宇山翼

最終更新日 2025-06-07 20:56:09

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2003年度生まれ
利き腕左投左打
身長176cm
体重71kg
ポジション投手
所属法政大
学年4年
ファン登録数16人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
庄和リトルシニア
2016年,2017年,2018年
代表日台国際野球大会北関東選抜
2017年
代表MCYSA全米選手権日本代表
2018年
高校
>高校時代
日大三
2019年,2020年,2021年
大学
>大学時代
法政大
2022年,2023年,2024年,2025年

選手としての特徴

最高球速143km球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
宇山翼選手は大学野球においてリリーフとして途中出場し、複数の試合で安定した投球を見せています。彼の出場は主にリリーフとしての形態が多く、打順やポジションの具体的な情報は示されていませんが、リリーフ投手として登板しています。全国大会の成績は明示されていませんが、リーグ戦において慶應義塾大学戦や東京大学戦などに登板し、1回から3回を投げ分けており、成績は安打1〜4、奪三振は1、0の範囲であることから、一定の役割を果たしていることが窺えます。特に、慶応大戦では自責点0を記録しており、安定感も確認できます。彼のプレイはチームの勝利に貢献しており、今後もリリーフ投手として期待される選手です。

宇山翼の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-05-11途9番中継3412vs東京大
2024-04-29途7番中継1 1/3101vs慶応大
2024-04-28途9番中継1010vs慶応大
2024-03-03途10番中継0000vs鹿児島ドリームウェーブ
2024-02-25途10番中継0000vs中央大
2023-10-3110番0000vs慶応大
2022-11-10途10番中継0000vs東京大
2021-07-319番0000vs国学院久我山
2021-07-289番0000vs創価
2021-06-219番0000vs関東一

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
高校1年東京(秋)10000032東京都高校野球秋季大会2019年
高校2年高校野球秋季大会地区予選10000000東京都高校野球秋季大会1次予選2020年
高校2年東京(秋)52.15000037 2/30東京都高校野球秋季大会2020年
高校3年東京(春)50000000東京都高校野球春季大会2021年
高校3年関東(春)19000066高校野球関東大会春季2021年
高校3年西東京(夏)20000000全国高校野球選手権西東京大会2021年
大学1年東京六大学春季新人戦10000000東京六大学野球秋季新人戦2022年
大学2年東京六大学春季新人戦10000000東京六大学野球秋季新人戦2023年
大学3年交流試合20000000薩摩おいどんリーグ2024年
大学3年東京六大学(春)23.8600002 1/30東京六大学野球春季リーグ2024年
大学4年東京六大学(春)16000033東京六大学野球春季リーグ2025年

宇山翼の投稿

宇山翼の中学時代

中学時代は庄和リトルシニアでプレー。

主なチームメイト

アイコン
大江駿希
2学年上
アイコン
水谷優希
2学年上
アイコン
渡邊大智
2学年上
アイコン
福原堅斗
2学年上
アイコン
林涼輔
2学年上
アイコン
渡邉康友
2学年上
アイコン
山崎翔斗
2学年上
アイコン
松澤駿樹
2学年上
アイコン
関優太
2学年上
アイコン
土谷洸介
1学年上
アイコン
宮坂陸希
1学年上
アイコン
小倉瑠晟
1学年上
アイコン
酒井和希
1学年上
アイコン
小林澟汰
1学年上
アイコン
田崎翔大
1学年上
アイコン
斉藤寿尚
1学年上
アイコン
伊橋優樹
1学年上
中央大
アイコン
内田大翔
同級生
アイコン
新島慎平
同級生
アイコン
金子瑞祈
同級生
アイコン
稲葉祐二
同級生
アイコン
大澤温人
同級生
アイコン
岩渕晴大
同級生
アイコン
中村真央
同級生
アイコン
砂沢輝哉
同級生
アイコン
小澤聖龍
同級生
アイコン
大熊颯平
同級生
アイコン
中山悠哉
同級生
アイコン
越智遼介
同級生
アイコン
狩野太洋
同級生
アイコン
水口和優
同級生
金沢学院大
アイコン
樫村太稀
同級生
アイコン
水上裕斗
同級生
アイコン
栗田光
同級生
日本大学..
アイコン
花輪和冴
1学年下
駒澤大
アイコン
松本篤哉
1学年下
関東学院大
アイコン
清田成翔
1学年下
二松学舎..
アイコン
八巻勇輝
1学年下
アイコン
花島耕太
1学年下
常磐大
アイコン
新井悠大
1学年下
アイコン
渡辺大輝
1学年下
アイコン
岩沙晃都
1学年下
アイコン
松原翔大
1学年下
アイコン
入江英志
1学年下
アイコン
村尾司
1学年下
アイコン
長谷川翔人
1学年下
アイコン
渡邉大輝
1学年下
アイコン
諸星大翔
2学年下
大正大
アイコン
堀口晃平
2学年下
アイコン
風間玲心
2学年下
アイコン
岡野怜央
2学年下
アイコン
木村永遠
2学年下
常磐大
アイコン
斎藤勇太
2学年下
アイコン
川上光平
2学年下
アイコン
大貫瑠輝
2学年下

