 | 山本泰寛② 矢崎拓也① | [出場成績を追加する] |
背番号:8
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 津久井浜 | ○ 8-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 藤沢翔陵 | ○ 9-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 横須賀総合 | ○ 3-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
4回戦 | 向上 | ○ 3-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
5回戦 | 横浜商大 | ○ 15-8 | 7番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 桐蔭学園 | ○ 6-2 | 7番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 横浜隼人 | ○ 9-5 | 7番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 東海大相模 | ● 3-9 | 7番 | 右 | 4 | 0 | 0 | 0 |
背番号:9
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 横浜創学館 | ○ 9-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 厚木西 | ○ 11-4 | [出場成績を追加する] | ||||||
4回戦 | 桐光学園 | ○ 7-1 | 松井裕樹 | [出場成績を追加する] | |||||
準々決勝 | 平塚学園 | ○ 7-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
準決勝 | 横浜商大 | ○ 2-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
決勝 | 東海大相模 | ○ 5-2 | [出場成績を追加する] |
背番号:9
背番号:9
背番号:9
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3回戦 | 藤沢西 | ○ 5-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
4回戦 | 桐光学園 | ○ 4-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 南 | ○ 11-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
準決勝 | 慶應義塾 | ● 0-4 | [出場成績を追加する] |
背番号:9
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3回戦 | 横浜商 | ○ 6-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
4回戦 | 山北 | ○ 2-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 立花学園 | ○ 4-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
準決勝 | 横浜創学館 | ○ 5-4 | 1番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 桐光学園 | ○ 2-1 | 1番 | 右 | 5 | 2 | 0 | 0 |
背番号:9
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 立花学園 | ○ 3-1 | 山口祥吾② | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 桐蔭学園 | ○ 11-7 | 若林晃弘① 茂木栄五郎① 山野辺翔 | [出場記録を追加する] | |||||
4回戦 | 湘南学院 | ○ 8-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 藤嶺藤沢 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 横浜創学館 | ○ 7-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 横浜商大 | ● 4-21 | 中村亘佑③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 東農大二 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 富士学苑 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 横須賀南 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 横須賀総合 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 相模原総合 | ○ 9-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 東海大相模 | ○ 12-9 | 一二三慎太② 大城卓三② 田中俊太① 菅野剛士① 渡辺勝① | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 横浜隼人 | ● 9-10 | 左澤優 | [出場記録を追加する] |
背番号:8
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 桐蔭学園 | ● 8-11 | [出場記録を追加する] |
背番号:7
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 城山 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 慶應義塾 | ● 2-4 | 山本泰寛② 矢崎拓也① | [出場記録を追加する] |
背番号:8
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 津久井浜 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 藤沢翔陵 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 横須賀総合 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 向上 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 横浜商大 | ○ 15-8 | 7番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準々決勝 | 桐蔭学園 | ○ 6-2 | 7番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | 横浜隼人 | ○ 9-5 | 7番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 東海大相模 | ● 3-9 | 7番 | 右 | 4 | 0 | 0 | 0 |
背番号:9
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 横浜創学館 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 厚木西 | ○ 11-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 桐光学園 | ○ 7-1 | 松井裕樹 | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 平塚学園 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 横浜商大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 東海大相模 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:9
背番号:9
背番号:9
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3回戦 | 藤沢西 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 桐光学園 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 南 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 慶應義塾 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:9
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3回戦 | 横浜商 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 山北 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 立花学園 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 横浜創学館 | ○ 5-4 | 1番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
決勝 | 桐光学園 | ○ 2-1 | 1番 | 右 | 5 | 2 | 0 | 0 |
背番号:9
プロ時代は横浜DeNAベイスターズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
乙坂智はWBSC U-23ベースボールワールドカップ日本代表2016年に選出された。
青山大紀 同級生 |
田嶋大樹 同級生 オリック.. |
勝野昌慶 同級生 中日ドラ.. |
塹江敦哉 同級生 広島東洋.. |
安樂智大 同級生 メキシコ.. |
笠原大芽 同級生 |
岸本淳希 同級生 |
本田圭佑 同級生 オリック.. |
歳内宏明 同級生 |
柿沼友哉 同級生 千葉ロッ.. |
下妻貴寛 同級生 |
吉持亮汰 同級生 |
廣岡大志 同級生 オリック.. |
植田海 同級生 阪神タイ.. |
山下幸輝 同級生 |
三好匠 同級生 広島東洋.. |
真砂勇介 同級生 |
山崎晃大朗 同級生 東京ヤク.. |
武田健吾 同級生 三菱重工.. |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
ウィンターリーグ時代はヤキス・デ・オブレゴンでプレー。
アレックス・リッディ 同級生 ベラクル.. |
ルイス・リロイ・クルーズ 同級生 インディ.. |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
ウィンターリーグ時代はヤキス・デ・オブレゴンでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
メキシカンリーグ時代はサルティーヨ・サラペメーカーズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
メキシカンリーグ時代はメキシコシティ・レッドデビルズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
ウィンターリーグ時代はブラボス・デ・マルガリータでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
アメリカ独立リーグ時代はヨーク・レボリューションでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
ウィンターリーグ時代はブラボス・デ・マルガリータでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
メキシカンリーグ時代はユカタン・ライオンズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
トリプルA(AAA)時代はタコマ・レイニアーズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。