大会の成績

2016年リトルシニア関東連盟夏季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦松戸リトルシニア4-5[出場記録を追加する]

2017年リトルシニア関東連盟夏季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦川崎中央リトルシニア0-6加藤大③
[出場記録を追加する]

2017年リトルシニア関東連盟秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦静岡蒲原リトルシニア8-6[出場記録を追加する]
2回戦東練馬リトルシニア2-10羽田慎之介②
[出場記録を追加する]

2018年リトルシニア関東連盟夏季

背番号:1

庄和リトルシニア2016年メンバー庄和リトルシニア2017年メンバー庄和リトルシニア2018年メンバー

宇山翼の日台国際野球大会北関東選抜時代

宇山翼は日台国際野球大会北関東選抜2017年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
木下幹也
同級生
読売ジャ..
アイコン
度会隆輝
同級生
横浜DeNA..
アイコン
松本隆之介
同級生
横浜DeNA..

主なチームメイト

アイコン
福田拓実
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
田村洸太
同級生
作新学院大
アイコン
鹿谷和生
同級生
敬愛大
アイコン
川田悠貴
同級生
桜美林大
アイコン
寺山太陽
同級生
作新学院大
アイコン
難波歩叶
同級生
杏林大
アイコン
小泉裕貴
同級生
武蔵大
アイコン
石郷岡大成
同級生
早稲田大
アイコン
難波研伍
同級生
千葉スカ..
アイコン
吉野壮真
同級生
アイコン
奥山悠介
同級生
アイコン
大戸一輝
同級生
千葉商科大
アイコン
橋本雄哉
同級生
アイコン
大平泰地
同級生
アイコン
柳澤辰憲
同級生
作新学院大
アイコン
野中寿真
同級生
山梨学院大
アイコン
増田洸介
同級生
アイコン
須江陽海
同級生
アイコン
村田璃紀
同級生
城西大

大会の成績

2017年日台会長盃国際野球大会

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
金城中7-1[出場成績を追加する]

大会の成績

2017年日台会長盃国際野球大会

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
金城中7-1[出場記録を追加する]

宇山翼のMCYSA全米選手権日本代表時代

宇山翼はMCYSA全米選手権日本代表2018年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
堀川怜央
同級生
北海学園大
アイコン
中村竜也
同級生
アイコン
二宮慎太朗
同級生
慶応大
アイコン
坪田大郎
同級生
慶応大
アイコン
山下陽輔
同級生
法政大
アイコン
石田琉稀
同級生
大阪商業大
アイコン
温井慎大
同級生
京都先端..
アイコン
尾池仁
同級生
日本ウェ..
アイコン
市川祐
同級生
日本大
アイコン
守屋雄二郎
同級生
アイコン
松井颯大
同級生
武蔵大
アイコン
向川夏輝
同級生
神奈川工..
アイコン
服部新
同級生
専修大
アイコン
佐々木海斗
同級生
アイコン
増田凜之介
同級生
法政大
アイコン
細谷怜央
同級生
中央学院大
アイコン
渡邉涼太
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

宇山翼の高校時代

高校時代は日大三でプレー。

サマリ
宇山翼は高校時代に東京都の高校野球において、投手として一貫した活躍を見せてきました。2019年秋の東京都高校野球秋季大会2回戦では、9番先発投手として登板し、3回を無失点に抑える安定した投球を披露し、チームの勝利に貢献しました。その後、2020年に入り都立小岩戦や明法戦など複数の試合に出場し、いずれも勝利に繋がっています。特に、2020年の1回戦では5回を投げて被安打5、奪三振8と力のある投球を見せました。また、準々決勝の日大豊山戦では9回を投げ自責点2と好投し、チームの勝利に貢献しました。さらに、2020年の準決勝や2020年の都大会決勝ではリリーフ登板や途中出場で安定した投球を続け、チームの勝利に寄与しています。高校3年生になっても、春季東京都大会や全国大会に出場し、安定した投球を披露し、複数の試合で勝利に貢献しました。高校時代を通じて、投手としての基盤を築きながら、チームの重要な試合で継続して活躍してきたことがうかがえます。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
廣澤優
2学年上
東京ヤク..
アイコン
井上広輝
2学年上
埼玉西武..

主なチームメイト

アイコン
豊國麻人
2学年上
アイコン
宇田直也
2学年上
アイコン
石田拓海
2学年上
アイコン
前田聖矢
2学年上
ロキテク..
アイコン
新方湧大
2学年上
アイコン
大濱快晴
2学年上
伯和ビク..
アイコン
佐藤英雄
2学年上
埼玉武蔵..
アイコン
小出修平
2学年上
山梨ファ..
アイコン
塚越楓太
2学年上
アイコン
熊澤俊祐
2学年上
アイコン
宇津木帝凱
2学年上
アイコン
小久保昴
2学年上
アイコン
萩原晃太
2学年上
アイコン
小川敦星
2学年上
アイコン
平野将伍
2学年上
アイコン
千葉智訓
2学年上
アイコン
梅原英寿
2学年上
アイコン
宇田直矢
2学年上
アイコン
金子直央
1学年上
アイコン
渡辺凌矢
1学年上
エイジェ..
アイコン
山根源次郎
1学年上
アイコン
山田和
1学年上
オイシッ..
アイコン
大城龍馬
1学年上
埼玉武蔵..
アイコン
高松屋翔音
1学年上
アイコン
西田琉之介
1学年上
アイコン
川腰亜留
1学年上
アイコン
橋本和真
1学年上
アイコン
國森睦
1学年上
アイコン
柳館憲吾
1学年上
日本新薬
アイコン
難波研伍
1学年上
千葉スカ..
アイコン
熊倉幹太
1学年上
アイコン
太田天祐
1学年上
アイコン
児玉悠紀
1学年上
JR東日本
アイコン
棚原幸
1学年上
アイコン
伊藤翔
1学年上
アイコン
荒関草詩
1学年上
アイコン
大谷津礼己
1学年上
アイコン
北島優真
1学年上
アイコン
内田聡史
1学年上
アイコン
川崎祐哉
1学年上
アイコン
山崎魁人
1学年上
アイコン
小坂雅治
1学年上
アイコン
神戸孔太
同級生
アイコン
間亮太
同級生
東京農業..
アイコン
赤石航聖
同級生
松本大
アイコン
齋藤広空
同級生
日本大
アイコン
星憂芽
同級生
アイコン
土屋マックス清文
同級生
筑波大
アイコン
井坪朝陽
同級生
立正大
アイコン
山岡航大
同級生
桜美林大
アイコン
鎌田慎也
同級生
国士舘大
アイコン
柴崎翼
同級生
アイコン
安田和輝
同級生
日本体育大
アイコン
栃原涼太
同級生
武蔵大
アイコン
川島柾之
同級生
アイコン
林夢人
同級生
アイコン
福地泰成
同級生
国士舘大..
アイコン
岡村海琉
同級生
立正大
アイコン
石井奨也
同級生
アイコン
新井和郎
同級生
アイコン
高橋ダニエル大和
同級生
アイコン
松本大河
同級生
日本体育大
アイコン
原田翔伍
同級生
日本体育..
アイコン
川嶋譲
同級生
アイコン
松藤孝介
1学年下
桜美林大
アイコン
永瀬開
1学年下
明星大
アイコン
寒川忠
1学年下
国士舘大
アイコン
大川智矢
1学年下
立正大
アイコン
宗像雄太朗
1学年下
明星大
アイコン
矢後和也
1学年下
早稲田大
アイコン
川原叶翔
1学年下
アイコン
川崎広翔
1学年下
法政大
アイコン
髙橋春輝
1学年下
国士舘大..
アイコン
清水勝太郎
1学年下
アイコン
河村蒼人
1学年下
大正大
アイコン
富塚隼介
1学年下
日本大
アイコン
村上太一
1学年下
武蔵大
アイコン
金澤海斗
1学年下
帝京大
アイコン
宮本元稀
1学年下
神奈川工..
アイコン
浅倉大聖
1学年下
法政大
アイコン
小川航世
1学年下
大正大
アイコン
石橋勝也
1学年下
杏林大
アイコン
佐藤起也
1学年下
大正大
アイコン
藤巻一洸
1学年下
日本体育大
アイコン
生谷魁
1学年下
杏林大
アイコン
山田悠人
1学年下
アイコン
本田聖空
1学年下
上智大
アイコン
針金侑良
2学年下
桜美林大
アイコン
出井悠翔
2学年下
大正大
アイコン
山田凛太郎
2学年下
関東学院大
アイコン
安田虎汰郎
2学年下
早稲田大
アイコン
半田雄也
2学年下
上武大
アイコン
古賀也真人
2学年下
國學院大
アイコン
大賀一徹
2学年下
明治学院大
アイコン
森山太陽
2学年下
日本大
アイコン
高坂丈慈
2学年下
日本大(..
アイコン
清水蒼天
2学年下
明星大
アイコン
岡村颯大
2学年下
城西大
アイコン
伊藤星八
2学年下
神奈川工..
アイコン
萩生田利玖
2学年下
桜美林大
アイコン
増田竜輝
2学年下
明星大
アイコン
高村大輔
2学年下
日本大(..
アイコン
大塚光竜
2学年下
アイコン
池内仁海
2学年下
帝京大
アイコン
二宮士
2学年下
立正大
アイコン
佐々木純太郎
2学年下
桜美林大
アイコン
芳賀裕太
2学年下
桜美林大
アイコン
宮崎拓海
2学年下
アイコン
横山琢磨
2学年下
アイコン
吉田拓人
2学年下
アイコン
神藤大揮
2学年下
法政大(..

大会の成績

2019年東京都高校野球秋季大会1次予選

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦文教大付・目黒学院23-0[出場成績を追加する]
代表決定戦錦城4-0[出場成績を追加する]

2019年東京都高校野球秋季大会

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦八王子学園八王子3-1羽田慎之介①
[出場成績を追加する]
2回戦安田学園2-09番3130
3回戦東海大菅生7-5[出場成績を追加する]
準々決勝帝京1-2[出場成績を追加する]

2020年東京都高校野球秋季大会1次予選

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦帝京大高30-0[出場成績を追加する]
代表決定戦都立小岩5-09番0000

2020年東京都高校野球秋季大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦明法13-39番5583
2回戦都立千歳丘10-0[出場成績を追加する]
3回戦都立小山台1-09番92120
準々決勝日大豊山6-29番95102
準決勝二松学舎大付3-2秋山正雲②
辻大雅①
9番8 1/3592
決勝東海大菅生1-6途9番中継6 1/3522

2021年東京都高校野球春季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦都立松原20-1[出場成績を追加する]
2回戦堀越10-09番0000
3回戦日大鶴ケ丘4-29番0000
準々決勝明大八王子6-3途9番0000
準決勝二松学舎大付5-49番0000

2021年高校野球関東大会春季

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦桐光学園9-139番6526

2021年東京都高校野球春季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝関東一0-5井坪陽生②
9番0000

2021年全国高校野球選手権西東京大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
3回戦明学東村山4-0[出場成績を追加する]
4回戦東京都市大等々力12-0[出場成績を追加する]
5回戦明星9-4[出場成績を追加する]
準々決勝創価3-09番0000
準決勝国学院久我山3-49番0000

大会の成績

2019年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
早稲田佐賀17-3[出場記録を追加する]
霞ヶ浦2-5鈴木寛人③
[出場記録を追加する]

2019年東京都高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦駒込9-2[出場記録を追加する]
2回戦修徳1-0[出場記録を追加する]
3回戦都立文京6-0[出場記録を追加する]
4回戦都立小松川11-1[出場記録を追加する]
準々決勝東海大菅生5-12[出場記録を追加する]

2019年沖縄市高校野球招待試合

背番号:[登録]

2019年愛知県高校野球招待試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東邦4-3石川昂弥③
吉納翼②
[出場記録を追加する]
中部大春日丘10-4[出場記録を追加する]

2019年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2019年全国高校野球選手権西東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
3回戦桐朋4-1[出場記録を追加する]
4回戦聖徳学園5-1[出場記録を追加する]
5回戦都立立川9-0[出場記録を追加する]
準々決勝桜美林4-6[出場記録を追加する]

2019年東京都高校野球秋季大会1次予選

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦文教大付・目黒学院23-0[出場記録を追加する]
代表決定戦錦城4-0[出場記録を追加する]

2019年東京都高校野球秋季大会

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦八王子学園八王子3-1羽田慎之介①
[出場記録を追加する]
2回戦安田学園2-09番3130
3回戦東海大菅生7-5[出場記録を追加する]
準々決勝帝京1-2[出場記録を追加する]

2020年夏季東西東京都高校野球大会西東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦東京都市大等々力8-1[出場記録を追加する]
3回戦都立富士森9-2[出場記録を追加する]
4回戦都立武蔵村山8-1[出場記録を追加する]
準々決勝佼成学園2-3[出場記録を追加する]

2020年東京都高校野球秋季大会1次予選

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦帝京大高30-0[出場記録を追加する]
代表決定戦都立小岩5-09番0000

2020年東京都高校野球秋季大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦明法13-39番5583
2回戦都立千歳丘10-0[出場記録を追加する]
3回戦都立小山台1-09番92120
準々決勝日大豊山6-29番95102
準決勝二松学舎大付3-2秋山正雲②
辻大雅①
9番8 1/3592
決勝東海大菅生1-6途9番中継6 1/3522

2021年東京都高校野球春季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦都立松原20-1[出場記録を追加する]
2回戦堀越10-09番0000
3回戦日大鶴ケ丘4-29番0000
準々決勝明大八王子6-3途9番0000
準決勝二松学舎大付5-49番0000

2021年高校野球関東大会春季

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦桐光学園9-139番6526

2021年東京都高校野球春季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝関東一0-5井坪陽生②
9番0000

2021年全国高校野球選手権西東京大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
3回戦明学東村山4-0[出場記録を追加する]
4回戦東京都市大等々力12-0[出場記録を追加する]
5回戦明星9-4[出場記録を追加する]
準々決勝創価3-09番0000
準決勝国学院久我山3-49番0000
日大三2019年メンバー日大三2020年メンバー日大三2021年メンバー

宇山翼の大学時代

大学時代は法政大でプレー。

サマリ
宇山翼は、大学1年生の秋季新人戦2022年に東京六大学野球の3位決定戦でリリーフとして途中出場し、東京大学戦では勝利に貢献した経験があります。翌2023年の秋季新人戦のブロック戦では、慶應義塾大学戦に先発ピッチャーとして出場し、スタメンとしての役割を果たしました。2024年に入り、薩摩おいどんリーグの中央大学戦や鹿児島ドリームウェーブ戦ではリリーフとして登板し、いずれも勝利に貢献しました。同年の春季リーグでは、慶應義塾大学戦にリリーフで登板し、1回を投げて被安打を抑え奪三振も記録しています。さらに同春季リーグの慶應大戦では1回自責点1と安定しませんでしたが、その後の成績も堅実に登板を重ね、2025年の東京大戦ではリリーフで3回を投げ、被安打4ながらも1奪三振を記録しつつ勝利に貢献しています。これらの記録から、早期から一貫してリリーフとして試合に登板し、チームの勝利に貢献していることがわかります。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
村上喬一朗
3学年上
オリック..
アイコン
是澤涼輔
3学年上
埼玉西武..
アイコン
篠木健太郎
1学年上
横浜DeNA..
アイコン
山城航太郎
1学年上
北海道日..

主なチームメイト

アイコン
野尻幸輝
3学年上
Honda
アイコン
扇谷莉
3学年上
鷺宮製作所
アイコン
松田憲之朗
3学年上
くふうハ..
アイコン
近藤皓介
3学年上
アイコン
石田旭昇
3学年上
アイコン
山本大雅
3学年上
アイコン
大柿廉太郎
3学年上
NTT東日本
アイコン
木下将吾
3学年上
アイコン
海﨑雄太
3学年上
JR東日本
アイコン
河野賢伍
3学年上
アイコン
齊藤大輝
3学年上
東芝
アイコン
高田桐利
3学年上
JFE西日本
アイコン
樺嶋竜太郎
3学年上
アイコン
田中悠我
3学年上
アイコン
宮﨑秀太
3学年上
パナソニ..
アイコン
北山礼智
3学年上
アイコン
小山泰生
3学年上
アイコン
深町諒大
3学年上
アイコン
小関隆太郎
3学年上
アイコン
水谷竜太朗
3学年上
アイコン
佐野ケン
3学年上
アイコン
平原大靖
3学年上
アイコン
平山凱大
3学年上
アイコン
今本寛大
3学年上
アイコン
荒井匠
3学年上
アイコン
伊沢悠
3学年上
アイコン
肥後幸太
3学年上
アイコン
山下嵩晴
3学年上
アイコン
伊東菖冴
3学年上
アイコン
内海貴斗
2学年上
東京ガス
アイコン
西原健太
2学年上
アイコン
塙雄裕
2学年上
日本製鉄..
アイコン
武冨陸
2学年上
セガサミー
アイコン
山根滉太
2学年上
アイコン
尾崎完太
2学年上
セガサミー
アイコン
久保田碧月
2学年上
アイコン
高原侑希
2学年上
日本新薬
アイコン
今泉颯太
2学年上
トヨタ自..
アイコン
真鍋駿
2学年上
福山ロー..
アイコン
伊藤勝仁
2学年上
KMGホー..
アイコン
浦和博
2学年上
パナソニ..
アイコン
福岡大真
2学年上
アイコン
飛弾野慎之介
2学年上
アイコン
一栁大地
2学年上
アイコン
中村航太
2学年上
アイコン
水谷斗夢
2学年上
アイコン
山口大樹
2学年上
アイコン
清水翔太
2学年上
アイコン
古本隆仁
2学年上
アイコン
下川凌
2学年上
アイコン
秋丸大成
2学年上
アイコン
五明寛太
2学年上
アイコン
仲谷昌真
2学年上
アイコン
佐藤直人
2学年上
アイコン
井口滉太
2学年上
アイコン
木部翔太
2学年上
アイコン
黒坂夏希
1学年上
法政大
アイコン
田中陽大
1学年上
法政大
アイコン
鈴木大紀
1学年上
法政大
アイコン
齊藤拓海
1学年上
法政大
アイコン
中山大輔
1学年上
法政大
アイコン
市原雄太郎
1学年上
法政大
アイコン
山下直紀
1学年上
アイコン
青山輝
1学年上
アイコン
姫野翔
1学年上
法政大
アイコン
西村友哉
1学年上
トヨタ自..
アイコン
安達壮汰
1学年上
三菱重工..
アイコン
阿部巧雅
1学年上
ミキハウス
アイコン
吉鶴翔瑛
1学年上
東芝
アイコン
鈴木大照
1学年上
パナソニ..
アイコン
田所宗大
1学年上
三菱重工..
アイコン
吉安遼哉
1学年上
日本生命
アイコン
内海壮太
1学年上
Honda鈴鹿
アイコン
武川廉
1学年上
アイコン
中津大和
1学年上
日本生命
アイコン
瀧倖之介
1学年上
アイコン
田中勝大
1学年上
アイコン
姫木陸斗
1学年上
ENEOS
アイコン
山口颯太
1学年上
アイコン
岩間涼星
1学年上
アイコン
桝田洸
1学年上
アイコン
徳田泰成
1学年上
アイコン
大川航駿
1学年上
アイコン
春日駿太
1学年上
アイコン
林宏樹
1学年上
埼玉武蔵..
アイコン
土屋大地
1学年上
アイコン
萩颯汰
1学年上
アイコン
形岡晃大
1学年上
アイコン
大洞元樹
1学年上
トッキュ..
アイコン
上田太一
1学年上
アイコン
大沢翔一郎
1学年上
アイコン
中根慶太
1学年上
アイコン
宮原一綺
同級生
法政大
アイコン
平尾聡一郎
同級生
法政大
アイコン
相馬直人
同級生
法政大
アイコン
伊藤琉偉
同級生
法政大
アイコン
川島大誉
同級生
法政大
アイコン
鶴丸紘
同級生
法政大
アイコン
藤森創立
同級生
法政大
アイコン
中島孟琉
同級生
法政大
アイコン
品川侑生
同級生
法政大
アイコン
永野司
同級生
法政大
アイコン
野崎慎裕
同級生
法政大
アイコン
藤森粋七丞
同級生
法政大
アイコン
舩木佑
同級生
法政大
アイコン
川上陸斗
同級生
法政大
アイコン
菅野樹紀
同級生
法政大
アイコン
石黒和弥
同級生
法政大
アイコン
浜岡陸
同級生
法政大
アイコン
松下歩叶
同級生
法政大
アイコン
山下陽輔
同級生
法政大
アイコン
池田惟音
同級生
法政大
アイコン
内山陽斗
同級生
法政大
アイコン
佐藤拓斗
同級生
法政大
アイコン
帯川翔宇
同級生
法政大
アイコン
谷田直隆
同級生
法政大
アイコン
増田凜之介
同級生
法政大
アイコン
大下瑞貴
同級生
法政大
アイコン
坂野将隆
同級生
法政大
アイコン
中西悠陽
同級生
法政大
アイコン
袴田涼太
同級生
法政大
アイコン
慶野壮司
同級生
法政大
アイコン
吉本匠満
同級生
法政大
アイコン
中岩隼一朗
同級生
法政大
アイコン
岡島卓矢
同級生
法政大
アイコン
勢濃俊哉
同級生
法政大
アイコン
國府田将久
同級生
法政大
アイコン
赤間梢吾
同級生
法政大
アイコン
丸山陽太
同級生
法政大
アイコン
伊藤要
1学年下
法政大
アイコン
片山悠真
1学年下
法政大
アイコン
橋本翔太
1学年下
法政大
アイコン
針谷隼和
1学年下
法政大
アイコン
古川翼
1学年下
法政大
アイコン
山口凱矢
1学年下
法政大
アイコン
川崎広翔
1学年下
法政大
アイコン
土肥憲将
1学年下
法政大
アイコン
中西祐樹
1学年下
法政大
アイコン
金谷竜汰
1学年下
法政大
アイコン
深谷謙志郎
1学年下
法政大
アイコン
藤森康淳
1学年下
法政大
アイコン
西凌矢
1学年下
法政大
アイコン
浅倉大聖
1学年下
法政大
アイコン
嶋田壮真
1学年下
法政大
アイコン
黒須堅心
1学年下
法政大
アイコン
臼井真都
1学年下
法政大
アイコン
上野優太
1学年下
法政大
アイコン
大野駿介
1学年下
法政大
アイコン
小関達陽
1学年下
法政大
アイコン
冨澤拓翔
1学年下
法政大
アイコン
本宮拓朗
1学年下
法政大
アイコン
大森椋太
1学年下
法政大
アイコン
井上結聖
1学年下
法政大
アイコン
佐久間飛向
1学年下
法政大
アイコン
助川太志
1学年下
法政大
アイコン
中山航佑
1学年下
法政大
アイコン
奥田知朗
1学年下
法政大
アイコン
吉添晴翔
1学年下
法政大
アイコン
豊田明平
1学年下
法政大
アイコン
小畑泰輝
1学年下
法政大
アイコン
吉田悠真
1学年下
法政大
アイコン
飯田星哉
1学年下
法政大
アイコン
小川大地
2学年下
法政大
アイコン
倉重聡
2学年下
法政大
アイコン
小玉湧斗
2学年下
法政大
アイコン
小森勇凛
2学年下
法政大
アイコン
菅井颯
2学年下
法政大
アイコン
山床志郎
2学年下
法政大
アイコン
熊谷陸
2学年下
法政大
アイコン
大西遼多
2学年下
法政大
アイコン
山﨑隆之介
2学年下
法政大
アイコン
中村騎士
2学年下
法政大
アイコン
今泉秀悟
2学年下
法政大
アイコン
野田泰市
2学年下
法政大
アイコン
豊田凌平
2学年下
法政大
アイコン
高田洸希
2学年下
法政大
アイコン
佐藤哲平
2学年下
法政大
アイコン
竹内歩夢
2学年下
法政大
アイコン
髙原千宙
2学年下
法政大
アイコン
田中優利
2学年下
法政大
アイコン
高名泰成
2学年下
法政大
アイコン
三木翔大郎
2学年下
法政大
アイコン
片貝桜詩
2学年下
法政大
アイコン
近江駿弥
2学年下
法政大
アイコン
名取由晃
2学年下
法政大
アイコン
吉野雅人
2学年下
法政大
アイコン
我妻睦斗
2学年下
法政大
アイコン
石井翔大
2学年下
法政大
アイコン
荒居進志郎
2学年下
法政大
アイコン
松山虎士朗
2学年下
法政大
アイコン
中村直道
2学年下
法政大
アイコン
高島悠綺虎
2学年下
法政大
アイコン
平尾幸志郎
2学年下
法政大
アイコン
杉山航大
2学年下
法政大
アイコン
芳賀陽音
2学年下
法政大
アイコン
菊池匠太
2学年下
法政大
アイコン
大窪幸成
2学年下
法政大
アイコン
水戸陸斗
2学年下
法政大
アイコン
小野航輝
2学年下
法政大
アイコン
境亮陽
3学年下
法政大
アイコン
岩井天史
3学年下
法政大
アイコン
只石貫太
3学年下
法政大
アイコン
櫻田朔
3学年下
法政大
アイコン
武田勇哉
3学年下
法政大
アイコン
吉田大吾
3学年下
法政大
アイコン
西村大和
3学年下
法政大
アイコン
山田頼旺
3学年下
法政大
アイコン
宮本恭佑
3学年下
法政大
アイコン
岡田翔豪
3学年下
法政大
アイコン
井上和輝
3学年下
法政大
アイコン
槙野遥斗
3学年下
法政大
アイコン
岩出純
3学年下
法政大
アイコン
野上大耀
3学年下
法政大
アイコン
金澤光流
3学年下
法政大
アイコン
大高拓磨
3学年下
法政大
アイコン
小倉遙恭
3学年下
法政大
アイコン
今泉岳陽
3学年下
法政大
アイコン
内田悠人
3学年下
法政大
アイコン
児玉賢斗
3学年下
法政大
アイコン
二瓶辰徳
3学年下
法政大
アイコン
小川達也
3学年下
法政大
アイコン
安川潤
3学年下
法政大
アイコン
田中吟侍
3学年下
法政大
アイコン
佐藤奏斗
3学年下
法政大
アイコン
星野昂大
3学年下
法政大
アイコン
井原荘太
3学年下
法政大
アイコン
橋本柊志
3学年下
法政大
アイコン
小野太輔
3学年下
法政大
アイコン
宮本芳孝
3学年下
法政大
アイコン
渡邉春空
3学年下
法政大
アイコン
岡野栞大
3学年下
法政大
アイコン
加藤歩
3学年下
法政大
アイコン
鈴木蓮太
3学年下
法政大
アイコン
中村仁
3学年下
法政大
アイコン
福井陽太
3学年下
法政大
アイコン
西山響一
3学年下
法政大
アイコン
田中信
3学年下
法政大

大会の成績

2022年東京六大学野球春季新人戦

背番号:12

2022年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
早稲田大3-3蛭間拓哉④
山縣秀②
吉納翼②
[出場成績を追加する]
立教大1-2荘司康誠④
[出場成績を追加する]
3-4位決定戦東京大7-1途10番中継0000

2023年東京六大学野球春季新人戦

背番号:21

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
立教大4-2[出場成績を追加する]
慶応大5-6[出場成績を追加する]
3-4位 決定戦早稲田大3-0[出場成績を追加する]

2023年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ブロック戦慶応大0-710番0000

2024年薩摩おいどんリーグ

背番号:16

2024年東京六大学野球春季リーグ

背番号:16

2025年東京六大学野球春季リーグ

背番号:14

大会の成績

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
駒澤大3-3林琢真④
星野恒太朗③
[出場記録を追加する]
駒澤大2-4林琢真④
星野恒太朗③
[出場記録を追加する]
ENEOS4-2小林遼
糸川亮太②
度会隆輝②
東山玲士
[出場記録を追加する]
明治安田1-5[出場記録を追加する]
駒澤大8-0林琢真④
星野恒太朗③
[出場記録を追加する]
東京ヤクルトスワローズ5-7荒木貴裕
西田明央
西浦直亨
奥村展征
坂口智隆
渡邉大樹
山崎晃大朗
寺島成輝
梅野雄吾
大下佑馬
青木宣親
吉田大成④
中山翔太④
坂本光士郎④
内山太嗣④
スコット・マクガフ④
鈴木裕太④
久保拓眞④
市川悠太④
松本友④
嶋基宏③
吉田大喜③
杉山晃基③
今野龍太③
内川聖一②
宮台康平②
松井聖②
元山飛優②
嘉手苅浩太②
下慎之介②
近藤弘樹②
サイスニード(サイ・スニード)②
A.J.コール①
パトリック・キブルハン①
アンドルー・スアレス①
柴田大地①
小森航大郎①
[出場記録を追加する]
日本通運6-8高野脩汰②
古田島成龍①
大友宗①
[出場記録を追加する]
国士舘大11-4荘司宏太④
[出場記録を追加する]
日本体育大8-6矢澤宏太④
寺西成騎②
[出場記録を追加する]
日本体育大0-9矢澤宏太④
寺西成騎②
[出場記録を追加する]
立正大10-3奈良間大己④
[出場記録を追加する]
立正大14-1奈良間大己④
[出場記録を追加する]
青山学院大3-6山中稜真④
下村海翔③
常廣羽也斗③
中島大輔③
西川史礁②
佐々木泰②
[出場記録を追加する]
山梨学院大0-1中込陽翔③
宮崎一樹③
[出場記録を追加する]
國學院大6-5江原雅裕④
田中千晴④
武内夏暉③
坂口翔颯②
[出場記録を追加する]
青森大5-3名原典彦④
庄司陽斗③
[出場記録を追加する]
日本大2-5[出場記録を追加する]
中央大0-0森下翔太④
北村恵吾④
西舘勇陽③
石田裕太郎③
[出場記録を追加する]

2022年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本製鉄かずさマジック4-3仲尾次オスカル④
[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2022年東京六大学野球春季新人戦

背番号:12

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
明治学院大15-3[出場記録を追加する]

2022年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
早稲田大3-3蛭間拓哉④
山縣秀②
吉納翼②
[出場記録を追加する]
立教大1-2荘司康誠④
[出場記録を追加する]
3-4位決定戦東京大7-1途10番中継0000

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
エイジェック1-3石井将希②
内田靖人①
高野圭佑①
[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
武蔵大5-4[出場記録を追加する]

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
中央大1-10[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
城西大14-1[出場記録を追加する]

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
亜細亜大6-4[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
亜細亜大2-3[出場記録を追加する]

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
新海屋3-3[出場記録を追加する]
トヨタ自動車6-8松本健吾②
[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
國學院大9-6[出場記録を追加する]

2023年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
鹿児島国際大9-0[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2023年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2023年東京六大学野球春季新人戦

背番号:21

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
立教大4-2[出場記録を追加する]
慶応大5-6[出場記録を追加する]
3-4位 決定戦早稲田大3-0[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2023年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2023年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ブロック戦慶応大0-710番0000
ブロック戦東京大1-0[出場記録を追加する]
3-4位決定戦 明治大1-1[出場記録を追加する]

2023年大学野球オータムフレッシュリーグ

背番号:[登録]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
明治学院大16-9[出場記録を追加する]

2024年薩摩おいどんリーグ

背番号:16

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年大学野球スプリングフレッシュリーグ

背番号:[登録]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
関西大5-4金丸夢斗④
[出場記録を追加する]
日本体育大6-6[出場記録を追加する]

2024年大学野球スプリングフレッシュリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
流通経済大0-4[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年東京六大学野球春季リーグ

背番号:16

2024年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶応大1-3[出場記録を追加する]
東京大4-2[出場記録を追加する]
3位決定戦明治大4-5[出場記録を追加する]

2024年Mature Cup

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶応大4-2[出場記録を追加する]
日本体育大2-3[出場記録を追加する]
桐蔭横浜大12-1[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
北越8-2[出場記録を追加する]
立教大1-0[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
大阪ガス3-3[出場記録を追加する]
滋賀大3-4[出場記録を追加する]

2024年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
筑波大6-0[出場記録を追加する]
拓殖大6-4[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
関西大4-4金丸夢斗④
[出場記録を追加する]
パナソニック1-3[出場記録を追加する]

2024年大学野球サマーリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶応大4-5[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東北楽天ゴールデンイーグルス10-9茂木栄五郎
清宮虎多朗
小峯新陸
澤野聖悠
田中将大④
高田孝一④
吉川雄大③
柳澤大空③
竹下瑛広②
伊藤茉央②
櫻井周斗①
コディ・ジョー・ポンセ①
[出場記録を追加する]
明治学院大9-2[出場記録を追加する]
読売ジャイアンツ2-5立岡宗一郎
菅野智之
畠世周
松原聖弥
大江竜聖
若林晃弘
髙橋優貴
菊田拡和
梶谷隆幸④
伊藤優輔④
萩原哲④
山﨑友輔④
笠島尚樹④
加藤廉④
前田研輝④
岡本大翔④
秋広優人④
川嵜陽仁③
鈴木康平②
小沼健太②
田村朋輝②
ラモス②
ルーグネッド・オドーア①
エスタミー・ウレーニャ①
モンテス①
[出場記録を追加する]
駿河台大5-5[出場記録を追加する]
北海道日本ハムファイターズ2-3田中瑛斗
柿木蓮
鈴木健矢
齊藤伸治④
阿部和広③
江越大賀②
福田光輝②
加藤豪将②
鍵谷陽平①
黒木優太①
パトリック・マーフィー①
アンドリュー・スティーブンソン①
[出場記録を追加する]
大阪経済大1-6[出場記録を追加する]
近畿大3-3[出場記録を追加する]
武蔵大10-1[出場記録を追加する]
日本通運1-1[出場記録を追加する]
JR東日本2-0[出場記録を追加する]
三重中京大4-7[出場記録を追加する]
横浜商科大9-0[出場記録を追加する]
筑波大9-5[出場記録を追加する]
筑波大9-2[出場記録を追加する]
三菱重工East2-1山中稜真②
[出場記録を追加する]
セガサミー6-3[出場記録を追加する]
東京ガス0-2[出場記録を追加する]

2024年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2024年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶応大3-6[出場記録を追加する]
東京大7-0[出場記録を追加する]
3-4位決定戦明治大5-5[出場記録を追加する]

2024年大学野球オータムフレッシュリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
早稲田大6-0[出場記録を追加する]
加藤学園2-1[出場記録を追加する]
筑波大2-6[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
三菱重工East2-1[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年東京六大学野球春季リーグ

背番号:14

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
中央大0-1[出場記録を追加する]

2025年東京六大学野球春季リーグ

背番号:14

2025年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶応大2-4[出場記録を追加する]
早稲田大8-6[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
筑波大5-3[出場記録を追加する]
筑波大7-5[出場記録を追加する]
法政大2022年メンバー法政大2023年メンバー法政大2024年メンバー法政大2025年メンバー